2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「眠れない時は目をつぶってベッドに横になるだけでもいい」←このデマ広めた奴は極刑に処すべき

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:15:25.070 ID:sx2gTD3ia.net
>>44
>>18がソースじゃん
>>1とおんなじこと言ってる

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:16:49.048 ID:rvlbJ3hA0.net
>>44
研究者の名前出してこの人の本を読んだと言ってるのに「何がググれだ」ってどういう意味?
まさかソース=記事のURLとでも思ってる?

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:18:15.550 ID:x27U9ZiF0.net
>>47
>>6
「寝すぎは体に良くない」というのもデマ
人間は(というか全ての動物は)必要な時間まで寝たら目が覚めてそれ以上寝られないようになってる
休みの日に12時間とか寝る人はそもそも普段の睡眠時間が足りてないだけ
寝れる分だけ寝た方が体に良い

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:19:06.395 ID:sx2gTD3ia.net
仕方ないな、俺が最強の不眠解消法を教えてやんよ
それは「わたがしうのうというvtuberのゲーム実況動画を観る」だよ
眠剤いっさい効かない重度の不眠だったのが嘘みたいに寝れる

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:19:14.495 ID:x27U9ZiF0.net
>>47
お前文章も読めないの?
1はこういってるんだぞ
「寝れる分だけ寝た方が体に良い」

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:22:35.357 ID:x27U9ZiF0.net
あのさ、研究者個人の研究はソースにならないのよ
医者や学者にも反ワクチンがいるんだから
おおぜいの学者の間でコンセンサスがとれた医学的常識こそ信じるべきなわけ
お前は科学的な議論の基本を知らないね

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:23:50.344 ID:x27U9ZiF0.net
医学的常識だと7時間より睡眠時間が多すぎても少なさ過ぎても
寿命が減るってのが最新の研究成果なわけ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:24:14.317 ID:sx2gTD3ia.net
>>51
寝れるだけ寝た方がいいよ
ちゃんとした食生活や運動をしてればね

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:27:04.372 ID:sx2gTD3ia.net
雨に濡れた人の多くは傘を持っていた
ゆえに雨に打たれないためには傘を持たない方がいい
↑これの間違いがわかるのなら、「睡眠多くとったから寿命が減った」の間違いに気づくはず

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:28:12.527 ID:Ussuqc+d0.net
まあ世の中こういう感じの物事を多面的に見れない人は多い

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:31:42.147 ID:sx2gTD3ia.net
あと、コンセンサスで決めるのは古い医療な
今はエビデンスベースドメディスンが基本だ
そして臨床においてはシステマチックレビュー(最も信頼性が高い)においても数年経つと多くが否定されてる有り様

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:32:10.748 ID:G9+5XyqgM.net
>>26
この記事「原因はまだわかってないが長く眠る人は何らかの健康上の問題を抱えている可能性が指摘されている」って書いてあるじゃん
お前中身読まずにタイトルだけ見て貼っただろ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:35:38.724 ID:sx2gTD3ia.net
まあ古い医療だから悪いとも一概には言えんのだけどな
医者たちの実感(コンセンサス)から「脚気には玄米が効くんじゃね?」と旧日本陸軍は玄米を食べた
森鴎外は「エビデンスがない!」と突っぱねて(当時はビタミンBが原因だと判明してなかった)、そのせいで海兵は大量に死んだ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 02:37:08.930 ID:3on0RW7z0.net
眠れないときじゃなくて
時間なくて短時間でも体を休めたいときでしょ…

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 03:11:51.957 ID:x27U9ZiF0.net
>>57
寝落ちしてた
研究者一人の意見を根拠にものを言うのは
エビデンスベースドメディスンでもシステマチックレビューでもないよ
コンセンサスってのは「実感」だけじゃなくておおぜいの学者の間で議論されて
間違いの可能性を極力潰して得られた合意でありそれが医学的常識になるわけ
それから医学的常識が新しい研究によりくつがえされるのは当たり前だろ
科学は常に間違いの可能性を探る学問で、だからこそ最新の研究で常に定説が
くつがえされる

62 : :2023/11/15(水) 03:14:21.551 ID:4ruSfMvB0.net
>>61
そのまま寝てろよwwwwww
5ちゃん構うためにがっつり起きて長文レスとか悪手の極みすぎる

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 03:16:21.265 ID:x27U9ZiF0.net
いやソファでうとうとしてただけで風呂入ってから寝るよ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 03:17:46.260 ID:x27U9ZiF0.net
それから夜は寝ろよお前ら
たいていの人にとっては自律神経が乱れてろくなことが起きないぞ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 03:20:18.423 ID:x27U9ZiF0.net
さっきも言ったけど学者個人の意見ならば学者にも医者にも反ワクチンはいる
言ってしまえば多くの説には支持する学者がいるからたいていの主張のソースとして論文は持ってこれる

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 03:24:08.321 ID:hIJxalrs0.net
>1
ソース出せや

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 03:27:07.051 ID:I6Fzq/nd0.net
人によるけど

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 03:33:48.520 ID:Rf1R9f7PH.net
>>58
お前の指摘のせいで逃げちゃったじゃん

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 03:38:12.026 ID:I0ytZOOE0.net
ヘンテコ理論だけど
生物は眠ってる状態がベース
活動時間が長くなるように進化したなんて話聞いたぞ

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 03:48:07.163 ID:x27U9ZiF0.net
>>68
そういうことならそのケースを除外した研究成果の登場を待つだけだな

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 04:43:09.254 ID:wplkNpOE0.net
>>23
調べてくれじゃソースにならないよ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 05:43:53.759 ID:XqXRfKB20.net
眠くなったら寝れるから寝れない時は寝なくていいんじゃねって思って生きてる

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/15(水) 06:24:12.741 ID:956EG7K90.net
>>72
わかる
だがいつも眠いしいつでも眠れるんだ

総レス数 73
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200