2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦艦大和ってある種神格化されてるけど、実際どうだったの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:25:12.052 ID:KseIyq+Zp.net
ファイエル!!

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:25:57.417 ID:pBhOR7Fkr.net
完成が20年早かったらくっそ強かった

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:26:10.937 ID:cSG+v/Kdd.net
でかい的

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:27:02.583 ID:kisxPr9pd.net
田舎にできたイオンと同じくらい

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:27:40.365 ID:PfMyRDq0a.net
大日本帝国のデコイ説は興味ぶかかった

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:27:56.550 ID:V1blmFad0.net
戦艦としてなら最強格
ただ戦艦が戦場の主役じゃなくなっただけ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:30:01.155 ID:vEWW6lLy0.net
よく勘違いされてるが戦争末期に完成したわけではなくて、割と早い段階で完成してた
でも燃費最悪なので温存してたら戦艦の時代が終わってしまった
最初から使ってれば役に立つこともあったかもな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:31:52.205 ID:92fxqF9Ir.net
護衛あれば強い

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:32:27.311 ID:RnjWSVYj0.net
>>7
割と最初の段階で既に空母の時代だったからなあ…

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:32:30.312 ID:UZeqFAjq0.net
アメリカも最近まで陸上砲撃に戦艦引っ張り出してたし、陸上砲撃用途なら最強の存在だろ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:33:24.023 ID:X3B19RksM.net
あと戦車で立てれば揃うナ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:33:42.799 ID:HuB0fqJ00.net
松本零士のせい

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:34:33.968 ID:zbw++o+oa.net
当時は神格化どころか存在自体知られてなかったのでは

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:38:37.349 ID:fITE5Pujp.net
まあどう頑張っても戦況ひっくり返せるようなもんじゃなかった

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:40:25.540 ID:P4oIw4ewM.net
戦艦サウスダコタは?

16 :Sちゃん:2023/08/13(日) 10:41:14.818 ID:AuRK3dnT0.net
空母で作ってたらワンチャンあった

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:42:15.008 ID:RnjWSVYj0.net
>>12
裁判の結果西崎義展のせいということで決着がついたはずだが?

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:42:17.021 ID:lTwhvcy+0.net
主砲付近にいると発射時に衝撃波で死ぬ
大和は分からないが武蔵では敵襲時に待避が間に合わず何人も死んでる

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:42:20.450 ID:tH9w208+0.net
初手ハワイ占領して港に置いて固定砲台にしようぜ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:43:08.757 ID:eqAvhmXr0.net
>>16
実際はニャンチャンだったか

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:44:15.040 ID:92fxqF9Ir.net
それ大和じゃなくて的じゃん…

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:44:39.083 ID:RnjWSVYj0.net
>>16
なお信濃…

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:45:17.062 ID:i0XTYdmY0.net
タイタニックもそうだが沈めば話題になりやすいんだろうけど正直沈むとか縁起の悪い船だろ
あと子供に大和とかつけるやつはDQN親が多い

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:46:55.284 ID:XiBk/9TCd.net
波動砲が強すぎて使えなかった

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:48:16.991 ID:wQyHNNpm0.net
>>22
全部アーチャーフィッシュのせい

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 10:48:27.025 ID:aATOEpel0.net
主砲だけたくさん作って対地対空攻撃に使えば良かったのに

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 11:03:14.649 ID:9dDE+UWh0.net
設計士、技術士、整備士からしたらすごいんだろうな

実績は海に浮かんだだけだから
浮き輪と同レベル
バナナボートの方が上

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 11:12:10.399 ID:eqAvhmXr0.net
映像作品やゲームで強く描かれる傾向ある

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 11:14:08.769 ID:gAXEu3TW0.net
より旧式の長門すら温存して置物にしてたのに初手から大和を切れる英断が当時の赤レンガにある訳が無かろう

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 11:14:33.980 ID:iTLp2xPg0.net
船に大砲つけて撃つより
船に爆弾載せた飛行機積んで
飛行機に爆弾落とさせたほうが強いことに
気づいてたのに
ここまで作ったら完成させないともったいない!
というコンコルド効果でやっちまったんだろ!

