2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結局明治維新は間違いだったという結論をわたしは持つがお前らは?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:37:00.583 ID:ST7BAu4LM.net
今の日本の衰退の元々は明治維新が原因だよ。

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:37:50.366 ID:PC4sJ1Fi0.net
俺は過去は振り返らない

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:38:08.939 ID:wWjq74bB0.net
理由も言えよ無能

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:39:00.942 ID:ST7BAu4LM.net
明治維新における国家転覆のやり方は大いに参考になっても、日本として大事なのは明治より前、江戸時代の頃だと思うようになった。

江戸時代の研究者の書物は今に活きるよ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:39:10.212 ID:ck6UySGS0.net
その分析になんの意味があるんだよ
いまどうすべきかを言えよ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:39:36.363 ID:v+/fnlyb0.net
こういうスレの場合、方向性が徳川が統治していた方が〜になるんだよ
天皇陛下万歳な俺にとって、徳川とか知ったこっちゃないんだよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:41:27.609 ID:ST7BAu4LM.net
>>3
時代を遡るとわかるんじゃないか?

今の低迷してる社会の直接の原因は団塊だけど、その親世代は帝国陸軍世代で、さらにその親世代は明治維新の連中
要は明治維新によって日本の資本を海外に売り飛ばしたことが原因と踏む

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:41:29.016 ID:a7/rrZsOr.net
学会的には革命と言ってもRevolutionとは訳さないんだよな
そのくらい例外的なもんだとか

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:41:27.622 ID:ZwYc+mAF0.net
あれが無ければとっくに列強の植民地になってた

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:41:38.263 ID:Lpj3NNNG0.net
歴代首相は長州出身者が三割を占めてる
吉田松陰の影響力は凄いな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:43:51.425 ID:ST7BAu4LM.net
>>5
書いてるだろう、江戸の研究者の書物からエッセンスを抜き取れ。あるいは新渡戸稲造の「武士道」を読んで日本人としての精神性を学んだ後に今に生かせ。

実際日本人としての精神性マスターしたら例え言語ができなくても世界各国で通用するぞ、いや通用したぞ。

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:45:24.532 ID:v+/fnlyb0.net
>>11
新渡戸先生は武士道はなくなったがその精神はその後も日本に残り続けると断言してんじゃん
武士道なんてなくなったんだよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:46:13.735 ID:ST7BAu4LM.net
>>9
知能が高すぎて植民地にできなかったよ。たられば書いても仕方がないから、江戸時代の研究所からエッセンスを抜き取って今に活かそう。

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:49:50.493 ID:ST7BAu4LM.net
>>12
確かに文化には入り込んでる部分はあるけど、それを再認識する意味では武士道の本は重要。

そもそも日本人自身の多くが宗教感がないくせに宗教儀式をやりたがる(墓参りとかバレンタインとか)から信仰心が強く、特に宗教儀式に限らずなにか行動していてトラブルが起こったときにその原因が解明できないから棒立ちになったりする、まずは武士道読んで常識の中にある武士道精神を見極めた方がよい、コンゴを良くしたいのだったらな。

今後をよくしたくないのだったらいまのまま目前の今だけ金だけ自分だけを徹底したらよい、その代わりそうしたらお前らの財産や土地やいのちはなくなる。

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:51:13.952 ID:bbJ22Wgz0.net
財政的にも政治システム的にも
一回リセットしないとどうしようも無くなってただろ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:51:39.632 ID:ST7BAu4LM.net
>>12
いやない。

今の経営者や政治家かろくな後継者を育てられていないことをもって、武士道の儀式は常識の中にあっても精神性は引き継がれていない。

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:53:27.545 ID:v+/fnlyb0.net
>>16
新渡戸先生は明治の時代から武士道は失われたと書いている
今もう令和だぜ
残ってるわけねーよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:55:26.329 ID:ST7BAu4LM.net
>>17
そら明治時代にはないだろ?江戸時代のものなのだから。

だから過去にならって学ぶ必要があるのだよ、とくに低迷している今の時期にはな。

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:57:03.354 ID:mQj/rIm50.net
俺だって明治維新はやめとけって言ったんだよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:57:53.193 ID:XcUJ0VhM0.net
明治維新が無ければ衰退に至る以前の興隆もないと思うけど

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:58:23.489 ID:ST7BAu4LM.net
もっとも今のままなにもしなければつぶれるだけだから、潰したいやる気がない他人に財産も命もあげたいと思うのならそれでもいい。それらを守りたいと思うのなら武士道と江戸時代の文化を今一度守ろう。

