2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近ラーメンって大体二郎系?みたいになってないか……?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 07:56:24.941 ID:t1IUxbd0r.net
背脂入ってて麺がギシギシで……
幸楽苑が恋しくなってきたよ……

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 07:57:36.604 ID:MUaNRfeT0.net
カッペが食ってるやつな

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 07:57:45.615 ID:o6h6lSWk0.net
まず確認したいのですが、二郎系と家系の見分けはつきますか?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 07:57:49.914 ID:rvt+aAHw0.net
むしろラーメン業界のトップクラスは淡麗系が席巻してるが

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 07:57:54.488 ID:MUaNRfeT0.net
中華そばをラーメンていってんだよなカッペは

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 07:57:55.478 ID:8IZBBAyC0.net
ネオクラシックみたいなのと2極化した感じ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 07:58:02.198 ID:zIn7ZrC70.net
燕三条系をみんなに食べていただきたい

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 07:58:38.421 ID:MUaNRfeT0.net
任天堂をゲームって言ってたりjpopを音楽って言ってるやつと同じカッペ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 07:58:42.281 ID:IRPw+N9n0.net
家系と二郎系は増えてるけど
まだ鶏ガラ醤油ラーメンの方が圧倒的に多いだろ
とんこつラーメンが2番目に多い

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 07:59:01.819 ID:t1IUxbd0r.net
>>3
なんか山盛りてんこ盛りみてえのが二郎?
もしかしたら本物の二郎系は食ったことないかも

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 07:59:19.278 ID:MUaNRfeT0.net
>>9
アプデしてないだけ昭和のラーメンとラーメンは違う

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 07:59:24.930 ID:t1IUxbd0r.net
>>4
マジ?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 07:59:26.081 ID:WQHiy8bb0.net
塩ラーメン好きだから
塩ラーメンの店が増えてほしい

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 07:59:27.680 ID:uSGjDrxvr.net
大体、が何割くらいを指してるのか知らんが
街なかで見るラーメン屋で二郎系って1割あるか無いかじゃね?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/01/06(土) 07:59:51.193 ID:uaKpBJPQM.net
なんでも二郎系って言うな
二郎はそんなにキレイじゃない
なんならラーメンじゃない
ヒョロガリは二郎来んな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 07:59:59.399 ID:MUaNRfeT0.net
>>12
いつもの嘘付きジャップ任天堂が世界一売れてるとか言い出すやつ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:00:06.941 ID:t1IUxbd0r.net
>>14
駅前とか油ギトギトのラーメン屋ばっかだけど

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:00:10.243 ID:ZMYpdBQN0.net
>>11
馬鹿なのか?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:00:19.561 ID:q/cYrj7IM.net
むしろ二郎系もうちょい増えて欲しい

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:00:21.747 ID:eyYGzOcB0.net
他のラーメン屋もたくさんあるけど二郎系は黄色看板に行列できてて目立ってるだけ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:00:36.498 ID:FzlVEOFE0.net
こっちはとんこつラーメンの店なんて片手で数えられるくらいしかないな
とんこつ出汁はありふれてるけど白濁してないし

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:00:38.555 ID:rvt+aAHw0.net
>>12
マジ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:00:42.060 ID:MUaNRfeT0.net
>>18
カッペからはそう見えるのか

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:01:18.543 ID:twyPHNDNH.net
酒煙草より早死にしそう

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:01:21.140 ID:MUaNRfeT0.net
地方がラーメンとか言って喜んでるのと一般的なラーメンは違う

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:01:25.232 ID:FzlVEOFE0.net
なんか変なのがおるな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:01:26.235 ID:uSGjDrxvr.net
>>17
そのうちの2・3割位が二郎系でほかは家系とか混ぜそば系じゃね
全体から見ればやっぱり1割くらいだよ二郎系は

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:01:37.049 ID:KeOPBvAG0.net
>>21
家系もとんこつラーメンだぞ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:01:37.240 ID:MUaNRfeT0.net
>>26
変なのはカッペだって

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:01:46.271 ID:t1IUxbd0r.net
駅前のは家系だったか
黄色い看板のが一件とあと濃厚な豚骨と濃厚な煮干しと……
胃もたれするわ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:02:02.019 ID:MUaNRfeT0.net
>>27
大半のラーメンは食堂のクソラーメンな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:02:18.648 ID:q/cYrj7IM.net
都内は二郎系多少多いかもしれんが
全国レベルでみると二郎系ってそんなに多くはない

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:02:24.618 ID:MUaNRfeT0.net
カッペラーメン

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:02:25.859 ID:t1IUxbd0r.net
>>27
そうなんだ……俺からしたら全部油ギトギトラーメンで同じなんだけど

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:02:32.434 ID:rvt+aAHw0.net
二郎系の割合は1割もないよ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:02:38.089 ID:FzlVEOFE0.net
>>28
あれをとんこつラーメンと言ったら九州人が怒り出した

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:02:42.111 ID:t1IUxbd0r.net
てか麺が終わってんだろあの類

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:02:56.720 ID:huPiH0Bw0.net
>>26
相手すんな
自分がカッペなのに気付いてない馬鹿だからw

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:03:06.995 ID:MUaNRfeT0.net
ラーメンブームは中華そばのことじゃないんだよねカッペはなにもわかってない

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:03:19.598 ID:t1IUxbd0r.net
>>36
なんか豚骨だけどとんこつラーメンではないよね

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:03:23.471 ID:q/cYrj7IM.net
>>37
あれがジャンクで良いんじゃねえか

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/01/06(土) 08:03:39.390 ID:uaKpBJPQM.net
>>36
ラーメンじゃないし
醤油豚骨だぞ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:03:59.402 ID:t1IUxbd0r.net
>>41
いやまあわかるけども
たまに「あ食いたい」ってなるけども
食うたび「これじゃない……」ってなる

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:04:03.489 ID:MUaNRfeT0.net
>>38
カッペラーメンとラーメンは違うんですよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:04:08.260 ID:uSGjDrxvr.net
>>30
若い人向けに特化してるキライはある
淡麗系とか中華そば食いたきゃ郊外の賃料安い場所とか
逆に銀座や六本木に行けばありそう

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:04:36.116 ID:MUaNRfeT0.net
ラーメン食べたいって言って中華そば食っちゃうのがカッペ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:05:07.781 ID:4BsnlGw10.net
二郎系はラーメンじゃないぞ
あれは豚の餌

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:05:34.477 ID:uSGjDrxvr.net
>>35
そうかもな
目立つ&記憶に残りやすいから
実際よりも多く感じるのかも

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/01/06(土) 08:05:36.219 ID:uaKpBJPQM.net
>>46
オシャレなシティボーイくんはラーメン屋来ないでね

50 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 08:05:42.760 ID:nP6kxyyop.net
貧乏人が増えたから二郎系も増えてる

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:05:46.220 ID:eyYGzOcB0.net
中華そば原理主義者を馬鹿にする風潮が最近は出来上がってて中華そばスタイルだとどんなに美味しいものでも認められないのある

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:05:54.037 ID:H3TGppC60.net
>>46
お前BOTかなにかなのか?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:06:06.630 ID:MUaNRfeT0.net
>>49
シティボーイってなんだよだせえ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:06:17.274 ID:MUaNRfeT0.net
>>52
お前カッペだろ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:06:37.706 ID:H3TGppC60.net
>>54
BOTか

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/01/06(土) 08:06:38.618 ID:uaKpBJPQM.net
あー二郎食いてえな

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:06:40.231 ID:MUaNRfeT0.net
>>51
昭和

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:06:51.311 ID:FzlVEOFE0.net
>>40
あれはあれで1ジャンルだよな

>>42
28に言ってくれ
おれも何か違うと思うんだ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:07:09.174 ID:wgrXKJzz0.net
>>45
中華そばや支那そばって感じの東京ラーメン美味いよね
醤油ラーメンに焼豚とシナチクとなるとと海苔が乗ってるやつ

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:07:22.093 ID:t1IUxbd0r.net
ちなみに歳は21で友達とラーメン行くときは必ず家系?二郎系?なんだよね
全部マシマシにしてるけどよく食えるわ

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:07:54.770 ID:ndlou7Pq0.net
これ系も増えた
https://i.imgur.com/Buy6m3C.jpg

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:08:20.915 ID:t1IUxbd0r.net
>>61
この意識高いラーメンもわけわからん
たけえし

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/01/06(土) 08:08:46.208 ID:uaKpBJPQM.net
>>58
>>28
何か違うんじゃなくて
ラーメンじゃなくて豚の餌なんだよ

俺達豚は黙って汚え二郎啜っとけばいいのよ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:08:58.184 ID:uSGjDrxvr.net
>>34
ほい
麺など類似点はあるけど別物だよ
https://tshop.r10s.jp/kikyoya/cabinet/05999554/s1_3n.jpg
https://ichikakuya.com/common/images/slider_image01.jpg

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:08:58.697 ID:FzlVEOFE0.net
>>59
こういうのでいいんだよ系っていうのかな
安心して食えるやつ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:09:13.701 ID:O+SyAfrq0.net
>>60
普通のラーメンじゃ他の店に勝てないから量を多くして客を呼んでるのが二郎
味はイマイチ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:09:16.315 ID:t1IUxbd0r.net
>>58
一蘭みたいのがとんこつラーメン

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:09:28.849 ID:o6h6lSWk0.net
しかし中国の料理をまだ魔改造しまくっててよく中国は怒り出さないな

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:09:57.803 ID:uSGjDrxvr.net
>>62
これくらいでは意識高い系には当てはまらん
全然ふつうの範囲内

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:10:25.351 ID:t1IUxbd0r.net
>>64
まあ違うな
麺が好きじゃない

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:10:29.506 ID:MUaNRfeT0.net
昔は創作ラーメンとか言われてたね

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:10:55.529 ID:MUaNRfeT0.net
中華そばが主流の頃は創作ラーメンて呼ばれてた

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:10:59.037 ID:t1IUxbd0r.net
>>69
これはまあね
なんかたまにみる汁と麺だけのあるよね

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:11:20.624 ID:MUaNRfeT0.net
今はラーメンと言ったら中華そばなのはカッペだけ

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:11:51.099 ID:o6h6lSWk0.net
>>36
あれなんでなんだろうね

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:11:53.468 ID:uSGjDrxvr.net
>>62
マジの意識高い系はこれだから
https://i.imgur.com/gZpFOVy.jpg

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:11:58.708 ID:t1IUxbd0r.net
別に二郎系も家系もラーメンであることは認めてるよ

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/01/06(土) 08:12:00.507 ID:uaKpBJPQM.net
カッペの豚僕二郎くいてえーっ

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:12:05.476 ID:FzlVEOFE0.net
>>69
本物はカウンターに食べ方が書いてないとな
「まずは何も入れずにスープをお楽しみください。次にナントカカントカ」
みたいな

80 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 08:12:16.766 ID:nP6kxyyop.net
スープ
 鶏ガラ 豚骨 魚介
味付け
 塩 醤油(焼豚の煮汁) 味噌

 細麺 太麺 ちぢれ麺
具材
 野菜 魚介 焼豚

醤油ラーメン(味付け名)
味噌ラーメン(味付け名)
豚骨ラーメンだけいつもスープ名で呼ばれるのはなんでだ?

