2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家志望者がやるべきことはさ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:23:51.430 ID:CsVC6R/E0.net
まずは応募したい賞のページ数など調べて短編製作だよな
過去の受賞作品集が入手できるなら傾向と対策を練ってもいいし
世にあふれる短編の物語も参考になる

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:27:05.362 ID:c0JabMRa0.net
まずはズボンを脱ぎます

3 :鉢 ◆9NZ7hagej. 転載ダメ:2023/11/21(火) 15:27:08.673 ID:NE41KIJN0.net
パンツマンはBLEACHの模写しまくって漫画家になったぞ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:27:27.498 ID:U46S1/m20.net
絵の練習じゃないの?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:29:13.073 ID:CsVC6R/E0.net
>>3
>>4
ある程度は上手い絵でデビューしたいならそれもアリ
だが完璧な準備なんか存在しないから早いうちに漫画を描かなきゃならない

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:30:07.123 ID:U46S1/m20.net
へぇ〜で、お前はそれで漫画家なった人を知ってるの?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:30:28.079 ID:CsVC6R/E0.net
あとヒット作を出したいなら打ち切られてもめげずに新連載を始めて
ヒットするのを待つことだろうな
あだち充も松本零士も1,2巻で打ち切られた作品が山ほどある

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:32:12.771 ID:VcjGTi5z0.net
同人誌販売

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:32:26.394 ID:iicnOR1o0.net
まずいきなり漫画描いたり、応募する奴は間違っている気がする
まずは分析だろう
応募する先の媒体がどういう事をしているのか
応募した作品が表彰された作品はどういうネームで
どういう内容なのかを分析
昨日か一昨日の夜中にセカイ系とは何か?みたいなスレで書き込みまくってたけど
少年ジャンプとは何なのか?ってのをまず分析するべき

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:32:55.123 ID:Jbh/JSA6M.net
でもコマ割りとか漫画の表現下手な漫画家は腐る程いるけど絵が下手な漫画家は全然いないよね

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:33:16.964 ID:CsVC6R/E0.net
>>6
何言ってんのお前
手塚賞赤塚賞などの短編の漫画賞受賞者はたいてい連載させられて
漫画家デビューするだろ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:33:24.507 ID:2MaLEWXy0.net
ツイッターでうpしてちいかわロードを目指す

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:34:32.244 ID:U46S1/m20.net
>>11
へぇー昨今の様々な漫画アプリなどで漫画描いてる人達はみんな受賞者なのかwww

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:34:36.797 ID:CsVC6R/E0.net
>>9
一生を分析で終える人はいるんだぞ
マリオをプレイせずに攻略法を研究するようなもので
下手糞な作品を書いてから分析のほうが理解度が高く効率がいい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:35:43.417 ID:1gbZh5vy0.net
同人誌描いて売れること

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:36:07.035 ID:+hpmj1TK0.net
20年分析してる
漫画は枠線すら描いた事ない

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:36:22.422 ID:CsVC6R/E0.net
>>13
短編を賞に送って漫画家になった人がいるかどうかの話から
ネット漫画でデビューするケースにすり替わていてさすがにお前頭弱すぎだろ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:37:04.879 ID:5DXzj8V/0.net
持ち込みした方が早くね?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:37:10.051 ID:CsVC6R/E0.net
>>16
今からでも勇気を出して下手糞な作品を描くしかない
そこを通過しないと上手くならない

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:37:44.501 ID:CsVC6R/E0.net
>>18
それでもいいし

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:38:52.865 ID:U46S1/m20.net
>>17
漫画家になりたい人がやるべき事のスレなのに?www

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:39:45.318 ID:iicnOR1o0.net
>>14
それが間違ってる
まずは描いてから
これが大きな間違い
そもそも分析にそんなにかからない
ちなみに分析は普通に読むんじゃない
どういう描き方をしているのかの分析をする時に普通に読む方法は間違え
何ページあるのか、何が何ページあって、コマ数が全部で何個あるのか
キャラクターは何人出て来るのか、文字数は1ページどれくらいなのかとかを
徹底的に分析する
こんなの数時間で出来る

