2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国の平均年収が日本の平均年収を超えたというけど

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 09:19:23.172 ID:nWSPp8Y20.net
日本の平均年収450万くらいあるけど
普通の人は年収240万(月20万、時給にすると1200円)くらいだよな?
平均がおかしい気がするんだが

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:22:57.104 ID:8F+sd9u8a.net
中央値は?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 09:23:27.565 ID:nWSPp8Y20.net
>>2
わからん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:23:36.334 ID:wGznzXsd0.net
時給1200円って高校生じゃん

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 09:25:54.451 ID:nWSPp8Y20.net
そもそも時給1200円で月45時間MAX残業すると67500円
12か月で81万じゃん?基本給で240万だから320万
ボーナスが6か月でると120万だから440万+退職金になる
で、儲かって無い会社はボーナスも退職金も出ないから
結論普通が時給1200円の月給20万くらいだと思うんだがなぁ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:27:07.150 ID:O6OBFIVs0.net
24時間働けますかの時代に戻らなきゃ稼げないよ日本

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:28:59.748 ID:4Wl9cGF5r.net
初任給ですら23万円に迫ってますよ
1200円/時は本当に子供の駄賃程度

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:29:25.619 ID:5AU8GDkh0.net
円安とか

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 09:30:02.562 ID:nWSPp8Y20.net
>>7
23万だと時給1400円くらいだな
今東京だと1100円くらいが最低賃金だから
大卒ならそれくらい欲しい所だろうなぁ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:30:05.283 ID:Twb8JT140.net
外国の平均年収って言われても
貧富の差が凄そうだな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 09:30:48.792 ID:nWSPp8Y20.net
ちなみに昇給1万円で時給60円UPだな
2万円で120円UP

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 09:31:28.095 ID:nWSPp8Y20.net
>>10
まじそれ
じゃあ普通の人はいくらくらい稼いでんだよ?ってのが気になる
日本だと240万だと思うんだが?(時給1200円)

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:33:21.189 ID:6vE0XBxH0.net
給料いいの羨ましいいけど失業率は日本低いし働きたい人は働けるんだからいいと思うけどね

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:34:16.750 ID:WnKDlcCa0.net
ボーナスも退職金もない会社なんて極少数なんじゃないの?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 09:35:35.333 ID:nWSPp8Y20.net
>>14
ある方が稀に思う
ある会社ほど人気が高く高倍率

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:37:47.637 ID:r5Svc6ved.net
まず、平均年収よりも失業率の方が遥かに大事な

平均年収は一部のバカ高いやつが平均値を中央値から引き離してるから違和感が生じるだけ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 09:38:36.725 ID:nWSPp8Y20.net
>>16
失業率が高いほど0が多くなるしなぁ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:38:36.902 ID:wGznzXsd0.net
失業率ほとんど変わらんがな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:41:33.541 ID:6vE0XBxH0.net
>>18
韓国の若者の失業率見てみ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:41:41.231 ID:D8tb4Eyy0.net
韓国の出してる平均値は限りなく中央値寄りだし
となると、一部の高収入層のデータで粉飾された平均値で戦ってる日本は本当に後進国なんだなぁ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:42:22.133 ID:wGznzXsd0.net


22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:42:47.666 ID:gXJMEJkR0.net
今の新卒の初任給25万当たり前だぼ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:47:19.107 ID:r5Svc6ved.net
韓国の失業率が統計上において低い水準を維持している理由は?

(1)15歳以上人口に占める非労働力人口の割合が高いこと
(2)非正規労働者の割合が高いこと
(3)自営業者の割合が高いこと
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=65175?mobileapp=1&site=nli

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:48:21.127 ID:4Y0NY0MU0.net
韓国のほうが底辺はヤバそう
いまはあのチキン屋or死の状況はどうなっているやら

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:51:02.351 ID:iC2WcM4qa.net
確定拠出年金が退職金って知らない人も多いよ)

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:51:02.462 ID:4Y0NY0MU0.net
ニートは失業者にカウントされないってことか

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 09:55:53.577 ID:eXA7r1uw0.net
450万は低すぎるって意味だよな…?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 09:59:31.151 ID:nWSPp8Y20.net
>>27
高過ぎるだろ
普通は240万

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:00:37.812 ID:4Y0NY0MU0.net
フルタイムなのに額面で月20万とか生きていけない

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:01:14.960 ID:eXA7r1uw0.net
240万とか初任給未満でボーナスなしじゃん
そんな底辺見たことねーよ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:02:38.732 ID:VhsWzEvs0.net
うちの新卒基本給だけで月50万超えてる

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 10:03:12.195 ID:nWSPp8Y20.net
>>29
それが普通なんだけど?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 10:03:45.767 ID:nWSPp8Y20.net
>>30
それが普通なんだがむしろ稼いでる方

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:04:24.938 ID:TMg+JaMv0.net
でも日本には四季があるから

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 10:04:26.273 ID:nWSPp8Y20.net
何かどんどん年収1000万の男しか無理wwwみたいな男が増えてきてんな
240万じゃ少ないとかいう奴が増えすぎてね?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:04:33.065 ID:eXA7r1uw0.net
なお弊社(中小企業)の給与テーブルの一番下で345万

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:04:36.036 ID:cG/ZA7bid.net
まさか手取りで話してる?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:05:26.412 ID:opXXVB7md.net
越えるのは構わんけどそのせいで不況になってたら意味ないと思うの

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 10:07:00.165 ID:nWSPp8Y20.net
>>38
まじそれ
じゃあ普通の人はいくら稼げてんの?って思う

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:07:03.363 ID:QLyHsmcU0.net
>>38
いきなり最低時給ドーンと上げるのは無理あったな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:08:50.110 ID:4Y0NY0MU0.net
最低賃金、今年の秋ので全国ほぼ一律40円上がるんだろ
ちょっとやりすぎじゃないか

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:10:53.959 ID:qJhnAHjNa.net
>>41
上がってないよ
平均でそんぐらいってだけ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:10:56.401 ID:VhsWzEvs0.net
国税庁発表の平均441万
厚労省発表の中央値437万

はっきり出てんじゃん

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 10:11:15.546 ID:nWSPp8Y20.net
>>41
物価が上がるだけな気がするな
基本的に扶養範囲で働く人や、労働時間が限られている人は多いから
最低賃金を上げても平均年収は上がらない気がする

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:12:07.958 ID:D8tb4Eyy0.net
40円上がったからってどうもならんだろ
400円ぐらい一気にあげないと目に見えないわ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:12:21.747 ID:J76YIZ38a.net
>>44
最低賃金が上がるので賃金は上がります…

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 10:13:54.276 ID:nWSPp8Y20.net
>>46
上がらないです

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:16:04.979 ID:J76YIZ38a.net
>>47
なんでだよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 10:18:46.553 ID:nWSPp8Y20.net
>>48
今1200円貰ってる人が時給1080円が1100円に上がっても
1220円に上がらないから

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:20:17.222 ID:JbWcXlIB0.net
どんな世界で働いてりゃ普通が240万だと思うんだろう
住民税非課税で国民年金も一部免除レベルじゃん

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:20:19.299 ID:VhsWzEvs0.net
>>49
義務教育受けてこい

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/08/19(土) 10:20:25.625 ID:56S/2b0GM.net
韓国の平均年収が高いのは嘘じゃないと思うよ
あいつら16時間労働してるし車も軽がない
実際行ってみた感想

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/08/19(土) 10:22:40.790 ID:nWSPp8Y20.net
>>52
普通の奴がどれくらいの年収なのかが気になるわ

総レス数 53
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200