2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンなんてあとからパーツ交換していけば使えるだろと思ってたらマザーボードがオワコンになってしまった

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:33:41.532 ID:0YPeYvLad.net
もういっそ買い換えるしか・・・

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:33:57.024 ID:10ry87tB0.net
あるある

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:34:02.408 ID:gonfw8r70.net
それはそう

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:34:54.670 ID:QeaDkz9fM.net
マザボ交換ならCPUとメモリも一新だな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:34:59.920 ID:AO/5uiWH0.net
サンディおじさん?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:35:55.593 ID:Uk4XQ33c0.net
B450マザーとRyzen 3900を格安で拾ってきて終わった

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:36:02.955 ID:w6Xd85wvM.net
結局総とっかえが手っ取り早いゆな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:36:14.309 ID:6vCO5gYp0.net
7950X3Dまで上げればまだ3年くらいはそれなりに戦えるだろ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:36:36.345 ID:0YPeYvLad.net
i7 7700です、FF14はまだ粘れます120FPSくらいはでます

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:37:10.809 ID:2QQtquGHr.net
マザーとCPUは一緒に交換してグラボとメモリは前のからとってくる

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:37:39.441 ID:mMCkUc24r.net
マザボから総取っ換えになるのがホント糞なんだよな
10年戦わせろ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:39:15.588 ID:GO2tDbYu0.net
core2duoだがまだいける

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:40:41.415 ID:6vCO5gYp0.net
>>9
廃棄

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:41:21.889 ID:0YPeYvLad.net
こいつまだやれますよォ!!!

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:42:04.279 ID:gfY06Y3t0.net
去年の暮、中古の3770kを買って幸せだよ!

16 :以下、?ちゃんねるからVlPがお送りします🐙:2023/11/21(火) 17:54:46.407 ID:xIS7u91W0.net
結局すべて買い替えがデフォ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 17:56:28.357 ID:SJ+97Sd4M.net
3700X
B550gaming plus
RTX3060 12GB

です

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 18:01:35.782 ID:Uk4XQ33c0.net
>>15
N95に負ける産廃

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 18:04:03.033 ID:f0Dq9P5g0.net
一番使いまわせるのはPCケースってことに気付いてから安物は避けるようになったな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 18:04:59.773 ID:0eBkL2Q/0.net
マザボ買うならパソコン新調だな
マザボは今、ぼったくり値段だし

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 18:08:47.911 ID:cfnVheEm0.net
もう適当な中古でいいんじゃね

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 18:10:36.615 ID:Uk4XQ33c0.net
>>20
BTOでぼったくられるだけじゃね?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 18:11:12.456 ID:gfY06Y3t0.net
>>18
1155に挿せる上限がこれだから仕方ないだろ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 18:14:53.689 ID:Uk4XQ33c0.net
>>23
動画再生支援を求めるとグラボも挿さないといけないし電気食うだけやぞ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 18:17:21.678 ID:QeaDkz9fM.net
>>19
Pentium4の頃買ったケース使ってるな
今と違ってスチール製で重いがサイドカバーとかフニャフニャじゃなくてしっかりしてる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 18:21:15.826 ID:gfY06Y3t0.net
>>24
HD G4000で十分じゃね?ビデオカード挿してるから知らんけど、換装する前のi3でも十分…とはいえんけどとくに不満はなかったよ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 18:27:22.490 ID:Uk4XQ33c0.net
>>26
VP9にすら対応してないしVP8対応も次の世代だからグラボは必須
親父が使ってるC2D機も流石にグラボ挿してる

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 18:38:04.214 ID:gfY06Y3t0.net
>>27
なんでVP9やVP8デコードすることが前提なんだよwツッコむところがおかしい
てか親父さんC2D使ってんのか俺もC2D1台あるけどさすがに通電させてない

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 18:50:11.135 ID:Uk4XQ33c0.net
>>28
YouTubeの再生だってハードウェアデコーダーに頼ることになるし
トラフィック軽減でVP9が使える環境が推奨されている
TwitchならAV1での配信もある

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 19:01:48.990 ID:gfY06Y3t0.net
>>29
スマンさっきから何言いたいのかわからん
「グラボは必須」って話だよね?
「YouTubeの再生だってハードウェアデコーダに頼ることになるし」って言うほどデメリットか?
トラフィック軽減とか関係ない話持ってこられても困る

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 19:07:33.667 ID:Uk4XQ33c0.net
>>30
ハードウェアデコーダーなしでH.264再生はその低性能CPUでは辛い
N95/N100なら統合GPUにAV1デコーダーも搭載している

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 19:10:17.494 ID:H1uEaJab0.net
youtubeすら重くなったらさすがに厳しいな
俺もいつの間にかスマホの方が高性能になってたからPC買い替えた

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 19:12:02.071 ID:Uk4XQ33c0.net
あーサポート切れたWindows7での話か
だから困ってないのなら話が合点する
動画再生程度ならハードウェアデコーダーが使えればC2DでもWindows11で使えないことはない

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 19:15:07.439 ID:ivQmrt160.net
一番長持ちしそうなケースでさえ買い替えたくなっちゃう

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 19:17:31.461 ID:gfY06Y3t0.net
>>31
ないない
ビデオカード挿してないi3-3250機あるけど今目の前でFullHDで再生出来てるよ?
たださっきも言った通り十分とは言えないけど、一般的な使用でこれを「困る」って思う人は少ないんじゃないかな?
どちらにしても必須とは程遠いと思うんだけどな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 19:22:09.549 ID:gfY06Y3t0.net
>>33
!!!
そう言うことか!3770k換装と同時にビデオカード挿したからわからんかった
君は知ったかぶってエアプで言ってるって決め込んでたわ
確かにHD2500で動いてるPCは君の言う通りWin7です
全面的に謝罪する

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 19:26:09.045 ID:o2W6DVBga.net
Win7→Win8→Win8.1→Win10と段階的に動作が重くなってるから同一ハードならGPUを上手く使えないと終わってるな
Sandyおじさんは意地でも変えないから何言っても無駄

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 19:28:25.652 ID:Uk4XQ33c0.net
これがSandy爺の実態です

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 19:29:00.502 ID:gfY06Y3t0.net
>>37
支離滅裂でワロタ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 19:31:00.801 ID:gfY06Y3t0.net
>>38
いや言ってることおかしいだろ?
君は「必須」って言ったけどこれは間違っているじゃん?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 19:31:55.950 ID:Uk4XQ33c0.net
ならWinXPで無双出来るな

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 19:35:01.979 ID:gfY06Y3t0.net
換装したという元の話のPCはWin10だぞ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 19:36:40.303 ID:Uk4XQ33c0.net
3770Kと同等性能のN95/N100なら統合GPUにH.264、H.265、VP9、AV1のハードウェアデコーダー機能があるからグラボ挿さなくても快適なんだよな
VP8のサポートは無くなったけどVP9に世間は移行してるから問題ない
勿論Windows10やWindows11でも問題はない

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 19:43:41.730 ID:gfY06Y3t0.net
>>43
だから何の話してんのよ?
「3770kはグラボ必須」って君が言い出したんでしょうが?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 20:05:40.724 ID:Uk4XQ33c0.net
じゃあグラボ外してそのゴミ使ってみろよ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/21(火) 20:12:04.362 ID:gfY06Y3t0.net
>>45
日本語もままならないのかな?
レス読み返してみ?

総レス数 46
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200