2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

得手不得手とか優秀劣等関係なく、個人個人ベースのアビリティってのは決まってるそうな

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:26:44.639 ID:lynDJtyO0.net
得手不得手とか優秀劣等関係なく

一見無駄に見えてもそこを中心に鍛えないとそいつはレベルアップしないみたいな話な

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:28:47.308 ID:xVvf78Q90.net
うーん、運動能力のクセってのは生まれた時点で決まってるらしいけど
>>1が言ってるのは後天的なモノだから信じられないかな

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:29:40.347 ID:lynDJtyO0.net
例えばベースが「狩人」なのにスポーツてんでダメの爽やかイケメンがいたとしてさ

本来爽やかイケメンは付属品だから、ベースの「狩人」を鍛えないとどんどんどんどん爽やかイケメンの要素が加速度的に失われていくみたいな話

その場合一見無駄でも使いどころがなくても、全体レベル下げないために狩人スキルをあげる鍛錬をそいつは一生しなきゃならん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:32:10.315 ID:xVvf78Q90.net
>>3
それって、前提条件を間違えてるだけで
能力の判定とは別の話なのでは?
つまり、天才数学者なのに九九もできないって、そら、天才数学者じゃないってだけの話ですから

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:33:20.191 ID:lynDJtyO0.net
>>2そういう話じゃないんだ

例えばペットの柴犬は現代の役割はその可愛さで飼い主の精神を癒やすことだけど

元は猟犬なんだから狩りの真似事させないと柴犬が精神に異常をきたして愛らしくなくなると

柴犬は人間から見て可愛いのが取りえだからといってトリマーとかしたら喜ぶわけじゃないみたいな話

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:35:46.286 ID:lynDJtyO0.net
それを、自分自身にも当てはめなくてはならんわけだね

仕事と直接関係なくても、人間関係の維持に直接関係なくても

鍛錬の中心であり衰えさせてならんものを見過ってはならんと

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:36:57.808 ID:xVvf78Q90.net
>>5
すごい詭弁ですね、美しくて感動しました
だって、柴犬のアイデンティティーをいじくりまわして
可愛くないから柴犬失格だと宣う(のたまう
素敵ですけど同意はできません

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:37:47.038 ID:lynDJtyO0.net
んで毎日毎日この時間帯に同じような話してるが

農耕 商売 商談 斡旋 事務もかな?

こういうの全部人間の基本的能力からは外れて2次的なもんだと

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:39:05.713 ID:lynDJtyO0.net
>>7なんか噛み合わないな

じゃあ柴犬はみんな猟犬として飼えと?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:40:39.807 ID:xVvf78Q90.net
>>9
世界的には、シバドリルとかバズってるくらいに愛されイヌですよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:40:57.932 ID:lynDJtyO0.net
>>7
とにかく柴犬の例なら

柴犬は本来猟犬なんだから飼い主が狩りの真似事をさせてガス抜きしてやらんとならん程度の話だよ

そして自分自身の中の獣の管理も方向性は同じと

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:42:36.557 ID:lynDJtyO0.net
>>10アホか
柴犬なんか全然人気ない。日本人が柴犬飼ってるごく一部の外人(白人)ピックアップして
日本すごい!日本すごい!報道してるだけ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:44:36.294 ID:xVvf78Q90.net
>>11
そんなことを言い出したら、女の子にもマッチョな男性の成分が含まれてるんだから
ぶん殴って教育しなきゃダメだよ、とか言えちゃう

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:44:42.114 ID:lynDJtyO0.net
コピペ 柴犬の人気

全米を代表する愛犬家の団体「アメリカン・ケンネル・クラブ」。こちらには189の犬種が登録されています。毎年、人気の犬種をランキングで発表しています。

柴犬は何位になっているでしょうか?

