2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今更SSD買いたい

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:19:02.561 ID:RbfkNsgm0.net
でも500GBで十分だから金の無駄にしか感じなくて買えんという

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:20:02.078 ID:4sQjA/kR0.net
SanDiskはやめとけおじさん「SanDiskはやめとけ」

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:20:42.373 ID:RbfkNsgm0.net
SanDisk何かやらかした?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:20:46.999 ID:UfiTOErS0.net
HDそのままSSDに換装しろよ数Tくらいの

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:21:51.093 .net
最近汎用のコントローラーでやらかして読み書きともバカみたいに遅くなる不具合出したやろ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:22:04.143 ID:hts8pGhz0.net
ようわからんSSD買ってしもうてめっちゃ低評価だったからキャンセルしてkingstonのやつ買い直したけどキャセルしたものも届いた
低評価のやつはブツブツ途切れてワロタよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:22:06.890 ID:RbfkNsgm0.net
HDD4TBくらいのを積んでるけどSSD4TBはまだ高くない?
もうそうでもないのか

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:22:39.542 ID:RbfkNsgm0.net
>>5
あれSanDiskだったのね
情報ありがとう

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:23:09.329 ID:RbfkNsgm0.net
>>6
中華?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:23:34.111 ID:Sj1/hWmoH.net
マザボにNVMeのソケット5つあるから今んとこ4TBを4発ブチこんでるわ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:24:40.057 .net
>>8
いあいろんなメーカーで採用しとったタチが悪いんや
安いモデルは危ない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:26:14.362 ID:hts8pGhz0.net
>>9
いまどきどこも台湾かベトナムだろ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:26:43.388 ID:RbfkNsgm0.net
>>10
どんなワークステーション用だと思ってググったら今の上位機種ではそういうのもあるんだね
マザボのほうが欲しくなる

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:31:22.027 ID:d7mv/ZPZ0.net
>>1
システムドライブで40GBぐらいしか使わないのに1TBのSSD使ってる

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:34:32.719 ID:RbfkNsgm0.net
俺も80GBくらいしか使ってないのに480GBの物使ってる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:38:54.167 ID:UfiTOErS0.net
ぶっちゃけ速度の為だし容量とか使用量は二の次だべ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:40:59.657 ID:RbfkNsgm0.net
まぁそうかもしれないな
そういう意味では俺の場合4TBを買えということでよろしいか

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:46:50.530 ID:UfiTOErS0.net
あんま使わんのはHDで十分だしそこの兼ね合いだな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:53:36.636 ID:RbfkNsgm0.net
そうさなぁ
HDDのデータ見ても年内の写真と虹画像以外使ってもないデータばかりだ
多めに見ても2TBで十分そうだわ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:54:41.658 ID:I295bHEjr.net
そろそろGB単価もHDDに近づいてきたんじゃね?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 21:56:54.957 ID:RbfkNsgm0.net
近付いてるとは思う
でも安物モデルも夏過ぎて値上がりしちゃったのでまだ微妙に高い

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:01:41.103 ID:V5AtY9AI0.net
今まで買ってないなら必要ない

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:04:26.655 ID:MNN8cGad0.net
容量は多ければ多いほど心の余裕がある

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:09:06.789 ID:RbfkNsgm0.net
まぁ1TBでも十分さな

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:10:36.658 .net
ならせめてWD BLACKくらいのは買っておけ
間違ってもCrucial P3なんか手を出すんじゃないぞ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:14:31.242 ID:RbfkNsgm0.net
WDのブラックね
調べたらSN770とSN850とあるようだ
HynixのP41も検討してたけどさてどのような特徴があるのか調べてみるよ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:18:52.116 .net
SN850や前者はあかん

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:20:13.640 ID:Iy36/O6m0.net
SSDは容量=寿命だし低容量時の速度低下が顕著だから必要容量の倍の物買った方がいいぞ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:26:26.876 ID:RbfkNsgm0.net
そんなあかんものかな?
SATA勢の俺には十分そうだけど
500GBあれば十分なので1TBでも良さそう

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:30:54.053 ID:uXz+Hpx50.net
>>28
寿命って言っても影響するのは書き込み回数じゃないの?
動画編集とかで数十GB単位で頻繁に書き込むとかしない限りはそうそう寿命なんて来ないんじゃね?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:35:21.916 ID:sTn9fgZP0.net
倉庫に中華の蝉4TBを買ったからHDDからコピーしようとしてるが低速HDDのせいで遅すぎて吐きそう
HDDはやっぱいらねーわ。M.2を4個ぐらい搭載できるマザーにしたい。

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:38:32.537 ID:BJVCnpNO0.net
ちょうどいま3.6TB埋まったHDDをSSDにFireFileCopyのベリファイ無しでコピーしてるけど
読み出しが150MBくらいしか出ないから残り6時間とかだわ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:39:06.827 ID:tRGL0Gwj0.net
1GBと2GBのSSD積んでるわ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:40:03.925 ID:RbfkNsgm0.net
4TBモデルをフルに使うとそんなに時間かかるんだね

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:40:30.399 ID:RbfkNsgm0.net
>>33
ちょっと待っていつの時代の?

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:46:12.767 ID:tRGL0Gwj0.net
1Tと2Tだ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:48:39.068 ID:RbfkNsgm0.net
そうだよね

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:49:45.953 ID:Iy36/O6m0.net
>>30
そうだよ
でも余程馬鹿なコントローラー積んでない限り各セクタ寿命均等になるように書き込むから容量分そのまま寿命も長くなるんだよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:51:23.522 ID:BJVCnpNO0.net
倉庫みたいに不動のクラスタがあるとそうでもないけどな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 22:56:07.663 ID:4tF5CRHx0.net
夏位に見た時から3000円近く値上がりしてんな
迷ってないで買っておくべきだったか

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 23:02:17.170 ID:u56+jU1c0.net
寿命とかそんな気にする必要ないんじゃね 普通に使ってれば10年近くはもつだろうし 
その頃にはもっと大容量のが安くなってる

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 23:05:12.169 ID:2nQNkdUhH.net
NANDより他がぶっ壊れる方が早いまである

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/11/30(木) 23:26:54.933 ID:RbfkNsgm0.net
尼でp41が安売り(そんなに安くない)してたからそれにしますわ
皆ありがとうね

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 00:20:10.478 ID:aDH6h6ah0.net
遅かったか

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 00:24:22.925 ID:h05uXmFl0.net
まだ遅くない
カートに入ってるだけ
2.4inchSATAのSSD使い俺から見ても何かまずいかな?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 00:24:32.059 ID:h05uXmFl0.net
2.5だった

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 00:32:16.367 ID:pPKHq1oZM.net
m.2 sataので安いおすすめないの
512でいい

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 00:44:27.172 ID:h05uXmFl0.net
m.2 sata詳しくないけど今後新製品もあまり出なさそうだね
今売ってるものの中から何を優先するかで選ぶしか無いのでは?

価格
MLCとかTLCとか
DRAMの有無
ブランド
耐久性
サイズ

この辺で見ていくしか無さそう

総レス数 48
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200