2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ペンタブ買ったけどムズすぎワロタwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 03:52:36.524 ID:bWltlrw80.net
すまん挫折していいか?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 03:54:25.645 ID:MFT7mKVJ0.net
ダメダメ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 03:54:41.741 ID:bWltlrw80.net
>>2
分かったよ…

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 03:55:21.140 ID:MFT7mKVJ0.net
で、ペンタブで何描いてんの?

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 03:55:43.346 ID:oPpDJbVT0.net
板タブか

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 03:56:32.554 ID:aOvanYRD0.net
板タブマジで慣れ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 03:57:38.437 ID:bWltlrw80.net
>>4
幼稚園生以下の線😢

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 03:58:33.043 ID:MFT7mKVJ0.net
趣味でやれるなら欲しいわ
一万くらいの買おうかな
スケッチブックで風景描く方がコスパいいか

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:00:25.593 ID:UHj7FArb0.net
デジタルはやり直し簡単に出来るけど色塗り以外はアナログの方が楽

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:00:46.823 ID:ggMDUZ7g0.net
板タブは液タブより慣れにくいけど
慣れれば前傾姿勢にならずに描けるから楽に描ける
上の方に何かしいて斜めにすると描きやすいかもいれん、俺はそうしてる

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:03:12.056 ID:bWltlrw80.net
この時間なのにお前ら多いな

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:04:49.669 ID:MFT7mKVJ0.net
なんか描いたやつうpしてくれよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:06:16.490 ID:bWltlrw80.net
>>12
いやマジで絵全く描いたことないから見せられるもんじゃねえのよ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:07:42.146 ID:MFT7mKVJ0.net
誰もお前がうまいなんて思ってないだろ
どうせ起きたら忘れてるんだし、適当に描けよ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:12:36.270 ID:bWltlrw80.net
>>14
スマホに指で描いたやつ!
https://i.imgur.com/dzva3ew.jpg

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:13:14.582 ID:MFT7mKVJ0.net
>>15
お、おう
なんかゴメン

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:14:26.529 ID:bWltlrw80.net
>>16
殺すぞテメェ!!!!!!!!

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:16:03.213 ID:MFT7mKVJ0.net
>>17
いや、これはコンセプトが悪い
全体像ではなく女の子の顔のアップを予想してた
描いてくれ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:16:05.440 ID:JBRC7gB+0.net
>>15
じょうずにかけててえらい

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:16:22.606 ID:APceuy8C0.net
これいつかリメイクしろよ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:18:36.601 ID:bWltlrw80.net
>>18
うるせえ!自分で切り取って顔だけにしとけ!!!
>>19
オマエイイヤツ
>>20
神絵師になったらスレ立てるわ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:20:34.448 ID:MFT7mKVJ0.net
は〜ちょっと意見されたら怒るのか
ネガティブだね〜
よしっ次ってならないか

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:21:59.491 ID:ggMDUZ7g0.net
絵師はメンタルがマジで大事だからな
なるだけ気楽に描いて何言われようが気にせずに
長く描き続ければうまくなる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:22:08.459 ID:bWltlrw80.net
>>22
いや>>14からの>>16で怒るなって方が無理だろ
コンセプトがどうのこうのは意味わからんし

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:24:22.696 ID:MFT7mKVJ0.net
>>24
下手って言うから流れ的にはそうなってしまうんだよ
下手なのはわかっていたが、度をこした下手さに下手なりのうまさがあるかと思いきや下手なので謝ったが
下手うったわ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:24:33.924 ID:bWltlrw80.net
>>23
いやまあガチで切れてるわけじゃないけどね

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:25:52.301 ID:bWltlrw80.net
>>25
二度と気軽に下手でもいいからとか言わないように

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:27:24.144 ID:MFT7mKVJ0.net
>>27
いや、いいんだよ下手でも
下手なんだから
でも描き続ける事が大事なんだよ
むしろ激励と捉えてもらってもいい

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:35:09.969 ID:ggMDUZ7g0.net
絵見た感じまだ若いんだろうけど
今はガチでネットで無料で学べる知識だけでうまくなれるからな
10年後には神絵師になってるんじゃないか

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:37:06.190 ID:bWltlrw80.net
>>29
もうアラサーだよ…
お絵描き講座って最低限描けるやつのためなのばかりなんだよね
幼稚園児レベルのやつは想定外

