2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

茨城大と工学院大ってどっち取るべきだと思う?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:28:48.151 ID:g6n3D19h0.net
茨城は後期で出願してて工学院はもう受かってる
機械工学系

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:29:39.097 ID:tlGbYU1A0.net


3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:30:05.686 ID:0XClX0mE0.net
茨大生だけど歓迎するぞ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:31:07.086 ID:g6n3D19h0.net
>>3
住みやすい?
どっち行こうと長野よりは住みやすいだろうけど

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:32:47.706 ID:0XClX0mE0.net
>>4
機シスでしょ?工学部は2年でキャンパス変わるんだよな
1年目は水戸で住みやすいけど2年目からは日立だから結構田舎だよ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:33:01.202 ID:hJl2+f/L0.net
茨城大工学部は教養の2年まで水戸キャンパス
専門の3年から日立キャンパスに移動
教養の単位とり損ねると水戸と日立を往復することになる

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:33:26.559 ID:hJl2+f/L0.net
日立は2年からだったか

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:33:49.959 ID:0XClX0mE0.net
>>6
機シスの友達いるけど必修で落としても結構オンラインにしてくれるの多いから大丈夫だと思うよ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:36:07.359 ID:6bPCYI6J0.net
茨大優秀組は今でも日立系列いけたりする
その他にも産総研とか原研とかKEKとかの研究機関就職(もちろん研究員ではない)も実はけっこうある

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:36:44.178 ID:g6n3D19h0.net
別にタコ足キャンパスなのは志望先どこも同じだからそんなに心配してはいないかも

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:38:31.586 ID:g6n3D19h0.net
>>9
やっぱ就職は悪くないのな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:39:25.185 ID:5wFE3iZb0.net
ちなみに前期は?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:40:26.975 ID:0XClX0mE0.net
住みやすさってので言うと日立は結構住みにくいよ。坂めちゃ多いのに車通学は許されてない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:40:55.625 ID:g6n3D19h0.net
地元なので信大を
2年以降は実家から通えるし
C判定だからちょっとこわいけどね

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:42:33.974 ID:5wFE3iZb0.net
信大いいじゃん
松本行ったとき俺が想像してたのより全然都会だったし悪くないと思った

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:43:01.329 ID:g6n3D19h0.net
>>13
原付かバイクも無理?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:45:26.050 ID:DsjOaIfS0.net
学歴厨おなじみのどっちの大学ショーの時期が来たか

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:48:04.986 ID:0XClX0mE0.net
>>16
申請すれば行けた気がする

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:49:59.366 ID:g6n3D19h0.net
通学の関係が厳しいのか
大学近くに住めばいいんだろうけどちょっとマイナスかも

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:53:46.258 ID:0XClX0mE0.net
あと来年度から授業が105分になるその分休みとか早くなるから俺はいいと思ってるんだけど結構不評

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:58:05.759 ID:d/FxHjb1M.net
>>20
さすがに集中力もたなそう

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 22:58:40.815 ID:sJcF9iGT0.net
茨城一択
腐っても国立だからな
似たような大学院卒で大手に入ったが、芝浦以下の大学あんま見ないわ
うちだけかもしれんが

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 23:02:25.860 ID:/Xuq+NG60.net
工学院ってキャンパス新宿なのかすごいな
まさに大都会かド田舎かの選択

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 23:04:49.407 ID:L+aCBq7Q0.net
茨城と言いたいとこだけど東京のが学生生活楽しいと思う
でも工学院は立地ゴミだから勉強と学費考えて茨城

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 23:05:46.888 ID:7L2ekLmo0.net
水戸のお手頃ソープ街を楽しめるぞ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 23:06:10.084 ID:g6n3D19h0.net
>>24
八王子はともかく新宿ゴミなの?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 23:06:48.384 ID:L+aCBq7Q0.net
>>26
すまん新宿キャンパスの存在を知らなかった
就活しやすいし学費気にしないなら工学院一択だな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 23:07:25.811 ID:L+aCBq7Q0.net
あとは研究室見て決めたら?
入る前のがそのまま3年でもやりたいとは限んないけど

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 23:11:58.072 ID:g6n3D19h0.net
研究室は両方とも内燃機関と流体工学あるからどっちでもやりたいことありそう
工学院の方は研究室ちゃんと選ばんと八王子キャンパスだけど別に気にはならなそう

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 23:15:41.345 ID:L+aCBq7Q0.net
>>29
じゃあ工学院でエエヤン(エエヤン)
茨城と迷える地頭ならぶっちゃけ就活関係ない

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 23:17:43.967 ID:g6n3D19h0.net
まあそんな就活上手くいくほど頭は良くないと思うが
とりあえず色んな意見聞けてよかったありがとう

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/14(水) 23:20:07.366 ID:L+aCBq7Q0.net
就活は学生の中身次第よ
頭の良い学生は大体中身もちゃんとしてる

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200