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 11:16:51.138 ID:TGxbFq4E0.net
デカくて動きの遅い的
主砲の反動で故障するポンコツ
乗組員3000人の共同墓地

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 11:36:25.135 ID:gAXEu3TW0.net
大和の事は散々時代遅れだなんだって言う割にさらに後から生まれたアイオワの事はおまえら言及しないよね

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 12:25:42.201 ID:RnjWSVYj0.net
>>32
アメリカは国力に余裕があるから一隻ぐらい大型戦艦がいてもオマケみたいなもん

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 12:35:43.442 ID:gAXEu3TW0.net
4隻もいるんですが
あと割と最近まで現役

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 12:36:51.049 ID:RnjWSVYj0.net
>>34
オマケオマケ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 12:42:38.191 ID:gAXEu3TW0.net
思うに時代遅れなのは戦艦で敵艦隊を撃滅するというドクトリンであって戦艦という艦種そのものではない
金剛型がガ島でやったようにアイオワ級が朝鮮戦争やイラク戦争でやったように低コストで地上目標を攻撃するという点において少なくとも30年ほど前までは戦艦は有用な艦種だった
レイテ沖海戦の本来の目標も上陸した陸戦隊への艦砲射撃だったし戦時中の時点で日本首脳部も戦艦という艦種の役割について意識の転換は出来ていたはずだ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/13(日) 12:44:00.980 ID:444lLE5g0.net
よくばりセットしすぎてスペックは強かったけど
でかくなりすぎて使い勝手が最悪だったんだろ?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/13(日) 12:45:43.702 ID:444lLE5g0.net
同じスペックの武蔵まで作った理由は何?
なんで武蔵よりも大和ばっかり話題になるの?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 12:46:26.882 ID:IDNd0LaI0.net
神仏照覧

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 12:47:18.259 ID:y5Ocgucf0.net
武蔵の主砲が軽空母を主砲一撃で葬ったぐらいか?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 12:47:37.232 ID:SfJID4fR0.net
攻撃特化のゼロ戦を作ったサムライ大国
なぜか防御特化の船を作る

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/13(日) 12:50:58.045 ID:444lLE5g0.net
ゼロ戦も神格化されてるけどまっとうに評価したらどうなの?
あたらなければどうということはないって考えで正しいの?
実際どんな戦闘機も被弾すれば助からない可能性けっこう高いだろうし

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 12:50:58.995 ID:WCbyq8Tc0.net
>>1
同型艦の武蔵はアメリカの戦艦四隻相手に
集中砲火を数時間喰らっても沈まず
この船は沈まないのではないか?とかなり恐れられたが
その後結局沈んだ

大和は一番艦だったが武蔵より後から運用され
武蔵との戦いの経験から戦艦VS戦艦はやめた方が良いということで
戦艦の死角である真上からの急降下爆撃であっという間に沈められた

戦艦としては当時世界最強クラスだったけど
既に戦艦が時代遅れなっていった時期で航空戦力の前には
どんなに強い戦艦も太刀打ちできない証明を残す結果になった

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/13(日) 12:56:27.146 ID:WCbyq8Tc0.net
>>9
そうでもないよ
大型船に航空甲板貼り付けただけの空母は前からあったけど
多量に戦闘機を格納して蒸気カタパルトや昇降機を装備した
設計段階からの空母を最初に作ったのは実は日本だからな

しかし空母の有用性に気がついたのはアメリカが先で
大戦末期には作りかけの他の船もどんどん回収して
1週間に一隻ペースでアメリカは空母を作っていったからな

それまではまだ艦砲戦が結構多かった

総レス数 44
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200