2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【画像】神社「あのさあ!1円の賽銭やめろって!それ賽銭の意味ねえから!」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:47:57.963 ID:pzQGNNUJd.net
https://i.imgur.com/vCNscah.jpg
https://i.imgur.com/uhG6FfV.jpg

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:48:24.015 ID:SwaDwcdh0.net
あいつらも商売だからな

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:48:37.851 ID:nLofxN8B0.net
何年同じネタ擦るの

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:48:45.073 ID:8nMObKiP0.net
左は本当だけど右は嘘だろこれ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:49:02.191 ID:LyjW39qX0.net
じゃあなしで

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:49:17.724 ID:KIbkXO9s0.net
神様って銀行口座持ってんの?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:49:32.462 ID:5JSX4pc+0.net
それは銀行に文句言えよ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:49:48.122 ID:BWgpT9fs0.net
神様も慈善事業じゃないからね!

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:50:08.918 ID:Wi/svPce0.net
神様に払ってるって言うけど
神社に配慮しないやつの願いごと聞くわけなくね

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:50:10.479 ID:dI1kq5Ts0.net
無駄になりますって酷えな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:50:29.055 ID:VNM4u5NP0.net
消費税8%とか1円が発生するゴミ税率に引き上げた国に文句言え

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:50:48.527 ID:8WDnn23L0.net
>>7
ワロタ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:50:56.130 ID:5iLO8zsha.net
>>8
なら法人税の対象にしようねぇ…

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:51:43.715 ID:x5fczdrld.net
同じネタで4年目突入

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:51:45.816 ID:rfl20ML+0.net
溶かして仏像作れよ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:52:28.442 ID:cPf9ZuUkH.net
嘘はいけないなぁ~
1円入れるつもりなかったけどこういう神社だったら1円だけ賽銭するわ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:52:29.854 ID:UUkFMER20.net
壺に入れて埋めよう

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:53:31.079 ID:2WpTesGk0.net
>>9
神社によると神様はそんな狭量じゃないらしい

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:53:48.665 ID:PqOqUE5Q0.net
公式が言ってるだけやん🤣

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:53:49.178 ID:IU/4c5x1M.net
こういう張り紙あるとむしろ財布の中の一円玉全部入れたくなる現象

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:54:07.144 ID:SOEa22PV0.net
なんで何度も立てるの?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:54:15.907 ID:+AR3FDvf0.net
金銭に貴賤は無いから1円玉500枚入れるわ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:54:44.894 ID:cPf9ZuUkH.net
>>20
分かる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:54:58.436 ID:5JSX4pc+0.net
このために1年間の一円玉を全部貯めて入れたくなるな

25 : :2024/01/01(月) 09:55:20.970 ID:OemjN3n70.net
>>7
割とそうよね
なんか交渉して手数料の緩和考えたら?と思う
神社庁とかそう言うの仕事じゃ無いの?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:55:36.231 ID:uitZGvv/d.net
また今年もこれかよ
グルーポンスレも建てろよ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:55:56.114 ID:EEUhwERrH.net
他の玉入れる手数料を1円玉で払えば損はしないのでは?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:56:05.633 ID:2WpTesGk0.net
つか1円が金がかかって損ならご自由にお取りくださいて置いとけよそれで救われる生命もあるだろ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:56:09.699 ID:eBNfus+8M.net
一人で沢山1円入れたら手数料分になるから意味ないんじゃないか

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:57:03.066 ID:z1fsjDlc0.net
お祓いした一円玉10枚を100円で売れ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:57:56.004 ID:UxAOtGWZ0.net
ならその1円くれ
まじで1万枚とかでも使いきれる自信ある
20枚くらいなら一回の会計で払っていいんだろ?