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 20:58:42.908 ID:v+/fnlyb0.net
それに新渡戸先生の武士道は、日本にキリスト教が花開くだろうという本だぞ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:00:47.674 ID:ST7BAu4LM.net
>>20
テロを成功させた方法に関して言えば参考になるところはあると思うけど、以後はグダグダで、戦争戦争でいいことなんか全くなかった。

アメリカや欧米のお陰で便利な生活はできるようになったかもしれないけど、代わりに心の充足は失った。

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:01:43.176 ID:ST7BAu4LM.net
>>22
うんうん君はあの本を読んでも理解してないことがわかった。

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:03:04.577 ID:v+/fnlyb0.net
>>23
日本はロシアの南下に対して、国土を守らねばならぬ状況にあったんだよ
そのために日清戦争日露戦争を勝ち抜かなければならなかったんだよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:03:48.010 ID:XcUJ0VhM0.net
>>23
そうかい?
明治維新無しで欧米の植民地になってれば
現在は資源がない分インドネシア以下の経済規模になってると思うけど
何を持って今よりマシと考える?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:03:58.047 ID:vbDHkbLP0.net
今の日本の衰退を明治維新のせいにしたらその当時死んでいった者たちに失礼極まりないわ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:04:53.253 ID:v+/fnlyb0.net
>>24
は? お前ちゃんと読んだの? 全ての神話はキリスト教の旧約を訳され、日本の武士道もキリスト教の旧約である
武士道とキリスト教がミックスされた日本は、素晴らしい発展を遂げるだろうとそういう本だったじゃん

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:08:04.783 ID:ST7BAu4LM.net
>>28
別にわたしはあなたみたいに本を信仰の対象としてるわけではないから。
武士道のエッセンスを抜き取って今にいかしてるだけですし。

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:08:47.266 ID:v+/fnlyb0.net
>>29
書いてる人の意図も汲み取れない人間が、エッセンスなんて抜き取れるか

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:09:05.636 ID:ST7BAu4LM.net
>>26
識字率の高さ。

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:10:40.293 ID:v+/fnlyb0.net
識字率の高さは、明治政府が学校制度を整えたからだぞ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:11:55.085 ID:ST7BAu4LM.net
>>30
お、多くの日本人がよくする「作者の感想が大事だ」論ですか?正直そんな作者の感想なんていらんねん。エッセンスを抜き出して使えればよいから。

上の立場や経営者などになるものとしては武士道の内容は参考になる。

それとあなたはの本を読んで参考にでいきないことがわかった。

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:12:03.490 ID:SvOrWkY00.net
今の衰退が明治維新のせいって頭Z世代か?
どんだけ他責的で自分たちが自分たちの人生と社会をつくってるって意識がないんだよ
それとも原田伊織や星亮一や半藤一利なんてゴミが跋扈できた昭和戦中戦後生まれのトンデモ歴史家と同じで
妄想と現実を切り分けられず偉そうに批判していれば誉めそやされた時代が忘れられない昭和の化石か?
爺でもガキでもどっちでもいいが社会の害でしかないから
そんなに日本のこと考えてるなら大人しくこの世から去る方がいいぞ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:13:37.355 ID:ST7BAu4LM.net
>>25
だから明治維新は正解だったと?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:15:05.932 ID:ST7BAu4LM.net
>>34
なら今どうしたらよいか方法を書いてみろよ、わたしは書いたぞ武士道と江戸時代のエッセンスを抜き出して今使えと。

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:17:05.927 ID:ST7BAu4LM.net
「明治維新はよかった」
「武士道の本は参考にならない。」

こんなこと書いて多くが絶賛してたら
そら日本も衰退するわ。

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:18:10.373 ID:XcUJ0VhM0.net
>>31
江戸時代から識字率高かったとはいえ
地方でより高まったのは>>32のいう通り明治政府の義務教育方針によるものだと思うけど

明治政府の替わりに江戸幕府が続くことの利点は何だい?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:19:30.419 ID:SvOrWkY00.net
>>36
何言ってんだ?
お前は今の状況が明治維新のせいって言ってるだけで何も今の状況を改善する話してないじゃん
まさか新渡戸稲造を読めってのかがそのつもりなのか?
俺はお前が言っている明治維新のせいって言ってることがアホだと指摘しているだけ
今の改善策の話をする以前に根本が間違えてんだよ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:22:15.497 ID:ST7BAu4LM.net
>>38
そこそこ満足して生活できる可能性はある、今のような心の充足感がなくいやいや働く原因は自由になったがゆえの苦悩でもあると踏んだ。

それに江戸時代(後半)はガチガチの士農工商の中でも実力のある日とは農家から武士になってる例もあるしな。

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:26:13.791 ID:ST7BAu4LM.net
>>39
なら例えば正社員やめて全員出来高で働けば?今の国民を頭が悪く弱くさせてる原因は正社員制度にあるから、それをやめたらいいんじゃね?