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:40:14.856 ID:FuSpCXis0.net
新人賞の読みきりとか絵そこそこ上手いのに話ゴミクソすぎて笑うよな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:41:42.268 ID:CsVC6R/E0.net
>>21
全員そうだとかそういう話をしたつもりはないんだよ
一般的な方法を一つあげただけでアプリやTwitterで
人気が出てデビューする人もそりゃいるだろ
お前浅いレベルで人を否定しないほうがいいぞ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:42:14.572 ID:5DXzj8V/0.net
絵は練習すれば誰でも上手くなるけど話は運良く良いネタが思いつかないと書けない
だからネタ思いつくまで絵の練習しとくのが良い

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:43:17.300 ID:KxVWsyqOr.net
>>1はなんなんだよ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:43:29.450 ID:CsVC6R/E0.net
>>22
分析が先でも別に間違いではないが
分析も理論書読むのも一度作品を仕上げると理解度が深くなるぞ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:43:40.272 ID:iicnOR1o0.net
絵もただ描き始める奴がいるよな
とりあえず平面で正面から見たようなキャラの絵を描く奴
間違いだと気づくべき
まずはアタリを覚える

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:44:45.613 ID:CsVC6R/E0.net
>>26
俺は理論や構想ばかりやって長年描かなかったダメ志望者だが
今は描き始めた

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:44:59.181 ID:FuSpCXis0.net
>>25
んなわけねーよ
絵と同じで雑に考えて駄目なら組み直してって感じで変わらん
ヘタクソやセンス無いやつはそのままなだけ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:46:03.744 ID:iicnOR1o0.net
>>27
大事だが
じゃなくて、分析がすべてだよ
少年ジャンプとはどういう雑誌なのか
と、色んな雑誌の特徴を掴む
何を描いていて、何が無いのか
例えばセックスの描写は無いだろ
何があって何が無いのかっていう要素を一つずつ抜き出して描いていく
食べるコマ、動物のコマ・・・
要素を全部書き出す
その上で自分が何を描きたいのか?何系なのか
何系というのがどれくらいあるのかを描き出す

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:46:05.727 ID:CsVC6R/E0.net
>>28
基本的な勉強だけで人生終える人は多いんだぞ
間違ったものを描いてみても別に損はしない

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:46:15.681 ID:U46S1/m20.net
漫画家でもない奴「漫画家になるにはこれをしろ!!俺の言ってる事は正しいから!!!」


糞ワロタwww

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:46:33.975 ID:Fqm52+HGa.net
こんなスレ建てずに見ずに話の練習と絵の練習をする

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:47:33.316 ID:KxVWsyqOr.net
何も描いてない実質何もしてないやつがなんかこれしろあれしろ言ってんの?きもすぎだろ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:47:35.977 ID:iicnOR1o0.net
例えば、漫画家になりたいというなら
ワンピースの1巻の1話
何コマ描いてあるか分析したか?
日本で一番売れてる漫画だぞ
それすらも分析してない奴が
とりあえず描いてみるという愚かな行動に出る

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:47:37.698 ID:s0LbLw4Q0.net
まずAIでつくる

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:48:21.216 ID:KxVWsyqOr.net
どんな意図でこのスレ立てたの?
漫画家じゃないのに漫画家になるためには!って漫画家を育てる漫画家を演じたかったの?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:48:26.525 ID:CWgMdpud0.net
>>36
一生分析してそうw

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:49:21.817 ID:CsVC6R/E0.net
>>31
俺は「分析は大事だが」とは言ってないが
分析は漫画を構築する際プロの作品を分解して得た面白要素を材料にできるだけで
描くこと、作ることが主眼だよ
小説の話に飛ぶが分析や研究ばかりやってそれをやらない作家志望者崩れの
文学教授が全国にいっぱいいる

