2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「ハワイに住みたい!」←実は結構しんどいらしいぞ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:15:19.514 ID:rQmGmmRQ0.net
リゾート感は一週間いたら慣れるらしい
日常としてはすぐ飽きるらしいぞ。狭い島だし

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:17:07.168 ID:5Y0qOvrN0.net
憧れで済むならどこもそうじゃね
北海道住みたい、東京住みたい、沖縄住みたい、アメリカ住みたい

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:17:37.024 ID:rQmGmmRQ0.net
>>2
それだけじゃないの

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:17:45.053 ID:IzOO0CUcd.net
たしかに
しかも狭い島だしな
一ヶ月いた事あったけどたしかに飽きてた
買い物以外やることない

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:19:19.343 ID:rQmGmmRQ0.net
通勤ラッシュがやばいらしい
電車ないからクルマしかないから高速道路は一極集中してしまい
朝4時の日の出前から大渋滞なんだって

何せ地価がクソ高いから住民は町外れにひたすらおいやられて1時間通勤してるんだとさ。ドーナツ化現象の極みだな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:19:28.275 ID:pqDvU7k80.net
よく分らんけどdアニメとかYouTubeとかアマプラとか日本のアカウントで普通に見れるんだよね?
あとネット通販が使えるなら何の問題もなく移住可能

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:19:45.274 ID:pqDvU7k80.net
>>5
外に出ないし大丈夫

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:19:48.638 ID:UGGgbnL30.net
>>4
スベスベマンジュウカニ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:20:31.659 ID:rQmGmmRQ0.net
>>4
その買い物も観光客向けの店ばかりだから
地元民の店は少ない
ワイキキのH&Mとか冬物のコート売ってるんだぞ。明らかに爆買いしにくる余所者向けなんだわ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:20:37.554 ID:axHbuXOG0.net
ぜーんぜん住みたいとも思えないけ何が魅力なんだ?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:21:04.265 ID:pqDvU7k80.net
>>9
ネット通販が有れば関係ない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:21:07.961 ID:rQmGmmRQ0.net
>>6
丸亀製麺やリンガーハットもあるし
ブックオフやドンキもあるよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:21:28.315 ID:pqDvU7k80.net
>>12
完璧じやん

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:21:37.259 ID:Ty5dkGfA0.net
ハワイはリモートで東京の仕事やるのが一番良い
昼過ぎから働けるし
円安でやりにくくなってるけど

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:21:51.327 ID:rQmGmmRQ0.net
>>10
函館と似てる
観光相手なら天国だが地元民はなんもないから退屈するやつ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:22:14.462 ID:rQmGmmRQ0.net
>>13
ちなみに水も飲める

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:22:50.373 ID:8SCYTaPD0.net
沖縄はアメリカにあげるからハワイくれねーかな

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:23:16.712 ID:AS1glYphM.net
主語をデカくするな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:23:44.514 ID:rQmGmmRQ0.net
アメリカの州で一番物価高いのよ
何故ならインフレもあるけどそもそも離島でなんでも本土から空輸するからな

輸送の手間があるから野菜とか高いくせに鮮度が悪い

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:23:48.080 ID:YLbBElvn0.net
>>12
丸亀混みすぎ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:24:03.226 ID:rQmGmmRQ0.net
>>17
明治時代にもらい損ねた

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:24:57.170 ID:7+/duFQC0.net
あったかいところはホームレスも多いよ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:25:02.156 ID:rQmGmmRQ0.net
>>20
前来た時は藤沢の里のうどんもあった

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:25:23.413 ID:rQmGmmRQ0.net
>>22
そう
全米ワーストだよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:26:02.248 ID:axHbuXOG0.net
>>15
えーでも函館には競輪競馬あるけどハワイはあらゆるギャンブルが法律で禁じられてるじゃん

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:26:13.920 ID:rQmGmmRQ0.net
ハワイは娯楽が少ないのよ
サーフィンするかヤルしかないらしい
州法によりギャンブル禁止だから宝くじすらない

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:26:49.577 ID:rQmGmmRQ0.net
>>25
つまり函館より退屈だな
函館なら札幌まで地続きだがハワイなら島だし

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:27:48.973 ID:cEnY6ych0.net
物価も高い

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:28:43.588 ID:rQmGmmRQ0.net
アラモアナは観光客向けになりすぎた
地元用の巨大モールのパールリッジセンターに行けばわかるあれが素のハワイ
典型的なアメリカの地方都市

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:28:57.974 ID:rQmGmmRQ0.net
>>28
仕事は安価なサービス業しかない

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:31:50.108 ID:/ioc0NIt0.net
問題は物価がクソ高いってことか
丸亀の釜揚げうどんが1500円くらいだろ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:33:12.701 ID:FyezNPWi0.net
ハワイって物価がヤバそう(´・ω・`)

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:33:42.508 ID:1b4cJeGM0.net
リメンバーパールハーバー

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:35:25.866 ID:B3NHbsoo0.net
沖縄よりよいの?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:37:09.778 ID:M4m0rgyW0.net
長野

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:38:13.865 ID:/ioc0NIt0.net
>>34
沖縄の方がいいよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:38:38.951 ID:u+vrFKr90.net
97式艦攻で雷撃しようぜ!

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:39:33.207 ID:vmJ+gD1H0.net
数年前、ハワイで有名な寄付詐欺にあったわ…
親切心で募金したのに帰ってから調べたら詐欺だとよふざけんな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 20:43:26.080 ID:8I4/PfW90.net
サイパンしか海外行ったことないけどサイパンに住みたいわ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 21:13:03.522 ID:l6PQKiSB0.net
>>14
ハワイに住んでサンフランシスコの仕事した方が良さそう🙄

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 21:33:34.803 ID:amz7hjch0.net
生まれも育ちもど田舎だけど
ある一定以上の生活送れるなら結局は住めば都だと思うわ
都会の「生活」に憧れることはもうないな
ハワイ在住も東京在住もこれは一緒かと

ただ極めて治安悪いとかは別で

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2023/12/11(月) 21:34:57.061 ID:qz3zKQdD0.net
>>40
それサンフランシスコのIT長者がリモートワークやってるやつだわ
理由は「ベイエリアの不動産が爆上がり過ぎてハワイの方がマシになってるから」だとさ
物価はイーブン。コロナの時にホテルでワーケーションしたのちに高級住宅地カハラで豪邸買って本移住するの

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2023/12/11(月) 22:21:26.691 ID:QSZWWB3L0.net
歩きスマホで罰金取られててワロタ

総レス数 43
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200