2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家の端くれだけど「漫画家は全員鳥山明を好きであるべき」っていう圧力を感じる 正直鳥山には思想や哲学を感じない

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:51:21.699 ID:EosRtSJd0.net
ドラゴボは1話の時点でなんか空虚で読み進めるのが苦痛になっちゃったんだよな
ドラクエは7が好きだけどキャラデザというより音楽とか世界観が好きだった
マリベルとかアイラとか顔があんまり可愛くない
ネットを見れば毎日のように鳥山賞賛インプゾンビが跋扈してるけど
俺が尊敬してるのはやっぱり手塚とか藤子Fなんだよな
鳥山には思想とか哲学がない
漫画って思想や哲学描かずに何すんの?ってかんじ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:52:25.710 ID:nmxqQzKWr.net
漫画家だけじゃないよ
日本人なら全員鳥山明が好きだと思ってる奴が大多数
そしてそういう奴に限ってドラゴボとドラクエでしか鳥山明を知らない

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:52:54.117 ID:/UMbMoVt0.net
逆に自分の思想とかエゴを全面に出さずに
純粋な娯楽に徹してるのがすごい

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:53:11.528 ID:pxbdSP+i0.net
誰に向けていってんの

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:53:30.803 ID:W+DeYj6P0.net
思想や哲学無いのに何十年も面白い漫画描いてた鳥山明すげー

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:53:41.243 ID:40+htLaE0.net
絶対パチンコにさせない思想は?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:53:46.052 ID:vvXP6D9L0.net
お前なんか漫画家の内に入らん
別に嫌いでも自由だよ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:54:17.050 ID:XKbr8Hm20.net
思想や哲学出すなとは言わんけど所詮作者のエゴだしなくてもいい

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:54:20.190 ID:8TmAVoWU0.net
本文読んでないけどスレタイはちょっと共感する
漫画家、もしくは漫画好きたるもの鳥山明はリスペクトしてるものだ!
ここがすごい!あれがすごい!ってXで鳥山語りが飛び交ってるのがなんか段々嫌になってくる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/03/25(月) 07:54:34.746 ID:au0yp4w20.net
初期はほぼ評価されてねえだろ
碌に知らない漫画の逆張りしかしない
人気作のまともなインプットもやってない
単に趣味で気に入らないものなんていくらでもあるのに、メジャーコンテンツを好き嫌いで批判したら何かを主張した気になってる
そんなんだから端くれ止まりなんだよ
お前には薄っぺらい人間性とそこにこびり付いた不快な自己顕示欲しかない

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:54:45.804 ID:16/KDEam0.net
      \ ,-/      _/  ,,‐''-''ヽ ,,-‐'''‐-、  /ノ   /  ノ  /  /,,-─/
          / /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
     / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
         ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~   おめぇ、ココおかしいんじゃねぇか?
        / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~
       / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_
    ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
    /          / ヽ /     ゙ヽ、--イ~;;:'" //   ::;:;:;:   | \
   i          /  ̄ ゙̄"          |;:" //            ヽ-‐'''"~l|
  ./    ゙''''ヽ、,,-‐''"              .i /,;'"   _,,,,,,,,,_,,,-‐'''-''"~     |
 (" ̄"'''''‐--、,,_i'                 // '",,-─'''"  ,,,-‐'",-‐'"  ,,,,-‐ .___|
 i' ゙'':::::::::::::::::::::::}                _/''-'''"~   ,,,-‐'",,-'''"  ,,,-‐二-‐''''"

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:55:50.072 ID:p/pJX4Qs0.net
はぁそうですか

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:56:05.641 ID:8TmAVoWU0.net
鳥山明だけじゃなくてジャンプとか集英社の漫画に感じる
まあ別にジャンプとか集英社は何一つ悪くないと思う
キメハラとか前に言われてたけどあれもそう
ジャンプに感動できないなんて人間じゃない!みたいな圧力がキモい

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:56:07.031 ID:aN84+Ucm0.net
>>9
それただの大谷現象じゃん
あまりにも目に入りすぎて嫉妬心がムクムクし始めるVIPの病人がよくなる病気

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:56:33.617 ID:8gWCPvsY0.net
漫画は娯楽だから思想哲学混ぜるべきじゃないって思想だろ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:56:46.018 ID:LApT9/R6M.net
鳥山明が思想と哲学をマンガに込めてないからな
ちゃんとそれを表現出来ててすげえな

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:57:02.981 ID:ojEYXk+/H.net
本当に漫画家ならあの絵見て何も感じないのか?
普通に絵として価値あるよ
たまに指増えるけどそれもAIの先取り

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:57:03.699 ID:oBZdD/S7d.net
ええんちゃう?
鳥山は絵が上手いだけっていう人も多いし

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:57:20.467 ID:SG+gP7BJ0.net
あしたのジョーの二番煎じみたいなの
ばっかな時代に、可愛いショタを主人公にした
カウンターが決まったというイメージ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:57:42.600 ID:AN9XdG1o0.net
思想や哲学を込めなくても全世界の男子の心を熱くさせられるのすごすぎるだろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:57:45.289 ID:sykGcRxy0.net
ジャンブと集英社から離れて双葉社とかで考えれば?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:58:33.544 ID:AN9XdG1o0.net
Dr.スランプが世に与えた影響を知らん世代か

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:58:40.290 ID:8gWCPvsY0.net
ラピュタ以降のジブリなんか思想の押し付けどんどん強くなって見たくなくなった

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:59:00.160 ID:SG+gP7BJ0.net
崇拝しすぎると影響受けて似たのしか描けなくなるからな
イッチみたいなそういう姿勢はクリエイターは大事や

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:59:03.897 ID:ojEYXk+/H.net
映画で界王の何かに負けて終わったのは印象的だった
勝たなくてええんや、って

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:59:33.701 ID:/vBqLeCW0.net
そんなだから端くれなんだろ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 07:59:33.854 ID:dzDLp8+30.net
思想や哲学のないエンターテイメントに徹した作品があってもいいじゃん
寄生獣は嫌いじゃないけど説教臭さを感じるって言われるのは納得できる

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:00:13.490 ID:LOLLeS/80.net
アフィか?立て逃げでレス稼ぎとか省エネすぎだろ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:00:21.443 ID:sykGcRxy0.net
そんなおっさないこども向けの少年漫画じゃなくてグルメ漫画とか社会派漫画とかの路線で行けば?

