2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地動説とか相対性理論みたいな世界の認識が変わるような発見ってもうないのかな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:27:13.128 ID:2ZAIGmkq0.net
もう出尽くしたか

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:27:40.204 ID:BoKg/fVl0.net
俺のちんちんからそういうのが出てくる気がしなくもない

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:28:40.105 ID:szTdzQOnM.net
>>2のちんちんを保護した方がいい気がしてきた

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:28:56.048 ID:pwKS2FDk0.net
>>2のちんちんに期待

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:29:02.591 ID:2TKipEzH0.net
宇宙関連はまだまだいくらでも出てくるだろうけど俺たちが生きてる内は無理かもな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:30:04.202 ID:BoKg/fVl0.net
ぅあ!なんか出る!

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:30:48.828 ID:XUsputlb0.net
ヒッグス粒子は変わったぽい

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:31:04.644 ID:EX79Cut00.net
海底とかまだ未知の世界だぞ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:31:18.004 ID:AoPwDgHOa.net
射精しててワロタ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:31:41.391 ID:EX79Cut00.net
そういえば地球の核が逆転し始めたとか言ってたな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:33:31.875 ID:2ZAIGmkq0.net
ダーヴィンの進化論とかは全否定までいかなくても今の常識がガラッと変わるような新発見が有ってもおかしくない気がする

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:33:59.546 ID:nRlAYdwUr.net
>>10
調べたらわかるけどあれ本当は逆転したわけじゃなくて実際はちょっと減速しただけだぞ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:34:16.795 ID:59x+fF9h0.net
世界の始まりの始まりの始まりの始まりの始まりの始まりの始まりの始まりの

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:34:28.558 ID:IWL21iIA0.net
重力子

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:35:56.090 ID:30Usu+TB0.net
世界(くっそ多い民衆)の認識だからなあ
直近だとどれになるのかスマホ?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:37:33.373 ID:sXl3d4rP0.net
ダークマターに関してはエーテルと同じ末路に行くんじゃないかと思ってる

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:38:31.019 ID:Ao7RVz/dr.net
死後の世界とか魂とかは可能性ある

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:38:39.881 ID:Ao7RVz/dr.net
あとは宇宙人がいるかとかな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:39:21.974 ID:7GrggdSa.net
流石に今は根拠のないものと根拠のあるものは区別されてるんじゃないの

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:40:32.289 ID:YHypviKQ0.net
物理学が一番可能性高いんちゃうか
重力や時間関連で何かあるような気がするな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:40:58.179 ID:sXl3d4rP0.net
あと「観測」に関しても何かあるかも
「観測をすると状態が変わる」ってのも研究が進めばブレイクスルーに繋がる可能性あるかも

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:41:02.534 ID:UnpF2uzz0.net
量子論レベルだとありうるけどそれを門外漢の俺らが理解できるかどうかは難しいと思う

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:46:31.829 ID:nRlAYdwUr.net
生物の意識の発生メカニズムってもう分かってんの?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:48:44.483 ID:UnpF2uzz0.net
>>11
もうダーウィン説自体は古い進化論として扱われてるよ
適者生存に関して、どうにも環境に適応できる形質をある生物群が持たない場合に生き残れる事象を説明できないからとか
それでその事象の説明に突然変異による有利な形質の獲得を挙げたのがネオダーウィニズムってことらしい

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:49:54.463 ID:EX79Cut00.net
>>12
そんなん知らんわ興味もない、ここでそう言うスレタイ見ただけだし
キショいわ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:50:43.305 ID:EX79Cut00.net
自分の知ってることになるとマウント取ってくるガイジ多くね?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:52:09.085 ID:nRlAYdwUr.net
マウントとってるように聞こえたなら謝るわすまんな
誤解を解きたかっただけだ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:55:44.897 ID:YHypviKQ0.net
わいらの生活に一番関係してくるとこだと
脳科学の新発見かな
アートや哲学や宗教を一瞬で消し去るかもしれん

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:55:51.877 ID:UnpF2uzz0.net
>>23
意識の生物学的な定義がまだできてない
だからどの生物種が意識を持ってるかもわかってない
なので発生メカニズムがわかるのはまだまだ先の話
とりあえず意識=メタ認知って置いてAIにメタ認知を持たせようって動きはあるらしいよ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:56:47.572 ID:03YIiGCzr.net
やっぱり次元って概念かな
よくワームホールの分かりやすい説明なんかで紙に描いて使うけど

要は次元も本質的には微分(立体を平面化)出来てそれを再現出来ればワープやタイムリープが可能なのかなと

これが可能だとすると時間の概念も紙の積み重ねと同じになるから過去も未来も成立する

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:57:38.311 ID:UnpF2uzz0.net
>>26
ただ面白いと思う分野について調べて同胞に教えようとしてるだけなのにマウント取ってると思われるのは悲しいなあ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:58:31.318 ID:03YIiGCzr.net
自分で書いてて何言ってんだってなって来た

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:58:52.269 ID:UnpF2uzz0.net
物理難しいよね

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 21:59:33.714 ID:RIdxiFe70.net
光より速い物質というのがあるらしい

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 22:01:44.148 ID:iCB3tXOjr.net
この感覚どう言えば良いんだろうか
例えば写真って撮ってる対象は三次元だけど写真という二次元に一部を切り取ってるじゃん?
まあこれは物理的に切り取ってるんじゃなくてただ情報を刻んでるだけなわけだけど

この行為を丸々ガチで空間(次元)でやるようなもんというか

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 22:10:09.382 ID:UnpF2uzz0.net
>>35
それはおそらく人生において結構な時間を物理学の勉強に費やした同胞にしか共感できない感覚で
その話に共感できるかどうか、
できないとしたらどういう条件なら共感できるかってことまで考えられるのが
メタ認知?意識ってことだと現状では定義されてる話なんだと思うよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 22:15:43.202 ID:YHypviKQ0.net
>>35
「ヴィパッサナー瞑想」で検索

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/06/03(土) 22:18:30.529 ID:BoKg/fVl0.net
3次元トーラス体とか考えてると頭ぐわーんてなる

総レス数 38
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200