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:12:37.394 ID:t1IUxbd0r.net
>>76
ワロタこれこれ
逆に一回食ってみたい

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:12:41.792 ID:F1+iONEs0.net
>>75
味噌ラーメンも基本的には豚骨スープを使うからとんこつラーメンと言える

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:12:59.318 ID:FzlVEOFE0.net
>>63
すまん
30超えたら二郎系はキツくなってきた…

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:13:15.460 ID:MUaNRfeT0.net
今はスーパーで全部買えるから家で作れる

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:13:18.836 ID:AQjnPbKy0.net
最近ラーメン屋といえば家系みたいな風潮は感じる
昔ながらのラーメンは中華そばとかいうようになっちゃったし

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:13:42.397 ID:t1IUxbd0r.net
>>85
全部ラーメンなのにな

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/01/06(土) 08:13:46.001 ID:uaKpBJPQM.net
>>80
分かってないからだよ

二郎なんて実際はメチャ醤油のしょっぱい味味なのに

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:13:58.951 ID:FzlVEOFE0.net
>>80
そういえばとんこつラーメンて何で味付けしてんだ??

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:14:16.152 ID:MUaNRfeT0.net
二郎は化学調味料味

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/01/06(土) 08:14:20.797 ID:uaKpBJPQM.net
>>83
俺は18から変わらないがね

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:14:36.182 ID:t1IUxbd0r.net
なんか幸楽苑も最近背脂ラーメンとやらを出したらしいんだよね

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:14:38.458 ID:o6h6lSWk0.net
>>80
横浜には豚骨醤油も豚骨塩も鶏ガラ醤油も鶏ガラ塩もあるが
たぶん九州人の「豚骨ラーメンとは」という拘りにより、豚骨ラーメンは豚骨ラーメンという勢力が一部にいるんだぜ

93 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 08:15:06.949 ID:nP6kxyyop.net
山岡家に初めて入店した時は余りのウンコ臭で店主の味覚障害を疑った

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:15:16.269 ID:t1IUxbd0r.net
>>88
大体醤油じゃないかな
豚骨でスープとろうとしたら煮詰めすぎて豚骨ラーメンになったらしい

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:15:30.106 ID:FzlVEOFE0.net
>>90
後は任せた!
俺達の思いをのせて食いまくってくれ

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:15:51.114 ID:t1IUxbd0r.net
>>93
あそこもヤバイ
あれ何系に入るの?

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:16:19.309 ID:uSGjDrxvr.net
>>88
塩とんこつ、醤油とんこつ

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:16:45.437 ID:JVsoT7wvM.net
>>80
関東のスタンダードは鶏ガラだったから豚骨出汁で白い見た目って全く新しいジャンルとして置かれた
全国的には各地に豚骨出汁の醤油スープのラーメンはあったけど
いまどきだと鶏白湯なんかも出汁の名前で普及したよね

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:17:12.204 ID:FzlVEOFE0.net
>>94
近くにとんこつラーメンの店なんてないし
白くてわからなかったけど醤油だったのか
でも醤油ラーメンと呼んだらまた怒られるんだろうな

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:17:42.748 ID:uSGjDrxvr.net
>>96
世間一般の誤解ではアレも家系ラーメン
ちゃんと分類すると家系じゃないけど
山岡家行ってる過半数は勘違いしてる

101 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 08:17:57.236 ID:nP6kxyyop.net
仙台っ子ラーメンは鶏ガラと豚骨スープを合わせて塩か醤油か味噌
適当に合わせてご当地名つければ良いと言うスタンスだと思ってる感じ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:18:14.085 ID:t1IUxbd0r.net
>>100
じゃあ山岡系か

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:19:11.620 ID:uSGjDrxvr.net
>>102
そう思う

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:19:12.871 ID:lZincedK0.net
醤油ラーメンも豚骨ラーメンも見た目だけで味変わんないのにな

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/01/06(土) 08:19:17.570 ID:uaKpBJPQM.net
>>95
まかせろ! 
死ぬまでお腹いっぱい食べるよ!

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:19:28.650 ID:JVsoT7wvM.net
喜多方ラーメンも豚骨出汁だけどあっさり醤油の見た目だから豚骨醤油とも豚骨ラーメンとも呼ばれない

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:19:51.009 ID:FzlVEOFE0.net
>>101
仙台っていうと辛味噌のイメージもあるよね

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:19:51.630 ID:t1IUxbd0r.net
でもこんなこと言ってるけど俺ぶっちゃけ煮干し系は好きだよ
スープが黒くなってるのは無理だけど

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:20:40.920 ID:MUaNRfeT0.net
ちゃんぽんは関東発祥って話だけどね地方発祥なんてないよ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:21:04.309 ID:PC0Ad7Lv0.net
>>88
基本は醤油ダレ

111 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 08:21:13.080 ID:nP6kxyyop.net
家系ラーメンだけなんで店名が呼び名なんだ?

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:22:08.606 ID:t1IUxbd0r.net
>>111
山岡家みたいな感じで何何家って名前が多かったからじゃね
山岡家は家系じゃないらしいが

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:23:09.065 ID:JVsoT7wvM.net
家系、二郎系ブームのひと昔前には背脂ちゃっちゃ系ブームがあってそれは中華そばな見た目のラーメンに背脂がたっぷりかかったものだった

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:23:31.401 ID:MUaNRfeT0.net
中華そばは業務用スープが一番美味いからなつまんなくなった

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:25:16.226 ID:t1IUxbd0r.net
中華そばって名前いいよな
中華そばもラーメンのことなんだがラーメンだと家系なのか二郎系なのか昔ながらなのか分からんけど中華そばと聞けば家系二郎系は弾かれるから

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:25:50.402 ID:Y/fid9kb0.net
鶏パイタン系が増えてる気がするわ最近

117 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 08:26:06.122 ID:nP6kxyyop.net
魚介はすぐに出汁が出る
鶏ガラは時間がかかる

豚骨はとにかくウンコ臭い。開発者は頭を抱えながら煮込み続け
火にかけたまま寝落ちした。そのままスープが沸騰し続けた
目が覚めてスープが煮詰まるとウンコ臭が蒸発して、偶然に完成した

これが豚骨ラーメンの誕生秘話。でも山岡家は沸騰させないまま
ウンコ臭を楽しませる客を選ぶラーメン屋って感じで、わち的に超むり

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:26:37.766 ID:k+EeCNw+0.net
>>111
吉村家がやり出した豚骨醤油ラーメンに鶏油が入ってる分類だから
それ以前にもラーショやラーメン横綱とか豚骨醤油ラーメンの店はあったけど鶏油は使ってない
あとほうれん草が入ってるのも家系の特徴

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:26:38.229 ID:FzlVEOFE0.net
>>108
弘前あたりにTHE煮干し!な感じのラーメンがあるけどドギツくなくていい感じ

>>113
あったあった
一口目はうまかった

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:27:19.336 ID:JVsoT7wvM.net
どういったブランディングか鶏ガラだけでなく魚介出汁のあっさり醤油が昔ながらの中華そばと呼ばれる風潮ある
魚介は和風=昔を想像するかもだけどでも関東にとっての昔ながらは鶏ガラなはずなのに

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:27:24.514 ID:t1IUxbd0r.net
>>116
確かに見かける

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:28:17.377 ID:t1IUxbd0r.net
>>120
俺は鶏ガラをイメージするかな

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:29:04.694 ID:MUaNRfeT0.net
>>120
蕎麦屋が鶏魚介なんだけど蕎麦出汁は甘いんだよ

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:29:09.398 ID:t1IUxbd0r.net
>>117
なんかワロタ
たしかに同じ豚骨でも今流行りの方は臭いな

125 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 08:29:20.749 ID:nP6kxyyop.net
中国人「ラーメンのラーってなに?そんなもの中国にはないよ」
中国人「でも美味しいから認めるけど和麺って呼ばせてもらう」

中華そばと支那そばの違いはなに?ただの蔑称?メンマとシナチクも?

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:29:20.877 ID:iE3yMjwa0.net
背脂チャッチャ系は新潟発祥な

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:29:52.156 ID:MUaNRfeT0.net
蕎麦屋は何にでも砂糖ぶち込む和食から来てるから

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:30:07.701 ID:JVsoT7wvM.net
マルちゃん製麺のインスタントが中華そばとして出してるのは魚介出汁、王将もむかしながらの中華そばとして出してるは魚介出汁
おそらくこういった大手はすでにメニューに「ラーメン(鶏ガラや豚骨)」があるから新たに魚介出汁ラーメン出す時に中華そばと名付けてるんだろうけど

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:30:11.679 ID:o6h6lSWk0.net
わち的 て、癖になる一人称だな

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:30:36.021 ID:t1IUxbd0r.net
>>125
中国を蔑む意味は特にないと思う

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:30:57.311 ID:o6h6lSWk0.net
>>125
拉麺てないの?

