2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

丸亀製麺のシステムをそのままラーメン屋にすればいい

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:44:37.086 ID:cHwR3Q+0M.net
絶対流行る

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:45:02.450 ID:S7jv0DxH0.net
じゃあやれ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:45:23.389 ID:xUesh5Fr0.net
天ぷらとラーメンが合うとは思えない

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:46:01.068 ID:ii8aWdfEd.net
セルフの食堂じゃん

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:46:32.040 ID:cHwR3Q+0M.net
>>3
そこはチャーシューや味玉に変える

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:46:49.011 ID:cHwR3Q+0M.net
>>2
一億出して

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/11/26(日) 14:47:05.849 ID:yB57xW1Y0.net
ラーメン業界が結託して無駄に高級感出して値段釣りあげてきたのに
それを破壊したら怒られるぞ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:47:24.377 ID:YQLsNHaH0.net
明太釜玉ラーメンお願いします

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:47:31.964 ID:xBwTf1J0d.net
ラーメンはスープが大事なんだから
あんな食堂スタイルでは難しいわな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:47:47.277 ID:CkDLD4XK0.net
あのシステムってもうかなり長くやってるだろ
ラーメンで模倣店が無いのはそれなりの理由があるんだろ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:48:49.442 ID:xUesh5Fr0.net
>>5
チャーシューや味玉を自分で取る理由がわからない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:49:03.536 ID:XMn7IH660.net
スープは工場から毎朝届く

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:49:42.767 ID:EcMdXUu6d.net
>>6
創業計画書で銀行から金借りろ
儲かるプランなら銀行はいくらでも貸す

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:50:37.190 ID:0VpRMhbX0.net
チャーハンはどうすんだよ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:51:20.795 ID:UFsXfn9N0.net
>>14
チャーハンは炊飯器から自分で食べたい分だけ盛り付けるシステム

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:51:35.678 ID:cHwR3Q+0M.net
>>9
うどんも大事だが

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:51:50.554 ID:r2azW3xy0.net
たしかにありっちゃーあり

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:51:50.967 ID:VwF/YBus0.net
クラファンで資金調達しろ
集まらないなら需要もないってことだ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:51:56.074 ID:cHwR3Q+0M.net
>>10
俺が初めて気付いたんだよ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:51:57.573 ID:S3Zmfe2y0.net
客が勝手に取った具で味が薄まるだろ
計算されてあの具なんだよ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:52:02.713 ID:FfqyY5330.net
社員食堂のラーメンがそうだったわ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:52:15.927 ID:cHwR3Q+0M.net
>>11
入れ放題だぞ?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:52:25.378 ID:cHwR3Q+0M.net
>>12
うむ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:53:15.801 ID:YpM1v/QF0.net
>>15
衛生的に無理だわ気持ち悪りぃ
ドカタのおっさんが唾と泥散らしながら炒飯触られたら発狂するわ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:53:24.749 ID:cHwR3Q+0M.net
>>20
そんなわけない
値段釣り上げるために全部乗せとか全面に出してるし

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:53:43.511 ID:/kr5c+Xi0.net
>>22
金取らんのか

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:53:47.534 ID:Dlr+Rm3/d.net
>>24
いまも同じような衛生環境だろなーにいってだ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:54:09.596 ID:cHwR3Q+0M.net
>>24
おまえパンも買えないだろ
ごはんおかわり自由とか自分でよそうし

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:54:37.337 ID:cHwR3Q+0M.net
>>26
とるにきまってんだろ
アホが入れまくるから儲かるんだよ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:55:27.017 ID:cHwR3Q+0M.net
丸亀製麺でも天ぷらとりまくってお会計2500円とかなってるデブがいた

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:55:31.187 ID:l/XqmdrJ0.net
じゃあ入れ放題じゃなくね?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:55:57.894 ID:cHwR3Q+0M.net
チャーシューとヤサイを自分でマシマシできる素晴らしいシステム

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:56:12.319 ID:cHwR3Q+0M.net
>>31
入れ放題だけど?

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:57:40.023 ID:ipIW2LDhH.net
なんだ話聞かないアホか
ラクガキ帳にでも書いとけ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:57:56.890 ID:XMn7IH660.net
『ネギご自由に』にするとガチで無制限に丼に盛る馬鹿が出てくるからスプーン○○杯までにしとけ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:58:18.287 ID:cHwR3Q+0M.net
>>34
単発のアホがなんか言ってる

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:58:44.174 ID:Dlr+Rm3/d.net
>>35
そういうバカも行きたくなるレベルでの薄利多売で儲けるビジネスモデルが丸亀だからそれでいいだろ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:59:24.837 ID:cHwR3Q+0M.net
>>35
丸亀製麺もネギ盛り放題とかよくできるな
ネギ高いのに

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:59:43.046 ID:/FdVl3+a0.net
ラーメン好きな奴って好き放題トッピングできるならヤバい量いれそうな連中ばっかじゃないか?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 14:59:58.922 ID:cHwR3Q+0M.net
ネギは有料にしてモヤシに変えよう

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:00:14.650 ID:Whk3sCE00.net
>>38青い部分やろ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:00:19.547 ID:oZ3hIdira.net
どれぐらいの価格設定なの?

