2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東大生ぼく「40−16÷4÷2を計算して」 今のゆとり「3でしょ」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:10:26.082 ID:wFwoSBkIa.net
なぜ大学生の10人に1人が「40−16÷4÷2」を間違えるのか?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:11:03.095 ID:BM1jMft1d.net
12 

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:12:09.629 ID:GP9TQSw40.net
2クンはどうやったんだよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:12:18.475 ID:WTnAMJRV0.net
40-3って素数だしどんなにアホでも3にはならないでしょ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:12:39.339 ID:2MzKVnMd0.net
お前東大生なの?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:13:12.687 ID:SiknPkFwM.net
今…のゆとり…?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:14:14.390 ID:Jye2yOMz0.net
x=38

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:14:43.129 ID:BM1jMft1d.net
>>4
どういうこと?頭良くなれそう

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:14:51.161 ID:Vps3JFno0.net
>>3
(40-16)÷(4÷2)
こうかな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:15:49.238 ID:Q+JGu0h40.net
38な

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:16:10.415 ID:3rGDMhby0.net
なぜ割り算から先に計算することを教えないんだい?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:17:28.049 ID:BM1jMft1d.net
>>3
4を飛ばしてた
40-16で26になってそれを割ったら12って思ったけどよくよく考えたら12もおかしいわ13か

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:17:57.814 ID:7RQ97Dd20.net
お、おう

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:18:08.251 ID:Vps3JFno0.net
落ち着いて

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:18:34.278 ID:uyAQ615+0.net
>>12
40-16が26ってどういうこと

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:18:48.327 ID:t7RL063P0.net
ぼく「電卓使えよ」

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:18:48.726 ID:SW9TZubF0.net
今は掛け割りは足し引きより優先って習わないのかしら

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:19:00.947 ID:WTnAMJRV0.net
>>12
ワロタ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:19:08.007 ID:4ea2VNFq0.net
AIに聞いてみたからこれが正解だは😢

計算結果は38です。計算手順は次の通りです:

1. 16 ÷ 4 ÷ 2 を計算します。結果は1です。
2. 40 - 1 を計算します。結果は39です。

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:19:29.983 ID:MkmOsVko0.net
>>19
なんてこった

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:20:09.917 ID:BM1jMft1d.net
>>15
ん、違うわ40-16で24だ!それで÷2して12になったんだ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:20:35.116 ID:sKG4yevD0.net
バカって演算の優先順位の話好きだよな
アスペっぽい

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:20:59.665 ID:lPuGtlt90.net
>>19
賢い

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:22:40.499 ID:Vps3JFno0.net
スレタイみたいに口頭で出題されたら厳しいとは思う

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:24:06.833 ID:fnSU55jO0.net
およそ3

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:26:51.730 ID:9sVJfVwo0.net
大体38ぐらい

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:27:48.753 ID:SW9TZubF0.net
>>19
AIすげー

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:29:10.070 ID:u9r7Ma6o0.net
もちろん間違えないが
こんなのルール知ってるか知らないかだけで
頭の良さなど測れないくだらない論点とは思う

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:29:16.939 ID:9sVJfVwo0.net
>>19
1.の答えが1になるのがよく分からん
そこの計算て2じゃないの?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:31:21.220 ID:94d1zLzO0.net
小学生レベルの問題なのに

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:35:09.053 ID:AfDIkCVLd.net
>>22
ガイジって適当にしていいことと悪いことの区別付かないよな

32 : :2023/12/04(月) 12:36:46.841 ID:5gZdPA6Jd.net
これは小学低学年レベルの最低限度の教養すらない人間がいるということを問題提起している
だが10人に1人というのは驚くに値しない割合

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:36:57.441 ID:98PzBB6h0.net
>>28
頭の良さ以前に
常識を計らないといけない社会になった

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:38:42.343 ID:91J0K4+s0.net
>>6
アラサーあたりってことだろうか

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:41:49.827 ID:u9r7Ma6o0.net
>>19
アスペ「え、小数使うような問題なのこれ?」

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/04(月) 12:44:45.735 ID:C53DqXJCa.net
掛け算割り算さきは知ってるけどなんか理由あんのかとは思う

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200