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 09:58:39.038 ID:e5vU3ksE0.net
>>28
ドンキか

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:00:16.932 ID:MUCGqVpw0NEWYEAR.net
神は金で願いごと叶えたりせんし金なんか要らんしこんなもんに1円も使ったことないわ
賽銭箱に金入れてる奴ってなんのためにやってるの
アホ丸出し

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:00:41.841 ID:ENr5cxOd0NEWYEAR.net
一円ご自由にどうぞはいいアイデアだな

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:00:58.436 ID:UxAOtGWZ0NEWYEAR.net
もう電子マネーで賽銭するしかねーなww

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:01:24.234 ID:0wu92iDM0.net
※の書いてる事がわからん

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:01:41.528 ID:QsAxGhs/0.net
10ウォン玉ならええか?🤔

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:01:55.620 ID:cPf9ZuUkH.net
>>33
小銭を減らすため

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:02:19.355 ID:zd9q9u9q0.net
まず賽銭と浄財の違いから知ったほうがいいぞ

賽銭…祈願成就のお礼として、神仏に奉納する金銭。お寺や神社にお参りする際に奉納する金銭。

浄財…神社やお寺、慈善事業などに寄付する金銭のこと。


賽銭箱に金を投げるのは神仏に対しての奉納だけど浄財箱に金入れても神社や寺に金が入るだけで神仏には届かないから注意な
だからもともと浄財箱置いてるところで金入れて祈っても全く意味が無いのだ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:02:56.236 ID:SLdOT2Km0.net
5円玉ならセーフ?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:03:22.316 ID:ENr5cxOd0.net
>>39
こんなもん信じてる奴アホだろ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:04:16.374 ID:MUCGqVpw0.net
>>39
なんで神仏が金を欲するんだよ
その時点でおかしいと思わない奴はどうしようもないアホ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:04:19.058 ID:YHWFH96/0.net
(´・ω・`)お賽銭自体意味ないよね

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:04:19.933 ID:FyZTzGvI0.net
神様は何も禁止してなんかいないよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:04:21.898 ID:zpKLfPb90.net
米でも麦でも芋でも良いのにな

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:04:22.762 ID:j2isVmK7M.net
そんなに駄目だって言うならどうしても入れたくなったぜ(ぐへへ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:05:16.801 ID:eBNfus+8M.net
>>44
愛してる

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:06:23.665 ID:7iP41YhB0.net
霊感商法やるのが悪い
処理に困ってた1円玉貯金数百枚全部ぶち込んできたわ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:06:25.150 ID:7cXBDSLUM.net
クーポン券投げ入れてるやつw

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:06:25.671 ID:2WpTesGk0.net
>>47
愛してる

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:06:35.610 ID:zd9q9u9q0.net
>>42
最初は米を投げてたけど代わりに金を投げるようになっただけだぞ
神仏が金を欲しがってるわけじゃ無い
重要なのは感謝の心
だけどその感謝の心を表す金を入れるべき箱が違うってこと

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:06:40.547 ID:YHWFH96/0.net
(´・ω・`)姉と弟で殺し合った神社おもいだす

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:06:42.408 ID:cPf9ZuUkH.net
>>50
愛してる

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:06:50.306 ID:VMgscXL60.net
QUICPay対応してくれよ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:08:48.648 ID:ENr5cxOd0.net
宗教も税金払えば文句なんか出ないと思うんだけどな

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:08:49.488 ID:Z5uw2FU/0.net
>>52
あの神社って国沢いっせいがヒカリゴケ時代にロケ行ってたらしい

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:09:33.128 ID:OyARK70M0.net
>>3
500年

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:10:01.183 ID:ci6O5O3ad.net
1円玉とガムの包み紙入れてきたったwwww

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:11:46.416 ID:6N3c7r9O0.net
手数料はまあわかるけど腐食はこれこじつけもいいとこだろ
1円玉が賽銭箱に投げられるようになってどれだけ経つと思ってんだ
もしそんなんならとっくの昔に「腐食するからやめてね」って言われてるだろ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:12:00.981 ID:Gs8Q8X25M.net
子供の頃から一円玉入れた事ないよ
5円ならあるかも?