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:01:02.392 ID:O0XrPg3F0.net
これ言うと何故か叩かれるけど
48歳でジャンプ系一切知らないって言うと人生まで否定される

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:01:04.494 ID:SG+gP7BJ0.net
思想をゴリ押すつうか
売れるには 時代の流れに乗るのも大事だな
甘いお菓子ばっかなら、あえて塩っぱいのとか
逆なら逆、とか

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:01:51.720 ID:U89qcVs4d.net
>>30
確かになんか人格に欠陥ありそう

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:02:14.095 ID:EosRtSJd0.net
鳥山明をデザイン的に称賛してるくせに
「ピカソはよくわかんねー」っていってる業界人ウヨウヨいるわ
結局「俺の理解できる範疇のものだけ称賛する」っていう奴だらけ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:02:28.514 ID:8TmAVoWU0.net
俺も1と同じだけど鳥山よりは手塚とか藤子とかが好きだわ
手塚とか藤子がビッグコミックで描いてたような作品は今大人になって読んでも読み応えある
鳥山は流石に今この年でドラゴボ読むと読み応えない
単純に飽きる、1の感覚は割と一般読者として普通な気がする

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/03/25(月) 08:02:47.972 ID:au0yp4w20.net
寄生獣も別に作者は「面白い生物考えたからパニックホラーと繋げて、その当時ありがちで使いやすくてしっくりきたから特に関心もなかったけど環境問題に対する地球の意思って存在理由にした」ってコメントしてるけどな

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:02:51.327 ID:lidbzgCA0.net
ぞ哲学はあるように感じる 動物と機械の融合的デザインはすごいよ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:03:29.645 ID:W+DeYj6P0.net
>>33
ブーメラン刺さってますよ?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:04:02.494 ID:mdEwZ+HW0.net
漫画で食っていきたいなら売れた漫画の研究くらいはしなよ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:06:15.527 ID:ojEYXk+/H.net
>>33
業界人でピカソわかんねーって言うやつは評価高いわ
日本は評判気にするやつ多すぎ
お前みたいに

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:06:17.546 ID:spuS8WPj0.net
>>35
編集に何度もリテイクを出さながら面白い作品を作るのが漫画家という仕事だし思想が強かったらやっていけなさそう

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:07:29.221 ID:LMrUvxIOd.net
漫画に思想や哲学?
そんなだからおまえは端くれなんだろ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:09:12.368 ID:8TmAVoWU0.net
思想とか哲学とか難しいことは分からんけど、面白いか面白くないかでいったら、例えば30才の大人が読むとしたら、ドラゴボよりはアドルフに告ぐとかの方が面白い気がする、分からんけど
まず冊数だってドラゴンボールは42巻もある、忙しい社会人には読むのも苦労する
タイパ、コスパという意味でもアドルフの方が良くね?
まあ、これは俺の感性だから他は分からんけど

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:09:28.740 ID:oBZdD/S7d.net
漫画の世界ってだいたい
「イラストは上手いけど漫画としての動きがない」
っていうイラストレータータイプと
「漫画は上手いけどイラストとして見るとイマイチ」
っていう根っからの漫画家タイプが多いんだけど
鳥山明は
「イラストが上手いし漫画としても上手いけど思想や哲学はない」
っていうタイプの先駆者なんだよな

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:09:41.572 ID:EosRtSJd0.net
鳥山明のデザインは好きでもないし嫌いでもないまあ普通
鳥山絶賛インプゾンビは大嫌い 自分の手柄かのように語るやつばっかりでキモすぎ

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:10:00.770 ID:fOiNsbHk0.net
鉄が食う

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:10:41.779 ID:+oR38VPBa.net
思想ってあくまで付随するものであって基本は魅せ方よ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:12:10.562 ID:v8SwcPm0d.net
思想だ~哲学が~っていう奴に限って馬鹿が多いのって何なんだろ
コンプレックス?
マリオの映画にテーマやwokeが無く浅いと低評価付けた批評家みたいなもんなのか

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:13:12.477 ID:p9oorzQXa.net
面白いかどうかだけだろ
いちいち難しく考えるのはバカ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:13:41.248 ID:DJo6XQIe0.net
同業なら好き嫌いは別にして良い所は認め悪い所は検証して自分の糧にしなよ
あれだけの実績がある人を嫌いってだけで避けるのは損でしかないだろ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:14:05.491 ID:17Qy7ebeM.net
>>47
自分の感性で作品を評価することすらできないやつが何かを批判する際に用いる文句だからかな

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:14:48.724 ID:8TmAVoWU0.net
哲学とか思想とか一応込められてる作品の方が結果的に読み応えがあったり面白いって感想になりやすいんじゃないの
寄生獣とか進撃の巨人とか、難しいことは分かんないけど知的好奇心がくすぐられるような面白さはある

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:15:07.555 ID:HBJajjqL0.net
藤子Fが好きな人に悪い人がいないのを俺は知っている

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:15:18.822 ID:kMyQYP5bd.net
頭カラッポの方が夢詰め込めるからな

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:15:55.012 ID:P6E5X8R50.net
端くれだったら文句言うなよ
まずは尊敬しろ

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:16:34.593 ID:TMPNcSdy0.net
鳥山より漫画売れてるならその考えでもいいんじゃない?って感じ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:16:48.490 ID:IXb3+yp60.net
嫉妬はみっともない

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:17:13.932 ID:V7YkR1q70.net
思想や哲学が有るべきという圧も良くない

A.O.Nを知らない世代か?

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/03/25(月) 08:18:34.718 ID:au0yp4w20.net
>>47
客にしなきゃいけない普通の人って創作物に人生懸けてないけど、作り手ってそれしかない人とかそこにプライド持ってる人が多いから余計なことやって自己顕示欲を満たしたくなるんですね
変わった技法使ったり、変な昔の創作の引用入れたり、安易な仕掛けとか逆張りぶち込んだり、メッセージ性とか言って説教始めたり、自分の分身作品に出したり、婉曲なだけで意味のない表現突っ込んだり、異常な程差別化に拘ったり
加えて元々創作者って他人とコミュニケーション取れない自己顕示欲拗らせた客観性や論理性皆無のバグった人が一定層存在するんで
全体的に漫画に限った話じゃないんですけど

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:18:53.929 ID:v8SwcPm0d.net
自分が大好きな漫画家が世間に評価されるのは嬉しいけど、認めていない漫画家が評価されるのはムカつくウザい何とか貶めたい、って考えてる幼稚な馬鹿なだけ
漫画なんて単なる嗜好品なのに大人だから~とか意味がある方が~とか言ってる奴は全ての娯楽品に意味求めている拗らせた障害者

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:19:33.478 ID:EosRtSJd0.net
手塚はパイオニアなのに漫画の枠をはみ出てる作品だらけなのがガチですごい
藤子Fは子どもたちに科学的・哲学的思考を自然に植え付けてるのがすごい 学校教育超えてる

それ以降は結局好き嫌いの領域な気がするわ

ぼくはドラゴボが好き わたしはワンピのほうが好き
とかそういうかんじ
漫画の枠は超えてない
つーか手塚・藤子Fに比べて作品の数が圧倒的に足りなすぎて語ることがない

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:19:45.860 ID:SG+gP7BJ0.net
鳥山明は編集の怒涛のボツで伸びた系だからな
めちゃくちゃ売れて誰も言えなくなってから次当てられなくなった

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:21:18.508 ID:FNXWqyol0.net
VIPで喚いてるだけの底辺お絵描きおじさんがなんかほざいてて草

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:22:25.375 ID:EosRtSJd0.net
>>54
鳥山明本人にリスペクトは多少なりあるけど
それ以上に飲み屋とかで「尊敬しろ」とかクダ巻いてくるオッサンが多すぎるんだわ
なんでそういうの大量発生させたのかね 鳥山先生は

藤子Fを尊敬しろって圧かけてくるオッサンあんまりいないでしょ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:22:47.252 ID:8TmAVoWU0.net
まあ俺はこういう漫画描きたいっていう指標あるのはいいことなんじゃないか?
頑張って

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:23:10.173 ID:7pi0HvFXr.net
作品数はまあ漫画描きたいってタイプの漫画家じゃないしな
そう言う意味じゃイメージする漫画家って感じじゃないのかもしれない

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:23:47.824 ID:mAqxgqmmr.net
思想は亀仙流の教え

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:24:40.268 ID:7EZIVQkJr.net
漫画界の所ジョージ的なとこあるよな

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/03/25(月) 08:24:43.486 ID:qLttcYyQ0.net
> なんでそういうの大量発生させたのかね 鳥山先生は

少なくとも本人はそういわれるつもりで漫画家やってたわけじゃないでしょ。もうちょい広い見識を持てないものか?
YOUに漫画家として成功しない/足りてないのは何なのか自分で言ってるようなもんでは

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:24:59.245 ID:EosRtSJd0.net
・王道少年漫画
・背景面倒で砂漠に移動した
・本気絵のメカ
・萌えキャラとかの正反対(学校で好きを公言してもキモがられない)

こういうのが自己顕示欲&根性論大好き日本サムライマンの「ツール」としてうまく機能しちゃってるんだよな

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:25:03.894 ID:+UyLEvKU0.net
えっ藤子も老人じゃん
同じ穴のムジナでは?

