2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

成人で腕時計つけてない人の残念感は異常wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:31:38.995 ID:h5XvHLXx0.net
さすがにスマホで時間確認してるのは無いわー
社会人ならね

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:32:05.122 ID:pyubTvhj0.net
スマートウォッチは?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:32:18.378 ID:MX3CVZny0.net
また腕時計かよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:32:39.744 ID:h5XvHLXx0.net
>>2
ええよ
問題なし

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:32:40.691 ID:+rZ3Q+ED0.net
親の遺産で食ってるので

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:34:13.060 ID:3yYOS5Gw0.net
Apple Watchでもいい?(´・ω・`)

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:34:34.806 ID:RnSpksVh0.net
蒸れるから 屋内作業 ステーツス

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:35:02.491 ID:h5XvHLXx0.net
ていうか
腕時計してないマンて何故なのかね

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:35:35.665 ID:A68yQWCG0.net
大人なら鉄の時計つけるのが普通だよな

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:35:36.724 ID:h5XvHLXx0.net
>>6
ええよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:35:53.039 ID:j1EvKlfi0.net
時計屋乙

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:36:02.951 ID:3yYOS5Gw0.net
Apple Watchのバンドが臭いの(´;ω;`)

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:36:07.569 ID:YZmf0mZD0.net
つけたらつけたでブランドでマウント取ろうとするくせに!
トミーの時計15年ぐらい同じの使ってる

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:36:16.770 ID:cQUvrYbw0.net
俺も最近腕時計買ってみたよ
スマホ出さなくていいから結構便利だよ
https://i.imgur.com/LTFpYSg.jpg

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:36:19.216 ID:h5XvHLXx0.net
高価なものである必要なんて全然ないんだからさ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:36:38.730 ID:/MSZt7Vm0.net
腕時計とか要らんだろ
ファッションに取り入れるならむしろ分かるけど

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:37:39.656 ID:h5XvHLXx0.net
>>13
機械式腕時計を高価なものと定義するなら
その機械式のシェアはわずか数%でしかないよ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:37:42.534 ID:R8kRxVMA0.net
小物に頼る小物

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:37:51.899 ID:j1EvKlfi0.net
安いので良いんならダイソーの300円のにするわ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:38:12.130 ID:JYfZQZS50.net
いらねー

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:38:15.727 ID:h5XvHLXx0.net
世の中のほとんど大多数の人は
クオーツの時計をしてるんだよ
そこにマウントも糞もないでしょ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:38:53.168 ID:YZmf0mZD0.net
スマートウォッチって充電だるそうだよな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:39:15.521 ID:h5XvHLXx0.net
ていうか、単純に腕時計してないと不便でしょ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:39:59.484 ID:j1EvKlfi0.net
いや全く

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:40:08.162 ID:HYi7Xy5x0.net
一時期してたがもう辞めたわ
やっぱもう前時代のものだわ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:40:23.522 ID:h5XvHLXx0.net
一度でも腕時計で時間を確認するようになると
スマホを出してきて画面を見ることが煩わしくなるはずなんだが

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:40:47.716 ID:MX3CVZny0.net
職場にいくらでも時計あるし、パソコンに時計あるし、どこで使うんだよ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:40:58.721 ID:CqXa6I0Z0.net
他人の腕ばっかりみてそー

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:41:44.176 ID:odpjHbyD0.net
カツカツのスケジュールで動いてないし別になくてもいいかな
よく家に忘れるし

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:41:47.486 ID:5PZPBU+G0.net
身長低い奴ほどそういうの気にする

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:41:48.699 ID:Qd+kjIQyd.net
>>1
こいつガチャガチャで出てくるような時計してそうw

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:41:56.841 ID:v4VdiFH/0.net
ほとんど家から出ないから不要

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:42:02.900 ID:/MSZt7Vm0.net
ならねーよあれすら煩わしいとか病気だろ
どんだけ怠けてんだよ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:42:03.067 ID:h5XvHLXx0.net
腕時計ってファッションの一部でもあるから
腕時計をしてないのは
スーツ着てるのにネクタイしてないのと同じレベルだよ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:42:13.364 ID:+wUlGQ530.net
キーボード打つとき留め具がガチャガチャ当たるんだよなー
パソコン使わない仕事ならいいけど

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:42:15.489 ID:WNKVvjRL0.net
僕はチプカシε-(`・ω・´)

37 ::2024/04/16(火) 08:42:59.333 ID:e+d1Ak1c0.net
月に2〜3回しか着けないから買ったけど無駄だったわ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:43:37.527 ID:GI11Nj340.net
つけたらつけたですごく便利だと思うけど

