2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の借金マジでヤバすぎてワロタ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:35:39.663 ID:g8ynoe3q0.net
もう誰も貸してくれないから全部通貨発行で賄ってる
ハイパーインフレになっても止められない

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:36:19.469 ID:tVcwHryu0.net
金すると余計インフレするだけなのに…

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:36:21.945 ID:hseiQ/EK0.net
俺が貸してあげる
口座に10万あるよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:36:26.769 ID:S6HWLR060.net
他国から借りてないからまだマシなんだが

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:36:59.910 ID:dal1iIqN0.net
早く国民に返せよな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:37:17.349 ID:ix65+vzX0.net
なのに公共事業やめないんだよな
外国じゃ道に穴だらけでも予算がないから直さないのに
日本は金なくてもやるんだよな

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:37:31.536 ID:GMfCkAKBM.net
日本の借金って言葉は間違いだから正確に言えよ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:37:59.026 ID:g8ynoe3q0.net
>>4
他国どころかここ数年は自国からも借りてないよ
誰も貸してくれないから全部日銀が引き受けて残高の半分以上を日銀が持ってる

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:40:32.255 ID:6GxQgFfq0.net
中国「6600兆円…😭」

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:41:29.713 ID:g8ynoe3q0.net
ドルが5%だから円なら利回り7%くらいになったら貸してやろうって人も出てくるだろうけど国債残高1000兆円が7%になったら毎年利払いだけで70兆円
去年の税収も70兆円
詰んでる

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:42:43.475 ID:z0UFM0lJ0.net
今年から1円も国債発行しないとして
10兆円ずつ返しても150年かかるという

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:43:35.240 ID:dal1iIqN0.net
他国も借金膨らんでんだよな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:44:39.276 ID:TOnV+k0D0.net
少しずつ回収して古いやつこっそり燃やせばいいじゃん

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:45:38.032 ID:S6HWLR060.net
円安で借金も相対的に減ってるんだが
外貨の価値が上がってるからな
ぶっちゃけ1ドル1000円ぐらいにまで円安進めれば借金ほぼなくなるぞ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:46:37.250 ID:g8ynoe3q0.net
>>14
まさにそれがハイパーインフレ
1年で1ドル1000円になったらそこで止まるわけないから1万円、10万円になっていく

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:47:05.175 ID:aTkics8WM.net
>>8
政策上オペレーションしてるからそりゃそうだろ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:47:26.994 ID:gAuPB3UM0.net
>>4
嘘つくなよ
https://i.imgur.com/ABnpq6w.jpg

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:48:41.598 ID:g8ynoe3q0.net
>>16
0.5%で買いオペしてても0.2%でも欲しいって市場が思ってたら市場は買う
市場は0.5%で欲しいと思ってないから誰も買わないだけ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:50:17.242 ID:ry7yGWBa0.net
他国から借りてないっていうのは、例えばドル建てで国債発行してない、て意味だぞ。

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:50:33.398 ID:FpdwP8aaM.net
>>18
市場が買ったものを日銀が買ってんだが

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:54:51.984 ID:A+7NKnMn0.net
借金は岸田が返済しろ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:56:45.042 ID:ry7yGWBa0.net
今の日本でハイパーインフレなんて起きる余地あんの?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:57:01.282 ID:85uE9GRD0.net
「日本の借金」って言ってるのはわざと?
わざとなら悪意ありすぎるけど
わざとじゃないなら認識がそもそも間違えてる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:58:12.063 ID:T61oqWgC0.net
参議院財政金融委員会質問 令和4年3月15日
youtu.be/N4hcBCOrE8Q

どうやってお金が生まれるのかをここで自民党議員と日銀マンが証明している
税金を政府が支出するための財源と思い込んでる人はこれを見るべき

国のシャッキンガーがいかに的外れなのかがわかる
冒頭から5分間だけでも見てほしい

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 11:59:40.831 ID:fIB5+E+h0.net
まず借金が悪いことではないだろ国家運営上は
個人の尺度で考えるな

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:00:58.105 ID:g8ynoe3q0.net
>>23
日本国債券が日本の借金じゃないならなんなのか
日本国の債だぞ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:03:02.389 ID:ry7yGWBa0.net
日本の借金じゃなく日本政府の借金って言いたいんじゃない?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:03:06.743 ID:g8ynoe3q0.net
>>25
個人でも法人でも国でも正規のルートで銀行から借りてる分には全く問題ない
正規のルートでは誰も貸してくれなくなってサラ金や反社から借りるようになると問題が発生してくる
今の日本は正規のルートで貸してくれる人がいなくなってる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:08:56.636 ID:g8ynoe3q0.net
銀行が審査をして貸しても大丈夫というフローを経て借りてる限りは安全性がそれなりに担保されてる
その審査を通貨できないヤバい人がサラ金や反社に流れる