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:01:35.698 ID:rLXE9qWy0.net
丸亀は天ぷらで利益出てるから葱位なら大丈夫

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:02:40.062 ID:Y/N5CjTg0.net
あの天ぷら腹減ってるからか食べきれない量とっちゃうんだよな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:03:03.341 ID:qeP+KcQD0.net
>>41
青ネギと白ネギの違いを知らなそう…

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:03:28.654 ID:cHwR3Q+0M.net
>>39
つまり儲かる

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:04:35.034 ID:cHwR3Q+0M.net
>>41
青くても高いやろ
はなまるうどんなんかちょっぴりしか入れてくれない

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:05:02.739 ID:cHwR3Q+0M.net
>>42
かけラーメン並390円

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:06:59.756 ID:cHwR3Q+0M.net
>>44
それが作戦よな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:08:28.509 ID:0VpRMhbX0.net
おにぎりもってけば山盛り葱ラードのスープご飯食べれるの?

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:09:26.708 ID:Y/N5CjTg0.net
入れ放題で儲けるってそっちはいくら設定なんだ?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:12:25.171 ID:XMn7IH660.net
トッピングで稼ぐしかないっぽいし
トッピング充実させるのか、ラーメンのトッピングってそんなにあるか?
叉焼、炙り叉焼、極厚叉焼、角煮、メンマ、海苔、煮卵、温玉、モヤシ、キャベツ、背脂、ニンニク

こんくらいしか知らん

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:12:56.406 ID:cHwR3Q+0M.net
>>50
おにぎりは300円で販売しております

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:14:12.555 ID:rLXE9qWy0.net
ラーメンはスープに原価かかるから丸亀の予算じゃ赤字だよ
工場スープじゃ味が落ちるし

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:14:47.900 ID:cHwR3Q+0M.net
>>51
入れ放題だけど料金は加算されるよ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:15:58.229 ID:BdF1zcx9d.net
>>54
いや味落ちていいだろ丸亀クオリティなんだから

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:16:20.134 ID:XMn7IH660.net
>>54
こういうところのは?
https://gyoumuyo-ramen-soup.com/?gad_source=1&gclid=CjwKCAiA04arBhAkEiwAuNOsIjJ_CmySMa9P4h01lYKXZ1k24UYWK7-znq0lBNSFxmiFT0EkF2G-jRoCTvoQAvD_BwE

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:16:22.930 ID:cHwR3Q+0M.net
>>52
意外と天ぷらが合うかもしれない

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:18:26.235 ID:XMn7IH660.net
>>58
副産物で天かす出来るしな

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:18:55.354 ID:cHwR3Q+0M.net
>>54
丸亀製麺のスープに安い油とコショウ入れたらもう立派なうまいラーメンだよ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:19:15.165 ID:cHwR3Q+0M.net
>>57
ラーメン屋やるの簡単だな!

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:21:50.695 ID:l1Kv1RDA0.net
お盆持って並ぶの嫌なので

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:23:06.010 ID:rLXE9qWy0.net
>>56
それなら日高屋や幸楽苑がもうやってるよ
やらない理由がある

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:23:15.355 ID:/kr5c+Xi0.net
やっぱりスープは蛇口から出るのか

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:26:06.213 ID:cHwR3Q+0M.net
>>62
贅沢言うな

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:26:28.855 ID:cHwR3Q+0M.net
>>63
店舗で作ってるわけないだろ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:26:45.994 ID:cHwR3Q+0M.net
>>64
もちろん

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:27:08.870 ID:4FJVDXWm0.net
セルフでチャーシュー乗せ放題とかいいな

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:28:28.400 ID:1km0oLH/0.net
素の麺は簡素でトッピングを好きに選べるっていうと油そばがいろんな店で似たようなシステムにしてるな
スープを安く済ませられるから丸亀方式には合ってると思う

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:31:27.015 ID:WbV2atQx0.net
>>3
>>11
すげえアスペルガー

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:32:23.387 ID:7kQzHp/Ad.net
天ぷらだからあの状態で置いとけるんであってチャーシューだの味玉だのメンマだの置いといたらカッサカサで食えたもんじゃないだろ

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:33:53.925 ID:T1ARPnyEH.net
お前ら開店ガイジは叩くのにこんなんは受け入れるんだな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:34:27.329 ID:cHwR3Q+0M.net
>>68
だろ?
注文ではできない
しかも種類も選べる

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:35:11.563 ID:DqtpX3I9d.net
チャーシュー1000枚乗せるわ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:35:31.718 ID:WbV2atQx0.net
>>71
店はどうやって置いてると思う?

