2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近のオタク特有の「売れた物・バズった物が正義、数字が出せないものは全てゴミ」精神wwwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:32:08.236 ID:B7GPM10er.net
オタクっていつから「売上バトル」とかするようになったの?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:33:23.053 ID:y/JiGS130.net
現実社会でうまくいかないから、SNSのいいね稼ぎに現実逃避を見出す

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:33:34.463 ID:CyjWXXWy0.net
煽りで言ってるだけの事を真に受けてる人いたんやね

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:34:36.825 ID:14mT/BjI0.net
そもそも資本主義がそう定期

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:34:42.670 ID:R2qSWqwa0.net
Z世代「非処女ヒロインサイコー!!」
すまんこいつらメンタル強くないか
自ら皿洗いになるなんて

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:35:33.448 ID:d1V3YGLk0.net
例のハンバーガー野郎はベンチャー社長だけど

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:35:41.553 ID:ycYex0FH0.net
萌えアニメオタクに売り上げマウントとられてた質アニメオタクって今いるのかな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:36:06.171 ID:14mT/BjI0.net
>>7
やっこさんらなら死んだよ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:36:58.324 ID:O5u+TGS50.net
売り上げですらないぞ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:37:15.957 ID:/fOAY/zV0.net
そういや最近質アニメって言葉聞かないな
新世界よりみたいなアニメないの?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:37:54.411 ID:m/ZQ4aSbd.net
オタクって本来は自分だけが好きなら良いみたいな少数派を好む傾向にあったと思うんだけどね

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:38:41.492 ID:EXEFmG7C0.net
まとめアフィの好物

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:39:25.088 ID:WM2n4c660.net
あれは世の流行に逆張りする人らに対してさらに逆張りするただの不毛な対立では

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:39:26.239 ID:agDcdVWgd.net
最近…?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:39:38.330 ID:wDtakUgZ0.net
本質を見抜くチカラがないので他人の価値観に合わせる人なんだろ
宗教にハマるタイプだと思う

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:39:43.697 ID:FXzrWM8D0.net
なんでもかんでもオタク呼ばわりしすぎなんだよ
しかも嬉々として使っている連中って一昔前は真性ヲタをガチで嫌っていただろ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:40:15.035 ID:wDtakUgZ0.net
あと自分の好きを持っていない人

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:40:53.497 ID:/fOAY/zV0.net
でもさあ
流行ってるアニメの方がエロ絵多くてお得だよね

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:42:18.392 ID:8frjtq670.net
人目に付かないと消えちゃうからしょうがないよ冒険するなら大ヒット出てからだね
なろうだって人目に付かないと読まれなくてランキング落ちるから俺ツエーばっかりになったんだし

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:43:03.291 ID:fbXdOAlj0.net
昔のオタクってマイナーな物や隠れたヒロインを好きになってそれのフィギュアとか買うんだよな?王道処女まんこ好きになってるようじゃ浅はかだよ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:44:12.393 ID:wDtakUgZ0.net
昔って口コミでジワジワ継続して広まって長寿になってたけど
今はSNSなどの熱しやすく冷めやすい波にかき消されてしまってる気もする

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:44:23.313 ID:1ZarYSRr0.net
>>5
でも実母は非処女だよ?
男はみんなマザコンだよ?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:45:38.130 ID:zgZVFwlw0.net
ノースフェイスとか着てそう

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:47:14.412 ID:R2qSWqwa0.net
>>22
親は別だろ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:50:07.116 ID:p2e9FJCN0.net
ゲハと同じハタショガだろ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:53:34.232 ID:AXXPHB4P0.net
アフィハゲタカだけだよ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 09:57:07.526 ID:7CCl7/F20.net
いい加減老害ムーブを自覚しようぜおじさんたちは

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 10:00:23.815 ID:LnF4AWK5M.net
>>27
俺達だって老害に苦しめられたんだ
若いやつも年取ったら老害になろうぜ
きもちいいぞ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 10:02:56.414 ID:lRR/Nmnh0.net
昔はコミュニティが小さかったから自分が良いと思えばそれで良かったけれど、今は客観的な良さを説明しないといけないから
悪く言えば、昔は井の中の蛙だっただけ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 10:03:05.039 ID:DYI70V7s0.net
円盤の覇権争いするようになってから顕著になったな
円盤売上関係なくなった今も争ってんのは皮肉かな?

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 10:15:54.222 ID:Lsqas0r40.net
円盤の売り上げって続編制作に関係あるのか?すごい売れても作られない場合多い気がするんだけど

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 10:16:48.717 ID:a2XZxzUyd.net
昔から売上至上主義はいたよね

コーラが1番売れてるから1番美味い飲み物はコーラみたいなの

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 10:17:01.272 ID:zqVg+pNq0.net
加藤純一の信者全員これだよな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 10:20:26.364 ID:DYI70V7s0.net
>>31
数年前にアニメの監督が言ってたじゃん
一期の利益を出すために気合い入れたアニメ作ろうとすると円盤7000枚は売らないとダメだし黒字スタートの二期なんてとてもじゃないが無理だぞって

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 10:23:10.415 ID:tBHuaxwJ0.net
売れてても売れてなくても別に作品をちゃんと理解できてる人の割合に差はないんだから
売れてるほうがいいよ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 10:23:13.042 ID:qI3d4nt70.net
そもそもオタクではない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 11:09:14.117 ID:xH0Zcj8m0.net
知る人ぞ知る名作ポジションのほうが圧倒的に好き
そういうものを『推し』たい

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/01(金) 11:23:40.893 ID:6NkbhxsS0.net
なんか野球でどの球団を応援してるかみたいなのに似てきてるんだよな
贔屓の球団が勝つとまるで自分が勝ったかの如くイキる感じみたいな

総レス数 38
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200