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:31:28.884 ID:H3TGppC60.net
>>125
ラーは拉だろ
引っ張るという意味

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:32:13.202 ID:lZincedK0.net
いや青湯と白湯の技法なんて大昔に確立してるからね

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:33:12.595 ID:MUaNRfeT0.net
蕎麦屋が鰹昆布の和風出汁と鶏

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:33:58.865 ID:i9i7bzw00.net
九州のとんこつラーメン発祥の店は
長崎出身の店主が長崎ちゃんぽんの劣化版として考え出したんだよね

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:34:43.364 ID:o6h6lSWk0.net
>>135
そんな由来があったとは知らなんだ

137 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 08:34:51.543 ID:nP6kxyyop.net
魚介は幅が広い。煮干し、豚カツオ、鯛だし、海老、いろいろある

138 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 08:36:37.810 ID:nP6kxyyop.net
拉麵ぢゃなくて違う漢字だったでしょ。昔は

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:37:00.117 ID:Y7g7O12V0.net
魚介スープの味噌ラーメンって味噌汁だよね

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:38:05.937 ID:HphlZ40k0.net
ネオクラシックとか訳分からない言葉

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:39:18.007 ID:o6h6lSWk0.net
>>139
おぉ

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:39:49.783 ID:t1IUxbd0r.net
味噌ラーメンってあんまりたべたいと思わないけど食うとうまい

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:40:57.825 ID:lZincedK0.net
牛骨食べたことないの可哀想

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:41:47.591 ID:ff9SHXGz0.net
牛骨ラーメンってあんま見ないよな
あと何故か韓国のイメージがついてるがあれなんだっけ

145 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 08:41:53.806 ID:nP6kxyyop.net
0から1を生み出すアイデアは無いけど、1を5にも10にもできる
魔改造力だけはピカイチで、既存のものを2つ合わせB級グルメと言い始め
そのB級をA級にもS級にも昇格させてしまう、そんな感じの

いかにもジャップ臭い食い物だよなラーメンは

146 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 08:43:10.189 ID:nP6kxyyop.net
牛骨スープは韓国の冷麺のイメージだけど、コンソメも牛骨だしだから

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:43:27.831 ID:uSGjDrxvr.net
>>143,144
愛知県だがちょくちょく見かける
数店に入ったがスゲー旨いと思ったことは無いな
店が増えないのはそれが答えかと

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:43:36.878 ID:8IZBBAyC0.net
>>120
昔の!なんて自分が幼少期過ごした地のラーメンのイメージだからな
俺のとこは豚骨清汁だ

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:44:49.700 ID:H3TGppC60.net
>>144
大阪だと神座ってとこが結構ある

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:45:06.388 ID:WFyv1Yc30.net
昔、支那そばやってた店が繁盛してたけど
来る客が皆、支那そばじゃなく
チャンコロそばって呼ぶから
店主が志那人の料理人が傷付くのではないかと危惧してたが
その料理人は気にせずに、ハオラー!って元気よく返事して
一生懸命料理してくれて、その返事からハオラー麺って
新しい名前付けたら、客にも受け入れられて
次第に略されて今のラーメンになった
って話だった気がする
今では悪意ある捏造が加えられて
侮蔑的な意味を込めた支那そばから
ラーメンになった話に変えられたみたいだけど

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:45:50.606 ID:8IZBBAyC0.net
>>144
昔地元にオープンしたよ
その直後に狂牛病騒動がおきて即死してな
あれは気の毒すぎた

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:46:09.872 ID:79fjC/2e0.net
>>150
民明書房の本に書いてそう

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:46:26.350 ID:ff9SHXGz0.net
にしても流行らなすぎじゃない?牛骨って
出汁に向いてないのか?

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:47:10.495 ID:X70GCr4O0.net
妖怪こういうのでいいんだよジジイって一周回って意識高いよな
薄味の醤油ラーメンなんざうまいわけねえだろ

155 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 08:47:18.303 ID:nP6kxyyop.net
ぢゃあ冷麺のことをチョン麺って呼ぼう。蕎麦をポン麺と呼んでもいいし

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:47:49.937 ID:X70GCr4O0.net
お前ら「こういうのでいいんだよw(美味しくなさそうな町中華醤油ラーメン)」
絶対お前らもっとこってりしたものくってるだろ
気取ってんじゃねえ

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:47:59.680 ID:VImCASuD0.net
>>154
濃い味ばっかり食べて味覚障害になった奴等には物足りないだろうな

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:48:31.188 ID:8IZBBAyC0.net
>>156
オッサンはたぶん年取って脂が受け付けなくなってきてるんだと思うんだ

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:48:49.939 ID:t1IUxbd0r.net
>>154
いやうめえだろ舌どうかしてんぞ

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:49:04.157 ID:AQjnPbKy0.net
乗務員「ほな同じ便の貨物室に入れましょうねー🤗」←わかる

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:49:11.169 ID:X70GCr4O0.net
>>156
でた、「濃い味食べてる!味覚障害!」みたいな糞短絡的な意識高い系思考wwwww
「薄味たべてるぼく上品」とかおもってんの?高校二年生かよきしょくわりぃ〜w

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:49:26.969 ID:JLqxeuqd0.net
寒い時期はスープが冷めにくい、鶏ガラ醤油のあんかけラーメンが最強

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:49:42.335 ID:X70GCr4O0.net
>>159
舌どうかしてるって?
じゃあどちらのほうが美味しいかっていうアンケートでも取ったの?
アンケートとったなら結果はほぼ明白だろうけど(ジジババは例外として

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:50:00.808 ID:X70GCr4O0.net
それか老化で胃がうけつけなくなってきてんだろうなぁ

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:50:39.814 ID:AeCZpFA20.net
>>161
顔真っ赤だぞ
落ち着け
安価が違うw

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:50:56.775 ID:o8/HxwYyd.net
たまに日高屋とかで食ってこういうのでいいんだよってなるのはわかる

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:51:13.597 ID:X70GCr4O0.net
>>165
で、やることが安価ミス
バカのテンプレ「顔真っ赤だぞ!」

しょうもなすぎでしょ(笑)

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:51:15.453 ID:Z9xvy7LC0.net
みんなラーメンが好きなんだね

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:51:34.339 ID:ff9SHXGz0.net
>>168
それなクソ伸びてる

170 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:51:47.221 ID:X70GCr4O0.net
>>166
お前本気で言ってんのか?
薄味系醤油ラーメンにしても日高屋はねえだろ

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:52:05.259 ID:8IZBBAyC0.net
>>164
俺ももうはんぺんとか食えねえわ
無理に食べてもお腹下るようになった

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:52:09.451 ID:X70GCr4O0.net
>>168
とおもうだろ?
たまに天下一品食べたり一蘭たべるくらいでいうほど好きじゃない

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:52:21.736 ID:NOPAXJ9P0.net
ID:X70GCr4O0は何を言ってるのかね?
誰か通訳頼める?

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:52:39.429 ID:QinDyg5Kd.net
日高屋のラーメン結構うまいけどな
王将とか幸楽苑より遥かに好き

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:53:06.030 ID:Ewv2Suuk0.net
>>173
見えない敵と戦ってるからそっとしてあげて

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:53:41.236 ID:8IZBBAyC0.net
>>168
このスレのお陰で今日の昼はラーメンに決定した
何にしようかGoogleマップ眺めてるわ

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:53:48.609 ID:X70GCr4O0.net
>>173
脳味噌腐っててろくに日本語解釈できないか、ムカついて反論したいけど反論が思いつく知能してないんだろ
来世に期待しろ

>>174
味忘れたけど普通に美味しくなかった気がする
醤油ラーメンならスーパーに売ってるまるちゃんの袋麺にぶたにくいれたらうまいぞ

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:54:13.006 ID:H3TGppC60.net
なんかこのスレ日本語通じない人が数人いる

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:54:13.878 ID:3Rd2b9hcr.net
ラーショ行くか

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:54:38.159 ID:VbpUrCX50.net
>>174
日高屋って地方ローカルのチェーンじゃん
チェーンならせめて三大都市圏には店が無いとw

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:54:46.305 ID:X70GCr4O0.net
最近二郎系くってるやつよりこういうのでいいんだよジジイのが痛々しく見えてきたわ

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:54:56.001 ID:H3TGppC60.net
>>180
そんな話はしてなくね?

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:55:06.230 ID:X70GCr4O0.net
>>180
東京だけどめっちゃあるぞ日高屋

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:55:11.963 ID:o6h6lSWk0.net
>>179
あれたぶん家系のご先祖よな

185 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 08:55:13.451 ID:nP6kxyyop.net
宮城県民だから塩っぱいのが好きだけど、オッサンになると
関西の透き通った薄い出汁とか、脂っこくないパイタンとか食べ易いよ

因みにパイタン(白湯)は、ひき肉で濁りを抜いたスープって意味
自分ちで色んなスープをパイタン化させる遊びやっても楽しいぞ

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:55:21.355 ID:ff9SHXGz0.net
>>180
むしろ東京にしかないレベルで東京にあるぞ

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:55:32.131 ID:3Rd2b9hcr.net
>>184
多分じゃなくてそうだよ

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:55:40.650 ID:FAUouAIJ0.net
老麺=柳麺=拉麺

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:56:08.334 ID:sYm+EmB+0.net
>>186
だからローカルなんだろ

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:56:11.947 ID:X70GCr4O0.net
1回食べログの評価高い毎回行列できてる意識高い系塩ラーメン食べたんだけど返金希望レベルだった
もう二度と食べない

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:56:25.407 ID:Cmhd3QjF0.net
>>180
これは「だから関東地方にしかねーだろ」って突っ込んで気持ちよくなるための誘導ね

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:56:45.545 ID:FAUouAIJ0.net
ウイグル料理だぞ?
今の中国ニダという言い換えをするなら文革大失敗だな

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:56:53.581 ID:X70GCr4O0.net
あと、ラーメンで冒険したら思うけどチェーン店ってやっぱ強いよな
チェーン展開できるほどの安定感の有る味なわけだから

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:57:10.391 ID:lZincedK0.net
なぜコンソメ系はカップヌードルぐらいしかないんだろう

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:57:15.498 ID:RKjSEas3d.net
>>185
あんた宮城だったんか
おれ多賀城だわ

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:57:32.027 ID:WFyv1Yc30.net
昔ながらの醤油ラーメンの旨い店知ってるけど
店主のおっちゃんは
鶏油たっぷり浮かべて塩味ガツンと効かせるんや
って仰ってたぞ

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:57:32.945 ID:ff9SHXGz0.net
ラーメンスレ怖い
濃厚豚汁飲んで落ち着けよ

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:57:48.013 ID:X70GCr4O0.net
>>191
東京って地方ローカルなの?

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:57:49.277 ID:FAUouAIJ0.net
香港では甘粛とか蘭州といって言い逃れしてる

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:58:02.781 ID:RKjSEas3d.net
>>194
ラーメンハゲ全盛期の時代に多少あったよ
定着せんかったなあ

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:58:05.707 ID:H3TGppC60.net
>>198
ローカルだなあ

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:58:14.669 ID:X70GCr4O0.net
>>196
うまそうだけど臭そう

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:58:21.691 ID:o6h6lSWk0.net
>>185
食べ物で遊ぶな🤬

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:58:30.808 ID:X70GCr4O0.net
>>201
なんで「地方」をぬいたの?