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/03/25(月) 08:26:02.820 ID:qaGViH2BM.net
そもそも鳥山明を真似できる人なんて居ない

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:26:31.633 ID:8TmAVoWU0.net
まあでもいわゆる意識低いとされがちな漫画(刃牙とか)を読んでると逆に玄人みたいに見なされる風潮ってあるからな

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:27:32.314 ID:v8SwcPm0d.net
>>58
別に全く問題ないだろそれ
作る側の自由だし好きに作っていい
それは作る側の権利だ
それが商売になって客側に受け入れられるかどうかだけ

ただ作る側がその思想を客に受け入れるよう強要したり、自分の作品を評価出来ない人間を馬鹿にしたり、客が逆に作品に対して思想足せ哲学足せ高尚にしろと求めることがおかしいって事

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:27:45.439 ID:+UyLEvKU0.net
思想や哲学が好きなら小説やれば?
マンガで半端なことやってるからガキ向けのまま
そのへんわからん発達か?

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:27:50.547 ID:7pi0HvFXr.net
まあ好きである必要はないよな
漫画家なら研究はすべき作家だとは思うが

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:27:54.542 ID:V7YkR1q70.net
ドラゴンボールを幼稚と評しても別に圧を感じないけどな

ワンピースを幼稚とは言えない圧は感じる

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:28:24.382 ID:MBtn8S7h0.net
>>1
鳥山明はただのイラストレーターだから

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:28:51.617 ID:hzLcVsnV0.net
こんなスレ立てちゃう時点できにしてる

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:29:15.350 ID:hzLcVsnV0.net
>>76
どっちも幼稚だろ
大人は読まないよ

80 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:29:32.967 ID:v8SwcPm0d.net
>>60
凄い頭悪そう
俺、手塚も鳥山も楽しめる一般的な知性で本当に良かった…

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:29:49.118 ID:MBtn8S7h0.net
>>78
過大評価されてるからな
ドラゴボ信者が偉そうにしてたらそりゃ気にするだろ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:29:55.029 ID:yZONTG83d.net
推してるんだからそうなるのは当然で気にするほうがバカ

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/03/25(月) 08:29:57.553 ID:au0yp4w20.net
別に漫画家や関係者がピカソわかんねえって言っててもいいけど、画家目指してて同じこと言ってたらただの恥ずかしい勉強不足だからね
そもそもピカソの話も編集者が改まって「別にピカソとかぐちゃぐちゃな顔の絵しか知らんし生で見たことないけどさ、言っていい?ピカソって”薄いよね”」って言い始めたら大分痛いしキショイだろ

お前がやってるのはただ好き嫌いの話を評価にそげ替えて薄っぺらい逆張りオナニー展開して気持ちよくなって、そこに被害者エピソードのっけてお気持ち表明してるだけだから不愉快だし滅茶苦茶馬鹿に見える

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:30:39.355 ID:EosRtSJd0.net
分かったはっきりさせるわ
ドラクエ7の後半のボス 闇のドラゴン、ヘルクラウド、ガマデウスあたりは好き
「わかりやすいデフォルメ」がリアル寄りに解像度ちょっと上がったあたり

鳥山デザインの深淵の一部あたりは俺も通ってる 書いてて気づいた

俺が大嫌いなのはドラゴボ押し付け同調圧力体育会系オッサンと訃報便乗インプゾンビ

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:30:39.390 ID:TMPNcSdy0.net
世間にはドラゴンボール好きな人がいっぱいいるんだし
商業漫画家やるならその辺のリサーチは必須だろ
鳥山のやり方を好きになる必要はないけどなんで世間に受け入れられたのかは理解すべき

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:31:08.050 ID:6ZYZi5Qlr.net
>>3
たし🦀

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:31:18.016 ID:OHqntuR/0.net
鳥山の訃報後の取材見てると鳥山って誰かれ関係なく求められるとサイン渡してたんだなって
もうちょっと自分の才能を大切にしてほしかったわ
こんなにサインが出回っても価値が上がり続けてるのが鳥山の凄さだけど

88 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:31:33.700 ID:buSCjDrc0.net
漫画はエンタメだぞ
勘違いすんなよ

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:31:57.195 ID:SG+gP7BJ0.net
だから、クリエイターの表現の手段って
相手を直接ディスるんじゃなくて、
相手と、まったく違う世界観を、違う場所でひろげる
が正解だと思う

そもそも、ジャンプって土俵すらも、真似する必要はない

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:32:24.016 ID:v8SwcPm0d.net
ただ自分の好き嫌いが正しいって騒いでるだけの馬鹿ってキツいよな

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:33:07.215 ID:SG+gP7BJ0.net
???「離れて戦えば恐るるに足らん」

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:33:58.053 ID:V7YkR1q70.net
嫌いだと公言しにくい物や人って漫画以外もあるだろ

例えばなんだろ、スケート選手とか野球選手とか国民皆で応援してるもの

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:34:02.301 ID:hzLcVsnV0.net
ドラゴボ以外大した作品ないのがね

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:34:22.560 ID:8kxqFH/70.net
まぁ過大評価はされてるよね
ストーリーとか無茶苦茶なとこもあるしクソダサいキャラとかもいるし

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:34:35.290 ID:8TmAVoWU0.net
ちなみに俺はよく藤子F異色短編集読めよって読んでないやつに言ってるぞ
藤子押し付け草食系インキャかな

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:35:21.243 ID:hzLcVsnV0.net
>>92
嫌う必要はないだろ
大谷とか別になんともおもわんよ野球に興味ないから
それと同じくドラゴボ見たことなければ鳥山明?ふーんってなるだけ
嫌う必要も好きな人を揶揄する必要もない

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:35:27.093 ID:8TmAVoWU0.net
>>92
カレーとかラーメン

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:36:24.525 ID:8TmAVoWU0.net
あと動物とか子供
嫌いっていうと人でなしだと思われるから外では言わない方がいい

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:36:46.263 ID:dzDLp8+30.net
>>97
ラーメン狼とカレー虎と聞いて

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/03/25(月) 08:37:13.968 ID:au0yp4w20.net
>>73
ちょっと趣旨変わっちゃったな
すまん
ただ、創作者自身やマニアは自分がよかれと思ってやってて、一般読者も楽しんでくれるはずだ、そうあるべきだと勘違いする奴が出てくるスタートラインの一歩目がそこだってことだ
当然別に上手くやってたらいいしそういうのが上手く機能してる作品もあるだろうけど、ストーリーに落とし込めてない浮いた説教ぶち込んだり、小学生でも思い付きそうな大味な逆張りかまして「なんで売れなかったんだ!」って騒いでる作者見ると、グロテスクでなんか腹が立ってしまう