皆完全出来高になったら働いた分だけ給料もらえるしどうしたら給料高くなるか考える習慣がつくだろ?

したら江戸時代の制度を使いながら武士道の本から帝王学的な部分が学べるからどうしたら実力のある強い人になれるか考えることができる。でも武士道の本を進行してはダメよ。

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:29:22.708 ID:XcUJ0VhM0.net
>>40
今の日本でそれを言うのは理想でかすぎ
生活保護受けられなくて餓死とかがニュースになる時点でまだ最低限がマシな筈なんだけど

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:33:02.430 ID:ST7BAu4LM.net
>>42
なら多くが発展せずにつぶれったら良いんじゃないかな?いかせない他の人たちが落ちぶれて潰れてもわたしは生き残るから知らんし。

わたしはあくまで江戸時代の研究書や武士道のエッセンスを抜き取って生かせば復活する可能性はあると思うことを書いてるけど、それができないとか無理とか言って言い訳ばっかりするなら発展望めずつぶれることはあるだろうね。

別に日本が潰れることは私自身はどうとも思ってない。

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:41:09.267 ID:XcUJ0VhM0.net
>>43
ならそっちの意見は論外という他ない

明治維新の後でもかつての士分が政治の中心に居ての流れだからな
明治維新起きずに江戸幕府が続いても同じ流れになっただけ

むしろその流れにならなかったら完全に植民地になって
今でも世界中で植民地続いてんじゃないのとしか

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:45:46.781 ID:ST7BAu4LM.net
>>44
過去は正しくこれからも何もしなくて良いというわけね、いいんじゃない?過去を生かさず過去の栄光にすがってれば。

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:48:14.027 ID:XcUJ0VhM0.net
>>45
ならそもそも過去が云々言ってるこ自体が未来への提言になってないよ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:49:57.126 ID:ST7BAu4LM.net
>>46
直近の過去が間違いだったから少し前の過去を見直して活かせと書いてる。

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:51:06.506 ID:vbDHkbLP0.net
自分は関係ないとか日本がどうなろうと知ったことではないとか
そんな事言うやつが偉そうに明治維新否定して武士道だの江戸時代のエッセンスだの何だの言っても誰も共感するわけ無いよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:53:23.224 ID:ST7BAu4LM.net
>>48
方法として考えられる方法を提示しているだけなのに、何でそんなこと書かれなくてはいけないの?

まさか「過去がよかったら参考にしろ」とでも書いて欲しかったの?そんな科学的でないことをわたしはできない。

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:55:10.402 ID:ST7BAu4LM.net
>>48
科学とは仮説を否定することからはじまる、だから明治維新から今までれんめんと続いてる今の状況は一旦立ち返って江戸時代のやり方や精神を見直して活かそうぜと書いてる、とっても前向きな提言だと思うけど?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:56:04.554 ID:XcUJ0VhM0.net
>>47
なら変わることでもっと具体的にどう時代が転換していくか語れるようになるべき
少なくともそちらの意見で大きな歴史の流れが変わるとは思えない

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 21:58:36.681 ID:ST7BAu4LM.net
>>51
変えられるかはわからないから何もしないでアホみたいに口ボケッと開けて誰かが餌待ってるのかな。

餌くれないかもしれないし毒餌持ってくるかもしれないけどね、まあそれもいいよね。

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:00:55.930 ID:XcUJ0VhM0.net
>>52
なら尚更無駄な話だな
現代をどう変えるべきかなら語るべき内容なのかもしれないが
過去がどう変わってればじゃあ妄想の話だぞ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:04:19.696 ID:ST7BAu4LM.net
>>53
何でそういう話に持っていくのかわからん。

わたしは過去のエッセンスを未来にいかしてみてはと書いてる、
あなたは過去が正しいか正しくないかについて書いてる、

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:06:31.281 ID:vbDHkbLP0.net
>>50
なんでそんなにムキになってるのか知らんけど日本がどうなってもいいんだろ?なら別にいいじゃん
明治維新が間違いでも日本が衰退してもお前には関係ないし提言とか現代人からしてみれば余計なお世話じゃね

