2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF7リバース「PCでやれるのは1年後で価格は1万です!ちなみに1年後にはPS5でフリープレイです!」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 01:42:05.737 ID:Qd/BiMr9M.net
こんな売り方で売れるわけねえよな

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 01:43:15.715 ID:VAy531UQ0.net
FF16はそれで売れたんじゃねーの?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 01:43:27.246 ID:3Q7opxlx0.net
1作目はそれで売れたよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 01:48:48.465 ID:lqK6ndLn0.net
やりたいなら素直にやりたいって言いなよ笑

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 01:50:44.275 ID:Qd/BiMr9M.net
>>2
FF16って売れたの?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 01:51:37.204 ID:Jx7ILk9r0.net
PS5専売って時点でゴミだよな
そら売れねえわ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 01:53:20.635 ID:JEJ4e/I70.net
ソニーに金出して貰ってるからな
スクエニはPCでも売りたいだろうよ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 01:53:22.744 ID:wk39UlIu0.net
ff16はSteamこねぇのかな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 01:54:33.648 ID:x/tBISI00.net
リバースはリメイクの初動の3分の1の売上みたいだね
続編とはいえだいぶ落ちてるな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 01:55:37.989 ID:Qd/BiMr9M.net
>>9
売れてねえな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 01:55:38.881 ID:YMcsfHpP0.net
>>9
ゲームは分割はあかんなって思うわ
昔ならいざ知れず
ストーリー覚えてないしやり直すのもなと

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 01:56:41.529 ID:x/tBISI00.net
時間かけ過ぎ
その割には戦闘システムとかろくに進化してなかったわ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 01:57:55.181 ID:mVpYYpiT0.net
4年もあれば熱は冷めるしまた次も4年かと思うとフリプまで余裕で待てるんだ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 01:58:53.501 ID:wk39UlIu0.net
1作目の時よりダウンロード版が主流になってるから何とも言えんよな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:00:20.998 ID:kTkvd7uM0.net
中身が面白いなら良いけどぶっちゃけハードルは超えてなかった
安くなってから買っていいと思う

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:02:15.108 ID:5kGbiSYw0.net
今更感あるんよな
PS3の時に出すべきだった

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:03:47.300 ID:qSKiLJQ80.net
リバースめちゃくちゃ面白そうでやりたいけど
ps5持ってないんだよなぁ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:03:54.084 ID:tI8DwU0Y0.net
もっとPC勢に目向けてほしいね

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:05:17.210 ID:Qd/BiMr9M.net
>>17
俺もだわ
前作やるために持ってたけどゲーミングPCもあったし場所取るから売っちまった

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:06:49.205 ID:7dtOc/J90.net
スクエニもいよいよ過去の遺産食い潰す段階になってきたよな
次はFF10とかFF8か
新規タイトルほぼ外してるしな

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:07:57.874 ID:ZIC8opTz0.net
FF7やるためだけに6万超えのプレステ5買いたくないんよ
それより性能高いPC持ってるのに

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:07:57.986 ID:H89MK4OE0.net
リバースは話どこまで進むの?いい加減エアリス死ぬ?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:08:16.037 ID:bMpCJpKo0.net
>>22
死んだぞ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:08:34.021 ID:22bxjQSl0.net
>>18
日本だとPC勢はPS5ユーザー以上に少数派だから……

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:09:15.945 ID:H89MK4OE0.net
>>23
やったぜ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:09:27.716 ID:2A1098cY0.net
スクエニはちょっとグラフィック求めすぎだと思う
洋ゲーとフロムはグラフィックゲーでいいんだけど俺たちはスクエニにグラフィック求めてないんだよ
黄金時代のあの頃のようにスクエニの面白いRPGを出して欲しいんだよ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:09:31.834 ID:lz25DPOy0.net
普通に色んなハードで同時に出した方が売れると思うんだけどそうでもないんか?

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:09:54.577 ID:YMcsfHpP0.net
>>25
生きた世界線もあるぞ
なお、クラウドとエアリスが死んだ世界線も

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:09:59.473 ID:Qd/BiMr9M.net
>>21
俺も買い直しは考えてないな
マルチやるならチーターいないPS5も選択肢あるかもしれないけどマルチやらんし

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:10:28.535 ID:H89MK4OE0.net
>>28
そういうのは要らないです

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:11:46.550 ID:YMcsfHpP0.net
>>30
リバースってそういうことだし·····
前作で運命の壁(エアリスが死ぬ運命)を壊したからさ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:16:37.796 ID:H89MK4OE0.net
>>31
死なないエアリスとか何のために居るの…?