61 : :2024/01/01(月) 10:12:17.506 ID:v1zA73iEM.net
あえて1円100枚いれます

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:13:18.766 ID:ENr5cxOd0.net
一円玉は24時間テレビに寄付すればいいよ

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:16:03.472 ID:zd9q9u9q0.net
>>59
浄財入って書いてあるからこれは賽銭箱じゃなくて浄財箱
つまり手数料がかかるようになって儲けが無くなったら手入れが出来なくなるって意味では
物理的な意味で腐食するってのもあながち間違いではないかもしれん
精神的な意味で使ってるならまぁ間違いだけど

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:16:18.027 ID:U60mTUwn0.net
こういう舐めたこと書かれると余計に小銭入れたくなるな

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:17:11.762 ID:hkyo18bp0.net
ぼくらに言わないで欲しい

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:18:10.971 ID:E7+omIk90.net
>>28
これ、意外と良いとこついてると思うわ
別に神社とかって一方的にお布施や賽銭貰うだけが全てじゃない

初詣で甘酒やみかん配ったりするんだから1円玉配ったって別にいいわけで

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:19:44.405 ID:cPf9ZuUkH.net
貯金箱に入ってるゴミと化した小銭、賽銭箱に捨ててこようかなぁ

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:19:54.703 ID:nDRcm0/T0.net
入金に手数料?無料になる範囲で回数こなせばいいだけだが?
1円やめてなんて甘えなんだよね

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:20:04.588 ID:0mfD95I50.net
>>64
まさかのまんじゅう怖い戦略

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:20:06.545 ID:C8rxBtQC0.net
大掃除で出た1円全部あげるね

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:20:36.205 ID:Nk27H3iz0.net
このスレ毎年伸びるね

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:21:49.277 ID:/UUACEZy0.net
いらないポケカとかどうだろ?手数料なしの1円保証

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:21:50.150 ID:yLZ4iP0J0.net
婆ちゃんの遺品でお菓子の瓶に詰まった1円玉が5000枚ほど出てきた

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:24:32.694 ID:qWPAas8p0.net
ご奉納だのお気持ちだのと卑しさをきれいな言葉で誤魔化しておいて厚かましいんじゃ糞坊主

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:25:18.693 ID:XQUulZIja.net
神社は神主だろ

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:26:09.462 ID:10Zb4Nan0.net
アルミは腐食しなくね?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:27:06.747 ID:6N3c7r9O0.net
>>63
それが浄財入れでも同じでしょ
浄財入れが腐食して困ることになるならずっと前から言ってないとつじつまが合わない

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:27:46.333 ID:WpI1GngJ0.net
そうか
では私は1円を入れよう

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:29:02.657 ID:hsKp6iES0.net
じゃあ1円玉100枚入れるわ

80 :クロハラ・H :2024/01/01(月) 10:30:43.404 ID:uikG4FMw0.net
もはや米で良くない?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:31:27.575 ID:E7+omIk90.net
てか腐食の話をするなら10円玉の方がどう考えたって駄目だし
紙幣なんか雨でグチャグチャになったらどうすんだ

そもそも、1円玉が腐食するまで賽銭箱回収せず放置なの?

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:34:36.430 ID:VSNS6SFOd.net
毎年同じレスしてんな
ボケ老人多すぎだろこの板

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:34:58.959 ID:XQUulZIja.net
銀行員が1円玉入れて回ってそう

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:36:46.018 ID:YUxEmE4w0.net
普段から非課税で丸儲けだろ
銭ゲバエセ宗教家が

85 : :2024/01/01(月) 10:37:09.090 ID:UmoxwXWx0.net
立逃げアフィ

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:38:25.601 ID:/5xYBThPd.net
https://i.imgur.com/41cf1Fm.jpg

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:39:02.458 ID:j5/JVZwZ0.net
腐食するからご遠慮ください←わかる
銀行で手数料いるからお賽銭が無駄になります←???

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:39:26.375 ID:nrqsN+w20.net
神主「一円しか入れないとかご利益ないぞ!!」
深井零「それを決めるのは神であってお前じゃない」

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:42:04.485 ID:gKWodZjZ0.net
被災者に中古の衣類や毛布を送り付けるのが日本人
これと本質は一緒

つまり
自分にとって不要なモノしか出さない(笑)

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:42:49.497 ID:J93C1KQIr.net
少なくともここで嫌がらせに小銭入れてやろうとか言ってる奴にはご利益ないだろ

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:43:52.239 ID:gKWodZjZ0.net
施設の子供に中古のランドセルを送り付けるのが日本人
なぜ中古なんでしょう?自分の子供や孫なら中古を与えますか?
新品か現金でお願いしますと施設側が意見を発信すると
ほどこして貰う立場のくせに贅沢言うなと言って炎上させてしまうのが日本人

この問題と本質は一緒

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:44:03.016 ID:z1fsjDlc0.net
>>87
なぜわからないの?

