2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】「ado」さん、やっと消える

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:08:04.548 ID:Kl+Xpmhn0.net
正直かなり目障りやった

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:08:52.326 ID:prjzfp0u0.net
また何か起用されてなかったっけ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:09:23.232 ID:cZ6FZiLd0.net
めざましテレビ見ろよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:09:32.306 ID:VDE7i9TG0.net
フツーに新曲出してるけど

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:09:44.209 ID:jCmvDg/Y0.net
訳の分からない韓国人グループよりマシだったけど

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:09:56.388 ID:j58DHgqa0.net
なんかアーティスト扱いされてたけど曲作ったの別人だしな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:11:08.401 ID:eoWHzFEu0.net
ユニバハロウィンでコラボする
マジでいらない

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:11:13.780 ID:M2Cgtah30.net
めざましテレビの曲作ってるけど

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:11:32.418 ID:q47ywQJD0.net
私は問題作ってやつ全然流行らなかったな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:14:14.448 ID:yg548YtB0.net
目障りというか
耳障りだよね
声とか歌い方が汚すぎる
もっと丁寧に歌えないもんかね

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:16:33.058 ID:Q6XDFLdE0.net
ハードロックな声で好きなんだが

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:18:19.232 ID:yg548YtB0.net
ハードロックか?
キモオタじゃなくて?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:19:14.353 ID:iv2+3JHE0.net
やっとうっせぇ奴いなくなったか

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:21:14.004 ID:5CX0kp7CM.net
アメリカでも似たような歌い方の奴いるからやっていけないと思う

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:24:21.644 ID:9r2nj7Toa.net
メンヘラの歌い方よなブレスうぜえし

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:25:45.817 ID:SElyBgbK0.net
>>3
めざましテレビなんて誰が見てるんだよ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:26:11.801 ID:sfJQRvD60.net
まぁ元アンチだからな、お前らがそういうのも無理はないな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:27:09.058 ID:4y4P4bCK0.net
セックスしたい

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:28:34.382 ID:SFoE2lM3d.net
ただの椎名林檎フォロワーとしか思ってないから特別いいとも悪いとも思ってない
ああいうボーカルがいても別にいいんじゃない?

って思ってたらひまわりで泣いてしまった
ただミクに歌わせてみても泣いてしまったのでadoではなく作詞作曲の力だと思ってる
まぁ俺がボーカル軽視しがちってのは否定しない

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:30:51.287 ID:yg548YtB0.net
>>19
椎名林檎はadoほど下手くそじゃないでしょ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:32:08.114 ID:iv2+3JHE0.net
>>19
下げて上げたと思ったら下げて結局どっち付かずなのワロタ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:34:48.830 ID:j58DHgqa0.net
そもそもボーカルが何もかにも持っていきすぎ
>>19がボーカル軽視ってよりは世間がボーカル偏重すぎなんだ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:42:11.131 ID:SFoE2lM3d.net
>>21
だからいてもいなくてもいいんだよ、色んな奴がいればいいしそれを嫌う奴がいてもいい
俺個人はミクがいればいい

>>22
分かってくれて嬉しい



>>20
林檎本人じゃないんだから違うのは当たり前だし
その違いが好きな奴がいれば気に入らない奴もいる
ゆえに俺はこの手の話題で「嫌なら聞くな」という言葉を吐くことが多い

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:45:10.653 ID:yg548YtB0.net
>>23
好き嫌いというよりもボーカリストとして下手だよねっていう批評だが

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:46:24.762 ID:yg548YtB0.net
表現力の低い子供がやけに速弾きを評価したりする感じ
分かる?
装飾過多で無駄な表現が多い
端的にいうとオタク臭い

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:47:32.679 ID:vLuQjf6U0.net
うっせぇわの一発屋だしかなり前から消えてるだろ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:54:03.929 ID:pfjTu95Yd.net
>>24,25
批評というより単なるお前の感想じゃん