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:49:52.078 ID:KxVWsyqOr.net
いいから描いたら?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:50:46.789 ID:CsVC6R/E0.net
ワンピース一話はとりあえず全体を通じて「ワンピースとはなんなのか?」という
謎で読者の興味を引っ張る戦略をとってるね

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:52:00.882 ID:CsVC6R/E0.net
俺は最近は描いてるけど昔の俺と同じ失敗をしてほしくないからまず描けと言ってるんだよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:53:32.685 ID:U46S1/m20.net
まずは賞の概要を調べろって言ってたのに…

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:54:05.536 ID:KPMcMl6P0.net
エロ漫画家だけど初心者がマジで漫画家になりたいなら
その辺のエロ体験コピペ丸パクリ下ストーリーと
AV反転トレースして顔だけ今風にしたのを描いて売れ
とりあえず生活費さえ稼げればチャレンジし続けられる

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:55:10.955 ID:rjm/4aFq0.net
1つの作品も描けないのに
あれこれ言ってるのはずれてるよなあ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:55:55.690 ID:CsVC6R/E0.net
>>44
それも1に書いたがあくまでおまけ
描いて賞などに応募することが主眼

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:56:35.820 ID:CsVC6R/E0.net
>>46
俺はすでに何作か応募してるよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:56:44.509 ID:FuSpCXis0.net
エロ漫画界隈は定期的に誰かの漫画パクった奴とか3D人形トレスした感バリバリの奴とかAVそのまんま参考にしたせいで場面転換おかしくなってる奴とか現れるよな
闇が深いわ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:58:09.541 ID:AseI2DUp0.net
まずはアシスタントじゃないか
ノウハウと人脈作れるだろ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 15:58:25.646 ID:iicnOR1o0.net
徹底的に分析したら次は何をするか?
自分でとりあえず描いてみる
はいだめーwwwww
ワンピース第一巻の1話が何文字で、何コマで
登場人物何人出てきて全部分析したよな?
他のハンターハンターもヒカルの碁も、キングダムも宇宙兄弟も
とりあえず名作100冊は分析したよな?
そしたら次はどうするか?
模写だろ
ワンピース1巻1話と完全に同じものを作れよ
それが出来たら1巻すべて模写しろよ
それができたら名作100巻の1巻はすべて模写しろよ
同じものを作れよ
道具は普通に売ってる、デジタルでもいいし、手書きでもいいし
自分で同じものを作る
まあここまでやるのに数年はかかるだろ
まずはここから

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:00:14.489 ID:CsVC6R/E0.net
分析が先でも別に間違いじゃないよ
賞と合った適切な作品を応募できる可能性が高まるから
でもどこかでやめて描き始めないとどうにもならないよ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:02:09.164 ID:CsVC6R/E0.net
>>51
模写自体は力になるが
お前は無意識のうちに下手糞な駄作を描いて実力のなさを晒すのを恐れてるんだよ
そこを通過しないと上手くならないよ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:03:01.641 ID:iicnOR1o0.net
数年後君は
名作100冊は分析し終わって
名作100巻の第一巻すべて模写したよな
よし。少年誌、青年誌別にすべての雑誌の傾向は掴んだ
自分のオリジナルの漫画を描く時がきた!
はいだめーwwwww
わかってないwww
そこまでやったら次はアシスタントだろ
ガチ漫画家のアシスタントになる
そこで学ぶ。実際現場、働く流れ、スタッフの人数、必要な機材にお金
全部学ぶ。リアルな現場で学ぶ
そこで数年学んでようやくオリジナルだろ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:03:07.868 ID:rjm/4aFq0.net
インプットとアウトプット
両方大事

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:04:24.585 ID:CsVC6R/E0.net
模写じゃオリジナルの作品を考えたりオリジナルの絵を描いたりする能力が
上がっていかないんだよ
実作と並行して模写や分析をやるならわかるんだが
模写や分析を数年やってても漫画を作る能力は一部しか上達しないよ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:04:36.996 ID:ULPMx7YE0.net
いうて4コマ描ければ十分
きららとかそれで売れてる