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:43:52.729 ID:h5XvHLXx0.net
別にスーツ時じゃなくてもみんな腕時計してるでしょ
https://i.imgur.com/ujVPUVd.jpg
https://i.imgur.com/1EQhPrz.jpg
https://i.imgur.com/00ePtQL.jpg
https://i.imgur.com/luseCIf.jpg
https://i.imgur.com/D0vApZA.jpg

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:44:01.306 ID:jO3u5VbI0.net
スマートウォッチが映画科で光すぎて困る
最初ビビったわ

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:44:58.854 ID:b1gn/5tF0.net
スマートウォッチは週に1回くらいの充電でもちょっとダルイと感じるわ
すぐ充電終わるから風呂入ってる時にやって寝る前に付けておけば問題無いけど(時計で睡眠管理してる)

高いものだと太陽光で充電できるタイプもあるみたいね

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:45:28.622 ID:BYpQ6+1r0.net
戦争の産物を身につけるとかまるで戦争を擁護しているみたいで気持ち悪いですよね

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:45:39.052 ID:j1EvKlfi0.net
今時こんなこと言うの時計屋かマウントとりたいやつだけだよな(そもそもスレタイw)

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:46:08.790 ID:h5XvHLXx0.net
スマホの充電もダルいの?
スマホはほぼ毎日充電してるのでは?

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:46:13.457 ID:HYi7Xy5x0.net
ファッションで付けるのはいいと思うよ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:49:56.083 ID:GI11Nj340.net
>>45
わかる

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:50:23.654 ID:MwE6DGnC0.net
仕事中つけられないから習慣づかない

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:51:49.123 ID:h5XvHLXx0.net
身の回りには
無くてもどうとでもなるモノ
っていくらもあるよ
電子レンジだって電気ケトルだって無くても生活できるよ

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:52:01.292 ID:BYpQ6+1r0.net
いや、違うな
腕時計を身につけるようになったのは産業革命時に時間を護摩化す企業が出てきてからだ☹

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:52:44.741 ID:h5XvHLXx0.net
有れば便利になるモノに対して
無くても問題ないモノという理屈で否定するのって
文明の放棄とほぼ同意だよね

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:54:20.941 ID:h5XvHLXx0.net
車だって無くても生活できるよ
でも有ったら便利なのも事実だよ

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:54:52.464 ID:odpjHbyD0.net
いよいよもってなにが言いたいのか分からなくなってきた

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:55:16.058 ID:jX5i0YIa0.net
懐中時計だけどいい?

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:55:25.397 ID:h5XvHLXx0.net
>>53
ええで

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:55:55.237 ID:HYi7Xy5x0.net
何で急に当たり前のこと言い出して路線変更してんの?

56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:56:45.694 ID:h5XvHLXx0.net
当たり前のこと言われたら言い返せないでしょ
これが論破するってことだよ
論破されたことを自覚してるからこその反応だよねそれって

57 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:57:42.847 ID:/MSZt7Vm0.net
適当な理由後付けほんと見苦しいからやめてくれ
普通に認めればいいじゃん、それで終わりじゃん

58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:57:45.929 ID:h5XvHLXx0.net
でも懐中時計って腕時計が登場した今の時代には
コレクションみたいな意味合いしかないよね

59 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:58:15.480 ID:h5XvHLXx0.net
ほんと
普通に認めればいいのにな
腕時計ぐらいしてないと”見た目的に”いまいちな人だということを

60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:58:30.262 ID:DxoQN96V0.net
いや、腕時計したくないって話だけど?

61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:58:49.336 ID:K6pvB8zw0.net
↓ここから有益な時計紹介

62 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:59:11.863 ID:HYi7Xy5x0.net
それ論破じゃなくてただの路線変更だよ
別にいいけど

63 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 08:59:30.501 ID:HCqShTXI0.net
職種によるんじゃね
フォーマルにしないといけない場面があるなら持たないって考えすら出ないだろ
そこまで堅くなくても営業とかはまずもつよな

64 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:00:00.911 ID:DxoQN96V0.net
https://i.imgur.com/eJl43ev.jpg
スプーンいいよね☺

65 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:00:52.515 ID:h5XvHLXx0.net
世界の指導者で腕時計してない人なんていないんだよな〜
バイデンさんも、プーチンさんも、岸田さんも
イーロンマスクも、ジェフ・ベゾスもみんなしてるんだよな〜

66 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:01:17.638 ID:jnMWC8at0.net
腕時計つけてるけどこれで時間確認はしないわ

67 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:01:29.981 ID:h5XvHLXx0.net
腕時計なんて無くてもスマホで十分
と言う意見があるから
それに対して、無くても何とでもなる例として挙げてるんだから
路線変更とか意味わからん
知恵遅れなのかね

68 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:01:43.495 ID:Cba5B9Rj0.net
でもお前チビじゃん

69 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:02:14.234 ID:/MSZt7Vm0.net
>>59
お前に言ってるんだよ?成人してるのに分からないの?
あとお前見た目どうこう言う割に具体的にどんな服にどんな時計合わせるだとかの話一切しないよな
腕時計ってファッションか仕事関係で時間を何度も確認しなきゃ行けないような人しかつけないよ?