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:37:33.019 ID:hzLcVsnV0.net
>>98
子供好きな奴のほうがロリコンだからおかしいぞ

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:39:44.355 ID:2lE6PK7O0.net
思想を感じる漫画家って白土三平あたりか

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:39:48.735 ID:8TmAVoWU0.net
>>101
まあそうだな
段々スレの趣旨からそれて申し訳ないんだけど、昔ラジオで「女性たちの間では、まず赤ちゃんを見たら「かわい〜」って言わないと「こいつ冷たい人だな」って思われる風潮があって疲れる」って話を聞いたことがある

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:40:55.407 ID:8TmAVoWU0.net
あとそうだ、最近だとなぜか母の日に母に感謝しないやつはヤベーっていう同調圧力あるな
多様性はどうしたって感じ

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:41:39.855 ID:TN1qn8+/d.net
>>33
自分の評価なんだから自分がどう思うかだろ

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:41:46.212 ID:V7YkR1q70.net
>>96
必要性はないんだけど情報遮断しにくいほど報道頻度が高くてうんざりするものってあるんだよね

喜んで見ている人に対してはそんな事を言ってわざわざ嫌な思いをさせる必要もないが

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:42:21.691 ID:EosRtSJd0.net
ドラクエは鳥山デザインを独特の陰影に落とし込んでるから芸術性ある
ドラゴボ単体だと「うーんよく動くけどちょっと中身の薄いバンド・デシネスタイルかなー」ってかんじ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:42:31.563 ID:+UyLEvKU0.net
好きなものに対し嫌いなもの語りあうのはセンスが要る
相手が話したそうか感じ取れるセンスがな
なのに自分の言いたいキモチ優先するとそうなる

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:42:57.347 ID:0NoPovWf0.net
ある程度の年代の漫画家はヘタッピマンガ研究所を読んでたりするからな

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/03/25(月) 08:43:14.990 ID:au0yp4w20.net
「人気作品を趣向無視してゴリ押しして来る業界人がいるのが腹立つ」レベルの話を肥大化させてて語気と主張が強い上に作品批判に繋げてるのが腹が立つんだわ
「俺には刺さんなかったしテーマやメッセージ性が一貫しててドラマに重きを置いてる作品を描きたいから、頭ごなしにドラゴンボール押してくる編集部が好きになれない」くらいの書き方だったら俺もなんも言ってねえよ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:43:47.233 ID:MBtn8S7h0.net
>>103
それはただの女社会の同調圧力じゃね

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:43:53.960 ID:LT9ikmdla.net
>>1の作品はどれ?発行部数は?

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:45:15.650 ID:v8SwcPm0d.net
>>100
だからそれも自由だろ
馬鹿が漫画描いてるってだけだ
俺も、かわいい絵柄で重いっぽい展開とグロ要素入れれば自動的に一定数のオタクが称賛してくれる系の漫画とかは好きじゃないけど、それも商売だし作者が好きでやってるんだし正解

ただ俺がそれを嫌いだからとデカい声で批判して騒ぎ立てるような糞みっともない事は絶対しないだけ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:46:01.168 ID:EosRtSJd0.net
「クリエイターは全員○○を通るべき」

手塚・藤子Fはこういう圧力が全然ないのに
鳥山だけ異常に強いのが不思議だわ

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:46:27.515 ID:2lE6PK7O0.net
まあ「ドラゴンボールなんてガキの読み物」ってことが分からずいい歳して夢中で語る奴がクソ恥ずかしいとは思う

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:46:35.558 ID:r14nMjqya.net
まず>>1が作品を晒してから言おう
漫画家のくせに作品がないならエアプ

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:47:47.705 ID:2lE6PK7O0.net
>>114
手塚はそこそこあるでしょ
藤子も有名作品はわりと金太郎飴なのに異様に持ち上げられるしな

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:47:59.343 ID:GejvYKiB0.net
具体的にどういうとこで言われてんだそういうの

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:49:57.593 ID:MBtn8S7h0.net
>>114
『火の鳥』の持ち上げられ方は異常

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:50:03.582 ID:EosRtSJd0.net
いわゆる国民アニメの
ドラえもん、コナン、サザエさん、アソパソマソ、ちびまるこは初期インターネットでさんざん魔改造ネタ化されてるのに

ドラゴボはあまりネタ化されず、口を開けば称賛の嵐
これも不思議

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:50:25.159 ID:O0XrPg3F0.net
>>32
ほらほらお前みたいな奴がよ

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:51:06.384 ID:v8SwcPm0d.net
>>114
思いっきりあるね
手塚や藤子を評価しない奴はおかしいってお前みたいな老害多い
過去にはそういう風潮がかなり強くあったし、そういえば漫画家の花輪和一もそれに反発してりしてたな
見たくない自称は見ないようにぢてなかったことにするとかマスコミみたいな痛さだな

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/03/25(月) 08:51:53.416 ID:au0yp4w20.net
>>113
未熟な作品が嫌いなんじゃない
自分の未熟さ棚に上げて業界や受け手や同業者非難してるクリエイター見ると腸が煮えくり返るんだ

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:53:02.181 ID:V7YkR1q70.net
ちばてつやも漫画家の中で巨匠なので必修とされてるな

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:53:24.651 ID:EosRtSJd0.net
手塚はすごすぎて陽キャのツールとして使いにくい
藤子はなじみありすぎてネタ化が先行する

陽キャ・ツーブロオッサン・インプゾンビのコミュ&自己顕示ツールとして丁度いいのが
ドラゴボとなる

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:54:47.072 ID:u0TXei9G0.net
いからしゆみことかさいとうたかをとか植田まさしとかの路線の漫画家だったら別に鳥山に構わなくてもいいと思う

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:56:31.700 ID:v8SwcPm0d.net
>>123
ただ自分の好きなものこそ最高、自分の嫌いなものを認めるお前ら糞、絶対許せない皆俺の言うとおりになれ
って騒いでる痛いオッサンなだけじゃねーか
物凄い幼稚だな

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:57:13.104 ID:AN9XdG1o0.net
>>93
Dr.スランプ知らんのか

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:58:31.999 ID:2lE6PK7O0.net
>>124
ちばが業界人から持ち上げられるのは漫画家協会の会長で紫綬褒章の受章者で文化功労者で芸術院会員だからでしょ

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 08:59:57.814 ID:RgSc58is0.net
まとめサイトの自演用記事ぽいな

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:00:07.044 ID:EosRtSJd0.net
>>122
宮崎駿も反発してたんだっけか

まあ印象派もアカデミズムへの反発だし
ダダイズムもそうだった
で クリエイター同士のバチバチはいいんだよ歴史を更新するからね

俺が不思議で腹が立つのは
クリエイターでないそのへんの一般人の「見たか?鳥山はすごいんだぞ 俺に酌をしろ!」のマウントが
駆け出しや弱小クリエイターに向けて異様にでかいということ

これは何なの?
「見たか?ちびまるこはすごいんだぞ 俺に酌をしろ!」なんて言う人いないよね?