今の日本国債は銀行の貸しても大丈夫審査に通らないから銀行は買わなくなって全部日銀が買い集めることになってる

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:09:35.006 ID:UkvI7H0p0.net
これめっちゃ分かりやすい

日銀が国債を買いオペしても政府債務が減少しない簡単な理由
https://cigs.canon/article/20220523_6785.html

円建てだから大丈夫だの日銀が無限に引き受けられるだのはただの幻想だということが分かる

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:10:32.818 ID:ry7yGWBa0.net
銀行が国債買うのに審査なんかしないでしょw

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:11:47.593 ID:g8ynoe3q0.net
>>31
アナリストが毎日分析やってるよ
リスクに見合った利回りがあるかを分析して買うのか売るのかを決めてる
今の日本国債はリスクに見合った利回りがないと判断されてるから誰も買わない

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:15:22.765 ID:ry7yGWBa0.net
>>32
それは「貸しても大丈夫という審査」とは全然別でしょ。
どこに審査部が運用判断する銀行があるんだよw

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:16:49.153 ID:g8ynoe3q0.net
>>33
まさに貸しても大丈夫という審査そのものだろ
審査部は法人や個人を相手にするから国債は関係ない

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:17:43.837 ID:g8ynoe3q0.net
主要国の国債はメガバンなら毎営業日審査してる

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:21:15.317 ID:ry7yGWBa0.net
>>34
そもそも貸してないんだよなあ……余剰資金の運用先の判断なんだから。
普通の銀行は経営企画部とかそんな感じの部署が担当しとるよ。

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:23:09.789 ID:BX/n1v/30.net
パヨク活動家と外国人には湯水の如くばらまく
ありがとう百合子


【悲報】小池百合子「外国人が東京で企業すると無担保で1500万円融資しますよ!」→中国人の間で話題

https://iromame-beans.jp/user/yu2otktk/ad65fcd4088d0d6ea3e7

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:25:30.344 ID:MI7gm4WpM.net
知識を点で覚えてるから繋がってないのがよくわかる
学生だろうな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:27:29.143 ID:g8ynoe3q0.net
研究者でも機関投資家でもトレーダーでも日本大丈夫だから日本国債ガンガン買おうぜって言ってる人は一人も見たこと無い
インフルエンサーみたいな人で日本国債大丈夫とか言ってる人もいるけどそいつも日本国債は買ってない
マジで全然買われてない
だから日銀が半分以上を保有みたいなことになる
これが事実

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:28:16.298 ID:g8ynoe3q0.net
大丈夫って言ってる人もヤバいって言ってる人もみんな日本国債は買ってない
誰も日本に金を貸したいと思ってない

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:28:29.841 ID:Yst1GRH90.net
消費税100%、所得税100%、法人税100%、相続税200%
年金、保険、生活保護廃止
国会議員、公務員の給料無償
国宝、森林、自衛隊等を外資に売却
ここまでしたら返せるだろ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:30:46.839 ID:ry7yGWBa0.net
日銀が国債を大量に保有しているのは、買い手がいないという以前にゼロ金利政策のための金利誘導だぞ。
日銀が買いオペしたら国債価格が上昇して金利が低下することくらいは知ってるでしょ。

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:31:17.945 ID:Os6+/0UA0.net
円建ての借金は借金じゃない!!!とかほざいてるバカは今の円安で生活に影響出てるかすら分からないママのお財布で暮らしてるカスおじさんたち
さっさと死ねよ
お前らが日本の足を引っ張ってんだよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:32:22.369 ID:g8ynoe3q0.net
>>42
>>18で言ってる通り日銀が買いオペしてる金利より低い金利でも貸したいと思ってる人がいれば買われるよ
日銀が買いオペしてる金利より低い金利で飼いたいと思ってる人がいないから日銀が全部買うことになってる

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/14(土) 12:36:54.542 ID:ry7yGWBa0.net
>>44
その買われない理由がリスクだって言いたいんでしょ?
それが本当なのかなあ。シンプルに金融商品としてリターンが少なすぎるから買われないだけよ。
同じだけ運用できる資金があるなら、他にリスク背負ってでも取りに行けるリターンある投資先はいくらでもあるって話。

総レス数 45
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200