2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中卒年収3000万、高学歴年収500万←どっちになりたい?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 08:32:23.940 ID:bt6XfQ/i0.net


95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 09:52:27.557 ID:yJZ0SelIa.net
>>86
バカすぎる

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 09:53:53.652 ID:UBTfZIwwd.net
>>94
そうなの?
俺は出来るだけリアルに現実に置き換えて考えたいから
それはそれで良いと思うよ

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 09:54:17.605 ID:nBUqkKfp0.net
>>87
これが割りと正解かな
屠殺業3000万と人間国宝500万でどう?

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 09:55:36.700 ID:UBTfZIwwd.net
>>95
大卒をこき使って大儲けするのに飽きたら人生どうするの?
大学行ってないと選択肢も狭まるよ?
やっぱり浅すぎww

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:00:00.247 ID:yJZ0SelIa.net
>>96
お前のはリアルじゃなくて話題になってないことを狭い視野の偏見で付け足してるだけ
そもそも会話になってないからバカすぎるって言ってるんだよ
そのバカすぎるすら伝わってないか
バカすぎてみんな考えたけど関係ないから言わなかったこと言い出して他人を浅い呼ばわりする前にもっと考えられるようになれよ
視野も狭いし考えも浅いから会話ができないんだよ

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:00:24.320 ID:5hCMYWYU0.net
高学歴はまだ逆転の可能性あるけど
中卒は一生低学歴が確定してる

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:01:47.097 ID:UBTfZIwwd.net
>>99
はいはい
妄想ですね

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:02:43.341 ID:RVL0Vy5Da.net
>>101
お前はADHD入ってるぞ
会話が成り立って無さすぎ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:03:44.678 ID:8lFP/1Z6r.net
学歴とか新卒カードにしか価値のないものなのに弱者男性はプライドが肥大化してしまってやたら拘るんだよな

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:06:04.715 ID:Y8Dezk1oa.net
>>103
学歴得るのに小さい頃から色々捨ててる(捨てさせられてる)人多いからね
まあその生活をさせられても半数程度はマーチにすら届かないのが現実らしいが

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:06:37.404 ID:N4wCS6ks0.net
>>103
これ国民は気づかないとだめだと思う
子育て金使いすぎてビビッて少子化って頭悪すぎだと思うんだよね

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:06:38.107 ID:okMI9FU00.net
姉が旧帝医で学歴コンプは解消されてるので3000万円

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:08:43.780 ID:Y8Dezk1oa.net
日本はあんま学歴重視されない社会だから
「高卒でも良いだろ」くらいが子育てには丁度よいと思う

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:10:16.253 ID:PdkTHl+Oa.net
>>92
>>93
やっぱり普通はそう思うよね。
俺はやりたいことも目的もなく大学行く意味が理解できなかったから行かなかったし、社会に出て勉強したいものができた今こそ逆に行きたいと思ってるけど…
まぁそんな人のがやっぱり少数派か。

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:12:25.490 ID:i0XTYdmY0.net
家業継ぎって結構親ガチャ大当たりだよな
逃げられないってのもあるが中卒でも高収入なやついるわ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:12:46.752 ID:UBTfZIwwd.net
>>102
下らない思考実験に付き合う気がないだけだよ
しょうもない事を勝手に考えて話し合ってろ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:13:53.823 ID:N4wCS6ks0.net
昔じゃないんだし大学の講堂でしか開示されない情報なんてほぼ無いだろうし
大学の制度が時代遅れだと思うんだよね
企業は優秀な高卒採用したほうが効率いい気はするんだよね

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:16:36.305 ID:Y8Dezk1oa.net
そもそも高校も必要ないな
大抵の仕事は中学レベルの知識で事足りる  

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:17:11.721 ID:xIsm81cv0.net
>>96
そういう話が好きなら好きでいいけど、今ここはそういう話してなかったんだよ、ってことだよ…

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:22:06.964 ID:PdkTHl+Oa.net
>>109
敷かれたレールってなんか悪いイメージあるけど、理想を求めて現実に打ちのめされたときに初めて敷かれたレールの価値に気付くのよね。
でも経験しないと本当の意味で理解できないことって多すぎるから同じことを繰り返しちゃう。

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:29:23.130 ID:92fxqF9Ir.net
前者選んで進学する

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:32:25.467 ID:N4wCS6ks0.net
>>112
知識は中学生で十分かもね
息子が中3だけど精神性がまだまだ子供だから高校ぐらいの時間は必要な気はする

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:34:54.823 ID:PdkTHl+Oa.net
>>114
でも逆に本当の価値も知らずに敷かれたレールに乗るとそれが自分にとっての基準であり当たり前になるから、下手すると世間知らずのボンボンにもなりえそうか。
経験して理解する工程は必要だけどその必要な工程をすっ飛ばさないと得られない物があるジレンマ。
凡人以下の俺にはどう転んでもバッドエンドルート突入しそう。

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:35:13.826 ID:jScHC0mj0.net
>>15
雇われドカタの単価じゃ365日24時間稼働しても無理

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:44:33.930 ID:NaTNc3IE0.net
何に社会的に認められたと感じるかによるだろうな
例えば高収入の解体屋と低収入の誰でも知ってる企業務め
他人からどう見られるかの自身の心の持ち方ぢね

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 11:01:34.035 ID:ggGrVyF80.net
>>77
もう251円分も手に入った

総レス数 120
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200