2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方国立大学とかいうガチで要らない存在

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 16:54:33.815 ID:mxae+Bof0.net
3年連続で偏差値下がったら定員減らすルールにした方が良い

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 16:55:35.964 ID:4kUIvozu0.net
そんたとこが実際にあるのか?
あっても倍率が人口なりなら誰も困らないだろ

3 ::2024/04/14(日) 16:56:32.788 ID:dvRHqCqm0.net
地方の国立医学部は需要の塊

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 16:57:22.282 ID:mxae+Bof0.net
>>3
地方医学部も人気無くなって都市部の私立医学部に偏差値負けてるとこ増えてきてる

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 16:58:58.757 ID:4kUIvozu0.net
学費がまるで違うんだから私立とか知らん

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 16:59:07.993 ID:ohgeg7+e0.net
偏差値とかいう昭和用の数値もういらねえわ

7 ::2024/04/14(日) 16:59:26.072 ID:dvRHqCqm0.net
>>4
その私立医学部と競争してるんだよ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 16:59:58.361 ID:mxae+Bof0.net
>>5
学費がまるで違うから昔は地方国立の方が人気だったけど最近はちらほら私立に負ける国立も出てきてる
慶医は昔から地方国立より強かったけど

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:01:25.205 ID:YC90lxv60.net
それよりゴミみたいな私立なくす方が先だろ
聞いたことない大学とかいっぱいあるぞ

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:02:22.379 ID:2jq+hNdOH.net
まぁ国立大っていうのがなんとなく唯一の心の拠り所となってるような大学は少なからずあるな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:02:30.494 ID:mxae+Bof0.net
>>9
私立は私学助成金を出さないようにすればいいだけ
残るところは残るしそうじゃないところは消える

12 ::2024/04/14(日) 17:03:02.500 ID:dvRHqCqm0.net
高知とか医学部なかったら街ごと終わってるぞ…

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:03:40.662 ID:mxae+Bof0.net
>>10
地方国立で昔と変わらない影響力維持してるのって旧帝大と神戸大くらいだろ
広島とか金沢大とかのレベルでもかなりプレゼンス下がってる

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:03:47.568 ID:31KBkEza0.net
大学に変な夢をいだいていそう、 県立高校みたいなものさ
行きたいやつは誰でも入れるようにしないと

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:05:45.767 ID:2jq+hNdOH.net
>>13
筑波、横国「」

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:06:47.855 ID:mxae+Bof0.net
>>15
首都圏の国立大学は軒並み上がってる

農工大、電通大あたりなんか昔は3流大学だったのに今や地方旧帝の理工系とそんなに変わらないレベルになってる

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:08:25.870 ID:mxae+Bof0.net
地方国立の定員減もやらないし首都圏の国立の定員増もやらないからひたすら地方国立の偏差値が下がって首都圏の国立の偏差値が上がる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:08:43.037 ID:eHH/AClo0.net
入るのが難しいくせにロクな所に就職出来ないとか終わってる、
私立みたいに簡単に入れて就職先も選び放題にしないとあかんやろ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:09:06.169 ID:WF+jQ4sC0.net
てす

20 :!point:2024/04/14(日) 17:09:31.221 ID:8O7R03GB0.net
これもタタガイスレ?

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:09:45.073 ID:Uxc3eHXN0.net
絶賛通い中の俺に刺さるからやめろ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:10:44.424 ID:mxae+Bof0.net
ちゃんと定員減らして学部数も減らしていけば偏差値維持できるのにやらない

23 ::2024/04/14(日) 17:11:51.334 ID:8O7R03GB0.net
偏差値維持?そんなことする意味がどこにあるんだ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:12:02.731 ID:cu6thpY50.net
俺の母校の悪口はやめろ
せっかく3教科入試で偏差値保ってたのに7教科に増やしたから一気に最底辺の仲間入りしたぞ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:13:37.917 ID:mxae+Bof0.net
>>23
偏差値維持しないとせっかく頑張って育てた高偏差値の子がみんな都会に吸われていく

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:16:03.434 ID:mxae+Bof0.net
四国に高偏差値の国立大学が1個だけあれば東京や大阪に優秀な人が吸われるのを軽減できる
各県に中途半端な国立大学がそれぞれあるせいで高偏差値の子で医師になりたい子以外は出ていく

27 ::2024/04/14(日) 17:17:20.409 ID:8O7R03GB0.net
>>25
もともと地方国立大なんてその地に根付いてくれる人はほとんどいないんだわ
京都ですらそれが深刻化してんだろ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:18:06.497 ID:31KBkEza0.net
岡山県民は電車で四国の大学に通学してるんだわ、 知ってた?