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:08:07.647 ID:XcUJ0VhM0.net
>>54
なら>>1に書いたことはどういう意図?
過去を想定しての妄想でしかないじゃないか

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:08:32.662 ID:ST7BAu4LM.net
>>55
向上心もやる気もないあなたにとっては意味がないということなのでしょうね。

君は組織の歯車やマシーンとしては使えそうだね。

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:08:39.990 ID:EqjDGw5+0.net
織田信長が統治していれば江戸の馬鹿殿よりも早く進展してたよ
江戸時代は日本のポテンシャルが殺されて停滞していただけ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:10:33.656 ID:XcUJ0VhM0.net
ちなみにこっちは過去がこう変わったらという意見を元に
知っている限りの当時の情報を踏まえての思考実験に付き合った
過去の考慮が意味ないとか言うならこっちもレス終えるぞ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:12:12.898 ID:ST7BAu4LM.net
>>58
攻めはできたかもしれないけど、その分守ることは難しかったんじゃね?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:15:26.623 ID:ST7BAu4LM.net
>>56
>>50

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:16:28.413 ID:ST7BAu4LM.net
>>59
>>54

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:16:34.068 ID:XcUJ0VhM0.net
>>61
ならそっちの意見がこちらの根拠を否定できてないで終わるけど?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:19:12.034 ID:ST7BAu4LM.net
>>63
自分は動きたくない
自分はなにもしたくない
提案は否定したい

これらの気持ちは伝わりました。
過去にすがって嫌々労働しながら生きましょう。

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:21:43.961 ID:vbDHkbLP0.net
今更だけどVIP初めて?

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:22:56.626 ID:eslv4vE+0.net
明治維新のときのシステムは敗戦で一旦整理されたよね?
改善された点と未解決の問題は何だと思う?

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:27:28.457 ID:XcUJ0VhM0.net
>>64
とりあえず過去や世界の情報集めることも無く
今の自分の状況に不満が有って
それを過去のせいにしたいってことだけはわかったわ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:28:04.879 ID:ST7BAu4LM.net
>>66
改善された点はより外国勢力や海外技術やシステムを受け入れ発展したこと、それは一方で売国しやすくなった意味では未解決な問題でもある。

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:30:32.384 ID:ST7BAu4LM.net
>>67
集めたら未来に活きるんですか?過去の治験の正しさを吟味しても未来に対しては何もしてないことと一緒、それは価値なし。

学校関係者とか社会主義や共産主義の人はよくあなたのようなことを言う。知ってることが大事だとか過去が大事だとか。

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:36:05.748 ID:XcUJ0VhM0.net
>>69
5chjに書き込むことが未来に繋がるとか思ってるとか正気?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:41:25.488 ID:eslv4vE+0.net
>>69
あなただって過去を見てるじゃないですか

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:41:37.892 ID:ST7BAu4LM.net
>>70
はい正気です。なぜならわたしの生きた証が残る可能性ありますから。

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:43:31.834 ID:ST7BAu4LM.net
>>71
あなたが過去を見るのは過去が正しいか正しくないかの目的です、わたしが過去を見るのは未来を見るための手段です、それは終着点が違います。

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:45:01.814 ID:eslv4vE+0.net
>>72
5chの経営がうまく続いて
お前が馬鹿であるうちはお前の生きた証が残せるが…

お前何歳なの?学生?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:46:28.174 ID:eslv4vE+0.net
>>73
それいわゆる歴史主義や進歩主義ってやつですよ
学校の先生とかがオススメするやつです
そっちの方面に行きたいならまともに勉強するのがおすすめです

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:49:57.229 ID:ST7BAu4LM.net
>>74
あなたは他人を勝手に決めつけるくらい思い込みが激しいようなので、それを想像力を活かせる場所で活かして働きましょう!

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:50:36.353 ID:rYQn6rZfx.net
反論できなくなるとバカのふりして逃げるのか

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 22:57:30.876 ID:zAw06VQ90.net
薩長じゃなくてもっと中央の藩が革命すればまともな国になってた

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 23:00:47.665 ID:ST7BAu4LM.net
>>78
江戸幕府を倒そうとして恨みがあったのは薩摩と長州みたいなので、他の班の人たちだと熱意なかろうしまとめられなかったんじゃない?

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/13(金) 23:04:13.447 ID:ST7BAu4LM.net
>>78
ただでさえ日本人は昔から対立を嫌うみたいだし、恨みが強かった薩摩と長州が江戸幕府テロして勝って強く出られたら、他の班の人々は空気を読んで反論しなかろうよ。

総レス数 80
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200