2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

6年引きこもってる36歳だけど

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:17:51.587 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
そろそろ働こうと思う

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:18:10.060 ID:2oZI2Oil0NIKU.net
無理です

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:18:28.846 ID:BNIIPYyJ0NIKU.net
今は時期が悪い

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:18:36.399 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>2
無理ではない

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:18:38.815 ID:KkuK0i3r0NIKU.net
えらい

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:18:46.372 ID:kJhl/kBfMNIKU.net
働こうと思った時が働き時

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:18:54.962 ID:Bde5PDJL0NIKU.net
いきなりフルタイムで働いても気力と体力が保たないからまずは短時間のバイトで慣らしてけよ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:19:26.959 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>3
コロナが落ち着いてきてたぶんあと一年とか待ってると次の経済ショックが起きると思うから今がチャンスかなと

>>5
えへへ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:20:16.818 ID:mPhx5XFZdNIKU.net
逆に30手前までニートやってて9年間働いてやめた俺
何でも出来る、どこでも住める、どこでも働ける無敵状態

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:20:38.509 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>6
まぁ求人みて年間休日90日以下だらけで絶望するんだけどね

>>7
会社員時代は毎日18時間働いてたから8時間のフルタイムくらいなら短時間勤務の感覚で働けると思う

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:20:49.877 ID:1Bd4uuxb0NIKU.net
ガンバレ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:21:18.599 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>9
今はニートなのか?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:21:24.554 ID:md9Z0H4FdNIKU.net
朝の宅急便センターおすすめ
三時間で四千円くらいもらえるから毎日通えばけっこうもうかる
早起きも体にいいし

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:21:32.946 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>11
ありがとう!

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:21:42.827 ID:vMS2uJroMNIKU.net
>>10
無理でしょ
6年も引きこもってたなら相当体力落ちてるよ
それにもうおっさんじゃん

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:22:04.232 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>13
近場にあるか調べてみるわ!
ありがとう!

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:22:04.315 ID:md9Z0H4FdNIKU.net
少しずつがんばれ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:22:13.580 ID:KkuK0i3r0NIKU.net
18時間って何してたんだ?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:23:30.401 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>15
体力落ちてるとしてもさすがに半分以下なら余裕じゃないか?
元々8時間働いてたとしたら1日3時間くらいの感覚だぞ?

>>17
そうだな
少しずつ頑張るわ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:24:18.600 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>18
広告代理店でディレクションとマネージメントやってた

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:25:20.536 ID:mPhx5XFZdNIKU.net
>>12
有給消化中
年越しはリゾートバイトで雪山で越す予定

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:25:34.668 ID:vMS2uJroMNIKU.net
>>19
じゃあニートでいたときは何してた?
何もしてなかったならキツイと思う
二年でも大分落ちるのに6年はヤバい

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:26:00.419 ID:BS/J1t6d0NIKU.net
寅年?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:26:06.805 ID:qnd2EtPS0NIKU.net
空白期間は3ヶ月まで

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:28:47.524 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>21
いいな
俺も仕事やめたあとは旅行しまくったわ
2年くらいでコロナ流行し始めて何もできなくなったけど

>>22
特に何もしてないけど体力落ちた感じもない
たまに親に頼まれて庭で力仕事しても昔と変わらない

>>23
うさぎ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:29:13.048 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>24
6年だぞ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:29:15.013 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>24
6年だぞ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:30:17.224 ID:DyXg2RbgdNIKU.net
おつかれ
いい仕事見つかるといいな

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:30:58.123 ID:VLWjcm010NIKU.net
>>25
金あるならいいんじゃね
ないならリゾバやれ
ちょっと働くことに慣れながら金溜まるし寮費タダだし飯安い女の子と遊べる

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:31:16.113 ID:KkuK0i3r0NIKU.net
ちょっと余裕すぎるくらいの方が続けやすいかもしれないし、お試しと思って何でもすればいいよ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:31:36.161 ID:ufh3Tx8L0NIKU.net
まだ行けるだろうというアラフォーの考えはマジで危険

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:33:57.556 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>28
ありがとう
ほんと長く続けられるいい仕事見つけたい

>>29
コロナで金あんま使えなかったからいっぱいある

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:34:35.098 ID:KhokUASA0NIKU.net
6年も怠惰に過ごしてたら社会復帰とか無理だろ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:35:02.329 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>30
そうだな
毎日日付変わるまで働くようなのはもういいと思ってる