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:44:33.689 ID:z1fsjDlc0.net
>>91
一部の基地外を日本人でくくらないで

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:45:57.548 ID:gKWodZjZ0.net
日本人にとって
被災地や恵まれない子供に物資を送ると言う行為は
自宅にある不要なモノを送り付けると言う事

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:46:17.244 ID:z1fsjDlc0.net
>>94
一部の基地外にとって

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:46:43.057 ID:gKWodZjZ0.net
この賽銭問題も
財布の中にある不要な硬貨を処分すると言うだけの行為

この問題と本質は一緒
寄付もしないし人助けをしない国民性

【日本人】中村哲医師が日本人を嘆いた理由、いまや世界屈指の「弱者に冷酷な国民性」 ★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704070221/

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:46:50.582 ID:dUEIPmaw0.net
1枚目は正直でまだマシじゃん

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:47:58.396 ID:U34mBSyG0.net
瓶に溜めた小銭から1円玉抽出して1円玉爆撃するか

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:48:07.844 ID:gKWodZjZ0.net
神社の言ってることって正論なんだよな

被災者や施設の人が
中古のモノを送り付けられても迷惑と言う正論を言うと
日本人は怒る

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:49:26.054 ID:03fwE3++0.net
1円玉入れたら下から出てくるようにする

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:50:13.785 ID:8bTpAFS20.net
あのヒラヒラで打ち返せばいいのに

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:51:34.784 ID:gKWodZjZ0.net
他人の敷地内に勝手に立ち入って
自己都合の行為をさせてもらうわけだから
ショバ代ぐらいは払うべきだし
おみくじやお守り、絵馬など
多少なりとも縁起物を買ってお金を落とすのがマナーなんだよ

それを財布の中の1円5円10円レベルの
不要な硬貨を処分するだけというのはマナー違反

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:53:11.333 ID:j54OIJov0.net
>>94
日本人だけだと思ってんのかこれだから引きこもりは

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:53:36.284 ID:gKWodZjZ0.net
恵んでやってるのになんだその態度は!

これが日本人の本質
本当の意味でのほどこしが出来ない国民性
寄付もほとんどしない国民性としてデータでの裏付けもある

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:55:29.841 ID:8SwYULLN0.net
なんもかんも政治が悪い

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:55:39.253 ID:gKWodZjZ0.net
自分がもう要らなくなった不要なものを送り付けて
善行した気分になってるのが日本人(笑)

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:55:53.265 ID:nDRcm0/T0.net
不要なものを売る→その金で新品を買う→寄付する
難民をダシにした経済循環

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:56:12.092 ID:GrC6Akbc0.net
誰にとっての「無意味」なんですかねェ…

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:57:39.510 ID:gKWodZjZ0.net
千羽鶴を送り付ける行為も全く同じ本質
お気持ちは有難いけど
そのようなものを貰っても意味もないし
ゴミの処分に困るだけで手間もコストもかかって迷惑なんですよ
という相手方がアナウンスすると怒るのが日本人(笑)

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 10:59:10.834 ID:gKWodZjZ0.net
被災地に中古の毛布や衣類を送り付ける行為は
自宅にある自分がもう使わないゴミを送り付ける行為と全く一緒で

保管するにも処分するにもコストも手間もかかるから
迷惑行為なんだけど
日本人はこれが理解できない

賽銭箱に小銭を放り込む行為も全く一ミリの違いもなく同類の行為なんだけど
日本人は理解できない(笑)

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:00:05.694 ID:P2Mn6bDy0NEWYEAR.net
>>25
じ、じじじじ、神社庁wwwwww

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:00:06.835 ID:8FtqYIAsdNEWYEAR.net
>>88
ごりやくじゃなくてごりえきが無いっていってんなら納得

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:01:28.604 ID:aQIj+oAL0.net
浄財入れなんていうところもあるんだな

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:01:36.662 ID:gKWodZjZ0.net
まぁ実際1円だの5円だの10円だの
そんなものを大量に放り込まれても屁のツッパリにもならんよな