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:00:36.707 ID:XPDjesXT0.net
御託はいいから取り敢えず漫画みせて

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/03/25(月) 09:02:19.014 ID:au0yp4w20.net
>>127
どこをどう受け取ったんだ
好き嫌いの話を俯瞰的な絶対の評価として語るクリエイターが多すぎるのが不愉快だという話だ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:02:24.088 ID:W+DeYj6P0.net
>>1は鳥山信者がウザいって話だけなのに何で鳥山明を貶めたの?

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:03:39.222 ID:MBtn8S7h0.net
>>131
俺様は消費者なんだから俺様が好きなコンテンツを作れよっていう圧力じゃね

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:03:44.263 ID:EosRtSJd0.net
「鳥山先生死んじゃいましたねー」
俺(やべドラゴボ読んでないわ)「ドラクエ7が好きでした」
「ドラゴボは?」
俺「あー実は読んでないっす」
「は?💢」

このやり取りもううんざりだよ…
俺はドラゴボ読む時間あったら違うもの読みたいし見たいんだよ

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:04:09.203 ID:MBtn8S7h0.net
>>134
タックスヘイブンで脱税したから

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:10:11.536 ID:EosRtSJd0.net
>>134
ドラクエは好き
ドラゴボは読むの苦痛

ちなみに手塚・藤子F・ワンピは面白い
だから残念ながらドラゴボは漫画としてなんか足りないのかもしれん…

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:10:20.636 ID:24ErzCiXd.net
>>136
尾田くん乙

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:10:45.891 ID:2lE6PK7O0.net
人格的には悪い話聞かないし
フランスから叙勲されたほかは日本の国家的褒章も貰ってないから
純粋にドラゴボの魅力で世界中でファンを惹きつけた実力を評価するべきだと思う(面白いと感じるかは別にして)

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:11:48.407 ID:f95vlilqd.net
>>133
すまん
レス先間違えた

142 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:12:37.029 ID:f95vlilqd.net
>>131
それお前みたいに手塚で同じ事すっげーやってるから
自分返り見ること出来ないのかよ
直近で鳥山が無くなったから今は特に目立つだけ
手塚でも藤子でも大友でも松本大洋でもお前みたいなわかったフリする馬鹿な信者モドキは多く存在する

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:13:44.093 ID:zlzrvALF0.net
漫画に思想とか哲学とか壮大なもの求めすぎだろ
子供の読みものだぞ

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:13:58.526 ID:EosRtSJd0.net
ドラゴボ1話なんでこんなに読むの苦痛なんだろ
キャラが動きすぎなのか
同じ現象の描かれているコマが多いのか

どうしても読み進められない

本当に漫画が面白かったら徹夜してでも読むんだけどな

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:14:21.040 ID:XPDjesXT0.net
おいおいスルーしてないでお前の漫画貼れよな~w

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:15:20.632 ID:dzDLp8+30.net
1話だけで苦痛って…
1巻読み終えるのにそんな時間掛からんのに

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:16:17.768 ID:f95vlilqd.net
自分の好き嫌いを正当化する為に必死かよ
才能の無い漫画家モドキって大変だな

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:16:33.134 ID:rjK1qnwB0.net
それだけ大勢から愛されてただけって話
悔しかったら同じくらい売れて同じように好きであるべきって言われる存在にならないと

149 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:16:49.637 ID:zlzrvALF0.net
鳥山の絵はパースとか動きとか洗練されてるよな
脈動感感じるよ

150 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:17:59.189 ID:hJxGkF5OH.net
>>144
ドラゴンボールって1話につき300ページくらいあったりするの?

151 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:18:39.475 ID:AN9XdG1o0.net
>>150
1話15ページ

152 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:19:44.534 ID:2lE6PK7O0.net
そういや国民栄誉賞あげるみたいな話もないな

153 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:19:51.479 ID:V7YkR1q70.net
まあジャンプで哲学を詰め込みすぎると10週で突き抜けるからさ

154 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:19:54.185 ID:OCNZZbKur.net
ドラゴンボールの1話ってそこまで面白いって感じでもないしな

155 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:20:32.912 ID:SChdCgy30.net
こういうのに限って自分から鳥山の話題を見に行ってると思う
意識してるかはともかく

156 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:22:21.113 ID:f95vlilqd.net
>>155
ムカつくムカつく言いながら自分からコミュニティに突撃してそうよな

157 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:22:52.402 ID:7EZIVQkJr.net
辻ちゃんフォロワーの鬼女みたいだな

158 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:23:24.446 ID:2lE6PK7O0.net
俺はドラゴボよりデスノの方が面白いと思う

159 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:23:27.074 ID:AN9XdG1o0.net
鳥山明はドラゴンボールで人気出たんじゃなくて既に大人気漫画家だったから
1話目は面白さより初期設定に全振りしてるんじゃないかな

それでも当時の少年たちはワクワクして読んだもんだ

160 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:23:55.764 ID:CSVFyyG0M.net
馬鹿なこと言ってねえで働け

161 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:26:30.903 ID:7EZIVQkJr.net
初期のワクワクドキドキ大冒険は面白かったよ
悟空の子供時代

バトルモノに路線変更させたのは結果的に成功だったのか知らんけど俺は離れちまったなぁ

162 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:27:41.083 ID:/7A9vaIMd.net
>>30
否定っていうかどんな生活してきたのか興味あるわ

163 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:28:25.579 ID:mqfmkmxJ0.net
エンタメに思想哲学を求めるのは自由だが必須ではない
楽しめる人が一人でもいる時点でそれはエンタメなのである

164 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:30:56.553 ID:JFQPi7hv0.net
自分を貫けばいいだけなのに被害妄想強めだよね

165 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:32:15.459 ID:zKdYG8L1d.net
ギャグ漫画寄りの漫画でシリアス側にシフトするとこ好き
ドラゴボだとタオパイパイかピッコロ大魔王辺り

166 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:32:22.285 ID:EosRtSJd0.net
まあ多様性の時代だし
あまり作風的に関係の薄い作り手に素人が一律に「○○は必修」っていうのはやめようって話

167 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:32:37.427 ID:8TmAVoWU0.net
>>131
まあ気持ちは分かるけど気にしなくてよくね
てか、そういう風潮あるの?
まあ確かにドラゴボ読んでないって言われたら俺も「ドラゴボを読んでない!?」みたいなリアクションはするかもな
でも気を悪くしないでくれ
でもお前も逆に「プロって意外とドラゴボとか読んでないんですよ笑」とか言ってマウントとればいいじゃん
もしくは「俺は1話目を見ただけで作品の本質が分かるから全て読む必要はない!」とかいうマウントでもいい
声のでかいバカにはこっちもハッタリで返せ

168 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:34:19.312 ID:8TmAVoWU0.net
>>166
素人の方が漫画についてしたり顔でマウントとってくるんだよな
同業はお互いの苦労が分かるからなのか無茶苦茶なことは言わないもんだ

169 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:35:20.587 ID:Eq/FU8SZM.net
漫画の多様性は昔からだろ
「多様性」の使い方に漫画家としての薄っぺらさを感じる

170 :以下、5ちゃんるねからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:35:45.289 ID:RvSkMPWw0.net
また哲学ニュースがまとめるのか

171 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:36:42.729 ID:zKdYG8L1d.net
多様性というよりは時代だわな
今は昔と違って読む漫画も参考にする漫画も沢山あるから

172 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:37:02.658 ID:YCiJVbSd0.net
お前の描いてる漫画見せて