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:55:12.747 ID:yg548YtB0.net
>>27
それなりに根拠書いてるけど?
「感想」って書けばなにか反論した気になるひろゆきっずかな?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 21:59:44.635 ID:W7Nasji/0.net
オールナイトニッポンは面白くない

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:00:59.462 ID:pfjTu95Yd.net
>>28
え、どこのレスで根拠が述べられてるの^^;
ついでになんか感想って言葉に過剰反応してんの頭悪くて笑える

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:02:40.914 ID:yg548YtB0.net
>>30
うわぁ…

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:03:54.426 ID:yg548YtB0.net
なんかきついな…
やっぱり10代前半とかなのかな…

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:11:10.315 ID:pfjTu95Yd.net
>>31,32
「うわぁ...」って書けばなにか反論した気になる負け犬君かな(笑)

頭悪いレッテル貼りしてないで具体的な根拠を提示するなり過剰反応の指摘に弁解するなり建設的なレスをしたらどうだ低知能君

まあそれができないからそんな負け犬の遠吠えしてるんだろうがw

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:11:17.419 ID:x4/6m4VY0.net
なんとか坂とか48とかジャニーズより俺は好き

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:17:02.052 ID:SFoE2lM3d.net
だから嫌なら聞くなと言うのに…
流れてきても聞こえないふりしろよ
流れるたびに「なんでこんな下手クソが…」とか「耳障りだなぁ…」とか考えてたら疲れちゃうだろ

世の中好きな音楽だけ流れてるわけじゃないんだからさ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:21:36.525 ID:yg548YtB0.net
>>35
いやもちろん普段から好き好んでadoなんか聞かないけど
それとは別でなんで下手なのかって話はできるでしょ?

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:36:56.884 ID:o5knwFGs0.net
>>36
マッチや布袋も下手クソだと思ってそうだけどadoの何が下手なのか説明できる?
ピッチが取れてるんだから下手ではないだろ
新田恵利みたいに不安になるピッチでも味があるとかそれがいいって評されるのもそれはそれでアリ
つまりそれを好きだって人がいる以上その人に取っては良い物なんだよ
だからそれを嫌うなら聞かなきゃいい

好き嫌いの話なら俺だって林檎もadoも別に好きじゃない

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:44:53.762 ID:yg548YtB0.net
>>37
上でも書いたけど
ワンフレーズで無駄な表現が多すぎるのよ
新世界だっけ?
あれの出だしだけ聞いても表現的な必要性を感じない薄っぺらいテクニック多用しすぎでしょ
ニコニコ出身の若手やらにも多いんだけど
表層的なテクニックだけを薄く習得して
過剰にデフォルメされた使い方をする
アニメ文化な背景にあるようにも感じる
稚拙なデフォルメ記号で味の濃いものしか受け付けられなくなってるんだよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:45:24.125 ID:o5knwFGs0.net
あ、言う事否定し続けたけど「オタク臭い」「嫌い」って気持ちは分かるよ
だからって目障り耳障りとは思わないけどね

あまり理解されないけどボーカルなんて所詮音楽の一パートにすぎないんだからどうでもいい
声が気に入らないならオケ作ってミクに歌わせりゃいいんだ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:45:58.817 ID:yg548YtB0.net
だから装飾過多
キモオタ臭い
と評してるわけ

要はこれよ
https://i.imgur.com/hPUCpwY.jpg

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:47:50.317 ID:yg548YtB0.net
オタク向けのアニソンに顕著なのが
無駄に早いbomで音を隙間なく埋め込む
何をそんなにビビってるのか不思議に思うくらい装飾過多
空白にビビりすぎ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:48:01.619 ID:uTCmFm1br.net
お年寄りって若者文化をなんでも過剰装飾だとか薄っぺらいだとか言うよね
演歌とロックの対立と全く同じ
今残ったのはどちらですか……?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:48:03.675 ID:yg548YtB0.net
bomじゃなくてbpm

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:48:57.252 ID:uTCmFm1br.net
BPMじゃなくてテンポな
ギガが少ないと同じ誤用だからそれ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:50:20.820 ID:yg548YtB0.net
>>42
名曲と呼ばれる数々の古い曲がたくさんあるが…
古い曲って別に演歌やロックだけじゃないよ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:51:13.217 ID:yg548YtB0.net
>>44
え…
beat per minute…

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:52:08.878 ID:o5knwFGs0.net
>>38
>表現的な必要性を感じない薄っぺらいテクニック多用しすぎでしょ

これはどこかのレスで言ってたギターのピロピロをありがたがってる風潮がどうみたいな話かな
その通りだと思うし気持ちは分かるけどそんなボーカルがいても別によくね?

