2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャパネットで炊飯器買っていい?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:51:19.031 ID:bn88l04Dd.net
これ
https://i.imgur.com/i1c2aAR.jpg

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:52:33.668 ID:7utOCa2E0.net
最近のジャパネットはクルーズ客船パッケージ旅行が熱いぞ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:53:02.732 ID:bn88l04Dd.net
>>2
炊飯器も熱いはず

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:53:28.335 ID:kRdrN8QP0.net
炒飯に見えた

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:53:43.716 ID:bn88l04Dd.net
美味しくご飯が食べたいなぁ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:54:04.095 ID:2U/3u11S0.net
炊飯器は熱いだろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:54:11.163 ID:bn88l04Dd.net
>>4
パラパラチャーハンラーメンセット食べたい

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:54:19.624 ID:bn88l04Dd.net
>>6
だよね!

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:54:30.589 ID:/8nOBLytH.net
これの古い機種使ってるけどおすすめしない
この価格帯なら普通に1万くたいのでも味はかわらない

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:54:58.733 ID:OtXhDvvy0.net
家はオール電化なのか?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:55:16.985 ID:bn88l04Dd.net
>>9
圧力スチームに惹かれてるんだけど変わらないの?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:55:37.059 ID:kRdrN8QP0.net
まじで炊飯と炒飯の区別がつかなくなって2分間くらい大混乱したわwww

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:55:38.518 ID:bn88l04Dd.net
>>10
違うけど
ガスで炊けってこと?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:56:39.093 ID:bn88l04Dd.net
>>12
ゲシュタルト崩壊したのかな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:56:40.501 ID:/8nOBLytH.net
>>11
そのせいでベチャベチャするし内蓋もしょっちゅう掃除しなきゃなんない
おすすめはしない

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:57:15.833 ID:OtXhDvvy0.net
>>13
同価格帯ならガス釜のが美味しい
業務用は安米を使うからガス釜で炊いてまともな味になる
美味しい米を使うなら旨さの上限が上がる

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:57:35.600 ID:HRbxkp0j0.net
5.5じゃ足りないだろw

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:57:46.364 ID:YHP+a3IO0.net
本当に元のセット価格57000円なの?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:57:49.681 ID:bn88l04Dd.net
>>15
内釜は今でも毎回掃除してるから気にならないけどベチャベチャは水加減でどうにかならないのかな

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:58:33.903 ID:5iaWbp100.net
コンロが炊飯モードに対応してるんだが逆にこれが一番美味い
対応してる炊飯鍋があればボタンひとつでできるし

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:58:41.070 ID:Wk08Oh2+0.net
圧力って事は早く炊けるんかな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:58:49.473 ID:WK/9+Piz0.net
悪くない

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:59:24.686 ID:w4yBW4ee0.net
ちゃんと下取りもしてもらえよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:59:30.949 ID:/8nOBLytH.net
>>19
内釜じゃなく内蓋だ
それも2枚あってクソ面倒
内釜はだれでも毎回洗うだろ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:59:32.551 ID:bn88l04Dd.net
>>16
実家の米が美味しいから精米機はGETしたんだけど炊飯器が普通のIHだから上を目指そうと思って
ガスで炊くなら工事しなくちゃだろうしなぁ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:59:33.845 ID:OtXhDvvy0.net
圧力売りにするなら圧力釜で炊けばいいんよ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:59:45.487 ID:Wk08Oh2+0.net
で同じものがもう1台ついてくるの?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 08:59:50.734 ID:bn88l04Dd.net
>>17
ご飯好きそう

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:00:13.469 ID:NZjhuShf0.net
ベルフィーナww
あのフライパン1年も使えないだろ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:00:39.264 ID:bn88l04Dd.net
>>18
似たグレードのが3.4万くらいで売ってるけどこれはジャパネットモデルなんだぁ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:01:18.625 ID:bYZ1itEa0.net
たっか数千円ので十分だろ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:01:44.139 ID:OtXhDvvy0.net
>>25
玄米で置いてるなら保冷精米機がお勧めだぞ
普段は冷温保存する米びつになり、精米して取り出せる

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:02:32.563 ID:bn88l04Dd.net
>>20
1度メスティンでご飯炊いてみたら美味しく炊けたけどちょっとめんどいんだよね

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:02:41.228 ID:bn88l04Dd.net
>>21
確かに

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:02:50.595 ID:bn88l04Dd.net
>>22
だよね!

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:02:57.453 ID:bn88l04Dd.net
>>23
もちろん!

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:04:20.706 ID:bn88l04Dd.net
>>24
普通に内釜と内蓋打ち間違えた
蓋と吹出口パーツ毎回洗ってるよ!
美味しくなるなら洗うパーツもう1個増えるくらいは我慢します

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:04:48.692 ID:I/MXBi0u0.net
ジャパネットってどうなんだろ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:04:59.423 ID:bn88l04Dd.net
>>26
普通の家には圧力釜無くない?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:05:20.169 ID:ycQ2AfGv0.net
凄い洗濯ホース買ってみてよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:05:26.911 ID:bn88l04Dd.net
>>27
一万円ちょいのフライパンが付いてくる模様

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:06:01.366 ID:OtXhDvvy0.net
>>39
高地で米を炊きたい時は圧力釜で炊いたりするよ!