>>31
余裕でしょ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:35:37.682 ID:/r8dItDg0NIKU.net
ワイの8個先輩

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:35:42.845 ID:VLWjcm010NIKU.net
金に余裕があるなら不労所得で稼ぐ方法か在宅でやれるスキル付ければいいのに

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:36:02.427 ID:IHKehai70NIKU.net
6年もよくやることがあるな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:37:03.398 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>33
年に1,2回くらいの頻度で昔の仕事仲間に頼まれて仕事することあるけど何の問題もなくこなせてる
一度身についたものはそう簡単に失わないもんよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:37:25.214 ID:VmQ+rpWz0NIKU.net
引き歴1年だけどもう自刹しようか迷ってるくらいなのに6年はすごいか

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:38:07.927 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>35
よう後輩

>>36
ずっと家にいるのに飽きたのと会社員の身分がほしくなった

>>37
やることはいくらでもある

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:38:25.198 ID:IHKehai70NIKU.net
>>39
長く続くと逆にどうでもよくなってくるんじゃね?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:38:38.474 ID:vMS2uJroMNIKU.net
>>38
過信しすぎ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:39:06.720 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>39
好きなことして楽しく暮らせばいいじゃん
本読む、旅行いく、新しい何かを勉強する、なんでもできる

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:39:35.768 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>42
いや実際こなして金もらってるからな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:39:35.980 ID:IHKehai70NIKU.net
>>40
俺なら3ヵ月で飽きるわ
6年飽きなかったとか逆にメンタル強いだろ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:40:06.442 ID:VLWjcm010NIKU.net
>>40
起業して社長になっちゃえよ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:40:16.989 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>45
毎日18時間働いてたんだからメンタルも体力も自信あるよ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:40:36.707 ID:VmQ+rpWz0NIKU.net
>>43
6年何してた?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:43:25.901 ID:owWljupy0NIKU.net
終わりだろもう
真っ当な人生は期待出来ないよ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:44:12.063 ID:vMS2uJroMNIKU.net
>>44
スキルじゃなくて体力の問題な?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:44:48.691 ID:vMS2uJroMNIKU.net
多分長続きしない
最初はめっちゃ大変だと思う

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:45:56.108 ID:C2j47ClK0NIKU.net
免許持ってるなら養成でタクシー運転手なれよ。テキトーに仕事してても
年収300万は行くんちゃうか。証人はおれ。

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:52:10.710 ID:DTozR1ojaNIKU.net
どういう感じの仕事したいとかあるの?

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:52:53.120 ID:IHKehai70NIKU.net
>>52
運ちゃんしんどい?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 17:54:20.113 ID:usgUWw1Y0NIKU.net
もう無理やで

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 18:15:59.932 ID:8uK5KTlZ0NIKU.net
34で引き籠もって36で社会復帰したよ
君も頑張れ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 18:26:55.900 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
ご飯炊けたから飯食ってきた

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 18:32:07.461 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>48
最初のころはよく旅行してたよ
コロナ以降は家でできることならなんでも
家事全般、料理、植物育てる、メダカや熱帯魚育てる、家庭菜園、筋トレ、外国語の勉強、読書、映画見る、資格の勉強、CG、プログラミング、3Dプリンター、楽器、他にもいろいろ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 18:33:09.493 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>49
なんで?

>>50
うん、だから実際に仕事こなしてる
仕事やめてから筋トレの時間取れるようになったおかげで会社員時代よりも体力あると思うよ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 18:35:14.536 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>51
長く続けられる仕事を選ぶんだよ

>>52
車もバイクも免許あるけどあんま興味ないな
白タク解禁されたら趣味でやってもいいかなとは思う
自分の好きな音楽流しながら

>>53
できるだけ楽なのがいいな
前の仕事は毎日18時間働いてた上に出張も多かったから
海外出張とかあんましたくない

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 18:35:58.435 ID:2Tgghya90NIKU.net
資格取れ資格

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 18:36:03.520 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>55
諦めたらそこで終わりだよ

>>56
ありがとう

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 18:36:26.287 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>61
資格いっぱい持ってる

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 18:37:14.222 ID:2Tgghya90NIKU.net
>>63
すごいやん、どんなの持ってるん?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/10/29(日) 19:36:36.394 ID:k/o2u9Qs0NIKU.net
>>64
逆にどんな資格を想定して「資格取れ」ってレスしたのか気になる
資格っていっても法律系もあれば実務系もあるし語学系もあって幅が広いから

総レス数 65
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200