回収して分類して運ぶにも両替するにも
大変な手間がかかるのが容易に想像できる

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:03:28.538 ID:NV5z0Dssr.net
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/amp/121720

睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO10215050S6A201C1000000/

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:03:30.788 ID:ENr5cxOd0.net
じゃあもうキャッシュレスにしろよw
贅沢言うなよw

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:04:01.550 ID:gKWodZjZ0.net
せめて最低でも100円硬貨ぐらいは入れるべきだよな
缶ジュース一本分以下の金額すら出せないなら
他人の敷地内に立ち入る資格はないわな

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:04:45.662 ID:7HFfIKGO0.net
ヤバい情報一覧
通称『やりすぎ防犯パトロール』問題 警察の告発者潰し目的の精神障害者でっち上げ工作疑惑が浮上 1
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12822115862.html
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12824427330.html
ガスライティングとは何か
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12828379998.html
一般警察が強制尾行を働く目的
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12826182585.html
創〇●会による警察への侵食問題(創〇汚染問題)
https://ameblo.jp/keisatsu-yabai2023/entry-12827705740.html

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:05:19.221 ID:gKWodZjZ0.net
サービスに対しての対価を払わないというのは
日本が陥った労働者の賃金が安い国の本質なんだけど
日本人はこれがわからなかったから、間違った30年を歩んでしまったわけだよ

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:05:25.528 ID:ENr5cxOd0.net
入場料にしたらいいんじやね

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:06:45.631 ID:gKWodZjZ0.net
お値段が安い
=労働者の賃金が安いから実現できる


安い対価しか出さないと言うことは
みんなで首を絞め合って労働者が安い賃金で働く社会になるんだよ
それが日本の30年だった

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:07:01.895 ID:cPf9ZuUkH.net
くっそ余裕ないやついるねw

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:08:17.160 ID:YKNlIuOR0.net
いくらお願いしても10億くれないから賽銭やめたわ

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:08:27.646 ID:TaueTuKe0.net
詭弁振り回して煽っても意味ない
銀行の手数料は神社の話で祀られてる神様には関係ないよw

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:08:27.682 ID:2NN0K7pt0.net
1円玉が腐食してるのなんて滅多に見ないよな
10円玉のほうが汚くなる

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:08:46.497 ID:gKWodZjZ0.net
神社はお願いする所でも神頼みする所じゃないよ
神様の前で決意表明する所だよ

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:08:46.906 ID:5Cqa2Hmwa.net
なかには1万円入れたりする人もいるだろうから結局プラスになってんじゃないの?

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:10:11.674 ID:IV9Xj31w0.net
こんな神社行かねーわ
税金も払ってないくせに

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:10:39.384 ID:gKWodZjZ0.net
神頼みしてどうして夢や目標が実現するの
するわけないよね
神頼みしていいのは、自分の力だけでは及ばないようなことだけだよ
離れて暮らす家族や友人の健康や幸せを願ったり
こう言う方向性のことは神様にお願いしとけばいいけど

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:11:20.389 ID:OVrDwpGYd.net
最初から拝観料取っとけばいいんじゃね

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:11:29.452 ID:2NN0K7pt0.net
>>128
これ
清貧してんならともかく高級外車乗り回してる金持ちばっかじゃん

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:11:40.085 ID:GrC6Akbc0.net
さっきからこの人ひとりでなんの話してんの

133 : :2024/01/01(月) 11:12:53.862 ID:UmoxwXWx0.net
かまってちゃんだろ知らんけど

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:12:58.756 ID:dJKofwjt0.net
お?1円入れてほしいんだな?ヨシ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:13:04.104 ID:OVrDwpGYd.net
一人で勝手に自分の宗教観語ってるガイジおるよね

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:13:29.384 ID:gKWodZjZ0.net
自分は一生懸命勉強してきっと〇〇大学に合格してみせます
神様どうか見ていてください

こういうのが正しいお参りだよ
神様と約束するわけだから嘘は言えない
だから行動が変わる
その結果自分の夢や目標が実現する
こう言うプロセスを踏むために神様の前で決意表明するために行くんだよ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:14:08.729 ID:Pcfgw/D50.net
神様に捧げてるんで銀行手数料なんて知らないなあ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:14:31.835 ID:gKWodZjZ0.net
〇〇大学に合格できますように神様お願いします


どうしてこれで合格できるんだよ
合格するには合格基準に合致する成績を残すしかない
そのためには自分が努力する以外ない

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:15:17.408 ID:2NN0K7pt0.net
神様に手数料無料になりますようにってお願いすればいい
それくらい出来ない神様は無力だから参拝者を集めるのはやめたほうがいい

140 : :2024/01/01(月) 11:16:21.767 ID:UmoxwXWx0.net
池に小銭投げるのは?