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:59:08.716 ID:H3TGppC60.net
>>204
面倒くせえなあお前
地方ローカルだなあ

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:59:19.548 ID:vXMuMKiV0.net
>>201
間違いなく地方ローカルだな

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 08:59:21.530 ID:X70GCr4O0.net
二郎系ラーメン?僕は薄味醤油でwこういうのでいいんだよw ← 意識たかっ!w
あえて今流行の味を逆張りで否定して上品きどってるジジイきもっ!w
胃がオワコンでくえねえだけだろwwwwww

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:00:01.323 ID:H3TGppC60.net
ID:X70GCr4O0って日本語苦手そうだなあ

209 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 09:00:17.171 ID:nP6kxyyop.net
元料理人だけど、日本は料理を学ぶ上では最高なミシュラン5つ星だけど
料理店を出店するなら、国民が味にうるさく、低価格競争が要求され
接客態度も高水準が要求され、保健所の審査も厳しく、税金も高いので

日本でラーメン屋を出すやつは例外なく全員がハイレベルな馬鹿だと思う

アフリカとか行けば日本の乾燥袋麺で店が出せるのに

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:00:24.055 ID:pE0sBbl50.net
またレスバが手段じゃなくて目的の人間が暴れてる

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:00:26.079 ID:RKjSEas3d.net
関係ないけど
ローカルって地方の意味だよな

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:00:31.684 ID:X70GCr4O0.net
>>205
いつから東京を地方っていうようになったの?
あと「三大都市圏」っていってるけど東京にある時点で県内には有るよね

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:00:41.235 ID:o6h6lSWk0.net
https://pbs.twimg.com/media/FsJ2Nl1acAEMP7Z.jpg

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:00:52.519 ID:H3TGppC60.net
>>212
はいはい

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:01:07.486 ID:RKjSEas3d.net
>>209
勝山館とかにいらしたの?

216 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 09:01:17.677 ID:nP6kxyyop.net
仙台市太白区八木山だよ

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:01:58.839 ID:0+Fw6Yrj0.net
>>211
違うぞ
狭い範囲みたいな意味

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:02:02.894 ID:gl5dpQ5/0.net
二郎って地方のローカルラーメンだろ
労働者向けの餌だろw

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:02:51.871 ID:aqJ0lTPz0.net
揚げ足取りあってなんとかしてマウント取ろうとしてるの見てて滑稽だな

220 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 09:02:52.688 ID:nP6kxyyop.net
勝山会館の宮城調理師専門学校だけど

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:03:11.752 ID:X70GCr4O0.net
>>218
こういうのでいいんだよ!っていえ早く

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:03:23.053 ID:vb5IpW3yr.net
好きなのを食いたまえ豚達よ

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:03:38.137 ID:X70GCr4O0.net
>>219
中立気取って冷笑してる高みの見物中学生みたいなのも滑稽だぞ

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:05:21.945 ID:X70GCr4O0.net
二郎系ラーメン?僕は薄味醤油でwこういうのでいいんだよw ← 意識たかっ!w
あえて今流行の味を逆張りで否定して上品きどってるジジイきもっ!w
胃がオワコンでくえねえだけだろwwwwww

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:06:11.739 ID:RKjSEas3d.net
>>220
あんたなにげに凄い人なのね

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:07:30.479 ID:X70GCr4O0.net
はい、ここでぼくのラーメン格付け!

博多ラーメン > 豚骨醤油 > 普通のとんこつ > 味噌 > 塩

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:07:34.858 ID:ojutbM060.net
>>212
地方ってのはその地域一帯を指す言葉で田舎のことじゃないから別に通じなくもない
関東地方っていうだろまあ東京地方って言い方はしないけど

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:08:27.930 ID:RKjSEas3d.net
>>226
博多ラーメンと普通のとんこつの違いおせーて

229 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 09:08:45.086 ID:nP6kxyyop.net
こんな風に味にうるさく、生活サイクルが規則正しい糞ジャップだから

料理人はいつも「中休憩」で苦しめられてるんだよ
だってそうだろ。朝食時、ランチ時、夜のゴールデンタイム
そして深夜の〆の時しか客が来ないから、午前と午後と終電前に
2〜4時間も中休憩があって、一人2パートかつ2交代か3交代の勤務で
毎日2回出勤の2回帰宅とか、中休憩中にパチンコしに行って
休憩が終わる頃に連チャンし初めて泣く泣く台を捨ててくるとかあって

料理人は日本でなんか働くモンぢゃねーとつくづく思わされる
もっと不規則な生活して24時間まばらに街を歩いてくれよ

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:09:03.557 ID:H3TGppC60.net
>>227
こいつ日本語通じないからスルーが吉

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:09:20.858 ID:X70GCr4O0.net
>>228
よーわからんけど博多のほうがややあっさりしてて旨味が強い気がするのと、
面が細いのでスープが良く絡んで美味しい
きくらげはゴミ

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:09:34.936 ID:7hZ5P0tRd.net
>>226
博多とんこつラーメンってどんどん廃れてるよね

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:09:59.724 ID:H3TGppC60.net
>>232
そんなことなくね?

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:10:12.979 ID:X70GCr4O0.net
>>227
という切り返しをしてくると思ってわざわざ「三大都市圏」という部分に言及したんだがな

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:10:37.740 ID:X70GCr4O0.net
>>232
そうなの?
俺言うほどラーメン好きじゃないし知らん
博多とんこつラーメンは好きだからはやってほしいけどな

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:10:43.769 ID:rvt+aAHw0.net
>>233
あるな
店見かけないもん

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:10:46.876 ID:RKjSEas3d.net
>>231
博多と久留米の違いもわからんのだよなあ
久留米がご先祖らしいんだけど

まあ札幌の人に言わせると札幌ラーメンと味噌ラーメンは微妙に違うらしいからそういう物なんだろうけど

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:11:36.084 ID:2pt1wjrY0.net
ID:X70GCr4O0って本当に日本語が不自由なんだな

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:12:01.911 ID:X70GCr4O0.net
たしかに二郎系増えすぎだわ
博多ラーメン増やそうや

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:12:32.218 ID:X70GCr4O0.net
>>238
日本語が不自由なんだな(具体的にどのように日本語の用法がおかしいかは指摘できず)
バカあるある:自分のお粗末な脳みそで理解できないことは相手の日本語のせい!

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:12:59.470 ID:X70GCr4O0.net
>>237
久留米なんて効いたことねえよ
俺別にラーメン通じゃないしね
付きに1回食べるかどうかレベル

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:13:09.997 ID:H3TGppC60.net
>>236
山ほどみるが

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:13:25.161 ID:X70GCr4O0.net
>>242
どうせ博多風龍だろ

244 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 09:13:29.801 ID:nP6kxyyop.net
有名店や二郎なんていつも長蛇の列だけど、少しでも値上げすると
すぐに客足が減ってしまい、経済学的に言うなら貧乏人は
弱者の戦術で高品質の高価格で他店と差別化して勝負しないと
チェーン店の薄利多売の強者の戦術に勝てないから、料理人は辛すぎる

言ってる意味わかるよね?日本で料理店を出すことが如何に愚かなことか

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:13:33.265 ID:Wa/6Mvks0.net
熱くなってるのは>>1ではないのか
自分が立てたわけでもないのに全レスする勢いで必死になる人最近多いな

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:13:43.082 ID:H3TGppC60.net
>>238
そうだよ

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:13:58.588 ID:H3TGppC60.net
>>243
すごいね

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:14:22.701 ID:X70GCr4O0.net
>>246
博多風龍をポツポツ見るくらいであんま見ないだろ

249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:14:32.445 ID:H3TGppC60.net
>>248
はいはい

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:15:24.593 ID:X70GCr4O0.net
>>246
具体的にどこが日本語不自由だと思った?
横槍を入れて「東京も地方ローカルだ!」とかいったら
論破されて言い返せなくなった出来損ないなら記憶にあるけど^^

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:15:32.533 ID:bygbzyEF0.net
博多は食い物が美味いなんて幻想はとっくに崩壊して今はメシマズで有名だろ

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:16:16.039 ID:X70GCr4O0.net
>>251
博多の飯がうまいなんて一言もいってないぞ
あとそんな幻想いつ出来上がったの?
メシマズなんてさらにきいたことないけど

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:16:24.974 ID:H3TGppC60.net
>>250
うんち!

254 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 09:16:28.693 ID:nP6kxyyop.net
とにかく日本では外食を楽しみ料理を勉強するだけで終わりにしとけよ

カナダに行った料理人は給料が3倍になって勤務時間も減って喜んでる

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:16:43.526 ID:JYOW1f9bM.net
うんち

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:16:56.027 ID:X70GCr4O0.net
>>253
ああ、脳みそのかわりに詰まってそうだよね
IQとか低そう、遺伝子とかゴミそう、知能低劣な自分の問題を相手の責任にしてそう、
言い返す知能はないけど言い返した体裁とかは保ちたそう

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:17:15.491 ID:H3TGppC60.net
>>256
アナルw

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:17:26.930 ID:H3TGppC60.net
>>255
うんこ!

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:17:40.768 ID:X70GCr4O0.net
>>257
最初からそういうふざけた路線にしようよ
下手に反論して言い返せなくなってからそれじゃ見苦しいだけだよね

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:17:51.807 ID:lZincedK0.net
博多はうどん日本一なのが知られちまったからね

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:17:59.706 ID:H3TGppC60.net
>>256
うんちに長文レス返してんのおもろい

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:18:03.036 ID:X70GCr4O0.net
>>260
ゴロうどんだろ?あれうまそうだよな
くったことないけど

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:18:15.769 ID:RKjSEas3d.net
おれトウホグだけど九州ぽい豚骨ラーメンの店なんてあんまり見ないわ
いま調べたら実家から最寄りの豚骨ラーメン屋まで車で数時間かかる

264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:18:31.489 ID:H3TGppC60.net
>>259
お前に反論する価値ないだろ

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:18:50.330 ID:X70GCr4O0.net
>>261
うんちに長文レスしてる!という茶化しをする知能しか出来ない
お粗末な脳みそのゴキブリに生まれてきた失敗作として悔しいだろ?