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:06:40.253 ID:CsVC6R/E0.net
>>54
あのさあ
今はクリップスタジオでアシなしに描く人が多いし古いんだよ
それ多くの志望者が陥るダメダメパターンだぞ
準備ばかりやって実作を頑張れなかった人が批評家や学者になって
小説家にはなれないままになってしまうんだよ
こういう人は実作の実力はからっきし
実作を作って実践訓練してないからな

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:10:14.734 ID:CsVC6R/E0.net
>>54
そんなのに数年かけるより描いたほうがいい
そこからすべてがはじまる

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:10:17.978 ID:iicnOR1o0.net
いきなり書き始める奴は
何も上達しない
こういう奴をバカっていう
いきなり描くオナニスト

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:14:09.131 ID:CsVC6R/E0.net
>>60
お前準備だけで一生終えるタイプだな
踏み出して失敗してはじめてわかることは多いんだぞ
そして漫画は失敗しても危険はない
富士山登山やイラク旅行と漫画は違う
漫画なら積極的に失敗した人が勝つ

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:16:24.853 ID:270L7AmL0.net
数百万円なんなら一千万円以上貯金してから漫画を作る

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:17:06.576 ID:hUw4Lb3Md.net
とりあえずどんな形でもいいから漫画を描くことだよね

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:19:10.807 ID:iicnOR1o0.net
ちなみに一番上達しない奴はー
人の話が聞けない奴な
一生上達しない。諦めろ。

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:20:22.849 ID:CsVC6R/E0.net
これ科学的に開発された効率がいい上達法な
PCDAという

Plan(計画):従来の実績や将来の予測などをもとにして業務計画を作成する。
Do(実行):計画に沿って業務を行う。
Check(評価):業務の実施・成果が計画・目標に沿っているかどうかを評価する。
Act(改善):実施が計画に沿っていない部分を調べて改善をする

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:21:47.472 ID:CsVC6R/E0.net
>>64
お前はPCDAのプランだけえんえんやるがゆえに上達しない状態
なんで間違ってる奴の話に納得しなきゃならんのだ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:22:34.792 ID:CsVC6R/E0.net
間違えた
PDCAだった
このサイクルを回せば上達する

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:27:21.373 ID:iicnOR1o0.net
俺は当たり前の事しか言ってないけどな
ようわ、勉強(分析)したくないって事よ
いきなり描くアホは
そんな奴は成功しない。絶対成功しない
まあ、稀にほんの一部才能だけで成功する奴はいるかもしれんが
それは例外だろう
多くの奴に才能なんてない
ならできることは、まずは勉強(分析)だよ
そんなに難しい事は行ってない
一番売れている漫画はワンピースだ
ワンピースの第一巻のコマ数、文字数、登場人物のキャラ数
何で言えないの?漫画家目指してんだろ?
それは勉強(分析)してないって事だよ
ああ、いいよ、じゃあおまえが尾田栄一郎より才能があるって言うんだな?
100%才能ないからもう諦めろ

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:28:31.409 ID:rjm/4aFq0.net
勉強するのはいいとしてアホみたいなこと(コマ数、文字数、登場人物のキャラ数)
とかいうどうでもいいことにこだわっててワロタ
バカだろお前

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:29:33.914 ID:CsVC6R/E0.net
勉強は大事だがアウトプットしながらのほうが効率がいいと脳科学で判明してるぞ
お前ところで分析力で俺に勝てるの?ワンピース分析の勝負やるか?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:30:28.286 ID:CsVC6R/E0.net
まずワンピースは水戸黄門やドラクエも採用してる「旅をしながら人を救う」話なんだよ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:32:32.391 ID:CsVC6R/E0.net
一話にしてシャンクスが山賊をやっつける、
ルフィが成長して海獣をやっつけるという二重の勧善懲悪が完結してる
時間をかけて成長させる映画の三幕構成とは違ってスピードダッシュが速い
一話からルフィを成長させることにより二話からバトルができる