2013年 46位
2014年 47位
2015年 45位
2016年 44位

微妙です。 笑

少しずつ上ってきてはいるものの、だいたい40位代が定位置です。

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:46:03.460 ID:lynDJtyO0.net
>>13
わかったわかった
じゃあ別の例えにするわ

仕切り直しな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:46:11.081 ID:xVvf78Q90.net
>>12
まあ、Twitterでバズってたから紹介しただけですけど
間違いだと断言されるなら、すいませんでした

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:49:21.237 ID:Z0jYF8uK0.net
面白い話だな
>>8の農耕とか商売は一次的なもののようにも感じるけど違うのかな
というか一次的なものって他にどういうのがあるんだ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:49:22.774 ID:lynDJtyO0.net
例えばチビのサッカー選手がいて、そいつは体格のハンデをものともせずすとらいかーとして日本代表になった

こういう例をイメージしてくれ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:50:41.338 ID:lynDJtyO0.net
>>17違うっぽいね
だって農耕得意な男女見てさ、別に本能的にその魅力にトリコになったりしないだろ?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:52:52.767 ID:Z0jYF8uK0.net
>>19
今の時代だとそうだけど、食料がもっと貴重だった時代なんかだと変わりそうな気もする

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:53:45.921 ID:lynDJtyO0.net
でも均整の取れた機動力の高そうな細見の男(やり投げ?)

色を見分けるのが得意な目をもつ女の吸い込まれそうな瞳(色で毒を見分ける能力?)

とかにはメロメロになったりするだろ?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:57:33.015 ID:lynDJtyO0.net
>>20かもな
んでスレタイに繋がってくんだけどね

現代は狩りの能力とか食べられるものを色で見分ける能力とか必要ないわけだしな

でも必要ないからといってそこの鍛錬をおろそかにすると

狩りの鍛錬をサボったイケメンはお洒落な腹の出た痛いおっさんになったり

色を見分ける訓練やコミュ力をサボった女子は目が死んだ子になるのかも

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:58:34.349 ID:Z0jYF8uK0.net
色を見分けられる能力と吸い込まれそうな瞳かどうかは関連性があまりない気が…

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 04:59:28.623 ID:lynDJtyO0.net
つまりつまり

例えば才女とかキャリアウーマンとかも飯の種の頭の良さとかとは別に、色を見分ける能力とかオキシトシン分泌を忘れてはならんと

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:00:34.588 ID:lynDJtyO0.net
>>23
あーそれなら完全に意見が食い違うわけだ

いや別にその意見を否定はしないよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:00:48.089 ID:Z0jYF8uK0.net
男の方は逆に色を制限した方が野生で背景に擬態した敵を捉えやすいからそういう人が有利だった説がある
色を見分ける能力とトレードオフなわけだ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:01:25.222 ID:Z0jYF8uK0.net
>>25
まあ食い違うところも面白いなと思ってる

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:01:29.498 ID:lynDJtyO0.net
なんの話書いてたっけ?
だいぶ記憶が混濁してきた

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:02:19.256 ID:lynDJtyO0.net
>>26らしいね
色弱は障害じゃないて話だろ?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:03:01.201 ID:Z0jYF8uK0.net
>>29
そうそう
逆に野生で生きていく能力は高いんだろうな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:04:27.897 ID:Z0jYF8uK0.net
まあ多分なんだけど、人間それぞれに何をしたらドーパミンが出る個体なのかってのがプログラムされてて、それを日常生活の中でやるべきってことなんだろうな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:06:28.527 ID:lynDJtyO0.net
昨日も書いたが
1流のグラビアアイドルとかはカメラが向けられるとさ、どこでもいいから見て色の詳細を見分けるのに集中するそうな

一見無意味なその行動がなぜか飛躍的に一時的にその女優の魅力を跳ね上げるそうな

まあなかやまきんに君が筋肉見せつけるような行為と同じかも。「アタイ色見分けるの得意☆」と能力を最大限に発揮来たとき・・・

すまん飲みすぎた

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:07:30.482 ID:Z0jYF8uK0.net
やっぱ特定の行動をするとドーパミンか何か脳内物質が出るんじゃないのかな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:08:57.588 ID:lynDJtyO0.net
>31それだ!