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:16:48.042 ID:ENr5cxOd0.net
税金払ってないんだから手数料くらい払えw

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:17:13.580 ID:gKWodZjZ0.net
今年もお前らはわざわざ神社に出向いて行って
何の意味もない神頼みをしてきたの?
実現するわけないじゃん

決意表明して来いよ
今年こそはいついつまでに絶対禁煙してみせます
必ず実現してみせますから神様見ていてくださいと言うのが正しいお参り
その結果、自分の健康に繋がる
神頼みするだけでどうして健康になるんだよ
なるわけない

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:19:20.260 ID:gKWodZjZ0.net
大空のサムライ坂井三郎と言うゼロ戦のパイロットは
決して神頼みはしなかったそうだ
自分は全身全霊で死に物狂いで頑張るので神様見ていてください
と神様の前で約束して出撃したそうだ
結果彼は撃墜されることはなかった

144 : :2024/01/01(月) 11:20:10.282 ID:UmoxwXWx0.net
ぬるぽ

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:22:31.403 ID:cPf9ZuUkH.net
ガッ

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:22:58.672 ID:MUCGqVpw0.net
賽銭する奴はアホ
金の無駄遣い

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:23:46.388 ID:vlOfHy7Pa.net
神「(手数料いるんだ…)」

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:24:20.333 ID:gKWodZjZ0.net
賽銭はショバ代よ
常識の金額を出すのがマナー

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:24:31.564 ID:zKtvE7z80.net
カーッ1円じゃ願い叶えてくれねえってか!?

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:24:31.729 ID:zKtvE7z80.net
カーッ1円じゃ願い叶えてくれねえってか!?

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:27:14.785 ID:8SwYULLN0.net
宗教はある程度文化の発展に寄与するけど
ある程度育った時点でそのまま癌になるんだよな
日本もあれだけどインドが酷いわ

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:28:32.085 ID:gKWodZjZ0.net
中古のランドセルじゃダメだってか!?
施設のガキごときが贅沢言うな!

正にこれと同じ問題で草生えるよな

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:30:16.946 ID:gKWodZjZ0.net
お代はあなたが決めた金額で結構です

こう言う飲食店で
10円とか100円を出す客はマナー違反なのと一緒

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:31:23.930 ID:qNatBM8T0.net
なんかフグかおちょぼかネコ

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:32:08.755 ID:ENr5cxOd0.net
税金払ってる普通の仕事と並べて語るなよって思うんだけど違うか?

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:33:31.601 ID:avY9fNv40.net
でもお前ら一緒に初詣行く人いないじゃんw

157 : :2024/01/01(月) 11:33:45.026 ID:UmoxwXWx0.net
>>156
殺すぞ

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:33:59.214 ID:qNatBM8T0.net
賽銭漁りしてる、おちょぼとフグ居るんだけど吉本潰したのもコイツって認識でいい?

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:34:48.065 ID:qNatBM8T0.net
>>157
そういや過去には福男になる為に殺しなんかあってなぁ

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:40:00.662 ID:0YlnAZ+y0.net
でも普通一円はいれないよね
常識あったら

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:40:50.434 ID:P2Mn6bDy0.net
>>160
財布にある小銭から適当に選ぶから1円が混ざるときもある

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:41:55.999 ID:cPf9ZuUkH.net
>>160
普通の神社だったらね

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:44:10.687 ID:EL+BuTTQ0.net
普通5円だよね

164 : :2024/01/01(月) 11:44:38.891 ID:UmoxwXWx0.net
普通100円だろ財布に沢山あるわ

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:45:07.069 ID:OTbujeLO0.net
5円の両替手数料に使えってことだろ

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:45:29.100 ID:NXM4QFAv0.net
>>164
100円お賽銭に入れるならコンビニでブラックサンダー3個買ったほうが幸せになれる