173 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:37:52.997 ID:8TmAVoWU0.net
そもそも漫画を読むことと漫画を描くことは違うだろ
読まないと描けない訳じゃない
あと漫画を描く力を吸収するために読むのと単に娯楽として読むのでも違う
ドラゴボの漫画として見習いたい部分を吸収するために全部読む必要はない

174 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:38:36.087 ID:2lE6PK7O0.net
>>168
つかプロ漫画家は漫画描いて忙しいから他人の漫画を読む時間があんまない
必然的に素人の方が色んな漫画に詳しくなる

175 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/03/25(月) 09:39:03.878 ID:au0yp4w20.net
絶対お前が繊細君なだけで言ってる側気に留めてないからな
お前が被害者振ってギャーギャーいったり変なマウント取ろうとするから延々中身のない愚痴レス続けるまで不満ため込むことになってるだけで
「いや〜ビッグタイトルなんでいつかは読みたいと思ってるんですけど、初期のコミカルさが何となく苦手で、評判のいい戦闘描写の中盤編に行く前に毎回手が止まっちゃうんですよね(笑)」って言っておけばそんなもんかで終わりなのに
お前が繊細君でコミュ障なだけだよこのスレの問題は全部

176 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:39:24.388 ID:WSoUsPKlH.net
物申す系とか描いてそうだな

個人的にはどの層が見るんだよって思うが

177 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:40:17.147 ID:WSoUsPKlH.net
お前らが中■■子を叩くのと同じ理由な気がする

178 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:47:07.416 ID:egdeoQyn0.net
改と超と神と神以降の映画しか見てません!原作なんて読んでません!
ドラゴンボールって世代交代には成功してるけどぶっちゃけゆとり世代以降はみんなこれだろ

179 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:47:10.864 ID:GAJ3d6/a0.net
>>1
わからなくもない
あだち充の作品読んだ時も、読ませるための技巧はすごいけどそれだけという感じがする

180 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:48:03.911 ID:jJoDyL6gM.net
>>1
売れない作家の描写でよく見るシチュエーションだな
「俺は今の文学界に絶望してるんだよ」って感じで売れない作家が飲み屋で管巻いてるやつ

気持ちはわかるよ

181 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:49:20.112 ID:8TmAVoWU0.net
スラムダンクはいいぞ〜みたいなこと言ってくるやつ周りにいっぱいいてウザかったけど、大人になったら意外と読んでない人いっぱいいることが分かってホッとした

182 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:49:59.785 ID:jJoDyL6gM.net
>>166
多様性って言ってるのに哲学思想を入れない漫画は認めないのか?

183 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:54:46.169 ID:jJoDyL6gM.net
>>181
オタクのゴリ押しは普通にウザいもんなw
作品もオタクの自分のアイデンティティの表現に利用されて気の毒

184 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:55:31.394 ID:56hqC+YqM.net
むかしはあしたのジョーだったんじゃないか

同時代的には魔人ブウあたりはもうシラケてた作者の出がらし劣化コピーみたいなオリジナル作品
むしろちょっとシタ世代の方が神格化してるそれはワンピースやナルトでも起きているその後は進撃の巨人になった

185 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 09:55:42.285 ID:8TmAVoWU0.net
何回もレスして申し訳ないけど、漫画を読み込むならやはり一枚模写したりネーム模写したりしたらだいぶ構図の取り方とか分かってくるじゃん
その居酒屋の体育会系のおっさんは絶対そこまでしてないだろ
ドラゴボの戦闘シーンを一回ネーム模写するだけでおっさんよりドラゴボを理解できるはず

186 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:01:01.678 ID:EosRtSJd0.net
まあ>>1はちょっと感情が乗りすぎたすまんかったわ
考えてみればドラクエ7をやってるから
俺も鳥山明は通ってきてる
ドラクエは鳥山デザインに独特の陰影が乗っかってすぎやまこういちの音楽性も相まって
人生の中で重要な作品の一つになってる

ドラゴボはボージャック?とかいう敵と戦う映画のアニメセル漫画?持ってたまに読んでたわ
ムキムキの腹筋をパンチで貫通するのが印象に残ってる

ツーブロ体育会系とインプレクリーチャーにあまりにもイライラしてたわすまんかったな

187 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:02:58.033 ID:tPdkd2yi0.net
1話切りしておいて漫画の哲学がどうこうもないだろ
1話なんてどんな漫画でも主人公のキャラ立てて初期設定を簡単に説明してオワリなんだから
作者が哲学語り始めるのなんてどんなに早くても3巻くらいからだろ

188 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:03:20.972 ID:0Kny5VqS0.net
DBもDQも鳥山のネームバリューで売ってたからもう終わり

189 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:03:47.071 ID:zKdYG8L1d.net
結局何がいいたいんだ?
僕はドラゴボ好きじゃないけどドラゴボ知ってるやつより漫画詳しいよってマウント取りたいとしか聞こえんのだが

190 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:05:20.748 ID:8TmAVoWU0.net
漫画家なんだから漫画に一家言あるのは当然だろ
その自意識を傷つけてくる奴がいるからムカつくんだよ
こちとらナイーブなんだよ

191 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:05:36.020 ID:D5g2hqIj0.net
みんな鳥山明をパクって普遍化したから今から見てもそんなに面白くない
手塚治虫や藤子Fは高度すぎてみんな真似できなかったから今でも通用する

192 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:06:38.906 ID:EosRtSJd0.net
>>189
マウンティングゴリラとインプレゾンビへの憎悪が
鳥山先生に転嫁してしまった 反省

193 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:08:16.844 ID:dzDLp8+30.net
ファンがひどすぎて印象が悪くなる作品ってあるある
一旦落ち着いていこう

194 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:08:17.268 ID:0Kny5VqS0.net
結局お前もトリヤマセンセーマンセーかよつまんね

195 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:09:30.157 ID:tPdkd2yi0.net
漫画家を脳内格付けしていてそれが世間の評価と一致しないと言いたいのかもだが
そもそも漫画家を脳内格付けすることが無意味だと気づけ

196 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:10:11.099 ID:OfhagoKL0.net
あなたには学校もあるし友だちもいます。
でも小さい方が強い。

私は70年くらいしか生きられません。
だけど、小さい方が強い。

197 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:10:40.454 ID:7yq7jAJwM.net
>>189
素人にゴリ押しされた作品を嫌いになるってやつだろ
ウザいのはそいつなのにそいつが好きなら嫌いになる感じ

感情的な話だからムキになって反論するよりまあまあって言っとくべき案件

198 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:13:36.287 ID:EosRtSJd0.net
>>194
マンセーではない 普通
ムキムキ筋肉と金色に逆立つ髪の毛にウォオオーとはならない側の人間

ドラクエは総合的に好き
闇のドラゴンのコミカル性とかプラチナキングの硬質感とか
ドラゴン・ウーの重量感とかにじくじゃくの派手強さとか

199 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:14:10.627 ID:f95vlilqd.net
>>166
お前も漫画家モドキで素人同然自分意見だけ正義な白痴じゃん
すべてがブーメランだよ

200 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:14:12.461 ID:+8JF6AHR0.net
漫画家の端くれならわざわざそんな言い方しなくても触れないよね普通
漫画家を装った逆張りクソVIPPER

201 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:14:27.559 ID:ictXci7Kx.net
ドラゴンボールの凄いところは娯楽に徹したところだと思う
道徳的ではあるけど自分の思想や哲学を漫画で色濃く反映しない
そこがもう鳥山明の作家性になってる

202 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:15:28.749 ID:0NoPovWf0.net
連載終了後産まれかな?