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:32:52.385 ID:rjm/4aFq0.net
ちなみにでいいんだが
コマ数、文字数、登場人物のキャラ数
これ聞いてみたいわ
どうでもいいけど

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:33:14.093 ID:iicnOR1o0.net
勉強(分析)は漫画を読むって事じゃないんだよ
ワンピースの第一巻第一話だけでも分析してみろよ
それが終わったら、売れてる漫画上位100タイトルの
1巻の1話だけ全部分析しろよ
何でしないの?大先輩じゃん。お手本がそこにある
次は雑誌別の傾向、要素を分解して描き出すんだよ
少年誌にはセックスは無い。恋愛はある。
全部書き出すんだよ
そんなね。雑誌の傾向も知らねえ奴が少年ジャンプに
エロ漫画送っても採用なんてされねえんだよ
そもそも何個漫画雑誌があるか言えるか?週刊誌、月刊誌で
漫画描く以前の問題なんだよ
そこまでやってようやくオリジナル・・・にならねえんだよ
次は道具を揃えて、ワンピースの第一巻の1話を模写しろよ
完全に同じものを作れ。それが終わったら1巻すべて模写
それが終わったらランキング100位の漫画の第一巻を全て模写しろよ
気に入った漫画好きな漫画は1巻と言わず全部模写しろよ
同じものを作れ
オリジナルなんてその後
じゃねえよ次はアシスタントに決まってんだろアシスタントに応募
そこで学んでくるんだよオリジナルなんてその後だよ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:33:32.091 ID:6qE5tfjL0.net
いきなり漫画描いて足らないところを考えた方が良い

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:33:56.341 ID:CsVC6R/E0.net
まあこいつはこの考えのままじゃ一生成功しないし分析すら大したことないけどな

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:35:26.930 ID:CsVC6R/E0.net
描いてみてはじめて自分の苦手なとこやわからないことが
山ほどわかってきて対策をとれるんだぞ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:35:52.369 ID:rjm/4aFq0.net
>>74
同じことを何回も言うなゴミ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:37:03.866 ID:CsVC6R/E0.net
>>74
お前ワンピースなんか分析できてないじゃん

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:37:38.008 ID:iicnOR1o0.net
>>72
そうじゃねえんだよ
漫画の内容じゃねえんだよ
コマ数、文字数、キャラクター数
大きいコマが何個あるか
分析ってのは漫画の内容じゃねえんだよ
漫画読むのは勉強でも分析でもねえ
ただ漫画読むんじゃないんだよ分析するんだよ
料理で言えば、食って美味いじゃねえんだよ
何が入っているか?調理法は、どこ産のものか
分析してるんだよ

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:38:38.492 ID:9phn4LPQ0.net
30過ぎて0からマンガ家目指してる
とりあえずネーム描いて持ち込みに行った

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:38:47.072 ID:rjm/4aFq0.net
ワンピースの分析聞かせろよ
そんだけ分析にこだわってんのなら

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:39:23.540 ID:CsVC6R/E0.net
>>80
お前分析なんか出せないじゃん

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:41:10.419 ID:CsVC6R/E0.net
ワンピースは子供読者が感情移入しやすいよう
仲間キャラ全員の子供時代のトラウマを回想で描くのが上手いよね

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:42:58.411 ID:iicnOR1o0.net
とりあえず描いてみて
こういうのは絶対成功しない

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:44:36.484 ID:CsVC6R/E0.net
>>85
お前にとって大事なはずの分析すらお前は出せないじゃん
分析なんかできないだろお前

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:45:44.595 ID:iicnOR1o0.net
>>86
いいか?
成功する奴はもうワンピースの第一巻の第一話のコマ数を数えてる
そう言う事だ
お前は成功しない