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:18:35.517 ID:YMcsfHpP0.net
>>32
エアリスが死んで欲しくなかったプレイヤーのため

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:19:35.708 ID:H89MK4OE0.net
>>33
非実在の話やめろ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:20:03.313 ID:xQmXmgNe0.net
やってみた感想

UIがとにかくひどい
日本語選択しててもそこだけ日本語にならないのは明らかに手抜き
しかも全部活用なしの単数形で全部大文字とか英語として不自然すぎ

他にも戦闘中に操作してるキャラ変更したときの挙動がおかしい
ゲージの編成順まで変更されてその都度キャラのゲージを探すところからやり直し
動き回る敵はターゲットロックオンがうまく効かない
浮遊する敵は頻繁に攻擊空振って逆に狙い撃ち

はっきり言って全体的に不自由不具合の無限コンボ
タイパ悪すぎて楽しむよりも前にきつくてやめる

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:20:08.451 ID:nEoXRNti0.net
クソニーは囲い込みに必死だからな
契約上しばらくは出せない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:20:32.829 ID:EKOMp8C00.net
ff17はSwitchでいいよね
もうグラフィック重視は行き着くとこまで行ったし
それじゃもう売れないって証明されちまったし

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:20:38.774 ID:k7vUBCdhM.net
新規は続編だから入りづらいしリメイクプレイ済みも4年も経ってるから何だかなあって感じなんよな
売り方下手くそ過ぎる

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:22:02.798 ID:YMcsfHpP0.net
>>34
リメイクはそう言うストーリーだから

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:24:09.125 ID:fHj13Up30.net
>>35
感想というよりただの不満点だな
もう少し参考になるのくれ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:31:17.886 ID:29T46Z5z0.net
チョコボ使った探索が楽しい
エリア変わるごとにチョコボの能力が変わるので探索の仕方も変わって飽きにくい
戦闘はノーマルでも歯ごたえあるレベル
特にボス戦は一撃で大ダメージもらうのでかなり緊張感ある
なれると空中コンボなども可能で前作以上に爽快感がある
ミニゲーム大量
大体はサブクエなのでやりたくなきゃ後回しで良い
原作のイベントをより深く、詳しく語られるものが多く、ダイムのイベントは遣る瀬無さ満載で悲しかった

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:32:13.291 ID:2A1098cY0.net
あーリメイクって2020年だったか
小6で遊んでたガキも高校生で続きやろうってなるか?w

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:33:46.651 ID:+naq8cTMM.net
50時間プレイしてまだゴールドソーサーついたとこだけど面白いみんなで旅してる感が凄く良いな今作は
ゲーム内の全てをゲームにしようという作りで色んな遊びがあって一つ一つ作り込まれてるから龍が如くとか好きな人は合うと思う
一本道でやることなかった16とは大違いで、今後FFはこの方向性で固定してほしい
FF史上メタスコア歴代2位は納得できる

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:37:08.586 ID:+naq8cTMM.net
ちなみにグラフィックはそんなに力入れてないよ世界を広くした代償でリメイクよりグラは落としてる
パフォーマンスモードだと60fps出るけどフルHD以下の解像度
グラフィックモードだと4Kだけど30fps
パフォーマンスモードの解像度低すぎるから上げろって要望も多いしグラ望んでるのはユーザーだな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:38:02.748 ID:lqJIgw1B0.net
>>39
そりゃリブートだろ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:39:01.505 ID:29T46Z5z0.net
オクトパストラベラー2の売上見た感じグラフィックより中身という人はマイノリティーなんだろうな…

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:46:06.966 ID:yf8mG/T00.net
ルーファウス歓迎式典で○×ボタンごっちゃになったわ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:52:39.226 ID:U3AdamqOM.net
1作目がPS4なんだからPS4版も出すべき

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 02:55:44.687 ID:I1iamLAp0.net
今日エンディングまで終わった
コレル以降はマップイベント半分くらいスルー
ミニゲームは諦めたのも多々あり
育成は流れ程度のビルド。呪いのマフラー改とか作ってない。エンシェントマターも半分スルー
これで60時間程。楽しかったからハード始めたら根本仕様からして本当にハードでわろた

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 03:03:32.875 ID:y/n4WpEdr.net
>>35
前作をやって予想できてたが、やっぱりというかなんというかこれに尽きるんだろうとは薄々思ってた
シナリオ進行中も探索中もいちいちカットシーンが間に割って入ってきて鬱陶しかったが、それ以上に鬱陶しかったのが戦闘だった
なにせUIがまっっったく役に立たなくて自分が今置かれてる状況がわからないままゲームオーバー、なんてしょっちゅうだったから
総括するとグラフィックとBGMの完成度しか見どころがないゲームだったから、もうこれ映像作品でよくね?って最終的に思ってしまった
なのに、今作は多少なりとも改善されたのでは?なんてほんのわずかにでも期待をしてしまった自分がいて、それがなんとも情けない

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/08(金) 03:19:36.340 ID:RUxnCy/L0.net
1のPC版が出たのって2年半あとじゃなかったっけ

総レス数 51
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200