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:35:35.139 ID:cHwR3Q+0M.net
>>69
あーあれか
大盛りも同じ値段だったりコスト安いだろうな

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:36:03.277 ID:L+IIIum3C.net
ハッとした
種類1個までってルールはないもんな

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:36:19.062 ID:cHwR3Q+0M.net
>>71
天ぷらのほうが揚げたてじゃないとまずいだろ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:36:20.155 ID:wp72TiVE0.net
麺の量、種類を注文し器を貰って好きなスープを入れ麺を貰いトッピングなど乗せて会計のシステムのラーメン屋はあったよ

すぐ潰れたけど

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:36:43.332 ID:cHwR3Q+0M.net
>>72
やっぱビジネスアイデアの差だね

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:37:22.857 ID:cHwR3Q+0M.net
>>74
お会計10万円になります!

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:38:40.821 ID:cHwR3Q+0M.net
>>77
そうなんだよ
ラーメン二郎みたいな塊肉やレアチャーシューなどいろいろあるからな

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:38:42.100 ID:KA2EFV840.net
トッピングはバットに盛ってるのをトングで入れるじゃなくて
予め小皿だの器だのに盛ったヤツをトレーに乗せるにしとけば計算楽じゃね?
ただ小分けするのが手間だけど

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:39:53.398 ID:cHwR3Q+0M.net
>>79
順番がおかしい

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:40:38.946 ID:cHwR3Q+0M.net
>>83
定食屋にそういうのあるな

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:40:54.682 ID:mi7uJ8P70.net
もう食べ放題でいいじゃん

https://www.enjoytokyo.jp/article/108498/

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:44:07.376 ID:8oDh5zpe0.net
茹で時間が違うから待つのダルそうだな
細麺なら行けるか?

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:45:50.974 ID:cHwR3Q+0M.net
>>86
※こちらの店舗は閉店しました。

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:48:36.217 ID:cbsrqDJL0.net
>>66
馬鹿かお前は
そういう工場スープの店がやらない理由があるって言ってるんだよゴミ屑

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:51:18.926 ID:KA2EFV840.net
よくよく考えなくても
麺の種類とスープの種類揃えなきゃいけないから場所もかかるし手間も掛かりそうなんだが
丸亀だから麺は一種類だけで良いだろうし汁もそこまで数要らないだろうし

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:52:12.020 ID:XMn7IH660.net
都内だと二郎やインスパイア系に負けるだろうから地方展開か?

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 15:58:31.653 ID:gJsn/HGEd.net
なんか不味そう

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:01:39.128 ID:XMn7IH660.net
まぁこういうのは引き算しないとやっていけないよ
勢い落ちたしお疲れ

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:16:16.544 ID:pkrme1dAd.net
普通にとんこつラーメン屋とか家系がそれだろライス漬物紅しょ高菜食べ放題

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:17:08.059 ID:Rtw0K8qL0.net
スガキヤレベルのクオリティになりそう
ラーメンは高いから無理

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:18:28.866 ID:cHwR3Q+0M.net
>>89
馬鹿かお前は
俺が初めて気付いたんだよって言ってるんだよゴミ屑

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:19:04.885 ID:cHwR3Q+0M.net
>>90
麺やスープは一種類だぞ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:19:29.617 ID:cHwR3Q+0M.net
>>91
店舗は大きくないとな
大量の客をさばく

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:19:44.084 ID:cHwR3Q+0M.net
>>92
くやしそう

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:20:18.906 ID:cHwR3Q+0M.net
>>93
引き算したのが丸亀製麺システムだろ

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:20:44.863 ID:cHwR3Q+0M.net
>>94
食べ放題は儲けにならない

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:21:01.543 ID:cHwR3Q+0M.net
>>95
スガキヤ人気じゃん

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:22:52.001 ID:V4KK9Q7A0.net
天ぷらとかは硬さがあるからトングで取ってもそこまで崩れないけど
煮卵とか叉焼を客に取らせたらボロボロにしそうなんだけど

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:29:48.560 ID:T9ynffsf0.net
チャーシューとか卵とか乗せるだけの具ばかりならできるかもしれないけど野菜炒めと乗せるとなると無理じゃないかな
餃子も作り置きで取っていく訳にもいかんだろ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:38:19.336 ID:cHwR3Q+0M.net
文句ばっか言うな!😡

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:54:57.957 ID:XZAv9uF30.net
>>97
何系でいくん?

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:57:27.376 ID:lIjmdUoW0.net
麺もスープもうまきゃ食べ放題のラーメンコーナースタイルのほうがいいね

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:57:37.247 ID:cHwR3Q+0M.net
>>106
しょうゆ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 16:58:05.486 ID:cHwR3Q+0M.net
>>107
食べ放題はバカが食いまくる

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 17:06:24.026 ID:XMn7IH660.net
・かけラーメン並390円
・醤油
・麺

そこからトッピング乗せ放題

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 17:11:44.745 ID:qNYRun2d0.net
福岡の丸星ラーメンって所が昔はそんな感じのスタイルだったな
コロナで多分変わったはず
素ラーメン頼んで具はお好みで別皿で取ってくるって感じ

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/26(日) 17:18:29.908 ID:GGyAf4Bb0.net
学食かよ

総レス数 112
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200