2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラックやめて6年ひきこもってるニートだけど今日もひま

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:42:08.691 ID:Q/8q5VLf0.net
親がバイトしろってうるさい

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:42:33.028 ID:B5W5gQAb0.net
バイトくらいできるんじゃないの?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:45:21.704 ID:Q/8q5VLf0.net
>>2
できない

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:46:13.082 ID:flZ+aQBMd.net
やらないだけ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:46:19.971 ID:y+GsqssM0.net
25くらいまでには動き出さないとやばいよ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:46:33.809 ID:Q/8q5VLf0.net
働くなら正社員で働きたい
バイトは使い捨てだし職歴にもならないしスキルも身につかないからニートと同じ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:46:53.150 ID:flZ+aQBMd.net
今日も明日も言い訳探し

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:47:16.828 ID:Q/8q5VLf0.net
>>4
ブラックで働く意味がない

>>5
30からひきこもってるから今36

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:48:06.913 ID:BEBHvRPFd.net
終わってて草

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:48:10.997 ID:QX9ePiQs0.net
俺も7年引きこもって今3年働いてるけど
やっぱ金がなくなると働かざるを得ない
引きこもってた俺が言える立場じゃあないが
やっぱりできるだけ早く復帰はした方がええと思うよ
拒絶反応やなかなか気が進まないのもわかるけど
そろそろちょっと頑張ってみるのもいいとおもう

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:48:30.999 ID:Q/8q5VLf0.net
>>7
リーマンショックで就職できなくてバイトやってたからスキルもなにも身に付かなかったし使い捨てにされたあと職歴にもならなくてブラックにしか入れなかった
一度痛い目みてるのに同じことを繰り返したくない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:48:50.014 ID:AcgHlVvd0.net
プラベートが充実してるんなら良いんじゃね

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:49:01.208 ID:DbKKI/480.net
絵描いて売れ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:50:25.758 ID:Q/8q5VLf0.net
>>10
正直また365日休み無しで働くくらいならこのまま死んでもいいやと思ってる

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:51:46.673 ID:Q/8q5VLf0.net
>>12
山の中の実家に引きこもってるからやることなくて毎日寝てるだけだよ
でも365日休み無しで働いてた頃よりははるかに充実してるね

>>13
描けない

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:52:05.761 ID:nmPk7zeed.net
心配しなくてももうブラックにも採用されないよ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:52:44.621 ID:akHZnk6Y0.net
超絶スーパーウルトラ艶消しブラックに勤めて
明日辞めてやると毎日誓いながら早12年
辞めると反動でヒキりそうで怖い

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:54:00.788 ID:Q/8q5VLf0.net
>>16
いや半年くらい前1週間ほど日雇いで働いたけど普通に正社員にならないかって誘われたよ
ブラックだから断ったけど

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:55:06.106 ID:Q/8q5VLf0.net
>>17
俺は毎日16-18時間勤務で365日休み無しで働いてたけどVIPやれるくらいのホワイトならそのまま続ければいいと思う

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:55:44.493 ID:ct0VDf7o0.net
2時間勤務ってなんだよ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 09:57:45.684 ID:FvDqxxbQ0.net
>>19
現在とあんまりかわらねーな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:00:01.026 ID:Q/8q5VLf0.net
>>20
16-18”時間”ね
朝6時から仕事始まって終わるのが早くて22時、遅いと日付変わる
これが毎日。忙しいときはそこからさらに伸びる

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:00:37.138 ID:Q/8q5VLf0.net
>>21
俺はもうこういう働き方はしたくないわ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:02:06.357 ID:akHZnk6Y0.net
>>19
18時間くらい拘束されて実働8時間
少しくらいお給料下がっても9時間くらいで終わってお家帰ってお酒飲みたいのボク

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:05:34.561 ID:Q/8q5VLf0.net
>>24
VIPやる時間あるなら転職活動する時間もいくらでもあるんだから在職してる間に次の仕事見つければいいだけじゃん
ブラックだと働きながら転職活動が不可能だから次見つける前にやめるしかなくて空白期間できるけど、働きながら就活できれば空白期間できないよ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:05:57.418 ID:EtUJeTno0.net
ニートならニートなりの働き方出来そうだけどな
アフィとかブログとか動画とか
あとは時間使う系のやつとか

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:07:01.393 ID:Q/8q5VLf0.net
>>26
アフィじゃもう稼げないよ
時間使う系ってなんだろう?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:07:51.207 ID:AcgHlVvd0.net
貯金はいくらあるの?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:08:44.461 ID:ct0VDf7o0.net
>>22
ごめんねヤバ過ぎるね
6~18時の間違いかと思ったがそれよりひどいのな
俺そんなのすぐ辞めちゃう

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:10:01.314 ID:EtUJeTno0.net
>>27
サラリーマンが平日に使うことができる時間なんて多くても5時間とかそんなもんだからそいつはよりは時間かけられるだろ
仕事じゃないけど例えばゲームとかはニート有利じゃん

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:13:18.208 ID:Q/8q5VLf0.net
>>28
もう100万も残ってない
元々サビ残サビ出当たり前のブラックだったから

>>29
転職してもほぼ同じだったから合計10年弱働いたよ

>>30
ゲームじゃ稼げないだろ
時間使えば稼げるものなんてない
ひまな専業主婦が毎日何時間かポイ活(ポイント活動)してそれで得られるのが月百円のポイント

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:19:08.172 ID:EtUJeTno0.net
>>31
仕事の例としてゲームとは言ってないよ
ニート有利なものがあるんだから同じような特性の仕事もあると思うって話