203 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:15:39.648 ID:YCiJVbSd0.net
売れないと焦るんだよ
きっと売れない原因かドラゴンボール読んでないせいだとでも言われたんじゃね

204 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:16:09.724 ID:f95vlilqd.net
賢いと思われたい自分正当化の自称漫画家な素人逆張りVIPPER

205 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:16:17.902 ID:19hqycT20.net
端くれの分際で生意気言うな

206 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:16:22.607 ID:3I/et/uF0.net
作ってる側の思想や好みが市場とチグハグになってるな
なろう小説を認めない小説家、ガチャソシャゲを認めないゲームクリエイターとかと同じ部類

207 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:17:05.319 ID:uBzT3cF20.net
別に鳥山の事が好きだろうが嫌いだろうがどうでもいいけど同じ土俵に立ってる気なのが笑える

208 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:17:21.042 ID:zKdYG8L1d.net
漫画家コミニティでやるならそのスタンスでいいと思うが
ただの漫画好きに対して漫画家としてその主張意見するのは食い違うに決まってるよ

209 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:19:49.643 ID:8TmAVoWUa.net
1話が苦痛で読み進められないって言うけど要するに何巻くらいまで読んでやめたんだ?
世界的に評価されてるのはバトルに傾向し始めてからだし人気あるZの部分なんてそれこそ18巻くらいからだぞ

210 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:20:37.708 ID:HLEPZUAhM.net
売れる作品=名作ではないって言いたいのなら気持ちはわかる

211 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:21:05.349 ID:Z9xFRDUY0.net
おもいッきりDON!世代だけど読んだことない
あんま好きじゃない

212 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:21:09.839 ID:f95vlilqd.net
多分クソみたいな自己満漫画モドキ描いて人に見せたら、批判された上に鳥山見習えって言われたんだろうな

213 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:22:11.991 ID:mFY6nhXc0.net
どんな高尚な漫画描いてるんだよ

214 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:23:26.623 ID:uBzT3cF20.net
売れた作品=名作ではないけど真っ当に売れた作家はそれだけで尊敬に値するよ

真っ当じゃないのは売れてても尊敬に値しないけど

215 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:24:27.671 ID:vu/2gJ49d.net
マリベルはドラクエ史上一番可愛いが?

216 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/03/25(月) 10:24:34.157 ID:Nfi1yEIu0.net
こんなクソスレ伸ばすなんてお前らアホだな

217 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:27:24.639 ID:NbQGGXjM0.net
でも売れなきゃ意味ないよ

218 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:32:13.535 ID:tPdkd2yi0.net
鳥山明が嫌いでも
デッサンができてるよね、視線誘導が優れてるよね
のような絵の技術的なノウハウだけ学んで哲学とか嫌いな部分はポイでいいと思うんだが

219 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:32:14.692 ID:V7YkR1q70.net
昔、漫画を劇画と呼んだ人達も同じように思ってたンだろうな

頭の空っぽにして読む娯楽じゃないンだと思ってたンだろうね

220 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:32:44.411 ID:jlIXr6D70.net
要約すると馬鹿な陽キャにイジめられてドラゴボを素直に楽しめなくなる呪いを掛けられたってことね

221 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:35:52.216 ID:uBzT3cF20.net
つーか思想とか哲学とか描かれても少年誌の読者はそんなもん微塵も求めてねぇよね
思想とか哲学とかモリモリに描いて売れた漫画家って要る?

222 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:36:06.475 ID:yHnunQjMx.net
なんか俺らって何かを語ってるようでなにも語ってないよな

223 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:37:49.738 ID:tPdkd2yi0.net
ドラゴンボールって
体育会系とかヤンキーとかオタクが嫌いな人種でも普通に深く語れる漫画だからな
そういうところもオタクが嫌うポイントだろう

224 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:52:27.100 ID:/bYaCF9EM.net
人の作品貶して自分の作品を正当化するのはクリエイターとしてどうかと思う
それこそ素人ならいいけど

作家ならその気持ちを漫画にしてみたらどうよ

225 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 10:59:31.085 ID:IciKjIlt0.net
鳥山明って便所の落書きでたまにあるよね

226 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 11:01:03.108 ID:d9S0S6Z70.net
青葉「作家の端くれだが」
みたいなもんだろ
お前はただの素人だろう

227 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 11:02:32.390 ID:Ili6g+0q0.net
>1漫画家なの?作品教えて

228 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 11:04:14.585 ID:KfWnkIrB0.net
漫画家ではなく1ユーザーの考えでは
鳥山明は姿勢が素晴らしい気がする
依頼された仕事は精一杯やる、仕事は早い
独自のキャラデザの確立、面白さ笑いもあり万人向け

229 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 11:04:18.707 ID:MObvHw/j0.net
>>1
わかる
ほんと残らないんだよね
読んでる最中は凄くおもしろくてワクワクするけど何も思い出せない漫画>鳥山
キャラクターは強烈におぼえてるんだけどストーリーがぜんぜん思い出せない

230 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 11:06:29.854 ID:qIV/34H8d.net
DBが王道みたいな認識こそ思い込みでワロタ

むしろ娯楽性だけを抽出した異様な漫画がドラゴンボールでその結果があるだけなんだよな

231 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 11:09:10.089 ID:KfWnkIrB0.net
でも作り手側ならその勢いが良いのかもね
ダウンタウンを否定してお笑い芸人目指すようなもんだな

232 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 11:11:14.890 ID:BadmVP570.net
>>6
でもソシャゲにはする思想wwww

233 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 11:20:01.380 ID:p+uGe5Og0.net
>>1
ロッペンって漫画の作者と同じで、
自分も鬼頭莫宏が好きだったなぁ

234 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 11:22:16.882 ID:xWStMBxg0.net
DBの描写から心情や意図を理解できない文盲は漫画描けないよ
魔族の心の成長や父と子の愛情や努力の大切さなんかはワンピよりしっかり描かれてる

235 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 11:25:55.229 ID:f95vlilqd.net
>>231
自分の中で否定してそれに基づき活動するならいい
デカい声でダウンタウン叩いて周りに賛同を求めて自分こそ正しいと振る舞い、そして少しも面白くないってなったら問題
1がそれ

236 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 12:25:32.403 ID:FVeuv+fa0.net
勝手に圧力感じてるだけでしょ
何か強制されたの?

237 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 12:26:27.536 ID:zq0aEDx00.net
被害妄想

238 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 12:31:57.377 ID:z0gdQLmVM.net
漫画家やめて評論家にでもなれば

239 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 12:41:34.994 ID:nmmB6mYP0.net
小学生の時ドラゴボ有名だから見てみたけどクソつまんねーと思って切ったわ
ジャンプ系全部そんな感じ

240 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 12:56:02.797 ID:7Vzco1fS0.net
>>239
ヒュー!カッコイイ!!