俺を恨むなよ、悪いのはお前の両親だぞ

266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:19:05.155 ID:H3TGppC60.net
>>263
豚骨はやっぱり西日本に多いね

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:19:12.600 ID:H3TGppC60.net
>>265
わろた

268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:19:19.633 ID:X70GCr4O0.net
>>264
うん、最初は反論してたけどねwしかも横やりで
論破された途端反論する価値を失うよね、知能が終わってるから
その割に反応はし続けるよね、プライドだけは高いから(笑)

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:19:30.672 ID:H3TGppC60.net
>>265
お前才能あるな

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:19:34.169 ID:RKjSEas3d.net
>>254
あんたは海外いかないの?
腕は良さげだから羽ばたこうぜ!

271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:19:39.090 ID:KiXD20zhd.net
博多とんこつラーメン系って福岡でも減ってきてるんだよね

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:19:45.402 ID:H3TGppC60.net
>>268
もっと続けて!

273 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:20:12.639 ID:X70GCr4O0.net
博多とんこつラーメン復活させようぜ
二郎ラーメンなんていらねえよ!

274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:20:48.223 ID:H3TGppC60.net
>>273
ほらほらもっと!

275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:21:10.445 ID:H3TGppC60.net
>>273
長文レスして!

276 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:21:35.000 ID:X70GCr4O0.net
>>274
何をしても勝てなくなってヤケクソ戦法じゃなくて、
足りない脳みそでも少しは考えるようになったらいいよ
雑魚アルアルで見飽きてるんだよねそれ

277 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 09:21:37.266 ID:nP6kxyyop.net
ブラック企業という呼び名が流行る以前から、料理人はブラック当たり前
世界一暮らしやすく生き難い日本は、世界一サービスをタダで受けれて
働き難いクソ国でもあるわけで、一杯のラーメンに料理人の血と汗と
チンカスがどれだけ含まれてるかをよく感じて食えよ。わちは食わない

ラーメンはもっぱらスーパーの名店復刻の生の袋麺に刻みネギだけ

278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:22:12.016 ID:H3TGppC60.net
>>276
すげー
長文レスかっけー

279 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:22:30.580 ID:X70GCr4O0.net
東京ってやたら博多ラーメン少ない気がするわ
きっしょいオシャンティーラーメンと、二郎系インスパイア多すぎ

280 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:22:42.261 ID:H3TGppC60.net
ガチキチガイがいるぞー

281 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:22:55.156 ID:H3TGppC60.net
>>279
うんこー!

282 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:23:06.814 ID:zmQOTlW0r.net
>>280
負けて壊れたガチキチガイ

283 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:23:26.557 ID:H3TGppC60.net
>>282
お前だよ!

284 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:23:51.542 ID:ZlMSMy83a.net
>>281
うんこー!

285 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:24:06.838 ID:X70GCr4O0.net
>>283
そいつのこと俺だと思ってそう

>>282
自分から横槍入れといて知能レベルで負けを認めたら大体こうなるぞ

286 :こじ :2024/01/06(土) 09:24:09.175 ID:nP6kxyyop.net
仙台にも街中に長浜ラーメンってあるけど、ぜんぜん知らない地名だった

博多とんこつが有名だけど発祥地の争いから長浜が出てきたとか聞いた

287 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:24:09.277 ID:H3TGppC60.net
>>284
イエーイ!

288 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:24:32.500 ID:H3TGppC60.net
>>285
すごいね!

289 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:24:46.783 ID:X70GCr4O0.net
そういや二郎系ってなんで客層あんななの?
いい話聞かないけど

290 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:24:47.496 ID:RKjSEas3d.net
上の方にいた素敵な人はいなくなったのか

291 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:25:01.659 ID:NjJEG6HeM.net
>>285
こういうやつって虚しくならんの?

292 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:25:39.270 ID:NjJEG6HeM.net
>>289
はよ
次の長文レスして

293 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:25:49.741 ID:X70GCr4O0.net
>>291
こういうやつ、とは?
具体的に言語化してみて
どうせ脳味噌腐ってるなまくら失敗作の欠陥品だろうから難しそうだけどがんば

294 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:26:20.535 ID:NjJEG6HeM.net
>>293
お前

295 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:26:46.441 ID:NjJEG6HeM.net
>>293
新作きたー

296 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:27:07.899 ID:h29ZyLFNr.net
1だけどみんなラーメン好きなんだね

297 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:27:21.662 ID:X70GCr4O0.net
>>295
あーあ、逃げちゃった
虚しくならないの?

298 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:27:26.101 ID:ZlMSMy83a.net
やべーなこのスレ

299 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:27:37.455 ID:X70GCr4O0.net
>>296
いや別に
付きに1回程度くうレベル

300 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:27:54.067 ID:H3TGppC60.net
>>297
やーいばーか

301 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:28:04.887 ID:H3TGppC60.net
>>297
長文レスしなよ

302 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:28:18.833 ID:H3TGppC60.net
>>296
好きだぜ

303 :こじ :2024/01/06(土) 09:28:31.035 ID:nP6kxyyop.net
すごい才能は、怪物と呼ばれ
すごい天才は、悪魔と呼ばれ
すごく強いと、鬼と呼ばれ
すごく旨いと、バカ旨いと呼ばれる

そんな蔑称こそ最高の褒め言葉な日本のバカラーメンは血と汗の結晶だぞ

304 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:29:07.319 ID:ZlMSMy83a.net
>>297
こいつがキチガイなんだな

305 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:29:07.852 ID:X70GCr4O0.net
>>253
ID:H3TGppC60

シナプス死滅してそう(笑)

306 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:29:08.709 ID:RKjSEas3d.net
暴飲暴食で弱ってるから今日はあっさり目にしよう

307 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:29:20.488 ID:X70GCr4O0.net
>>257
ID:H3TGppC60

おっせーなこのポンコツ

308 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:29:32.058 ID:X70GCr4O0.net
>>258
ID:H3TGppC60

ねーねー、逃げるの?

309 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:29:40.344 ID:X70GCr4O0.net
>>304
キチガイだろうねぇ
何をされたわけでもないのに唐突に他者に「キチガイである」
と差別用語を用いて侮蔑するような腐った人格をしてるんだ

310 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:29:43.749 ID:X70GCr4O0.net
>>261
ID:H3TGppC60

アホすぎて草

311 :こじ :2024/01/06(土) 09:29:45.839 ID:nP6kxyyop.net
カオスな雰囲気のほうが面白いからもっとやれ。どうせクソ日本だし

312 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:29:51.341 ID:h29ZyLFNr.net
今日はほうとうにしようかな

313 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:29:56.726 ID:X70GCr4O0.net
>>264
ID:H3TGppC60

お前って周りに「死んでほしい」っておもわれてそうw

314 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:30:00.747 ID:H3TGppC60.net
>>305
お前シナプスって単語知ってるんだ賢いね

315 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:30:13.387 ID:X70GCr4O0.net
>>266
ID:H3TGppC60

敵ばっかだよお前

316 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:30:19.487 ID:H3TGppC60.net
>>313
はいはいそうなんだ

317 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:30:25.971 ID:X70GCr4O0.net
>>267
ID:H3TGppC60

絶対道徳の成績1ですよね

318 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:30:31.403 ID:H3TGppC60.net
>>315
すごーい

319 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:30:38.005 ID:X70GCr4O0.net
>>269
ID:H3TGppC60

うわあ、なんでこいつ人間のモノマネしてるの?wwww

320 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:30:52.230 ID:X70GCr4O0.net
>>272
ID:H3TGppC60

シナプス死滅してそう(笑)

321 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:31:05.381 ID:X70GCr4O0.net
>>274
ID:H3TGppC60

結婚できなさそう

322 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:31:15.652 ID:NjJEG6HeM.net
>>317
つまんねー
もっと面白いこと言えや

323 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:31:17.347 ID:X70GCr4O0.net
>>275
ID:H3TGppC60

かわいそうでちゅね〜w

324 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:31:28.943 ID:X70GCr4O0.net
>>278
ID:H3TGppC60

うーん、お前の親がゴミなんだろうな

325 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:31:41.009 ID:X70GCr4O0.net
>>280
ID:H3TGppC60

見るからに虐められてきたって感じ・・・w

326 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:31:41.435 ID:NjJEG6HeM.net
>>321
そうなん?
ユニークだね

327 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:31:48.897 ID:X70GCr4O0.net
>>322
でも君も全くつまらないよ?
いるよねぇ、何故か評価者スタンスで「誰かが面白いこと言ってくれる」
と思ってる何1つ面白みもないガラクタ

328 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:31:49.623 ID:NjJEG6HeM.net
>>325
ちんこちんこー

329 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:31:52.910 ID:X70GCr4O0.net
>>281
ID:H3TGppC60

お前親からも死んでほしいと思われてそう

330 :こじ :2024/01/06(土) 09:31:59.085 ID:nP6kxyyop.net
日本で上手に生きてく方法は、いざこざを生暖かく見て楽しむ嗜み力
自分で争うだけ骨折り損の草臥れ儲け。日本で料理店を出すのと同じ

331 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:32:04.699 ID:X70GCr4O0.net
>>283
ID:H3TGppC60

お前の親が気の毒だ

332 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:32:06.002 ID:H3TGppC60.net
>>327
お、長文きたー

333 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:32:14.169 ID:H3TGppC60.net
>>331
わろあ

334 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:32:16.618 ID:X70GCr4O0.net
>>287
ID:H3TGppC60

うおおおおお?!何だこの気持ち悪いゴミぃ!w

335 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:32:27.987 ID:H3TGppC60.net
>>331
わろたのまちがいね

336 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:32:28.275 ID:X70GCr4O0.net
>>288
ID:H3TGppC60

内心負けさとってそうw

337 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:32:35.237 ID:H3TGppC60.net
>>336
すごい

338 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:32:40.051 ID:X70GCr4O0.net
>>300
ID:H3TGppC60

お前の顔は神の誤算

339 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:32:51.977 ID:X70GCr4O0.net
>>301
ID:H3TGppC60

反論できないの?ねえねえ

340 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:33:02.406 ID:GEe+GqQo0.net
あれおいしいん?