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:25:02.053 ID:Q/8q5VLf0.net
>>32
なるほど。具体的に何かはわかんないけどあると思うってことか
それだと>>31で書いたようにそんなものはないよ
毎日2時間3時間かけてポイント活動して半年で500円稼いでるみたいな人が世の中いっぱいいる

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:26:49.548 ID:EtUJeTno0.net
>>33
主婦とかの例は頭使ってない典型だからな
まずは考えるところから時間使えてニート有利

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:29:11.942 ID:Q/8q5VLf0.net
>>34
だからないんだって
存在しない

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:34:53.928 ID:EtUJeTno0.net
>>35
ブラックとニートだと考え方もそんな後ろ向きになっちまうんだな

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:36:27.401 ID:AcgHlVvd0.net
このやり取りしてる間にもなにか出来そう

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:38:29.822 ID:W5FXBvZc0.net
>>6
これね
ニートがかならずいう嘘

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:43:09.576 ID:fbTDmyzS0.net
ブラック企業のパワハラで障害残った俺でも傷病手当でしばらく遊んで今は生活保護受けながら趣味程度に居酒屋のバイトしてるぞ
ぶっちゃけバイトしようがしまいが差し引きで実質の収入はそんな変わらんけど社会との繋がりが無くなったら本格的に病むからバイトはしたほうがいい

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:53:14.923 ID:FaXXRG8V0.net
ニートっていつも自分の落ち度を擦り付ける対象探してるよね

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:57:04.371 ID:Q/8q5VLf0.net
>>36
だから>>27からずっと「それはなに?」ってきいてるけど、「仕事の例としてゲームを出した」みたいな意味不明の話しかでてこないじゃん

>>37
具体的にはなにができるの?

>>38
実体験です(>>11

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:59:17.958 ID:2bK9/V1Ip.net
>>8
60になって親殺して冷蔵庫に放り込むタイプか
悪いこと言わないから世間騒がせる前に自決しろ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 10:59:33.156 ID:Q/8q5VLf0.net
>>39
傷病手当が出るってことは健保に加入させてもらえてたってことだから俺からするとブラックではないが、まぁ言ってることはわかる
ただ、365日働いてた頃と今でどっちが人とのつながりがあるかというと今なんだよね
社会とのつながりってのが何を指すのかわからないけど、365日休み無しで働いてた頃は家族とも友人とも会えないし家族や友人の結婚式にも出れないし同窓会にも出られなかった
人とのつながりがゼロだった

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 11:00:21.371 ID:mW3ujFgb0.net
六年間も引きこもってて人生終わってるのに死にたくならないの?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 11:01:15.006 ID:Q/8q5VLf0.net
>>40
そりゃ労働基準法違反のブラック企業がどう考えても悪いだろ
犯罪被害者のほうに責任があるって言っちゃうタイプか?そういうの心の中で思っても声には出さない方がいいよ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 11:02:15.455 ID:Q/8q5VLf0.net
>>42
なんで親を殺さないといけないんだ?

>>44
365日休み無しで働いてた頃と比べたらはるかに毎日楽しいし充実してるから、人生始まった感のほうが強い

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 11:09:43.490 ID:fbTDmyzS0.net
>>43
俺は家族から見放されて友達もいないからバイトに救われてる
それに将来のためになる活動もしてるしな
本当に今何もしてないの?

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 11:10:43.411 ID:2mkNv+t1d.net
毎日楽しいなら今のままで良いんじゃね
親がうるさいなら家出て生活保護でも受ければいい

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 11:14:19.629 ID:Q/8q5VLf0.net
>>47
それはいいことだね
何もしてないよ

>>48
長男で将来は親の介護というかサポートもしなきゃいけないから家は出るつもりないや
あと数年で親は免許返納する予定だし、そしたら買い物すらできなくなるから
俺がいないと無理して運転することになる

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 11:19:14.175 ID:2mkNv+t1d.net
>>49
別に一緒に住んでなくてもサポートはできるし買い物だってしてあげれる
年がら年中一緒にいなきゃいけないならどのみち正社員で働けないじゃん
親はそんな事望んでないと思うがね

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 11:30:46.541 ID:Q/8q5VLf0.net
>>50
いや、いまは実家で暮らすか家出て生活保護受けるかの2択の話が出た上での話だったのに前提が変わっちゃってるよ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 11:31:53.806 ID:Q/8q5VLf0.net
親が望んでる望んでないの話をするなら実家出て近所のボロアパートで生活保護ってのも望んでないと思うよ
何より車持てないと生活できないから

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 11:43:10.589 ID:l2KluKqE0.net
>>51
でも親のサポートは家出ても出来るのは事実だよね
正社員で働きながらでもサポートはできると思ってるんだから
だとしたら親がどうのは理由にはならないんじゃねって事

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 11:45:56.941 ID:qriUkR8Fd.net
実家は築何年?
リフォームを考える年数じゃなきゃいいけど

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 11:48:27.444 ID:aG5m5Hd2d.net
お先ブラックだな

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 12:06:37.984 ID:Q/8q5VLf0.net
>>53
出なくてもできるからわざわざ車や快適な住環境を手離して近所のボロアパートで生活保護受ける必要なくね?って話ね
離れをまるまる俺の部屋として使えてるしリフォームもしてるから生活水準がめちゃくちゃ落ちる

>>54
築40年で俺が自分の金で300万かけてリフォーム済み

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/24(金) 12:07:03.587 ID:Q/8q5VLf0.net
>>55
ブラックで働いてたときを思えば天国だよ

総レス数 57
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200