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:49:36.803 ID:gKWodZjZ0.net
まぁチップの文化もないししゃーないわな
最低でも1ドルが当たり前だわな
非常識な行為は自分の心の貧しさと育ちを露呈するだけだからな

168 : :2024/01/01(月) 11:50:12.840 ID:UmoxwXWx0.net
>>167
口くっさ喋るなよ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:50:57.193 ID:tLW1amjp0.net
両替手数料の文句は銀行に言え

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:51:32.553 ID:Auo9EIfv0.net
入金しなけりゃ取られないしそのまま使えばいいじゃん

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:52:00.297 ID:gKWodZjZ0.net
金持ちや商売人は万札だして縁起物を買ったり
あるいは初物と呼ばれるような値が張るモノを敢えて買ったり
粋なことができるだろ

こう言うのは、金があるからデキるのではなく
こう言うことをするだけの性分をもともと持ち合わせてる粋な人だから
結果として成功者になれてるんだよ

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:52:08.779 ID:MUCGqVpw0.net
>>160
常識あったら賽銭自体しない
なんに使われる金か知らんのに

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:52:22.060 ID:tcZTsqXo0.net
小銭大量入金時有料化の時にQRコード賽銭に移行しなかったのが悪い

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:55:05.854 ID:gPI6BPKG0.net
電子通貨にすればいいじゃん

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:55:32.269 ID:aOVxAPrI0.net
入れない方が損しないって事なら1円入れる奴らは入れないでお参りすればいいんじゃね

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:56:13.547 ID:tLW1amjp0.net
貸付ならともかく両替で手数料取るのを規制するべき
国は紙幣だけでなく貨幣の価値も保証しなければいけない

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 11:56:16.264 ID:gKWodZjZ0.net
混雑するだけだから
非常識な金額しか出さない者は
神社自体に足を運んで欲しくないよな

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:00:57.107 ID:qNatBM8T0NEWYEAR.net
リラベルショップジャパン品のファービー

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:01:41.374 ID:gKWodZjZ0.net
チップと言う考えから見た場合
せめて100円が最低ラインで300円ぐらいは出しても罰は当たらんよな
いくらなんでも数円や数十円というのは常識外だわな

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:01:50.722 ID:tLW1amjp0.net
参拝客が減るのは神社にとっても困るんだぞ
宗教としての信者数は参拝客をカウントしてるから

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:02:43.724 ID:CjO3Q7PM0.net
これだから神社は…
ちな浄土真宗大谷派住職

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:03:25.885 ID:qNatBM8T0.net
およ?12時間遅れで着いたぉ、キ( •᷄ὤ•᷅)ター
オマケで消臭灰皿のプロト品貰いました、アレもっかい現代仕様で作って出したって♡?

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:03:59.469 ID:gKWodZjZ0.net
多少粋な行動が出来るなら千円札ぐらい出して
お守りぐらいは買って帰宅するのがええやろね

旅行先に行ったら
まぁ実際は要らんよね〜って思いながらも
キーホルダーでも何でも適当に買うのがマナーだわな

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:04:53.303 ID:CjO3Q7PM0.net
気持ちさえあれば
0円だろうが1円だろうが何でも良いわ

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:05:50.207 ID:gKWodZjZ0.net
しみったれた野郎の類語・言い換え・同義語

心の狭い男性のこと
薄い男 小さい男 ケチな男 みみっちい男 ちっちゃい男 ケチな野郎 みみっちい野郎 しみったれた野郎

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:07:19.632 ID:GBiREBW40.net
何の権限で拒絶してんだろうな。参拝客は神に納付してんのに
使い魔の人間無勢が立場を弁えろってな

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:16:00.414 ID:TTIvJ51X0.net
こういう事言われたら、積極的に1円入れたくなる

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:18:31.818 ID:cPf9ZuUkH.net
>>184
こういう人がいるところに賽銭したい

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:20:17.154 ID:zEsMBaag0.net
1円玉が出るような端数の値段にしてる店も迷惑だよな
1円玉出ないように計算しつつ買い物しないのいかん

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:25:12.594 ID:4vFwmOt90.net
一円を列の外から上投げが普通だよな?