341 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:33:03.891 ID:X70GCr4O0.net
>>302
ID:H3TGppC60

ざっこ(笑)

342 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:33:04.201 ID:ZlMSMy83a.net
>>336
涙目でレス書いてそう

343 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:33:37.073 ID:X70GCr4O0.net
>>314
ID:H3TGppC60

低月収そうwwwwwwwww

344 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:33:49.004 ID:X70GCr4O0.net
>>316
ID:H3TGppC60

生ゴミが喋ったwwwwwwwww

345 :こじ :2024/01/06(土) 09:33:53.324 ID:nP6kxyyop.net
はいそーですか私が悪うございました失礼します。くらい言ってから
飛行機飛ばしてID変えて別人になってヤジ飛ばすとか小技くらい使えや

346 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:33:56.404 ID:NjJEG6HeM.net
>>327
でもお前みたいにつまらんレス連発してないからなあ

347 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:34:01.114 ID:X70GCr4O0.net
>>318
ID:H3TGppC60

なんか嫌なことあった・・・?wwwwwwwww

348 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:34:13.604 ID:X70GCr4O0.net
>>332
ID:H3TGppC60

必死過ぎてきめえwwwwwwwwww

349 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:34:25.810 ID:X70GCr4O0.net
>>333
ID:H3TGppC60

正直俺に負けてる自覚ありそう(^_^)wwwwwwwww

350 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:34:29.000 ID:NjJEG6HeM.net
>>344
うんうん
そうなんだねーすごいね

351 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:34:38.519 ID:X70GCr4O0.net
>>335
ID:H3TGppC60

家庭環境悪そう(笑)wwwwwwwww

352 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:34:50.465 ID:X70GCr4O0.net
>>337
ID:H3TGppC60

お前発言するたびに負けてない?wwwwwwwww

353 :こじ :2024/01/06(土) 09:34:57.396 ID:nP6kxyyop.net
このギクシャクした雰囲気が心地よくて心地よくてたまらねぇ。さいこう

354 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:35:03.551 ID:H3TGppC60.net
>>349
そうなんだ!びっくり!

355 :モザイク処理してください :2024/01/06(土) 09:35:18.370 ID:t2FQ+fZ+0.net
めっちゃ伸びてるなと思ってスレ開いたらやっぱ喧嘩してた
VIPで伸びてるスレは大体しょうもない喧嘩スレなんだよな
ほんと終わってるわ

356 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:35:23.890 ID:X70GCr4O0.net
>>354
ID:H3TGppC60

うわっ、ヘドロ生ゴミだっ!wwwwwwwwwww

357 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:35:25.072 ID:H3TGppC60.net
面白くなってまいりました

358 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:35:34.080 ID:H3TGppC60.net
>>356
小学生か!

359 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:35:37.134 ID:mHTuylB/0.net
ラーメンスレでもケンカすんのやめれば?

360 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:36:06.856 ID:X70GCr4O0.net
>>357
ID:H3TGppC60

効いてる効いてるwwwwwwwww

361 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:36:09.234 ID:H3TGppC60.net
>>355
ごめんね
面白いやついたからつい

362 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:36:17.042 ID:H3TGppC60.net
>>360
イエーイ

363 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:36:19.014 ID:X70GCr4O0.net
>>358
ID:H3TGppC60

効いてて草wwwwwwww

364 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:36:29.768 ID:H3TGppC60.net
このまま1000目指すわ

365 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:36:39.682 ID:H3TGppC60.net
>>363
うんうんすごいね

366 :こじ :2024/01/06(土) 09:36:56.950 ID:nP6kxyyop.net
争いは同じ背丈のもの同士でしか起こらない。圧倒的な人間は
一人で好き勝手してても誰にも文句を言われないのにね

367 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:37:06.864 ID:H3TGppC60.net
喧嘩してるつもりは無いんだよー

368 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:37:24.268 ID:h29ZyLFNr.net
俺のスレが(T_T)

369 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:37:36.636 ID:H3TGppC60.net
>>368
ごめん

370 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:38:04.618 ID:RKjSEas3d.net
    |  |
 \      /         ____     , -‐……‐--. . . 、          \ | | /
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  や  争  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   や   _
_  め  う   _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _   め   _
_  て  の   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _   て   _
_  :  は  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
    :        〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         :
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト        |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::|         !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::|         !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |    ,   └――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <    ̄}         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |
n ⊂TT⊃◎`ヽ.    |         ̄ ̄ `ーr-、__ノ      ̄フ /              | n
| | ⊂井⊃   n ∩ _   n ∩ _         L_            / /             | | L_ r 、
し  (⊂ト、)  LUイ⌒)) LUイ⌒))  ⊂ニニニニニニニニ イ ∠~'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
    ̄      ∪〃    ∪ 〃                                 ∪L二ノ

371 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:38:22.331 ID:mHTuylB/0.net
そんなことより二郎と家系の違いわかんないってマジなのか?

372 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:38:44.131 ID:H3TGppC60.net
俺は二郎系も鶏ガラ醤油も好きだわ

373 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:39:14.339 ID:h29ZyLFNr.net
>>371
違いがわからんことはないが麺が同じでどっちも似たようなもんだと思ってる

374 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:39:30.250 ID:H3TGppC60.net
>>371
なんか
流行った時期が近いから混同してる人は多い印象

375 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:40:01.914 ID:rvt+aAHw0.net
>>373
すごいなお前

376 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:40:47.771 ID:H3TGppC60.net
二郎系の麺は家系より更に太くてゴワゴワだろ

377 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:41:14.766 ID:mRtolPbh0.net
ラーメンと言ったら家系だろ
九州のバカが細麺が好きなだけ

378 :こじ :2024/01/06(土) 09:41:40.871 ID:nP6kxyyop.net
しょうじき言うと二郎インスパイアには月一でお世話になってる
味と量と値段的な完璧の意味で。二郎は列ぶのがダルくてむり

家系の醤油とんこつホウレン草は、なんか田舎のカッペ臭くて行かない

379 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:41:43.858 ID:h29ZyLFNr.net
関東民だけど細麺のが好きだ

380 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:41:46.930 ID:H3TGppC60.net
>>377
自分と好みが違うだけの人をバカ呼ばわりするのはよくないよ

381 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:42:39.709 ID:h29ZyLFNr.net
>>375
まあ多分俺二郎系ちゃんと食べたことないと思う
でも家系がまずそんな好きじゃないし山岡家も好きじゃなかったから二郎は食えないと思う

382 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:43:01.365 ID:mHTuylB/0.net
>>373
まあイメージが先行しちゃって混同してしまう人もいるのかもな
家系が流行り出した頃は今の二郎みたいなポジションだったしな

383 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:43:14.744 ID:H3TGppC60.net
俺も生まれは関東だが
西に住んだり出張したりで博多豚骨好きになったわ

384 :こじ :2024/01/06(土) 09:44:47.123 ID:nP6kxyyop.net
チャルメラの豚骨は別格に美味しいと感じて高評価してたけど
よく考えたら豚骨ラーメンはもともと乾麺でも高品質が出し易いもので
粉末スープでも、どうせバリカタや針金や粉落としで食べちゃうし

紅ショウガとネギだけあれば良いよな

385 :こじ :2024/01/06(土) 09:46:43.720 ID:nP6kxyyop.net
醤油ラーメンと味噌ラーメンは、店のクオリティを再現するのは難しい
乾麺にはけっこう辛い。家で食べてるといつも納得がいかない感じ

386 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:47:28.057 ID:RKjSEas3d.net
地元の二郎インスパイア
老夫婦が迷い込んでもやしの山を前に呆然としてた

387 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:49:51.314 ID:mHTuylB/0.net
でも1の言うようにそういう店ばっか増えたよな

388 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:50:13.840 ID:H3TGppC60.net
最近は冷凍ラーメンのレベルが上がっとるなー

389 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:50:50.281 ID:mRtolPbh0.net
>>380
馬鹿だから仕方ないよね
どこも付加価値かけて自産してないのに郷土料理にしてるだろ?

390 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:51:26.887 ID:H3TGppC60.net
関東の人は
西日本や北海道行ったら二郎系や家系が少なくて新鮮かも

391 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:51:57.800 ID:f1n9FBxY0.net
野菜たっぷりラーメンはおいしいはずなのになぜ二郎は豚の餌にしてしまうのか

392 :こじ :2024/01/06(土) 09:52:05.522 ID:nP6kxyyop.net
「仏跳しょう」(ぶっちょうしょう) という超高級な中華スープがある
それで一杯一万円くらいのラーメン作ったら美味しいかもしれない
アワビとか伊勢海老とかあらゆる魚介の干物を数日煮込んだスープ

金持ちしか食べれないと思うけど

393 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:52:13.338 ID:H3TGppC60.net
>>389
そういうの要らんわ
スルーします

394 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:52:51.647 ID:4MnW8Us1r.net
横浜家系っていうのと二郎系っていうのは別系統だと最近理解したわ

395 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:53:57.818 ID:mRtolPbh0.net
>>393
都合が悪いからね

396 :こじ :2024/01/06(土) 09:54:27.371 ID:nP6kxyyop.net
やっぱ醤油には焼豚だよね
やっぱ味噌には野菜バターだよね
やっぱ豚骨には紅ショウガだよね
やっぱ魚介は塩あんかけだよね

397 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:54:41.694 ID:mRtolPbh0.net
冷凍ラーメンの話をしてる時点でホント低いよ

398 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:54:46.418 ID:RKjSEas3d.net
まあ増える分にはかまわん
おれの好きな店が潰れなければ

399 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:55:05.355 ID:H3TGppC60.net
ラーメンあんまり食わん人からしたら
二郎系も家系も背脂チャッチャ系も知らないんだよな
マジで醤油、味噌、豚骨、塩くらいしか分かんない

400 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:55:19.678 ID:mRtolPbh0.net
>>396
違うよ家系にはライスだよね

401 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:55:27.414 ID:mHTuylB/0.net
>>394
ラーメンなんてそのぐらいの認識でいいと思うよ

402 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:56:07.841 ID:rvt+aAHw0.net
>>400
家系は海苔とライス

403 :こじ :2024/01/06(土) 09:56:22.290 ID:nP6kxyyop.net
本来は薄味な関西のラーメンに油ギトギトこってりが多いのは
一種のアンチテーゼでしょ。ラーメンくらいは逆路線に行きたい感じ?

404 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:56:49.404 ID:mRtolPbh0.net
>>398
そんな田舎のラーメン屋が潰れるかよ
相手にもされてないのに

405 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:57:41.790 ID:mRtolPbh0.net
>>402
でもごめんね俺はライスより中盛派なんだ

406 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:57:43.491 ID:rvt+aAHw0.net
>>403
元から関西はソースドバドバだよ

407 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:58:21.450 ID:mRtolPbh0.net
同じ値段だし

408 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:58:39.611 ID:H3TGppC60.net
>>403
ラーメンが関西で流行り出した時期が近年だからだと思う
昔関西はラーメン二郎不毛の地だったが
こってり系のラーメンが全国的に増えてから関西でラーメンが流行るようになった

409 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:58:44.305 ID:mRtolPbh0.net
>>406
関西って品が無いよな

410 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:59:22.390 ID:o6h6lSWk0.net
>>409
京都は品の本場だぞ?