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:06:21.185 ID:bn88l04Dd.net
>>29
そこは期待してないけど炊飯器単体でもそこそこ安くなってると思うんだよね

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:06:57.093 ID:bn88l04Dd.net
>>31
圧力未経験だから奮発しようと思っちゃって

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:08:07.406 ID:bn88l04Dd.net
>>32
実家で玄米用の冷蔵庫に保管されてるからそこまでは我慢しておく

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:09:35.232 ID:bn88l04Dd.net
>>38
俺も今まで選択肢に無かったけど今回調べた感じだと物によっては良さそうに感じてる

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:09:43.969 ID:PKYTP7DP0.net
前にジャパネットでドラレコ買ったらエンジン停止時でも人感センサーで録画してくれる機能ついてるって話だったのに
それがついてないどころかめちゃくちゃちゃっちいパチモンみたいなの届いたことある

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:09:45.225 ID:bn88l04Dd.net
>>40
なんそれ!

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:09:46.715 ID:31B4cTz50.net
すごい洗濯機ホースってあれかナノバブル的な
時々あれだよなアレな商品あるよな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:10:13.824 ID:bn88l04Dd.net
>>42
1気圧地域で良かった

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:10:30.136 ID:bn88l04Dd.net
>>47
どんまい!

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:11:30.402 ID:bn88l04Dd.net
>>49
ナノバブルうちの洗濯機にも付いてるけどおっさん臭さが一発で取れて良いよ

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:11:52.630 ID:2PA8hhxY0.net
指定価格制度が流行りだしたらジャパネット潰れそう

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/11/27(月) 09:12:04.073 ID:MKuohoAb0.net
圧力釜ぐらい普通有るだろ
今の時代だと電気圧力釜も割と普通

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/11/27(月) 09:13:02.259 ID:MKuohoAb0.net
>>53
ジャパネットの商品はメーカーにジャパネット専用モデルとして作って貰ってる奴だから
売値もメーカー了承済みだと思うぞ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:13:29.299 ID:bn88l04Dd.net
>>53
どこまで浸透するかね
全メーカーが始めたらそれこそ中華に駆逐されちゃいそうだけど

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:13:29.746 ID:OtXhDvvy0.net
美味しい米に拘るなら妥協しちゃいかんよ
米を仕入れてる実家も理想的な環境なのに
>>1の家で色々と妥協するなら恵まれた環境を活用出来てないから勿体無く感じる

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:13:58.874 ID:bn88l04Dd.net
>>54
料理好きな一般家庭にはあるんだろうなぁ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:14:48.936 ID:bn88l04Dd.net
>>55
確かに専売モデルなら安売りし放題だね

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:14:51.378 ID:ryr+UUuI0.net
https://i.imgur.com/rau3Srw.jpg
おれと同じ情弱でワロタ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:16:14.599 ID:fyG56yvP0.net
>>60
顔写ってる🤣

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:16:30.707 ID:bn88l04Dd.net
>>57
ガスの火力に負けないのが売りのIHじゃまだまだガスとの差はでかいんか

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:17:25.717 ID:bn88l04Dd.net
>>60
(たぶんもうすぐ)先輩!後悔してないよね?

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:17:49.235 ID:bn88l04Dd.net
>>61
🥺

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:20:24.177 ID:Qe/y3XEq0.net
これ蓋ガチの全開にしないと内釜取り出せなくてウザいよ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:21:51.642 ID:OtXhDvvy0.net
日本人の95%は>>1実家のような理想的な米入手環境に辿り着けないんだ
お米大好き日本人の中でも上澄みなんだと自覚した方がいいよ!

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:25:07.811 ID:w75NJQUT0.net
色以外これと一緒か?
https://i.imgur.com/zIkfQLU.jpg

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:30:30.032 ID:OtXhDvvy0.net
実家が米農家ならわかってるとは思うがJAで集めて混ぜられ精米され常温保管された米が日本人が一番多く喰ってる米だからな
巷でブランド米とされる米でもぶっちゃけ不味い

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 09:57:19.309 ID:pTo5zg9d0.net
デザインどうにかならないの?
置きたくないんだが

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 10:25:11.514 ID:bn88l04Dd.net
>>67
これ安いやつ

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 10:25:27.610 ID:bn88l04Dd.net
>>69
そこは好みだから

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/27(月) 10:27:16.408 ID:bn88l04Dd.net
>>68
コスト考えたらしょうがないよね
全部自分ちでやってるけどめっちゃ大変だと思うもん
もう家族で消費する分+αくらいしか作ってないし

総レス数 72
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200