「できるけどやらない」のも「できるよ!聴いて聴いて!」にどっちが正しいとか無いでしょ
後者が鼻につくっていう感想は理解できるけど

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:53:55.383 ID:o5knwFGs0.net
>>44
テンポ150とBPM150ってなんか違うの?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:54:44.402 ID:yg548YtB0.net
>>47
いてもいいかどうかじゃなくて
批評の話なんだけど
さっきから噛み合わないよね
お前の言いたいこともわかるけど「好みは人それぞれ」で根拠を示した批評から逃げちゃダメだよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:55:05.833 ID:yg548YtB0.net
>>48
一緒だよ
誤用じゃないよ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 22:57:01.497 ID:uTCmFm1br.net
>>48
BPMって本来は単位なの
テンポ 150bpmってこと

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:02:21.560 ID:o5knwFGs0.net
>>49
他のレスにもそれ言ってたけど根拠ってどのこと言ってるんだよ…
声が気に入らないっていうか歌い方が鼻につくっていう感想だろ
俺がリストを嫌いって言ってるのと何も変わらんぞ

音楽に「好みは人それぞれ」「嫌なら聞くな」以上の正解は無いんだよ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:03:28.596 ID:o5knwFGs0.net
>>51
言われてみれば確かにw
まぁどっちも言っちゃうけどw

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:03:29.193 ID:yg548YtB0.net
>>51
beat/分が早い
何か誤用か?
言葉としての意味は何も間違っていないが?

55 :ネ(・ω・)コ ◆Tanuki/zH8UY :2023/07/30(日) 23:03:53.062 ID:cssutsTo0.net
オールナイトニッポンやってるじゃん

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:04:23.319 ID:yg548YtB0.net
>>52
>>38

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:05:25.991 ID:uTCmFm1br.net
テンポをBPMと呼ぶ誤用はつい最近のことだから
講釈垂れてる癖に音楽に興味持ったの最近なんだなぁと思っただけだよ

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:07:47.044 ID:yg548YtB0.net
>>52
つまり個々人が下手だと思う表現について
他人は一切の反論できないと
それなら世の中のコンクールに意味がなくなるな
お前はピッチが外れてなければ上手いという評価基準を書いていたと思うが…

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:08:20.470 ID:4y4P4bCK0.net
消えたの?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:10:06.048 ID:yg548YtB0.net
>>57
お前のバカ丸出しの単位説を1億歩ほど譲ったとして
単位として成立する前の文章としての
「beat per minutesが早い」という意味に誤用があるか?
「一分間に刻むビートが早い」
これ誤用か?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:10:47.130 ID:uTCmFm1br.net
>>60
うん

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:10:55.367 ID:4y4P4bCK0.net
https://twitter.com/ado1024imokenp

3時間前にツイートしてるし消えてないじゃん 嘘くなよ
(deleted an unsolicited ad)

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:11:22.787 ID:yg548YtB0.net
>>61
日本語としてはおかしくないと思うが
おかしい点をご教授ください

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:13:12.483 ID:uTCmFm1br.net
>>63
距離をmpsって言うようなものだから誰がなんと言おうと間違いだよ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:13:16.907 ID:UCrVh2kI0.net
>>16
日本人の約5%以上の人々

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:15:43.882 ID:yg548YtB0.net
>>64
いやmpsの話はしてないが
「bpmが早い」という言葉の意味に何も間違いが含まれていないのだが
どこがどう誤用なのか教えて

