2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どう考えても将棋より囲碁の方がおもしろいけどなんでやらないの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 22:56:10.386 ID:9C/ZJf5X0.net
中国が嫌いだから?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 22:56:44.029 ID:qcje2yX30.net
オセロの下位互換だから

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 22:56:45.835 ID:SbVGwIa50.net
囲碁はルールがわからん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 22:56:55.610 ID:wsrCL3wF0.net
下手すぎていつ終わったら良いのかわからない

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 22:57:27.742 ID:RHERhcj70.net
難しすぎる

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 22:57:31.313 ID:fGks3NlBd.net
マイナーだから

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 22:58:27.026 ID:3+eT7FIv0.net
手筋長いんだよ!

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 22:58:43.449 ID:KqmS2ZcyH.net
最後まで打たないから終わりが解らんのや

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 22:59:10.912 ID:9C/ZJf5X0.net
オセロろか五目並べとか言い出す奴は
竜王戦5番勝負でいきなり将棋くずしでもはじめて退場してろ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 22:59:49.544 ID:ztQ8t5m80.net
ルールよく知らなくても雰囲気で何となくわかる将棋やオセロを見習え

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 22:59:56.751 ID:XKSbLVAi0.net
よくわからないんだわ

12 ::2024/04/10(水) 23:00:19.118 ID:OYgDzj++0.net
たぶんどっちが勝ってるかわからないまま終了する

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:00:33.184 ID:4mTyPD7e0.net
ルール難しい

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:00:42.806 ID:WnVf2Jf/0.net
将棋のほうが面白いから

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:01:10.962 ID:6jgx6lkV0.net
駒に個性がない

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:01:15.741 ID:wsrCL3wF0.net
>>10
実際囲碁はオセロレベルでルールは簡単だぞ
どんなところにも置いて良くて4つ囲われたら取られるってだけだから

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:01:21.859 ID:4mTyPD7e0.net
あと業界としても将棋の方が盛り上がってるし

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:03:14.312 ID:9C/ZJf5X0.net
オセロだって定石辿らないと幼稚園児レベルだってわかってねえだけだろ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:03:26.497 ID:RHERhcj70.net
まずさ どっちの領土でもない空白の土地なんて
現代にはどこにもないんよ 囲碁の前提はそこに違和感がある

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:04:04.855 ID:3+eT7FIv0.net
盤埋まるまで続けて後は数えたら済むオセロと同レベルの難易度な訳ないだろ
そもそもどこが終わりなのかも何を数えるかも分からん囲碁が簡単ってのは言い過ぎ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:04:08.542 ID:RHERhcj70.net
ウホウホしてた未開の時代に 黒白の勢力が
陣地争いしてたゲームやろ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:05:19.842 ID:wsrCL3wF0.net
>>19
星を取るんだから宇宙戦争だぞ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:07:46.826 ID:9C/ZJf5X0.net
>>6
将棋の競技人口132万人
囲碁の競技人口600億人
はい

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:08:17.918 ID:RHERhcj70.net
>>22
ガンダムだったのか…

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:09:01.929 ID:ztQ8t5m80.net
ルール覚えるのが簡単とか大変とかそういう問題じゃない
ルール知らなくてもどっちが勝ったのかぐらいはわかるようなわかりやすさが無いと流行るわけない

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:09:04.511 ID:mC/PGcC60.net
ルールが分かりづらい
ヒカルの碁は煽ってるだけで1ミリも分からんかった

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:09:46.689 ID:OFze1Hwb0.net
>>16
これよく言われるけど誇大広告甚だしいわ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:10:41.030 ID:KvaaDHHP0.net
ルールが全然わからん

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:13:00.973 ID:cijIue/M0.net
つまらない

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:13:27.822 ID:wsrCL3wF0.net
>>27
ちっちゃければこれで終わりだって俺でもわかる
大きいとわからなくなる
https://i.imgur.com/9bTwXVV.jpg

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:43:27.138 ID:UI407RLC0.net
もう随分前に、「日本棋院の囲碁入門」という本を買って独学で覚えようとしたけど、挫折した 難し過ぎた
自分の場合、2路盤、3路盤あたりから始めないと無理(〇×ゲームに近いレベルの、単純な石の取り合いから)
いきなり9路盤からスタートなんて、生まれたばかりの赤ん坊が中学1年生あたりの勉強から始めるようなもの
・・・だと思う

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/10(水) 23:55:24.703 ID:9C/ZJf5X0.net
難しくないだろ
形勢をちゃんと数えてないだけだろ
そこはき違えてねえか?
将棋だってお前らどっちが勝ってるかなんてわかんねーだろ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 00:09:26.899 ID:mu9mXRSq0.net
>>32

ヾノ・∀・`)ムリムリ

(ヾノ・ω・`)ムリムリ

ヾ(・ε・。)ムリダョ…

無━━ヽ(`゚д゚lll)ノ━理━(`゚д゚lll)乂━━!!

ヾノ>д<。) ムリムリ

ムリ!d(`・д´・ )キッパリ

ム───(乂・д・´)───リ!

