2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リスクを負えばリターンが得られる っておかしくね?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/06(火) 11:59:22.532 ID:i0xmQt93M.net
実際にはリスクの大小を嗅ぎ分ける能力は人によって違うし、得られるリターンを選択していけるケースもあるでしょ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/06(火) 12:00:41.414 ID:372AFTuE0.net
>>38
リスク取ってリターンを得るって言ってる奴も俺もケースバイケースで考えてて全部に当て嵌まるなんてそら思ってないよ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/06(火) 12:03:08.336 ID:EGrNwq630.net
>>42
と言いつつ
基本的に全部に当てはまると無意識に思ってるから>>34みたいな内容になるんじゃないかな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/06(火) 12:06:02.981 ID:JjobEsCc0.net
こんなスレ立てても時間の無駄になるリスクがあるのによくやるよ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/06(火) 12:09:14.853 ID:i0xmQt93M.net
暇が潰せるってリターンよ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/06(火) 12:09:52.938 ID:04yOIqk6a.net
>>41
誰か1人だけが嗅ぎ分けれるわけないのだから、リスクリターンが歪な分野にはみんなが殺到する(リスク低いのにリターンが大きければみんな集まり、逆ならみんな去る)
するとリスクリターンの均衡が働いてその分野もリスクとリターンが見合うようになる
結局、リスク大きければリターン大きい、リスク小さければリターン小さい、に収まる

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/06(火) 12:10:11.603 ID:EGrNwq630.net
>>44
趣味にリターン求めてないし大丈夫

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/06(火) 12:11:16.679 ID:EGrNwq630.net
>>46
経済の話だけならだいたいその通り

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/06(火) 12:12:18.993 ID:04yOIqk6a.net
上級は低リスクでハイリターンなのではなく、低リスクで低リターンなのだが、もともとベットしてる資産がデカいから低リターンで莫大なリターンを得ているだけ
資本主義は資本あるものが無条件で勝つシステム
天井なきレイズ無限のポーカーのようなもの

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/06(火) 12:13:02.221 ID:ItFPMtt90.net
受け入れられてないでしょ
リスクを少なく真面目に勉強して大企業や公務員で安定した収入を得ましょう

これが普通
子供がリスク取ろうとしてら普通の親は反対します

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/06(火) 12:16:57.568 ID:XiTneegD0.net
そもそもリスクを負えばリターンが得られるなんて常識は存在しない
リターンを得るためにリスクをとるという状況が存在するだけ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/06(火) 12:18:41.228 ID:EGrNwq630.net
>>51
>>50
お前らは違うかもしれんが
ここまでも数人いるようだぞ

総レス数 52
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200