2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国拳法やってるけど何か質問ある?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:21:05.536 ID:UmO+hZ1L0.net
何かある?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:21:32.595 ID:o3Zhr2Ua0.net
鉄山靠できる?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:21:53.449 ID:aYxA73Zp0.net
通信?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:21:56.682 ID:m32VJsGa0.net
つおい?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:22:15.203 ID:VRmU58ard.net
公園でじーさんがやってる太極拳って覚えるの大変?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:22:24.629 ID:aT4QtqR60.net
よわい?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:23:19.662 ID:UmO+hZ1L0.net
>>2
八極拳じゃないからそれ自体は出来ないけど靠そのものは出来る

>>3
直接

>>4
多分強くはない

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:23:42.719 ID:HCIX+8AQr.net
少林寺拳法と少林拳は違うもの

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:23:54.952 ID:Sxt1jOj8d.net
中国拳法やってるって日本武道やってるって言ってるのと同じだぞアホ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:24:56.435 ID:UmO+hZ1L0.net
>>5
形覚えるだけなら二日で充分

>>6
入門したジークンドーあがりと合気道あがりならあしらった

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:26:07.560 ID:UmO+hZ1L0.net
>>8
まるで別物な、あれ

>>9
拳種を全部描いたらスレタイ長くなるじゃん

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:31:03.304 ID:UmO+hZ1L0.net
中国拳法って何か一つだけ学ぶってのは割と少ないんだ
八極拳やってるなら一緒に劈掛掌もやってるとか並習してることが殆ど
太極拳やってる奴も八卦掌とか形意拳なんかを一緒にやってたりするから全部書き出すと大体長くなる

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:38:05.506 ID:26afIsZJ0.net
昔に少林寺拳法をやってた時に
小林拳の読本を読ませて貰った事があるけど
全く違う体型で少林寺拳法てなんなの?と
思った事はあったな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:39:32.582 ID:UmO+hZ1L0.net
>>13
少林寺拳法は宗さんって人が一代で作り上げた近代武術っしょ?
強さのピンキリは激しいけど、強い人はむっちゃ強かったしそれで良いと思う

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:42:01.004 ID:6uJuupZod.net
ゲームやカンフー映画の技見てどう思う?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:42:48.221 ID:UmO+hZ1L0.net
>>15
専門的に見ると使い方に突っ込み入れたくなるからそういう目では見てない

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:44:49.732 ID:6uJuupZod.net
ちなみになんの拳法学んでるの?
例えば八極拳なら震脚について聞いてみたいなどあるから

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:44:54.300 ID:UGwusBI10.net
>>14
弓歩の項目を何度も読んでひたすら鍛錬したよ
おかげで本山の人から早くて延びる中段逆突きと
誉められたのは嬉しかったな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:48:07.354 ID:UmO+hZ1L0.net
>>17
形意拳と太極拳と八卦掌、あと蟷螂拳少しと、八極拳は軽く手習いしたけどこっちは身に付いてないな
震脚はやるよ

>>18
弓歩に限らずあの手の歩形はカタチのちから……専門的に言うなら整体勁とか整勁と呼ばれるものを養うからね
習熟したらそれだけで強み

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:48:53.841 ID:6uJuupZod.net
太極拳って円の動き?
聞いたはいいが俺よく分からなかった

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:49:32.419 ID:0iggwk540.net
ホーリーランドの中国拳法はマジ?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:50:35.289 ID:UmO+hZ1L0.net
>>20
太極拳の強みは円に限らず柔らかい動きで抵抗感を感じさせずにカウンター取ることかね

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:51:17.933 ID:aMvm+O1Ia.net
マッハ突きは3千年前に通過したの?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:52:28.345 ID:6uJuupZod.net
>>22
カウンターで威力高められるから女性や老人も使えてそれで健康法になってるのか

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:53:11.216 ID:UmO+hZ1L0.net
>>21
あれはモデル日本の武道じゃないの?

>>23
中国の武術は実はそんなに歴史長くない
清時代からとかそんなん

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:54:16.866 ID:aplU2dKpM.net
腰入れずに強打みたいなのって本当に出来るの?
最強じゃね?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:54:17.541 ID:UmO+hZ1L0.net
>>24
いや、ゆっくり運動出来るからだよ
日本の公園でおばちゃんたちがやってるのは大抵が武術として使えないよ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:55:31.974 ID:UGwusBI10.net
整体勁っていうのか...勉強になります
年齢的にもう伸び代はそんなにないだろうけど
器用でない分、弓歩鍛錬はこれからも続けるよ
ありがとう!