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:16:31.080 ID:I+TnIXqc0.net
沈黙の艦隊の主題歌歌うじゃん

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:17:54.008 ID:yg548YtB0.net
>>64
mpsの話に付き合ってあげるけど
自動車が一秒間に進む距離の話をしていて「mpsが長い」と使われたら誤用ではないよね

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:18:05.253 ID:uTCmFm1br.net
>>66
BPMはテンポの単位であって、テンポという言葉そのものを表しているわけではない
10年くらい前に音楽ゲームがカッコつけてBPMって表現したせいでゲーム好きのオタクが勘違いして使われるようになったという歴史があるんだ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:18:45.390 ID:o5knwFGs0.net
>>56
>>47

adoの歌い方と今の日本の音楽シーンをゴッチャに考えてる事と
「ado『が』ウケてる」んじゃなくて「ado『も』ウケてる」事を理解しない限りこれ以上は平行線だな

あと俺は「反論するのは勝手だけど感想以上の意味を持たない」って言ってるだけなので…
コンクールの話するなら入賞しなかった人それぞれに「お前は下手だな、こういう所がダメだ」なんて言わないだろ
みんな上手い中で審査員が「特にコイツの演奏が好き」って投票するのがコンクールだ

絵のコンクールなんか普通に上手いの差し置いてわけわかんないのが優勝までいかなくても入賞したりするだろ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:20:39.862 ID:yg548YtB0.net
>>69
何それワロタ
10年以上前からbpmが早いだのbpmがゆったりだの言われてたし
極々普通にテンポと同義として使われる言葉だよ
何その変な認識
さすがに笑う

そもそも日本語としての間違いについては言及してないよね?

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:21:04.642 ID:yg548YtB0.net
すげえ変な知ったかぶりを見てビビってる
すげえ

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:22:36.505 ID:yg548YtB0.net
>>70
他人がある程度の根拠を示して出した評価について
人それぞれで逃げるんじゃなくて自分なりの意見や評価をぶつけることくらいできるでしょ

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:24:01.385 ID:o5knwFGs0.net
>>71
俺もこういう認識だなぁ…
まぁ伝わりゃいいよってタイプなのでどっちも使うし
なんなら「150ぐらいで」って数字しか言わないw

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:25:00.617 ID:yg548YtB0.net
>>74
ちょっとビックリしたよな
こんなツッコミ初めて見た

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:26:51.270 ID:o5knwFGs0.net
>>73
だからそれは「俺はこれ嫌い」以上の意味無いんだって
仕事でもあるまいしそんなに嫌なら聞くなが気に入らないの?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:39:48.406 ID:omqXrKJ70.net
素直に「俺は嫌いだわ」で済むのにごちゃごちゃとテクニックがどうとか表現力がどうとか語っててワロタ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:42:43.698 ID:I5QaYhAy0.net
まいんちゃんと深キョンのドラマの主題歌がadoだった

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:42:51.442 ID:yg548YtB0.net
>>77
そっちの方が誠実じゃね?

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:46:27.618 ID:yg548YtB0.net
https://i.imgur.com/SokuFZN.jpg
要はこれ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:49:45.018 ID:RLm56krm0.net
adoは時代に合ってるな
アイドルもだけど展開がコロコロ変わらないとTikTokに侵された脳だとすぐ飽きちゃうからな
ここらへんは刺激的で若い世代に刺さりやすいと思う

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/30(日) 23:55:28.519 ID:8+DhSC+m0.net
>>41
アニソンはアニメOPで絵と一緒に流れるからね空白はあったらダメなんじゃねOPだから畳み掛ける方が勢いあっていいとか

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/07/31(月) 00:16:36.637 ID:THkkOkAs0.net
>>80

ベタベタ貼ったり書いたりしててもカッコいい例はいくらでもあるし
シンプルだからいいってわけでもないだろ


https://i.imgur.com/kQ31E8w.jpg
https://i.imgur.com/kvD0yrV.jpg

総レス数 83
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200