2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

何故みんなそんなにラーメンが好きなのか理解出来ない

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:11:20.724 ID:XvSrHbFaM.net
牛丼のほうが好きなんだが

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:12:01.531 ID:AlQ5E4XMd.net
末尾Mだと思ったら末尾Mだった
もうレスから貧乏臭がすごい

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:12:10.942 ID:LuBYEkCB0.net
知るかボケ苦しんで死ね

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:12:31.582 ID:Z3bwG+t90.net
ラーメンが好きなんじゃないよ
ラーメン屋くらいでしか外食できない層なだけ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:12:48.085 ID:XLWFcII60.net
まじかよ貧乏かよアホくさ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:13:25.904 ID:jvWpsHgB0.net
好みのラーメン以外はそんなもん

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:13:36.304 ID:ycTftkgM0.net
牛丼は牛丼味しかないから飽きる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:13:38.363 ID:XvSrHbFaM.net
ラーメンと牛丼ってポジション的に同じじゃね? 

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:13:43.558 ID:UcFai54U0.net
新宿古着屋ダイバクショウ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:14:00.023 ID:0N+2Y1Kv0.net
>>4
ラーメン屋で食えるなら牛丼やパスタやサイゼも行けるぞ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:14:11.226 ID:1seb9SNW0.net
貧乏くさ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:14:27.902 ID:KdQLbOptd.net
俺も今日の夕飯牛丼屋だった
https://i.imgur.com/lvGCQsw.jpg

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/02/20(火) 19:14:40.331 ID:XO4m4F0c0.net
>>8
全然違うだろ
価格帯も考えてみろ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:14:57.892 ID:XvSrHbFaM.net
牛丼のほうがうまいと思うだけで牛丼ばっかり食ってるやつ認定は謎すぎる

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:15:22.814 ID:0N+2Y1Kv0.net
すき家と幸楽苑のポジションはまぁ同じかもな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:15:45.653 ID:rVLcSM3w0.net
牛丼よりラーメンの方が喜びが遥かに大きい

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:15:52.020 ID:7mbuC0iF0.net
北海道旅行しました!→ラーメン
沖縄旅行しました!→ラーメン
広島旅行しました!→ラーメン
大阪旅行しました!→ラーメン
鹿児島旅行しました!→ラーメン

泊まるとこはチェーンのビジホ
行くのはいつも一人
レンタカーも借りないから旅行しても駅前の変わりばえしないとこだけ見て回る
地元の店に入れない、でもラーメン屋なら入れる

こういう人たちだけがラーメンラーメン言ってる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:16:01.444 ID:XvSrHbFaM.net
>>13
じゃあ王将で天津飯と餃子と野菜炒め食ったほうが7倍くらい満足感あるくね?

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:16:14.017 ID:XLWFcII60.net
まじかよ貧乏かよボケナス

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:16:23.226 ID:1seb9SNW0.net
>>14
ラーメンの旨さが理解できないとまで言ってるから全く違う

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:17:49.300 ID:XvSrHbFaM.net
>>20
ラーメン今日食ったよ
1300円払ってでもこれだったら王将か牛丼屋いったほうがいいなと思ったわ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:18:10.173 ID:hdC7qEEXd.net
その辺の牛丼とその辺のラーメンならラーメンの方が美味い
ガチった牛丼とラーメンならたぶん牛丼の方が美味い

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:18:40.483 ID:LuBYEkCB0.net
牛丼喉に詰まらせて死ね

24 :あむあむ ◆Ziw22T3Lfp.C :2024/02/20(火) 19:18:52.484 ID:XVG4n6Os0.net
>>21
写真みせて

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:19:32.181 ID:XvSrHbFaM.net
>>24
飯の写真取る趣味なんてねーよ見せる相手もいねーのに

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:19:32.363 ID:/b1S77If0.net
普通にうまいどころか日本食の最高峰だとすら思ってるわ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/02/20(火) 19:20:15.435 ID:XO4m4F0c0.net
>>18
米の気分じゃない時ってない?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:20:17.330 ID:1seb9SNW0.net
>>21
数多あるラーメンの中でその1300円だというラーメンだけで言い切ると
旨さが理解できないってのはそういう次元じゃねーぞ
比較して俺はこっちというだけだろ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:20:57.449 ID:oPhHVfMA0.net
新潟人と山形人は生活に根付いてる

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:21:15.670 ID:bfjNfXuyM.net
俺ラーメン好きだから気づかなかったけど俺くらいラーメン好きなひとってそんなに世間にいないらしい

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:21:15.847 ID:t1nP0Phn0.net
ラーメンは主食になり得ないけど
ご飯食うには重いみたいな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:22:02.068 ID:XvSrHbFaM.net
>>27
そうめんか冷麺か冷やし中華かネギ大盛り肉うどんかすだちぶっかけたざるうどんか

だな麺類の気分のときは

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:22:27.623 ID:1seb9SNW0.net
あとザーメン

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:23:12.394 ID:XvSrHbFaM.net
>>28
それもそうか
ちなみに亀王にいった

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:23:49.576 ID:1seb9SNW0.net
>>34
イケメンのザーメン

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:24:25.618 ID:BWPP1vTf0.net
京都で美味しい食べ物なんですか?
京都人「ラーメン」

アホだろ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:24:47.967 ID:WS5t7aBv0.net
次郎系ラーメンの麺以外が好き

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:24:58.570 ID:1seb9SNW0.net
ザーメンどす