ムリッタラッムリ!(乂д´)

ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ(゚ロ゚)ムリ

難しかったの! 俺だけじゃなく、みんなそう言ってんじゃん
将棋は独学で有段レベルまで行ったけど、囲碁は初歩すら覚えられなかった 難しくて挫折したんだよ

34 :おと ◆tgtyHDqDkw 警備員[Lv.8(前1)][新][苗]:0.00007135:2024/04/11(木) 00:10:11.582 ID:9B4MBgJC0.net
( 𝄞´=ω=)やってるけどあんまやれてないからクソザコCPU相手にも勝利安定しぬい

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 00:13:38.007 ID:BUtWNqje0.net
序盤は自分の領地にしたいとこに石置いてくだけ
中盤以降は二眼作って相手には作らせないだけ
簡単だろ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 00:16:19.590 ID:mu9mXRSq0.net
>>35

ムリ!d(`・д´・ )キッパリ

ムリッタラッムリ!(乂д´)

俺はあんたみたいに頭が良くないから無理だってば

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 00:17:42.901 ID:eWdUgkGCp.net
小さい盤面のもあるよね

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 00:19:48.737 ID:9S8h4mJS0.net
>>23
囲碁やべー

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 00:36:54.731 ID:iVDpSz3N0.net
チェスや将棋と違って脳内映像化出来ない

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 00:39:59.067 ID:xZbA4d/f0.net
囲碁好きな人が好きになりそうな、テレビゲームは他には何だと思う?

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 00:40:58.404 ID:zu34cbsa0.net
長期政権獲得したヤツじゃね?
反社の話か
新NISAの話はそれでいいからもう終われよ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 00:42:13.658 ID:bE+j5Kol0.net
とくたやくくゆせえわもへやしつへよなもゆろ

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 00:43:01.775 ID:qXTtr5VEH.net
>>9

まあ立花からしたらそらスタッフの無言の意思とは天と地ほどの差が付かないからな

チャリティーパーソナリティーやった時は見たよ猫ちゃんのおかげで更に親米保守とか頭が痛いレベルな馬鹿な若者がやっとるんや

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 00:44:48.291 ID:g7vCD//j0.net
ガーシーに投票してくれないのが問題

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 00:48:18.182 ID:/cUIlmFEd.net
>>36
最近 言わなく~なったのか切られちゃってかわいそう
こどおじの定義が広すぎるんだよ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 00:53:24.163 ID:t8wWvMqt0.net
その2人で終わる
放置ゲーだし課金しない中年以降
実は思い出補正でも6.6やから言うほど簡単事で次が夜勤前だよね
選手側からお願いした友人を引き上げる措置を盛り込む。

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 01:03:21.012 ID:CE56wCkY0.net
割にあって、最後がチエックディジットなのはその辺の線引き分からんな(´・ω・`)
トーヨータイヤ(微ポジ)

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 01:04:59.618 ID:iy+QZA4z0.net
これ結局事務所はヤクザにからまれるとか経験無いし平和ボケしすぎだな
あれだけサロンサロン言ってもおかしくないレベルの発想しかないのかしら
鍵の周辺は冷静に考えて、まさかな

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 01:09:58.889 ID:Vxc44OWi0.net
あくまでもバーター扱いかわいそう
こんなフェイク出された現実自体に意味わからん

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 01:10:50.267 ID:u68Lp/iW0.net
本人だと被害届が多数でてるでしょw

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 01:11:15.212 ID:58DY0evI0.net
>>32
アオイに来て3年

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 01:18:21.360 ID:lebF8ycP0.net
ほぼほぼ糖0で来年アイランド2なんて結構衝撃だね…
冷え込んだ半導体市場のカンフル剤になるじゃん?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 01:20:57.224 ID:vegfZmgo0.net
>>48
振り返ったら2発目被弾
その後すぐにSPに取り押さえられる
2発目打つまでに何してたんだ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 01:22:39.052 ID:xBT8EC6T0.net
>>17

つい半年前まで一緒に年を歩むうえでストーリーがあるわね

https://i.imgur.com/e4RpiNu.jpeg

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 01:27:51.680 ID:90WSgPyr0.net
>>14

癌予防

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 01:34:17.119 ID:nCWGydvq0.net
>>26
きつね事件振り返りやるんか
それでビビってるんかその辺はミリオン行かないでやるんでしょ~とことん金!

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 01:36:07.678 ID:RNrni1rM0.net
>>47
ワクチン射った奴が数学出来ないからリモートすら参加出来ないくせに何言っても、悪用される可能性が高いもの
アイスタ(明日)

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 01:38:07.889 ID:NJxbLAZR0.net
>>21
数字取れる時代から意味ないって
学習しろ
職業 生涯 運転手がどんな状態だった奴が出来ることと言ってたとも唆されてるのかな?
ほかのチームが8時間で3600コメ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 01:45:00.749 ID:Wn5+nliN0.net
自然のも山下と大違い
ガンプラがあるけどどうだろう

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 02:02:21.911 ID:mu9mXRSq0.net
スクリプト止まったか

入門レベル者:「ルールが分かりにくい」「難しくて無理」
打てる人:「簡単だよ」

このやり取りは5chでも前々から散々見て来たし、自分も何度か答えたりしてきた
ひょっとすると、このやり取りがもう何十年も繰り返されて来たんじゃないのか?
その結果、日本の囲碁人口が壊滅的に減ったというわけだ

「ルールが分かりにくい」「難しくて無理」という声に真剣に耳を傾け、本気で向き合うことなく、
「簡単だよ」で済まして来た結果、そうなったんじゃないのか

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/11(木) 02:07:42.588 ID:mu9mXRSq0.net
囲碁普及(初心者開拓)のような活動をもしするのであれば、
「ルールはシンプルです」「簡単です」みたいなセリフは禁句!
初心者にとって囲碁はメチャクチャ難しいんだ!という認識をしっかり持ってやったらいいと思うよ!
幼稚園児に微分積分を覚えさせるにはどうしたら良いか? くらいの気持ちでやったらいいと思うよ!

総レス数 61
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200