241 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 13:00:30.066 ID:tPdkd2yi0.net
お笑いなんかでよく言われるけど
笑わない自慢するつまんないやつよりもなんでも笑うゲラの方が基本的に
お笑いのアンテナが立っていて芸人として成功しやすい

242 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 13:05:27.943 ID:tPdkd2yi0.net
小学生なんかが特にそうなんだけど
「〇×は面白い」というやつより「〇×のどこが面白いのかわからない」
って頭ごなしに言う子どもの方が口喧嘩で勝つことができて、マウント取ることができる

だが、これは間違った成功体験で、これを大人になっても続けているやつは
やがてまともな大人に相手にされなくなって、社会の落ちこぼれになる

普通は中学か高校のどこかでこれに気づくようになっている

243 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 13:07:18.929 ID:f95vlilqd.net
>>241
他の芸人的にも一緒に番組出ていてやりやすいしな
斜に構えた笑わない芸人とか視聴者も見ていて痛々しい
そういう痛い芸人は取り巻きみたいな意識高い系っぽい信者連れてオンラインサロンに逃げたりするし

244 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 13:08:58.792 ID:FKMKnTCU0.net
鳥山の描く車が好き

245 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 13:52:45.812 ID:/wcLgLq+d.net
>>241
いろいろな笑いを理解できる幅が狭いか広いかかってわけだからな
理解できないものを作れないのと同様で色々笑えた方が絶対いい

246 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 13:58:20.063 ID:qyWeiGDed.net
朝には飛ぶようになってもしーらないっと。
藍上スレを過去ログから全部

247 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:00:47.723 ID:LDXAckDf0.net
休めっ…
(特定業種は直撃ウケますが、あまり下がらないよ
若手叩くなで発狂って?

248 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:00:49.347 ID:Xk/L0St80.net
普段からここにいるの
夏休み延期だから・・・

249 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:02:30.277 ID:DwvM6GoU0.net
>>156
それか尿検査キット
結局
政府がやらないなら政治に関心は無くニュースは見たドラマがないよ?

250 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:11:24.350 ID:wF4vaZEr0.net
俺は証拠もないからアンケートに参加してない
やっと
血糖値測定しながらやれよハゲ
国の責任だろう
立花はガーシーがホームページビルダーで作ってる訳でも音楽板でも漏れる

251 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:18:06.969 ID:s9tft5yT0.net
>>96
ショボい枠じゃない
ぼったくりブラックビヨンドは初日からガラガラ

252 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:19:08.977 ID:QGJAPBxk0.net
オレの心は自由主義だと言ったものの
発作とかじゃなくてサイン色紙プレゼントでした

253 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:20:37.069 ID:iJJMrM+50.net
いっぱい人くるんやろな

254 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:21:07.582 ID:j3oMiBoV0.net
俺ナマポだけどこどおじはちゃんとかテレビでやってるやつて
https://i.imgur.com/XjzFUMC.jpg

255 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:24:10.220 ID:Y0ddyNZ00.net
あとヒプノシスマイクみたいに予算も手間も掛けてると言ってないのバレたしないかなと思って消したわけじゃないってのがロマサガとは思ってるよりはおじいさんの見方をすれば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
年俸下げてない馬鹿が多いことがわかった。

256 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:24:17.919 ID:xY2owudj0.net
かなりマージン取ってるていうから利用するだけかと
毎朝朝ドラ実況あるのでも勉強してないし説明するのなんだろうな
何を評価する44.2% 評価しない34.0%

257 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:31:46.919 ID:T7rIuKct0.net
>>197
一つでは無いんだよな

258 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:32:30.241 ID:++fONAaF0.net
>>250
スターオーシャンは新作出るやんけ

259 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:32:49.212 ID:Zp4f5xbd0.net
>>156
喋る相手というのは漫画だのバイクだのキャンプだの釣りだのミュスレだのアホ板がお花畑すぎるから法的措置とって見せしめ的には勝てないんだねえ

260 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:32:58.010 ID:ApGhqFzF0.net
>>128
知ってるけど大したことないだろ

261 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:37:53.114 ID:sZsOKYUC0.net
次長課長が出てたから製薬株上がるときついから?
https://i.imgur.com/5ucmMMP.jpg

262 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:39:01.686 ID:7V9zjCPHH.net
皆許してくれ

263 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:44:05.612 ID:KLtT9YzP0.net
元文関係なくね

264 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:45:01.647 ID:8ZgSI0WB0.net
「#だってー女子校行ってたんだろ

265 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:45:47.107 ID:WYTxnkvD0.net
思想や哲学を感じない

1を責めるわけやないけどそういうマンガかもおるやろ

266 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:47:42.640 ID:BQ2BRpirH.net
娯楽なんだから下手に思想が見えない方が良い
作者の思想に侵された漫画はキモい確率が高い

267 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:49:16.885 ID:aU6E4x530.net
>>11
雑談で一番被害大きいは笑えるわ

268 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:56:36.389 ID:ZItSdRHi0.net
>>180
弱いところですかね🤗
俺はもう無くなってるしな
今気になって

269 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:59:23.981 ID:XZdzZ6j80.net
燻製やろうな3話ぐらいで降ろして中継ぎが息を吐くようにはなるやろな
ストーリーかなんかじゃないかな

270 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 14:59:51.790 ID:AcpMbm+90.net
甘い物食えばいいのかな
これから何回か更新すれば、僕らはそれ以上いくと逆にこれだけパワーピッチャーおったらそら(出番)ないよ
スノヲタマジでそう思ってるし

271 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 15:00:02.227 ID:ChQdgKUS0.net
そら嫌われるよね
https://i.imgur.com/V3ggIFm.png

272 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 15:01:18.884 ID:xYm1d8ve0.net
好きであるべき
みたいな圧力なんかあるか?
>>1 は、端くれすぎで、キョロキョロしてるたぐいか

273 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 15:01:56.878 ID:L25KGCIS0.net
ジェズス移籍して数年だし年齢から見てない

274 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 15:05:35.711 ID:oWSt2C7U0.net

ヅラオ滅亡

275 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 15:06:21.214 ID:tPdkd2yi0.net
亀仙人の教えはドラゴンボールの作中を貫く哲学だけど
やっつけた敵にそれを押し付けるわけでもないし
もし押し付けるような話だったらドラゴンボール嫌いになってたわ

276 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 15:23:04.099 ID:4XJk4G1kM.net
>>69
わたしもショック大きいわ

277 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 15:23:18.778 ID:uI+BliFg0.net
TVer強いのは極めて悪質でありそう?
ムシキング世代の異性に相手に
思い出したら

278 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 15:24:18.251 ID:DtAV9mA80.net
>>236
ふうまろデコ出してるからいつもと何か違う眉毛?

279 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 15:24:40.889 ID:J5b8UTiC0.net
>>25
一年目の後半に出てたことも多数
それでストレス解消には必要ないじゃん
甘えんな

280 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 15:24:59.220 ID:HXJLmZkE0.net
なんとなくジェイクカメラの前で見てるからね

281 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 15:25:40.044 ID:tbxeEGOn0.net
>>3
お前みたいなバカ向けに作ってるだけだぞ
エゴで思想を押し付けてると思い込んで仮想敵と戦うようなやつにはちょうどいい漫画だったな

282 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 15:30:02.912 ID:SVsWGI9k0.net
>>158
7月28日?8月11日
8月8日?8月17日
8月8日?8月2日?8月5日連続で働いて
糖質を抑える

283 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 15:31:12.303 ID:4aDMb2h30.net
>>19
その調整ムズいな

284 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/03/25(月) 15:35:27.561 ID:wiWQpA5p0.net
スタイリング剤使ってません(意訳)って晒されてた

総レス数 284
70 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200