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:18:33.865 ID:cu6thpY50.net
北大とかいう立地完璧で地域に敵が居なくても凋落してる大学がありましてね…
結局首都圏以外はオワコンなのよ

30 ::2024/04/14(日) 17:20:36.140 ID:8O7R03GB0.net
京都大学とかいう偏差値とステータスに全振りしてる大学、余所からやってきた学生が4~6年間不便だけ強いられ、修了すると他県に流出する模様www

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:20:48.759 ID:+DAtRYPl0.net
でも行きたいでしょ?

32 ::2024/04/14(日) 17:22:07.387 ID:6S6mH/WRr.net
私大の何の参考にもならん操作された偏差値と同じでいいなら私大がやってるように一般入試比率絞りまくればなんぼでも上げられますわ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:22:09.941 ID:mxae+Bof0.net
京都大学も昔は東工大や一橋とは比べるまでも無かったけど今はどっこいくらいになってる
あと数年もしたら抜かれてもおかしくない

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:22:26.544 ID:3VshiE/q0.net
まあ大学なんて旧帝大と旧官立大と私立医御三家で十分だよね
旧官立大のうち旧六はもちろん医学科のみで
この辺にいけないアホは高卒で十分

35 ::2024/04/14(日) 17:24:37.515 ID:8O7R03GB0.net
いや医者は広く採用しないとマジでダメだぞ
あの界隈アスペだらけだから狭き門にしてしまうと弊害が強く出過ぎてしまう

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:26:12.953 ID:mxae+Bof0.net
>>35
今の医学部は面接やってるせいでアスペが少なすぎるな
もっとアスペ増やさないと大変なことになる

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:27:12.852 ID:zHW+tNw90.net
地方国立工学部が自動車業界のTiar2を支えてるけど

38 ::2024/04/14(日) 17:27:25.421 ID:8O7R03GB0.net
>>36
なにいってだこいつ

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:27:48.456 ID:31KBkEza0.net
20世紀中ごろのまま頭が硬直しちゃってるの?

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:28:02.564 ID:cu6thpY50.net
ただ日本の大学進学率って別に高い訳ではないからな
大学数はアホみたいに多いが

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:28:32.364 ID:mxae+Bof0.net
>>38
イノベーション起こすのは常にアスペなんだからアスペ弾いてたらイノベーションが全く起きなくなる

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:29:33.645 ID:ohgeg7+e0.net
何の話か知らんが医者はアスペ少ない方がいい
コミュ力は正確な診察に直結するからな
その辺にいるアスペみたいな医者はマジで患者から情報取れなくて困る

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:30:36.627 ID:mxae+Bof0.net
>>42
臨床はアスペじゃない人がやればいいだけだろ
一定数はアスペがいないと時代が進歩しないわ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:31:28.902 ID:mxae+Bof0.net
アスペの医師はとりあえず初期研修だけやってあとは臨床に関わらないでも良い

45 ::2024/04/14(日) 17:32:05.145 ID:8O7R03GB0.net
>>41
町医者にそういうのは要りませんから
そもそも面接ではそういうの弾いてないぞ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:33:45.961 ID:nPPr72wH0.net
偏差値なんてただの人気度だから

47 ::2024/04/14(日) 17:35:36.480 ID:8O7R03GB0.net
まあ文章とレスの仕方からこれもタタガイなんだろうなと思いました
学びを得ましたよ!

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:35:49.947 ID:31KBkEza0.net
>>40
アメリカでは各州に学生数数万人規模の州立大学がある
(各州には複数の州立大学がある)
アメリカの大学生の8割は州立大学生、日本では私立大学生が8割

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:41:45.139 ID:mxae+Bof0.net
進化の過程でアスペが淘汰されてきてないのもアスペが起こすイノベーションが人類に貢献してきたからであってアスペを弾くのは論外
偉人はだいたいアスペ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:46:10.329 ID:wd4Y/6lx0.net
国立大はインフラみたいなもんなのでむしろ地方私立がいらない

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:48:34.985 ID:31KBkEza0.net
国立大学って学生数3倍くらいに増やしても大都市都心大学に比べりゃ余裕でしょ?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:50:44.860 ID:mxae+Bof0.net
>>50
地方私立は偏差値35になろうが定員割れになろうが誰も困らないからな
あってもなくてもどっちでもいいし誰も興味ない

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/14(日) 17:54:37.053 ID:mxae+Bof0.net
地方国立大学が偏差値40とか定員割れとかになったら(既になってるとこもあるけど)地域の優秀な高校生はみんな出ていってしまう

総レス数 53
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200