つまり形だけ格好つけても狩りや戦いの訓練(疑似でかまわん)をしてない男はカリスマを持てないし

どんだけ形だけ着飾っても、何かを育てるのが嫌いで色を付け見分ける能力もない女性は魅力がないと

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:13:33.849 ID:lynDJtyO0.net
欧米では政治家や企業経営者はボルダリングや格闘技を一生懸命やったりするそうな剣道とか柔道やる人も多いと。フランスとかロシアの柔道人気はともかく剣道とかも欧米の経営者とかはやる(らしい)

それが即見た目のカリスマアップになると考えてるわけだね

すまんもう酒飲めん。捨てていい?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:15:06.468 ID:Z0jYF8uK0.net
>>34
かもねかもね
結局人間が生存(繁殖)に有利な行動を取るとドーパミンが出るように最適化されてるんだろう
でその行動ってのは運動(狩り)や食料の確保、子を守ることとかその辺なんだろうな
で多分人間それぞれ少しずつ個体差があるんじゃないかと思ってる

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:15:57.418 ID:lynDJtyO0.net
>>30いやあ逆ではないんじゃね?

スレタイの考えだと採取タイプは色を見分ける能力を上げればさ、ベースに刺激されて生存能力とかコミュカも全部レベルアップみたいな?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:17:30.793 ID:XN4/I64A0.net
>>32とかはさ、結局性的アピールをすることで生存(生殖)を高めるタイプの人間で、それでドーパミン出る系なんじゃないかなと

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:18:02.000 ID:lynDJtyO0.net
>>36
お前>>7のときと全然違う面白い深いレスするな。同一人物とは思えん
お前もいい具合に酒がまわってきたか

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:19:30.230 ID:XN4/I64A0.net
>>37
まあその話は本筋じゃないからいいんだけど、
色が制限されているとモノを捉える能力上がるみたいだから、色が少ない方が逆に有利なんじゃねっていうくらいの話よ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:20:12.532 ID:XN4/I64A0.net
>>39
俺は>>7じゃないぞw
ってか>>36まで書いてたの俺なんだけどなんかID急に変わったな

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:21:47.256 ID:lynDJtyO0.net
>>41ふーん

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:22:44.644 ID:lynDJtyO0.net
すまんID確認する余裕すら無くなってきた

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:23:45.900 ID:Z0jYF8uK0.net
寝よう

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:24:01.995 ID:Z0jYF8uK0.net
ID戻ったwなんやねんこれ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:25:14.373 ID:lynDJtyO0.net
>>45
ここ一週間くらいそんなんだよ
俺も突然末尾0になったりする

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:25:50.014 ID:Z0jYF8uK0.net
そうなんか
余計なレスしてすまんかった

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:27:51.839 ID:lynDJtyO0.net
>>47別にいいよ
どうせ俺目が覚めたらこのスレのこともお前のことも柴犬のランキングのことも忘れてるよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:28:15.927 ID:Z0jYF8uK0.net
まあ現代社会、本来生存活動に必要だったことをしなくてよくなっててさ、
例えばPC使ってポチポチ仕事できれば体を鍛える必要ないみたいなね
そういうせいで人間本来あった、生存活動をしてドーパミンを出すみたいな機会が相対的に減ってるんだろうな
>>35の人がやってるようなのも、それを分かっててか無意識にか結果そこに行き着いたんだろうな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:31:13.174 ID:lynDJtyO0.net
>>49無意識というかあっちの秘密の帝王学とかそんなんかもね
鼻の軟骨鳴らしみたいなやつ

鼻の軟骨美味く鳴らしてるも鼻筋高くなって外見よくなるのに。ネット全盛の今ですら向こうの上流階級の秘密見たあなはろん

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:37:52.668 ID:XN4/I64A0.net
分からんけど面白そうな話だ
ってかあなた会社経営者の人か?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:39:09.770 ID:uTSGwyBC0.net
>51落ちてた

高齢フリーター

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:39:54.010 ID:uTSGwyBC0.net
すまんID変わってる

てか俺本来末尾dなんだが

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 05:41:43.325 ID:XN4/I64A0.net
>>52
すまんなんか余計なこと聞いて
おもろい人だからもっとなんか活かせそうだけど

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/09/30(土) 06:21:59.111 ID:/M8R1gzv0.net
今の時代狩りとか要らないからな
時代に合わせてその時必要な能力を身につけられる或いは持っている
人間が魅力出て生き残る
ドーパミンは趣味とか好きなことやると出るからドーパミン出すためにやりたくない事やる必要は無い

占星術でいうとドラゴンヘッドとドラゴンテイルかな
過去に得意だったドラゴンテイルを伸ばすよりも現在や未来に必要なドラゴンヘッドを伸ばすほうが本人は幸せになれるし成長する

総レス数 55
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200