411 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:59:42.468 ID:mRtolPbh0.net
>>408
二郎よりもラーショな
そこは間違えないでね

412 :こじ :2024/01/06(土) 09:59:47.236 ID:nP6kxyyop.net
小さな島国のなかでシノギを削り合ってどうすんの的なラーメン文化
日本はもうすぐ財政破綻するから早く海外に逃げたほうがいいよー

413 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 09:59:50.163 ID:H3TGppC60.net
>>409
こいつもしかして上にいたキチガイと同一人物かな

414 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:00:33.978 ID:H3TGppC60.net
>>408
あ、変換ミスしてたわ
×ラーメン二郎
○ラーメン

415 :こじ :2024/01/06(土) 10:01:26.436 ID:nP6kxyyop.net
大阪はソースどばどばだろうけど、蕎麦やうどんの汁の意味で
関西は色も味も薄くて綺麗だと言ったわけ。関東は濃くて汚いよ

416 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:02:05.539 ID:mHTuylB/0.net
神座好きだけど歌舞伎町店しか行ったことないな

417 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:02:09.457 ID:mRtolPbh0.net
>>410
京都はいつまでもたっても都を語っていて地方だという自覚が無いから財政破綻してるところじゃん

418 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:02:51.623 ID:o6h6lSWk0.net
>>417
日本の中心地だぞ?

419 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:03:02.864 ID:mRtolPbh0.net
>>413
違うよ
でもお前は反論されたらみんなキチガイにするの?

420 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:03:28.497 ID:RKjSEas3d.net
>>404
おれの地元
ド田舎すぎて食堂全滅したわwww
まあジジババ店主が減価償却終わった店でのんびりやってるようなとこばっかりだったからな
あんなド田舎に新規出店するわけもないし

421 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:03:28.716 ID:mRtolPbh0.net
>>418
港も無いのに?

422 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:04:06.180 ID:H3TGppC60.net
>>419
日本語通じないところと
無駄に人や地域を腐すところとか共通点が多いからかな

423 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:04:27.319 ID:mRtolPbh0.net
>>420
それは悲しいけどお前が好きな味があったとは思うわ

424 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:04:34.610 ID:RKjSEas3d.net
>>421
ま、舞鶴港があるし…

425 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:04:58.141 ID:d8ExXsBAd.net
>>415
色が薄いだけで塩分は
https://i.imgur.com/RomsfDc.png

426 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:05:11.502 ID:mRtolPbh0.net
>>422
何いってんだ?よくわからないわ

427 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:05:25.035 ID:H3TGppC60.net
キチガイにレスするのやめよーや

428 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:06:01.301 ID:mRtolPbh0.net
>>424
どこにあるの?って言いたいけど許すわ

429 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:06:32.744 ID:mRtolPbh0.net
>>427
アイデンティティが崩壊するから?

430 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:07:34.566 ID:mRtolPbh0.net
そういう地域差別はもう古いよ
そういうの理解できる?

431 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:08:20.961 ID:H3TGppC60.net
>>406
ソース大量にかけるのって
お好み焼きとかタコ焼きとかだろ?
B級グルメなんだから味が濃い方向になるのはどこの地域でもある事な気がする

432 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:08:32.011 ID:mHTuylB/0.net
ラーメン食べ行くか?腹減ったよな

433 :こじ :2024/01/06(土) 10:08:35.556 ID:nP6kxyyop.net
チェーン店は6〜7点の味
個人店は8〜10点の味

チェーン店の人を誰も料理人だなんて呼ばないし、たまの休日は
チェーン店なんかより少し遠出して有名な個人店に行きたいけど
実際に金を儲けてるのはチェーン店の社長だというのが実際の所で
経済重視と職人気質とで別れるのは、どんな料理にも言えるよね

美味しいモスより、ちゃっちいマックのほうが全世界規模で大金持ちだし

434 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:09:52.506 ID:emys0OEB0.net
つけ麺うますぎる

435 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:10:01.004 ID:mRtolPbh0.net
>>431
出汁出汁って言いながらソースとマヨネーズをかける
他からは変だなって思われてるよ

436 :こじ :2024/01/06(土) 10:10:01.169 ID:nP6kxyyop.net
濃口醤油より薄口醤油のほうが実は塩分が高いのと同じか

437 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:10:26.852 ID:rvt+aAHw0.net
>>433
チェーンが5-8で個人は3-10って感じだが

438 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:12:13.967 ID:mRtolPbh0.net
>>436
それは違う薄口も良いところある
あくまで使い分けられる頭があったらだけど

439 :こじ :2024/01/06(土) 10:12:53.667 ID:nP6kxyyop.net
三国志で言うと弱小の劉備軍に強い武将がいて、一騎討ち本願なのは
軍隊で戦うといつも敗けちゃうから。味で勝負するのと同じ弱者の戦術

440 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:14:03.509 ID:H3TGppC60.net
やはり
ID:X70GCr4O0とID:mRtolPbh0は同一人物くさいな

441 :こじ :2024/01/06(土) 10:14:50.559 ID:nP6kxyyop.net
弱者ほど実は他人の何倍も勉強とか特訓とか修行しないとダメなんだよ
強者はそんな事する必要はない。薄利多売の広域拡散の下手な鉄砲数撃ち

442 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:16:31.429 ID:mHTuylB/0.net
煽りじゃないけど地方住みの人はラーメン食べ行くのに車出して行くんでしょ?
その車駐車場ない店だと大変だね

443 :こじ :2024/01/06(土) 10:17:48.884 ID:nP6kxyyop.net
賢い料理人はレシピだけ完成させ、メーカーに売り込んで袋麺化して
印税で暮らす漫画家みたいに寝っ転がってそう。スーパーの名店復刻袋麺

444 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:17:56.658 ID:H3TGppC60.net
>>442
歩きか遠くの美味い店に地下鉄で行くが!

445 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:18:38.295 ID:mRtolPbh0.net
>>440
マジで違うよ
そういう疑いを持つような思考はやめたほうがいい
だいたい自演を疑って壊れていくか壊れてるやつが自演を疑う
本当に違うからこれだけは信じて欲しいお前が壊れる

446 :こじ :2024/01/06(土) 10:18:57.376 ID:nP6kxyyop.net
田舎には駐車料金とか路駐禁止という言葉は存在しないし

447 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:19:24.477 ID:RKjSEas3d.net
>>442
ラーメン屋に限らず中心部の商店街は車社会になって廃れちゃったよ
やっぱり駐車場ないとこはキツいわ
バスも汽車も本数激減したしさ

448 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:20:56.588 ID:mRtolPbh0.net
同一人物だから必死になってるなんて想うなよ
こんなレスバどうでもいいから
疑うのは良いけどレスしちゃうレベルになるとマジで壊れるから

449 :こじ :2024/01/06(土) 10:21:03.188 ID:nP6kxyyop.net
仙台駅は田んぼの真ん中にポツンと立ってるし、トラクターが
ウンコまき散らしながら舗装されてないジャリ道をゆっくり徐行してる

450 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:21:27.190 ID:mHTuylB/0.net
>>447
やっぱそうだよねぇ
かといって車ないと不便だしねぇ

451 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:22:00.589 ID:RKjSEas3d.net
>>449
ヨドバシのとなりに肥溜めあるよな

452 :こじ :2024/01/06(土) 10:22:15.907 ID:nP6kxyyop.net
ショッピングモールが地方の商店街を軒並み潰していく爽快感すきだよ

453 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:22:59.186 ID:mRtolPbh0.net
秋葉の加藤もバスジャックのネオ麦茶も京アニ放火の青葉もそういうのこじらせて終わったんだから

454 :こじ :2024/01/06(土) 10:24:07.678 ID:nP6kxyyop.net
ヨドバシの隣りの肥溜めはよく落ちた。そのままもり達に行って
チーズチキンカツ定食食べに行く

455 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:26:49.889 ID:RKjSEas3d.net
>>450
昔は徒歩圏内に個人商店があったけどそれもとっくに潰れたしなあ
運転できないお年寄り達はタクシーに相乗りで買い物行ってるわ

456 :こじ :2024/01/06(土) 10:27:43.685 ID:nP6kxyyop.net
生活保護費は初めからパチンコ玉で配れって区役所に抗議しに行ったら
仙台では毎月5日はパチンコ店が受給者で長蛇の列になってるよ

457 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:27:59.063 ID:mRtolPbh0.net
>>447
普通に歩いて行けるけど
ネットで話題になるラーメン屋なんて行くなよ
よくVIPでスレが立っている山岡家なんて郊外の店だぞ
https://i.imgur.com/2oq2V2o.jpg

458 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:29:26.868 ID:mRtolPbh0.net
>>454
よく落ちるとか無いだろ

459 :こじ :2024/01/06(土) 10:30:31.020 ID:nP6kxyyop.net
緑もゆる伊達な都シティー、金色の稲穂を前立にさし、ダッチャー
おだったヤンダごっしゃぐパワー

460 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:30:50.090 ID:RLIBCUPW0.net
https://i.imgur.com/MtYVmsM.jpg
豚骨醤油
あー、昼ラーメン食べよ
どこにしよう

461 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:31:35.443 ID:mHTuylB/0.net
>>455
高齢化を肌で感じてんだな
もう婆さんがラーメン運んで来て親指浸かってるなんて昔の店も無くなっちゃうんだろう

462 :こじ :2024/01/06(土) 10:36:50.925 ID:nP6kxyyop.net
ラーメンスレは正月の昼とか営業してない時に立てたり
食べに行けずスーパーの袋麺も買いに行けない時に立てろよな

そのほうがよっぽど人を苦しめられるのに。食えなくて

463 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:37:12.644 ID:TymGruZS0.net
今北産業

464 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:38:40.209 ID:mRtolPbh0.net
>>463
こじってコテハンがよく肥溜めに落ちてるんだと

465 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:40:11.175 ID:WFyv1Yc30.net
大阪だけど、近所の家系のまずさには驚愕したわ
なんでこれが美味しいと思うのか理解不能だった
奈良に行った時に、ちゃんと店の鍋でスープ炊いてる
王道家系とやらのお店で食べてみたら非常においしかった
俺が前に行った店のスープは工場で作ってて
俺はその工場の味がクソまずいと思っただけだった

466 :こじ :2024/01/06(土) 10:40:40.472 ID:nP6kxyyop.net
で、なにラーメン食べに行くの?