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:37:30.135 ID:PZLN1V0R0.net
まぁ無理やろ😅

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:39:20.944 ID:3mFxq7O40.net
なんで液タブにしなかったのん?(´・ω・`)

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:39:57.187 ID:ggMDUZ7g0.net
アラサーならまだまだ伸びるよ
とりあえず好きな画集か漫画を1冊
ペンタブで模写するところから始めてみては
終わる頃にはペンタブにもなれてお絵描き講座の内容もわかるはず

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:40:29.700 ID:8SxAMW/E0.net
これはまあ1日何時間を費やすかによるな
これと同じくらい画力で1年半してようやく神絵師になった人は知っている

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:41:10.073 ID:3mFxq7O40.net
最低限の画力はアニメとかXのイラストを模写すればレベルを底上げできかものん(´・ω・`)

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:42:43.861 ID:0ZcWbS2R0.net
けいおんのユイ人形作ったよ!の人も今や立派な造形師だもんな

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:43:19.836 ID:bWltlrw80.net
>>32
だって>>15レベルが液タブ買って埃被らせたら大損害じゃん…
>>33
まあ分かってるよそれは
多分板タブに違和感持ってる事自体絵というか線の引き方が分かってないからなんだろうな

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:43:50.620 ID:UHj7FArb0.net
カタカナのタを細長く描けばチンコになるぞ絵って簡単だな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:43:55.394 ID:3mFxq7O40.net
この絵師さんの絵柄好きか一点突破で決めて
その顔に完璧に似るまで書き直して反復練習だのん(´・ω・`)

慣れてからバストアップ以上の体描く方が良いのん(´・ω・`)

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:44:59.159 ID:3mFxq7O40.net
>>37
高い金出したのに投げ出したら勿体ないって気持ちが継続に繋がるんだのん(´・ω・`)

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:45:55.767 ID:PZLN1V0R0.net
ガタガタ言ってないで描けよ
何のために買ったのか、買う前の気持ち思い出せよハゲ

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:47:20.256 ID:mVdXPE1Ra.net
絵の上達は年単位だけど常に今の状態から一年前の絵は取っておいた方がいいよ
全く上達してないと思ったら見てみるといい
確実に上達してるから寧ろ笑えてくるで 
頑張って

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:49:05.635 ID:bWltlrw80.net
>>38
まじかよエロ絵描く時に参考にするわ
>>39
最初は顔だけがいいの?まあ確かに一番違和感出やすいところだと思うけど
あと普通に金ないニートだから
>>41
神絵師になったあとAI学習フリーにして反AIのやつらバカにしたい!!!
>>42
がんばる

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:50:12.216 ID:PZLN1V0R0.net
>>43
流石になれないから😅
無理なもんは無理だときっぱり諦めよう

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 04:59:57.213 ID:mVdXPE1Ra.net
因みに始めたばかり?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 05:03:23.697 ID:mVdXPE1Ra.net
>>43
顔だけより最初は全身描いて、バランスの取り方とか慣れてきてからバストアップとか描いた方が良いよ
バストアップばかり描いてると身体のバランスおかしくなる

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 05:04:11.933 ID:bWltlrw80.net
>>44
うるせえ神になって晒してやる!
>>45
下手くそな模写10回くらいやった

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 05:15:54.998 ID:mVdXPE1Ra.net
>>47
最初から上手い人なんて居ないから
子供の頃から絵を描いて美大出てデザインの仕事ついてた鳥山だっていざ漫画家目指したら一年に500枚は描いたらしい
こういうのからわかる通り絵って進む方向で丸ごと違う勉強しなきゃいけないし時間かかるって事
結局諦めずに描き続けるしかない

49 ::2024/04/16(火) 05:16:35.090 ID:ay1jND7y0.net
液タブにしろ

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 05:17:19.164 ID:PZLN1V0R0.net
>>47
あの絵でなれるなんてwwww
コビーが海軍入るくらい難しいだろ🤣

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 05:21:21.304 ID:bWltlrw80.net
>>46
何描くにしろまずはバランスだよなあ
>>48
絵上手いやつの上手くなりたいとかいう戯言
>>50
なれてんじゃねえか!!!😘