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:46:32.762 ID:CsVC6R/E0.net
分析って分解した要素を自作に反映させてはじめて役に立つんだぞ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:47:24.458 ID:CsVC6R/E0.net
>>87
馬鹿の一つ覚えだなお前
分析出してみ
できるもんならな

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:48:56.637 ID:zaIHMsR6H.net
050-5479-1090
勇気のある奴はかけてこいやwww
まぁどうせネット弁慶のお前らにはかけれないだろうけどwwww

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:49:23.533 ID:iicnOR1o0.net
>>88
オリジナル何てアシスタントの後で良いと思うわ
まず重要なのは分析、模写、同じものを作る作業
この下積み練習時間が数年はかかると思う
いきなりオリジナルなんて描いてる奴は一生上達しない
良くて何かの劣化コピーをオリジナルとか言ってそう

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:50:44.722 ID:iicnOR1o0.net
>>89
人の話を聞かない奴は一生上達しないと思うわ
一生オナニーでもしてろ
お前に才能は無い
才能がある奴は何しても成功すると思うけどそんなの一部だ例外と言える

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:51:21.407 ID:CsVC6R/E0.net
だからそれは実作と並行してやれよ
オウムのように同じこと言ってんなよ

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:52:49.448 ID:CsVC6R/E0.net
>>92
お前の才能の有無なんかわからないがとりあえず頭は悪いな
なんで間違ってる奴の話に納得しなきゃ才能がないことになるのかわけわかめ

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:53:26.272 ID:rjm/4aFq0.net
何にも新しいこと言わないから飽きてきた

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:56:18.018 ID:iicnOR1o0.net
>>94
一生間違った事をやってればいいじゃない?
一生上達しないだろ
そういうバカはこぞってこういう
才能が無かった
あるわけねえだろ。凡人のお前に才能なんてって大爆笑

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 16:58:59.430 ID:CsVC6R/E0.net
>>96
俺は俺のほうが正しいと確信を持ってる
実作と並行して分析や模写をやるよ俺は
実作が最優先だ
お前頑固にその考えのままでいると一生成功できないのはお前だぞ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:00:30.599 ID:iicnOR1o0.net
あとね
一番駄目なのはいきなりストーリー考えてるバカな
これはもう一生上達しない
そうじゃないんだよ
面白いとか面白くないとかそういうのは一般人がやる事であって
プロは分析するんだよ
これはどういう要素でどういう物語をやろうとしているのかを考える
いきなりストーリー考えてる奴は一生上達しない

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:03:58.990 ID:iicnOR1o0.net
ストーリーってのは面白い面白くないじゃないんだよ
要素で出来てるんだよ
ヒロイックとか、ボーイミーツガールとか、スポーツとか、悪意とか
その要素の組み合わせなんだよ
これを分析しなきゃいけないんだよ
いきなりストーリー作る奴はそれを知らないバカ
勿論才能がある奴は何も考えずに成功するかもしれないが
そんなのは例外でしかない
普通の人はこの要素を分析して勉強しなきゃいけない
これは雑誌ごとに傾向がある
いきなり描いてるバカは一生上達しない(断言する)

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:05:07.841 ID:FCulpHJN0.net
>>1は漫画家より編集者の方が向いてるんじゃない?

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:05:34.736 ID:CsVC6R/E0.net
だからそれと実作を並行してやらない根拠は?
実作やらないと実作が上手くならないじゃん

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:07:28.677 ID:rjm/4aFq0.net
ワンピースをどう分析したのかはよ教えてよ

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:09:01.558 ID:iicnOR1o0.net
>>100
編集者はもっと勉強してると思うぜ
漫画だけじゃない、国語の文章の書き方から
小説やニュース記事何でも分析しているんだろう
それこそ今必要なのは日本だけじゃないしな
海外の小説や物語も最先端を学んでいるんだろう
高学歴しかなれないからな

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:10:42.537 ID:CsVC6R/E0.net
>>103
お前シドフィールド三部作くらいは読んだのか?