467 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:42:59.717 ID:lZincedK0.net
工場ラーメンおいしい!

468 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:43:00.363 ID:RLIBCUPW0.net
どこで食べようかなぁー

469 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:44:10.087 ID:RKjSEas3d.net
おれも悩んでる
絶対にラーメンくいたい

470 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:44:46.211 ID:mHTuylB/0.net
>>465
王道家って系統もあるから直系なのかあやふやになるな
結局うまかったらいいんだけどね

471 :こじ :2024/01/06(土) 10:45:15.444 ID:nP6kxyyop.net
スーパーで缶酒買って飲み歩きしながら遠くのラーメン屋に行くと
歩行によって血中のアルコール濃度がいい感じに高まりつつ
空きっ腹にツマミ無しの酒の効果が倍増しつつ、もうすぐランチタイム

良いよコレ、効く。味もひとしお増し

472 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:48:31.001 ID:s6F721TW0.net
俺もラーメン食いたくなってきたわ

473 :こじ :2024/01/06(土) 10:49:12.513 ID:nP6kxyyop.net
収入ばかり気にしても支出が多いと結果的に収支が少なくなる
味ばかり気にしても空腹度が足りないと結果的に味がイマイチになる

474 :こじ :2024/01/06(土) 10:50:37.033 ID:nP6kxyyop.net
せっかく800〜1000円くらい出すんなら身体をコントロールしないと

475 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:52:46.927 ID:RLIBCUPW0.net
https://i.imgur.com/Jluzjby.jpg
コテコテのギトギトも良いな

476 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 10:53:08.491 ID:nP6kxyyop.net
訳あり味つけ卵一個50円の店はあるけど、替え玉50円の店は潰れた

477 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:53:20.583 ID:mHTuylB/0.net
もうどこ行くかは決めてるよ!徒歩10分くらいのインチキ家系に行くよ!

478 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 10:55:29.957 ID:mHTuylB/0.net
>>475
これがコテコテのギトギトかよって言われてしまう時代だ…

479 :こじ ◆z8eXDEMBhY :2024/01/06(土) 11:02:32.303 ID:nP6kxyyop.net
生きることと生存することでは意味が違う。つまりライフとサバイヴ

後者には様々な方法を模索する必要を求められる辛い事ばかりだが
前者は、それ自体が既に達成された目的でもあり同時に手段でもある

つまり、つまらない事ほど手段と目的とを区別しがちだが
楽しい事ほどその区別の境界がなく同一となるのだよ、分かるよね?

だから楽しく食事したいならば面倒でも歩いて行きなさい
チャリや車は禁止だ。歩いて足を運んでも心は今だけに生かし
心ここに在るがままラーメンを食べれば、確実に中性脂肪を増やせて

お前らはますますキモくなれる

480 :こじ :2024/01/06(土) 11:04:06.062 ID:nP6kxyyop.net
この豚どもめが。豚の餌インスパイアに行くと決めてるやつ手上げろ

481 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 11:09:50.060 ID:wzFi9bXt0.net
鶏白湯も結構増えてるだろ

482 :こじ :2024/01/06(土) 11:11:12.431 ID:nP6kxyyop.net
苦しみすら好んで買って生きてるという事実に気づけたら
人生は全てがハッピーであり、他者との差異など比べる必要ないと
気づけるのだよ、分かるかね?だってそうだろう?ゲームとか
いきなり最強で最高から始まるとか、そんなモンに金を出す意味がない
レベル1のド屑で無能から始めるからこそ、その伸び代を楽しめる訳で

毎日飲むならコーヒーは砂糖が少なめでよく、幸福も些細なことでよい
むしろその方がずっと幸せだ。辛い過程すら良い思い出の味のアクセント
周りの有能さと見比べて劣等感に苛まれる必要などどこにもないと知れる

だから歩いて行きなさい。それでも油ギトギトに相殺されて中性脂肪も
マシマシで、お前らのキモさもマシマシで、誰ウマ?わちが飯ウマだ

483 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 11:11:37.901 ID:Y/fid9kb0.net
ギトギト系名乗るなら背脂持って来いってなるよね今は

484 :こじ :2024/01/06(土) 11:13:05.513 ID:nP6kxyyop.net
わちに乗せられてもう出かけてったっぽいね

485 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 11:18:57.611 ID:mHTuylB/0.net
>>483
個人の好みだからいいじゃん

486 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 11:21:43.788 ID:mHTuylB/0.net
>>483
ごめんケンカ売ってるわけじゃないんだ
ごめんね

487 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 11:36:10.670 ID:mHTuylB/0.net
やっぱラーメンて旨いにこしたことはないけど
ラーメンはこんなもんだよなくらいでいいのよ

488 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 11:45:59.867 ID:mHTuylB/0.net
みんなラーメン食べ行ったのかな
戻ってくるんだろうか?

489 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 11:55:08.056 ID:mHTuylB/0.net
なにラーメン食べたか戻ってくるはず
なんで急に独り言で保守してんだ

490 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 12:10:21.485 ID:mHTuylB/0.net
ちょっと遠出しようかな
徒歩30分くらいのとこ
この時間帯で正月明けの土曜日並んでるよなぁ
昔は気軽にホイホイ入れた店がSNSのせいで行列できちゃったりしてさ

491 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 12:14:46.343 ID:wWEqVDC50.net
二郎リスペクト食ったけどアレは確かにラーメンとは別もんだったわ

492 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 12:29:32.113 ID:mHTuylB/0.net
大食い選手権みたいなヤツいるからね

493 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 12:52:28.007 ID:12KRSwfgd.net
ラーメン食いに行こうと女友達さそったら何故かイチゴ狩りにきてる
ラーメンたべたい…。

494 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 13:06:55.129 ID:mHTuylB/0.net
>>493
焦らしってやつなのかな

495 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 13:07:30.603 ID:zibkTc2o0.net
近くの幸楽苑軒並み潰れてる

496 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 13:24:00.213 ID:vVkRJuERd.net
食ってきた
https://i.imgur.com/WBc2Hdc.jpg

497 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 13:33:42.898 ID:o6h6lSWk0.net
今年のラーメン初めはどこにするかなぁ

498 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 13:36:12.055 ID:mHTuylB/0.net
>>496
これが並?

499 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 13:53:45.126 ID:MdKs27bJ0.net
淡麗系は減ってきた気がする
有っても無駄に意識高い系だったりする

500 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 13:55:08.008 ID:flLjHW1t0.net
>>496
豚乙

501 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 13:56:48.272 ID:mHTuylB/0.net
>>500
馬鹿丸出し

502 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 13:58:37.051 ID:UqoTSH7cd.net
ぼく「イチゴ食いすぎて甘ったるくなったなぁ早くラーメン食べたい」
女友達「イチゴでお腹いっぱーい♪」
ぼく「…。」

503 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 14:00:36.425 ID:mHTuylB/0.net
>>502
女のお腹いっぱい~はセックスした~いだからな

504 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 14:09:34.268 ID:flLjHW1t0.net
>>501
豚丸だし笑

505 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 14:17:03.873 ID:hbDv3Dy9d.net
>>503
マジかよ
いま助手席で寝てやがるんだが
揉んでいいのかな

506 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 14:22:11.013 ID:mHTuylB/0.net
>>505
まだダメなんだよ

507 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 14:46:59.450 ID:o6h6lSWk0.net
そういやカレーラーメンって見ないね

508 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 14:59:07.723 ID:mHTuylB/0.net
>>507
いろんなとこにあると思うけど

509 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 15:22:02.225 ID:s6F721TW0.net
俺もラーメン食ってこようかな

510 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 15:34:19.407 ID:hbDv3Dy9d.net
そういえば青森で味噌カレー牛乳ラーメンとか言う長ったらしい名前のラーメン食べたな
クソ寒い日に食べたけど美味しかった

511 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 15:39:01.176 ID:ItG7ST+Nr.net
まだ残っててワロタ

512 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 15:40:04.134 ID:HphlZ40k0.net
完走しろよな

513 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 15:52:23.532 ID:mHTuylB/0.net
>>512
お前がダサすぎて止まってんじゃん

514 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 15:55:00.686 ID:U0Ls8Flv0.net
昨日山岡家で食べたゲテモノ
気になって食べたけど美味しいかと聞かれると
https://i.imgur.com/efdGUsv.jpg

515 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 16:04:36.813 ID:bD6Uf2rO0.net
>>514
血かかってますよ

516 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 16:13:19.989 ID:ePU4a5Lq0.net
https://i.imgur.com/0RY93ip.jpg
https://i.imgur.com/DN3onPX.jpg
https://i.imgur.com/6SpUFnC.jpg

517 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 16:24:26.768 ID:U0Ls8Flv0.net
正直もやしそんな好きじゃないだよね

518 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 16:57:11.182 ID:s5tyqxUbd.net
夜こそラーメンにするぞー

519 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 17:47:36.813 ID:mHTuylB/0.net
味噌ラーメンみたいにもやしをスープで一回って店はいいよね

520 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 17:59:50.818 ID:fs3P8yXL0.net
>>117
そういえば便所ラーメンって聞いたことがあるな。

521 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 18:09:01.958 ID:swQtA9F90.net
二郎はラーメンじゃねぇ
豚の餌

522 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 18:26:50.802 ID:RLIBCUPW0.net
まだスレ残ってたwww
とんこつラーメン食べてきた
https://i.imgur.com/UzNKTTw.jpg

523 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 18:30:30.947 ID:s5tyqxUbd.net
お前らいいなあ
俺も早くラーメン食べてえ

524 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 18:42:30.715 ID:mHTuylB/0.net
>>522
これマジ?

525 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 19:05:00.045 ID:1gJvrhzxr.net
なんでまだ残ってんだよ!!!

526 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 19:05:37.901 ID:o6h6lSWk0.net
みんないいなぁ
ラーメン

527 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 19:06:28.181 ID:1gJvrhzxr.net
1だけど今日ラーメン食ってねえよ!
なんか複雑な気持ちだから今からラーショ行こうかな!

528 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 19:07:35.978 ID:o6h6lSWk0.net
どこのラーショ行くんだい

529 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 19:08:49.817 ID:1gJvrhzxr.net
言うかよ!
けど今行っても混んでそうだ

530 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/01/06(土) 19:26:36.706 ID:o6h6lSWk0.net
奢ってくれよ

531 :集計二郎1/6杯🐙:2024/01/06(土) 19:27:18.511 ID:GDQunJAzM.net
まだやってんのかよ

総レス数 531
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200