2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車手放してから喪失感が半端ない

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:36:38.332 ID:iR7Ux1IW0.net
週に1,2回くらいしか使わなくて金の無駄だなぁって考えて車売ったんだけど
いざ車無い生活になると喪失感すげえわ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:37:18.818 ID:7TtSyhb1d.net
ハイゼットか

3 :かさのぼん ◆KSNVONyPAM :2023/11/26(日) 12:38:09.122 ID:XZAv9uF30.net ?2BP(0)
sssp://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
キャリイ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:38:21.981 ID:kwgVhegZ0.net
俺は開放された感じがした

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:38:40.200 ID:iR7Ux1IW0.net
>>2
ハイゼットじゃないけどMT車

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:38:51.043 ID:fXOGjQFP0.net
年取ったら手放さざるを得ないんだし今のうちに車に頼らない生活に慣れておいていいんじゃないか

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:38:52.545 ID:tOPjMKE90.net
じゃあ何で移動してんの?自転車?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:39:57.863 ID:iR7Ux1IW0.net
>>4
売った直後は開放感すごかったんだけど1週間くらいしてから道路の開通情報とかのニュース見るたびに喪失感感じるようになってきたわ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:40:04.341 ID:e131waXPa.net
維持費高いから俺は手放してよかった

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:41:51.583 ID:TFNTu1sv0.net
鉄くずに維持費払い続けるってばかばかしいよ
それを貯蓄に回せば将来安泰だ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:42:21.443 ID:hqG6Un2e0.net
知らぬ間に高速料金爆上がりしてビビったり

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:42:35.348 ID:kwgVhegZ0.net
自動車税払わなくていいんだって

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:42:40.287 ID:iR7Ux1IW0.net
>>6
>>7
今は徒歩+電車で移動してる
まぁ電車が発達してる地域なんで車無くても生活できるってわかったのも手放した理由の1つだけど

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:44:24.575 ID:KKpN4Rk0d.net
FDの維持費ヤバいけど、売ったら絶対後悔すると思って乗り続けてる

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:44:27.918 ID:vJPg5RRi0.net
開放感とかありえんだろ
電車や徒歩だけの生活こそ拘束されてるじゃん

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:45:48.905 ID:iR7Ux1IW0.net
>>9
>>10

>>12

前の車検+自動車税のコンボも手放そうと思った理由の1つなのは間違いないわ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:46:32.779 ID:kwgVhegZ0.net
自動車保険の引き落としもない
素晴らしい

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:48:21.919 ID:iR7Ux1IW0.net
>>11
戦後直後とかで物価が安い時期に作った高速道路で他の高速道路より明らかに料金設定が安かったとこが是正された(高くなった)とこがいっぱいあるからねぇ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:49:49.484 ID:iR7Ux1IW0.net
>>14
お金に余裕あるなら持ち続けるのもいいと思う

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:50:12.941 ID:Ofv4mle30.net
>>14大事にな
もうそれ所有者は保存の義務あるからな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:51:01.259 ID:oEbgoxw70.net
健康的で良いだね

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:51:26.405 ID:oEbgoxw70.net
オーディオブックでも聴きながら歩くと良いさ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:52:55.437 ID:iR7Ux1IW0.net
>>15
車検とか自動車税とか駐車場代で維持費もかかるし、
故障したら修理費もかかる
かといって長年エンジンかけずに放置してたらバッテリー上がりのリスクもある

それらが無くなるっていう開放感が最初はあったよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:54:03.431 ID:CrxG46Di0.net
代わりに俺がブイブイいわせとくわ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:54:21.988 ID:iR7Ux1IW0.net
>>21
車手放してから明らかに歩く量増えたね

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 12:55:00.860 ID:kwgVhegZ0.net
FDとかぶつけて廃車なったら勿体ないし
ガレージの中で保管しなよ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 13:02:09.714 ID:iR7Ux1IW0.net
>>24
俺は週末くらいしか乗ってあげられなかったから次のオーナーさんにはいっぱい乗ってあげて欲しいね

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 13:05:19.789 ID:iR7Ux1IW0.net
車売った後に元愛車の中古車情報ページを見ちゃうのはあるあるですか?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 13:11:16.592 ID:xbs1JeKDr.net
乗りたくなったらタイムズとかで借りたら

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 13:42:05.049 ID:2Gqg07U90.net
車がない都会より車がある田舎がいい
公共交通機関めんどくさい

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 13:45:16.556 ID:iR7Ux1IW0.net
>>30
車ある都会はもっと快適だったよ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 13:53:56.544 ID:XvZZp/D00.net
車ある都会には農免道路がない

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 13:56:06.188 ID:iR7Ux1IW0.net
>>32
農免道路なんかごく限られた農村にしか無くね?

総レス数 33
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200