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:11:38.307 ID:CsVC6R/E0.net
分析だけやっても分析力や発想の材料の要素が集まるだけ
実作は上手くならないので片手落ちってやつだ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:11:58.514 ID:iicnOR1o0.net
>>101
いきなりオリジナル何ていらねえからだよ
アシスタントの後だよオリジナルなんて
そもそも分析や勉強なんてそんなに時間かからねえよ
数分あればワンピースの第一巻の第一話のコマ数、文字数、キャラ数などは
書き出せるだろ

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:13:34.482 ID:rjm/4aFq0.net
>>106
だからそれをやりつくしたはずのお前から聞きたいって言ってんだが
言えるんだよな?

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:13:52.683 ID:iicnOR1o0.net
>>105
発想なんていらねえんだよ
多くの人間に才能なんてないんだから
それともなにか?尾田栄一郎や諫山創より才能あるとでも思ってんの?
そういう奴はお笑い芸人にでもなったほうがいいよ。向いてる

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:15:04.866 ID:CsVC6R/E0.net
>>106
だからなんでいらないのか述べよ
叩き台の作品があれば自分が強化すべき部分もわかるし
批評もしてもらえる

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:15:22.680 ID:iicnOR1o0.net
>>107
じゃあやらなきゃいいじゃん
一生上達しないよお前
凡人。才能が無かったとか一生書き込むなよ?

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:16:45.082 ID:iicnOR1o0.net
>>109
オリジナルってのは
今までにない作品なんだよ
お前にはこの話は100年早い

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:16:56.577 ID:CsVC6R/E0.net
こいつ馬鹿だし分析も出せないし飽きてくるな

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:18:19.739 ID:CsVC6R/E0.net
こいつは今まで類例がなく斬新な作品を夢想したまま死んでいくよ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:23:44.654 ID:rjm/4aFq0.net
>>111
お前すごいよ今まで見たことがない
オリジナルだわ
1話で飽きるけど

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:24:57.793 ID:rjm/4aFq0.net
漫画でも成功しないし、どの道でも成功しない
それがこのスレだけでわかってしまうほどの哀れさ

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:25:10.894 ID:CsVC6R/E0.net
作品があれば改善点もわかる
自分がわからない部分、苦手な部分が可視化されるから
そこをピンポイントで勉強したりプロの作品から分析したりできるようになる

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:26:47.718 ID:iicnOR1o0.net
オリジナルの本当に凄いのはあるんだよ
いや完全にオリジナルってわけでも無いけど
ああ、これが読みたかったんだよってのがたまに生まれる
オリジナルってそういう物だと思ってる

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:27:24.663 ID:rjm/4aFq0.net
>>117
例えば?
お前は色々いうけど具体的なことは何も言わないよね

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:30:17.256 ID:iicnOR1o0.net
>>118
そんなもん自分で感じろよ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:32:02.031 ID:oCeWXJyn0.net
考えるな!感じろ!

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:32:59.945 ID:oCeWXJyn0.net
確信はないけどあぶだくじゃね?

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:33:57.688 ID:rjm/4aFq0.net
こいつはこのスレで全財産出し尽くしたよ
それだけの人生だった

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:34:51.047 ID:X9uJTu2Z0.net
>>1って多分だけど物語創作の専門的な勉強してるやつだろ

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:36:35.559 ID:CsVC6R/E0.net
こいつは論じる能力がないから感じろとか言ってる
まあこいつを反面教師にして描いたほうがいいよ
完璧な準備などこの世に存在しない

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:37:11.578 ID:CsVC6R/E0.net
>>123
そうだよ

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:39:39.396 ID:CsVC6R/E0.net
人は人体に負荷をかけて使った能力が上がっていく
模写と分析だけじゃストーリーテリング能力は使わないし
自分の絵を描く能力も使わない
だから分析や模写に数年もかけるのは絵もストーリーも上達しない悪手だよ

総レス数 126
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200