2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学って行く意味なくね

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:39:37.942 ID:VkP6E2q100303.net
時間の無駄だろ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:40:01.498 ID:j82jLrzl00303.net
給料とか違うんじゃない

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:40:24.943 ID:lobcZVu8H0303.net
ホリエモンがスレ立て

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:40:39.161 ID:47mJPwMkd0303.net
500万払って4年遊んで生涯賃金が5000万増えるだけやな

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:40:43.159 ID:imvIZhZs00303.net
後期入試爆死してスレ立て

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:40:57.174 ID:B/5HH4JO00303.net
職種によっては必須

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:41:28.912 ID:QJ0XZ8t+00303.net
自分のこと何も知らない人に何を担保に信じて貰うのかって話だからな

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:42:00.726 ID:dsyKmog400303.net
>>4
250万だぞ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:43:08.443 ID:VkP6E2q100303.net
お前ら大学大好きだな
大した給料もないのに

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:43:22.130 ID:rQUTprjX00303.net
AOやら指定校が跋扈してるから肩書としてもグレーだな
くっそ微妙

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:44:12.910 ID:L1x2Fsto00303.net
良い事しかないじゃん

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:44:21.300 ID:Ojqd06Xd00303.net
30の時に倒産寸前で会社を辞めて助けられたのは大卒って学歴だけだったよ
お陰で大手セコカンの仕事に就けてそこそこいい暮らしできてる
同じ大卒でも文系はもしかしたら意味のない学校はあるのかもしれんけど

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:44:34.872 ID:KH/v48Ka00303.net
お前は行かなくて良かったんだろうな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:47:34.976 ID:B/5HH4JO00303.net
あと単純に楽しい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:49:35.587 ID:4wBem0hP00303.net
大学出てそこそこの企業に入って給料もそこそこもらってるなら大いに意味あるけど
大学出たのに無職、フリーターとか零細で働いてる奴は大学出た意味マジでないな

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:50:23.532 ID:+at1H4Wv00303.net
4年余計に遊べてそれまで必死に働いてきた高卒以上の初任給貰えて
それより出世できる可能性も高く 社会的信用度等もろもろ高い
親の金でのうのうと暮らし 挙げ句は卒業旅行とかほざく
楽すぎてしょうがない 当然いく意味ありまくり

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:50:52.547 ID:47mJPwMkd0303.net
高卒だとビザ降りなくて海外に住むことすら許されないから無駄に人生リスクが上がる
高卒はロシアや朝鮮に日本占領されたら終わり

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:51:01.957 ID:+at1H4Wv00303.net
>>15
あるある 高卒に比べて4年も余計に遊べたわけです

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:52:05.275 ID:A95KJqW000303.net
就職予備校としての価値はある
勉強をするところではない

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:52:08.233 ID:S/52sjew00303.net
シンプルに社会人になりたくないから大学行った
全然後悔しとらんわ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:54:06.709 ID:G5HKuf/v00303.net
きみにとってはそうかもしれんが意味付けなんて人それぞれですし

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:54:50.700 ID:+at1H4Wv00303.net
>>17
ビザおりるし
ドバイのゴールデンビザは5年有効だったかな 別に問題ないけど

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:55:35.738 ID:M3m9ZqAW00303.net
少子化で行く意義が戻った

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:56:38.626 ID:Lwv7Blmh00303.net
大学と一言でくくるからダメなんだよな

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:57:11.588 ID:vASdzkGa00303.net
人生の夏休み

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:58:22.436 ID:exOmTZbj00303.net
服着て外出るのと同じ
タンクトップにパンツで外出るのが高卒
今や大学出てるのがまともな人生のスタート

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:59:27.975 ID:HtUj8zh700303.net
>>9
大卒以外に誇れるものが無いからな

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 16:59:38.534 ID:ExDkVlyiM0303.net
それは実際に行ってみて出た考え?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 17:06:37.797 ID:Sb3byB2U00303.net
だから日本は駄目なんだよな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 17:08:46.554 ID:arcpIcU/00303.net
大卒新卒ってのが
就職の時最強の資格の一つだから行く意味あるでしょ
公務員試験の資格要件にも大卒があるケースもあるし

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/03(日) 17:47:04.800 ID:cUVUfZ2S00303.net
意味ないと思う奴は行く意味ない

総レス数 31
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200