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:25:16.601 ID:TTIvJ51X0.net
>>189
ほんこれ
お釣りで1円が出なければ、こっちも無理して1円使う必要が無くなるのにな

100均は消費税10%になって格段に使い易くなった感

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:28:34.856 ID:D6FjPqXq0.net
1円玉ハジく賽銭箱作れば?

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:29:53.379 ID:L+NIhfBO0.net
おれは神社行っても賽銭入れんけど
って言うかお参りしない

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 12:52:35.324 ID:VGo5p4G40.net
>>91
自分の子供と他人の子供と一緒にする考えがヤベー脳みそやね。

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 13:00:29.630 ID:z1fsjDlc0NEWYEAR.net
セブンのセルフレジに投げ込め

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 13:23:35.935 ID:8Lxheb9D0.net
米を小さい袋に入れて投げろよ

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 13:25:40.656 ID:xx02m+F30.net
0819 【大吉】 【179円】
2024/01/01(月) 09:45:15.25ID:ZyxBZ5tU0
🐲よろしくね🎍

https://pbs.twimg.com/media/FlC2dMgaYAItJ7D.jpg

0822薔薇と百合の名無しさん
2024/01/01(月) 12:59:49.59ID:f8HULWHA0
「無意味になる」っておかしいわよね
手数料と何の関係があるのよ
腹立たしいわ

0826薔薇と百合の名無しさん
2024/01/01(月) 13:15:58.30ID:12+1ZYD50
神社側にとって「無意味になる」ってことよ。

金を恵んだ参拝客のことなんて何も考えてないの。

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 13:26:08.950 ID:5VNiadpg0.net
維持費のためだししょうがないだろ

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 13:31:18.183 ID:UO1euQsf0.net
おまえら意外と神様信じてるんだな

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 13:42:33.974 ID:sCkItcGF0.net
>>199
当たり前だろ便秘の時とか祈りまくるぞ

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 14:04:06.671 ID:Wi/svPce0.net
>>18
つまり神様の懐の広さに乗じてケチッてると
いい度胸だなお前ら

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 14:05:04.883 ID:cw90BVu70.net
言われてから入れるようした

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 14:35:30.726 ID:LN5BrTdw0.net
>>7
ホンコレ。文句言う相手が違う。

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 14:36:04.167 ID:tMe15g7f0.net
一円玉100万いれたらどうなるの?

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 14:39:57.638 ID:qlmWy9j80.net
>>204
賽銭箱が溢れる

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 14:41:58.614 ID:WscIjT/40.net
>>201
どこからがケチでどこからがケチじゃないかによらね?
10万しか持ってない人が1円投げてたら1億持ってる人は1万投げなきゃいけない訳?

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 14:58:40.833 ID:g1Dma7tWM.net
屁理屈のレベルがクソガキのそれなんよな

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 15:10:38.540 ID:UxAOtGWZ0.net
あのちゃん「さーせん」

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 15:25:09.390 ID:1C+b/9VK0.net
>>207
屁理屈聞いて「言う事きーてやらねーもんねー!」ってわざわざ1円玉投げる宣言するのも大概

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 15:37:28.624 ID:Wi/svPce0.net
>>206
ケチるって意識のことであって数的な定義はなくね
つまり1円玉投げて本当にケチッた自覚ない奴は神様の懐の広さに付け入ったことにはならないけど
そんな奴池沼しかいないわな

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 15:42:52.375 ID:Kjyje3ojM.net
マナー講師『賽銭は神様にお金を入れたことを知らせるために1円玉を大量に入れるのがマナー』

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 15:44:02.309 ID:30lxZ6NK0.net
税金は一律10パーにして日本銀行が一円回収しろよな

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 16:05:22.516 ID:D1ph+Owk0.net
使い道のない1円玉を捨てに行く所が神社

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 16:06:00.483 ID:hfsbSAhA0.net
神社に上げているのではなく神様にあげていますので

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/01(月) 16:08:28.029 ID:kL7a8yeM0.net
1円玉いれようぜw

216 :以下、VIPがお送りします:2024/01/01(月) 17:05:22.31 ID:Pxc4RdSf+
神主ごときが何を偉そうなことをほざいてんだか、罰当たりめ

総レス数 216
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200