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 05:28:46.844 ID:qjsOLlOx0.net
>>15
草g画伯に近いモノを感じる

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 05:44:13.212 ID:bWltlrw80.net
それはそうと今はこれが限界だ!!!!

https://i.imgur.com/SUG71MT.jpg

https://wikiwiki.jp/kancolle/%E5%AE%97%E8%B0%B7%28%E5%8D%97%E6%A5%B5%E8%A6%B3%E6%B8%AC%E8%88%B9%29

>>52
あんな線きれいに書けねえよ

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 05:45:26.327 ID:PZLN1V0R0.net
髪の毛洗ってやろうや

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 05:48:21.544 ID:l2wYmBH10.net
ペンタブって板タブなん?
いまどきタブレットにタブペンでもいけるんだから画面に描くタイプで練習した方がいいんじゃない
昔板タブ使ってたけど液タブにしたらもう戻れなくなったわ

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 05:54:08.856 ID:eOxGt5wp0.net
板タブなら最初は画面とペン認識領域を脳内で合わせる訓練が必要だ、それにさらに絵を描くという別の作業を加えるとまともに絵なんか描けないよ
まず写真を加工する遊びから始めた方がいい
コピースタンプで何かを消したり増やしたりして板タブを場所を指定するマウスの様な道具として使ってるうちに絵を描く作業に全振りしても問題なくなる

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 05:54:27.278 ID:bWltlrw80.net
>>54
ほら真水は貴重だからさ…
>>55
ニートだから金ない

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 05:56:22.768 ID:u5ARdgFK0.net
板タブは絵が手で隠れないというメリットあるよ

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 06:01:20.057 ID:l2wYmBH10.net
>>57
そもそもなんで板タブ買ったん?
まず根本的に絵がうまくなりたいなら紙で練習した方がいい
板タブは絵を描くのとは別の特殊技能や

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 06:03:18.463 ID:bWltlrw80.net
>>59
消しカスとかundoとかでデジタルのほうがいいなって

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 06:05:21.418 ID:u5ARdgFK0.net
とりあえずトレースとかしてたらそのうち慣れるんじゃないの

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 06:05:34.287 ID:ohlSl3r30.net
AIに修正してもらった
https://i.imgur.com/JdOCWCW.png
https://i.imgur.com/UwEmGpT.jpg
https://i.imgur.com/K7ckgL6.jpg 

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 06:05:58.983 ID:l2wYmBH10.net
>>60
板タブでやるって決めたなら止めないけど
絵上手くなるより板タブに慣れる方で挫折する気がするわ

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 06:07:04.679 ID:4mjKvGnO0.net
板タブワコム?
だったらもうちょっと出した値段で小さめだけど中華の液タブ買えたんじゃない?

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 06:08:04.301 ID:ggMDUZ7g0.net
俺は液タブより板タブの方が書きやすいから
液タブは売り払った

安くて消費電力も少ないし姿勢も楽
発熱も低いし手で画面が隠れない
板タブのメリットも結構あるよ

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 06:11:09.131 ID:eOxGt5wp0.net
あと最初はペン先と板のツルツルした感覚がイヤで全然うまく使えなかった
認識領域にケント紙を両面テープで張り付けてからかなり使いやすくなったわ
それもしばらくして湿気でグニャるのを数回張り替えた時にもういいかなって思って外したら違和感なく使えるようになってたわ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 06:13:37.633 ID:bWltlrw80.net
>>62
原型どこだよ
>>63
いやでも描いてたら結構慣れてきたわ
>>64
XPpenのDeco 01 V2
安物だよ
>>65
まあ神絵師も液は板の上位じゃないってよく言ってるしな
それぞれメリットあるんだろうな

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 06:20:13.435 ID:rzatyKs10.net
>>62
AI画像化しても微妙に下手な雰囲気が漂ってるのは
ちゃんとAIも空気読んでるという事なのか?w

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 06:24:16.517 ID:rzatyKs10.net
>>56
>板タブなら最初は画面とペン認識領域を脳内で合わせる訓練が必要だ、

こういうの結構大切だよな。
板タブ使い始めた頃に、体で感覚掴むために
書道のように文字を何度も書いてバランスを
調整してたの思い出した。

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 07:09:41.011 ID:bWltlrw80.net
>>69
そこはもう慣れた

総レス数 70
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200