39 :以下、?ちゃんねるからVlPがお送りします:2024/02/20(火) 19:25:07.436 ID:9CXNvEcx0.net
ラーメンって熱いから味がよくわからん

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:26:30.102 ID:FVu9XhiB0.net
>>39
冷ませよ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:27:22.626 ID:Zsj9D5wX0.net
後々の事かんがえるとスープまでは飲めない
スープ飲まないラーメンは物足りない・・・
で結局別の食べ物にするって感じだわ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:27:26.084 ID:0N+2Y1Kv0.net
>>39
鍋も食えないな

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:27:34.901 ID:52SXMss10.net
>>39
山形にはぬるいラーメンという文化があるらしい

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:28:09.500 ID:WVNiNBoC0.net
>>17
観光他いかないなら旅行行く意味なくね?
こんな人は存在するんか?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:29:13.036 ID:Mh9C0wGL0.net
昨日家系食ったから今日牛すき鍋食ってる俺わかりすぎる

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:29:19.776 ID:6N4UwSJ9d.net
>>4
それはお前の価値観

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:31:04.427 ID:1seb9SNW0.net
>>44
観光地なんて基本神社仏閣だろ
別に行かんでいいわ
御当地グルメ食ってデリヘル呼ぶ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:31:40.259 ID:mJiVXKZMd.net
安くて手軽で美味しいという食べ物だった過去形
俺もわかんねその値段出すならカツなり定食食うわ馬鹿じゃね?と思うから

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:37:04.102 ID:1seb9SNW0.net
俺も名古屋行ったら味噌カツ食ってデリヘルいくとか
熊本行ったら辛子蓮根とだご汁くってソープ行くとかする
旅行先でラーメンは最終手段だな

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:37:49.870 ID:cIzPiePy0.net
二郎食ってラーメン観変わったわ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:38:50.419 ID:HiFqEN1a0.net
ラーメンって食べ時がわからくない??

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:40:27.847 ID:c0lWFqf80.net
コースの一品的にラーメン食うことはあるがラーメンだけを食いに行くことがないタンパク質足りるかなとか心配になる

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:43:02.122 ID:0N+2Y1Kv0.net
コース料理にラーメンでるんか 本場の中華はそうなのか?

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:43:16.442 ID:/b1S77If0.net
>>51
いつでも食うが

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:43:30.665 ID:hCEZDTjoa.net
>>52
チャーシューと味玉でもトッピングしたら?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:45:21.515 ID:6N4UwSJ9d.net
>>49
どこに住んでるのか知らんけど、東京だったら全部出来るぞ

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:48:25.463 ID:1seb9SNW0.net
>>56
都内在住だけど現地で食いたいだろ
宮崎で食った冷や汁とチキン南蛮美味かったぞ
デリ嬢も当たりだったし

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:54:40.031 ID:6N4UwSJ9d.net
>>57
自分は地方に行って都内で完結出来ることはあまりしない
ラーメンはそこでしか味わえない店があるから行く

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:54:54.278 ID:WVNiNBoC0.net
>>47
旅行は人それぞれだか遠出する必要なくね?

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 19:56:09.292 ID:rR6UzGxD0.net
今はラーメン当たり前に1000円するかし、ラーメン食う予算あれば大抵のもんは食えるぞ
焼肉ですらライクでミックス200gが1050円で食えるからな

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 20:02:04.807 ID:in/FHkUw0.net
正直ラーメンよりうどん食べたい
あとお蕎麦も食べたい、そばがきと蕎麦湯もセットで

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 20:05:47.980 ID:1seb9SNW0.net
>>58
現地じゃないと味わえない御当地グルメの方が多いって知ってる?
あと風俗嬢も
冷や汁なんて宮崎飯を売りにした店くらいでしか出さないしチキン南蛮も都内でちゃんとした現地の味で出してるとこ見た事ないわ
食い物によっては多少口に合わなかったりもあったりするけどそれが現地の味なんだわ
ラーメンもそれの延長だがあえて選ぶ事は少ない
北海道行ったら北海道ラーメンじゃなくて魚介類を積極的に食う

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 20:06:58.652 ID:1seb9SNW0.net
あとジンギスカン

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 20:09:50.202 ID:BlK7u4MD0.net
>>44
名所まではいかず、駅周りうろついて旅行した気分になってる人はけっこういるよ
弱男の一人旅なんかほぼそのパターンよ

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 20:12:59.903 ID:6N4UwSJ9d.net
>>62
それは君が知らないだけ
例にあげてる冷や汁なんて都内の宮崎料理の店なら普通にある
それのクオリティが現地の方が高い!って言うなら一度都内のそこそこの見世で食べてから言ってくれ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 20:46:36.230 ID:hdC7qEEXd.net
冷や汁新宿で食ったぞ
チキン南蛮は美味いけど冷や汁は流行らない理由分かるぞ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 21:06:29.540 ID:G7GHypnt0.net
>>17
撮り鉄の知ってる人が電車やレンタカー駆使してあっちこっち遠くまで行ってるんだけど、何食ってきたのか聞くとご当地のジョナサンに行ってるとのこと

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 21:08:23.699 ID:jw9i4oz20.net
>>64
ソースは脳内かな?

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 21:11:14.352 ID:fsR/j8w/0.net
そもそも弱者男性って旅行なんかいけないし
>>67のように強烈な趣味が原動力になってないと男性一人旅なんかやるやつすらいないわな

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/02/20(火) 21:12:14.456 ID:G7GHypnt0.net
>>47
なかなか楽しそうだな

総レス数 70
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200