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:55:43.597 ID:UmO+hZ1L0.net
>>26
腰自体は入ってるよ
あと強打出来るからといって強いわけでもない
当たらなければ意味はないんだ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:57:25.081 ID:UmO+hZ1L0.net
>>28
弓歩が出来たら、そのまま重心を浮かさず力を保ったまま歩いて次の弓歩をやってみよう
ぶっちゃけ突きの威力だけならこれだけで八割が達成したと思っていいよ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:58:27.643 ID:rK1953vNd.net
どれくらい続けてるの?なんか大会というか競技会みたいなのはあるの?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:59:32.012 ID:Sxt1jOj8d.net
書いてる内容が全て拳児の受け売りじゃねえかw

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 18:59:48.823 ID:UmO+hZ1L0.net
>>31
十五年くらいかな
大会とかはあるけど何か興味出ない
大会を軽視してるわけでないし入賞してる人も凄いとは思うが、そこに興味が湧かないって感じ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:00:52.378 ID:UmO+hZ1L0.net
>>32
拳児?
あれは半分ほどフィクションだぞ
中段突きで浮いてるのが一番気になる

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:03:35.384 ID:OHKLLL9Aa.net
刃牙は完全なるノンフィクションと受け取っていいの?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:04:02.859 ID:UmO+hZ1L0.net
>>35
刃牙は完全フィクションだから良いんじゃないか

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:12:17.747 ID:ZlvgKWPo0.net
ジェット・リーとドニー・イェンとっちが好き?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:13:05.571 ID:UmO+hZ1L0.net
>>37
ジェットな方
特に同じの使える分特に器械かっけーって思う

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:24:40.704 ID:UmO+hZ1L0.net
拳児は李書文系統の八極拳って言ってるのに別流派の八極拳の動きするし、鵜呑みにしすぎるのはいけない
先人の話にも結構フィクション盛られてるしさ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:31:53.342 ID:ZlvgKWPo0.net
あ~確かに
ジェット・リーは槍とか使ったアクションかっこいいな
動きが綺麗

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:32:36.244 ID:OJfxKoTw0.net
アチョーって言うんだろwww

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:33:18.888 ID:UmO+hZ1L0.net
>>41
実際に言ってる奴がいたら見てみたい

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:34:21.341 ID:UmO+hZ1L0.net
>>40
あと親がジェット・リー好きってのもあるかも
幼少の頃からの洗脳教育は恐ろしい

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:35:11.070 ID:Tqhp4+hG0.net
勝率は?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:36:16.778 ID:UmO+hZ1L0.net
>>44
試合の事なら真面目に興味湧かないのでやってない
スパー(散手)なら練習だから勝率もくそも気にしない

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:37:24.843 ID:gH4bL4MSa.net
というかみんな何で奇声上げてるの
ブルースリーとか

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:39:00.610 ID:ZlvgKWPo0.net
>>46
ジェット・リーとドニー・イェンは上げてなかったよ
ブルース・リーのパフォーマンスじゃないの?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:39:07.237 ID:UmO+hZ1L0.net
>>46
え、知らない
雷声という発語を伴った威力をあげる技法はあるけど、あんなもん近所迷惑で練習出来んわ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:39:53.082 ID:OJfxKoTw0.net
アチョーって言ってよwhen

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:40:19.532 ID:iIA4ZQ6p0.net
剣道みたいに奇声上げないとポイントにならない
みたいなシステムだと思ってたわ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:41:10.995 ID:UmO+hZ1L0.net
>>49
あの発声で威力を上げる方法が思い付かないから俺にとってやる意味無いよ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:42:23.625 ID:UmO+hZ1L0.net
>>50
日本の武道でも「ハッ!」とか「えい!」って発語するシステムあるじゃん?
あんなノリでロジカルに威力を上げる体系そのものはあるんだ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:47:30.117 ID:UmO+hZ1L0.net
俺のやってる流派でも声をあげて威力をあげる雷声そのものはあるけど
それが瞬間的ではあるがキョンの鳴き声より耳汚い感じでそれが嫌だから練習してない

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:53:58.788 ID:CnPMLbRi0.net
木人使うの?

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 19:55:54.456 ID:UmO+hZ1L0.net
>>54
使わないよ
それは詠春拳みたいな、分かりやすくいうと中国でも南の方でやられてる武術でつかうものだね

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 20:47:23.972 ID:UmO+hZ1L0.net
みんなあんまり興味ない分野かもな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 20:52:12.637 ID:Zd3pHWAr0.net
超人拳法を知っているか?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 20:53:42.711 ID:UmO+hZ1L0.net
>>57
キン肉マン読んでない

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 20:56:23.646 ID:2TPjbwXg0.net
丹田を回すってどういうこと?腹にフライホイールでも搭載してんの?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 21:00:12.642 ID:UmO+hZ1L0.net
>>59
まず丹田の場所を感じられるようになるとこからかね
そこがクリア出来たなら、そこを中心点として回転させるように巻き上げたり横に動かす
巻き上げた場合なら骨盤まで巻き上がるし含胸抜背も勝手に出来上がる

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 21:02:50.817 ID:UmO+hZ1L0.net
丹田はイメージの世界もおおきいけど、回転させるとか動かすと言われた場合はそこを中心点に動かすという事で間違いはないよ
回転させるが理解出来ない場合は一度腹式呼吸で膨らませてから分かりやすい

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 21:11:24.817 ID:qw2Bf+dN0.net
少林寺拳法って香川県に本部がある武道をどう思う?
『トリビアの泉』では創始者が中国の嵩山少林寺を観光して作ったってあったけど。

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/23(木) 21:15:01.647 ID:UmO+hZ1L0.net
>>62
強さがとてつもなくピンキリ
あそこ形を法形って言ったっけ?は見てて面白い
それ以上は何もないかな

総レス数 63
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200