70 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:02:36.386 ID:KhcM+GqL0.net
力仕事はベルト痛めるから仕事中はむしろ外してたけど
普通に外出かける時は腕時計付けてないとファッションとしてダサい
手首につけるものだから腕のヒョロさが少しましに見える

71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:02:45.910 ID:GI11Nj340.net
>>64
すげえ懐かしい
いつからあるんだろう

72 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:03:01.582 ID:fDuOid+m0.net
社会人(サラリーマン)ならそうかも

73 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:03:09.865 ID:cp3VguDAd.net
さすがに腕時計は古過ぎる
脳が昭和で止まってそう

74 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:03:35.051 ID:h5XvHLXx0.net
腕時計してないって
炭鉱労働者かなにかなのかな

75 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:03:40.914 ID:DxoQN96V0.net
夏場は蒸れて腕時計周りに汗疹ができるからしねー😬

76 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:04:18.556 ID:jnMWC8at0.net
機能として腕時計を求めてる人はカシオとか着けるの?

77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:04:33.813 ID:+wUlGQ530.net
時代と共に変わっていくでしょ
腕時計が小型化して実用化されだした頃には
懐中時計を愛用しているおじさん達が
腕時計を好む若者を「みっともない」って怒っていたし

78 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:04:59.622 ID:XcZb6EJZ0.net
アルマーニの腕時計を誕生日プレゼントで初めてもらって大事に使ってるわ
ちゃんと使ってたら壊れないもんやね

79 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:05:30.355 ID:j1EvKlfi0.net
俺は指導者じゃないから腕時計はいらない

80 ::2024/04/16(火) 09:05:31.303 ID:eULefIFK0.net
これからは腹時計の時代

81 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:05:34.178 ID:h5XvHLXx0.net
機能として求めようがファッションとしてだろうが
どんな時計してるのかと言うお題でもないし
してるかしてないかの話であって

腕時計してない人って残念な見た目の人だよね〜って言う話だよ
それだけ

82 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:05:52.707 ID:jYHYlwdM0.net
スマホでいいからしてない
パソコンにも表示されてるし

未だにスマホ禁止だとか、パソコンも触らせてくれないタイプの古い会社ならいるかもね

そんなとこ普通は辞めるけど

83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:06:44.211 ID:pGCix9sd0.net
高級時計好きなやつは権威主義で嫌味なやつ

84 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:06:58.060 ID:h5XvHLXx0.net
スマホで十分て言う人は
恐らくスマホが無かった時代でも腕時計をしてない層だと思うよ
要するに、もともと身なりとかに意識が行かない人
https://i.imgur.com/ipYPaM1.jpeg

85 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:07:20.685 ID:qdnCwV5k0.net
Apple WatchはGPSで監視されます
録音もされてます…

86 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:07:21.165 ID:+wUlGQ530.net
>>76
GTreakを着けてる
前消防設備士って仕事してて広い工場や倉庫で迷子になっていたから手元でサッと方位が判るのはありがたかった
今は事務仕事だから使わない機能だけど

87 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:08:24.523 ID:4Y4eUmn50.net
スマートウォッチつけてるけど、睡眠とストレス管理しかしてない時計見てない

88 ::2024/04/16(火) 09:08:31.810 ID:eULefIFK0.net
真面目な話をすると会社のサーバルームとかデータセンターとかセキュリティ高いとこで仕事するときはスマホ持ち込めないので腕時計は要る

89 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:08:39.749 ID:h5XvHLXx0.net
できたらTPOにあわせて何本か持ってるのが理想だよね
ファッションの一部でもあるから

90 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:08:55.192 ID:/MSZt7Vm0.net
>>84
え、何この画像は常にこんなの保存して出せる時に出すようにしてんの?w異常者でしょw

91 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:08:57.615 ID:x0/QTgVU0.net
大抵は理想とは違ってデブの赤ちゃんみたいな腕に見合わない良さげな時計がちょこんと乗ってるだけで残念
ガリの腕にも似合わん
やはり時代は筋肉

92 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:10:55.466 ID:+wUlGQ530.net
針時計はカチャカチャいうのが嫌だからデジタル時計しか持ってないな

93 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:11:48.817 ID:h5XvHLXx0.net
男が腕時計してないって
一切アクセサリー類をしてない女性と同じで
みすぼらしい感じに見えるんだよな

94 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:11:58.061 ID:ST9UB/Zf0.net
>>82
ほんとこれな

普通のリーマンはもう腕時計とか付けないけど
営業主体やら老害ばかりのクソ会社にしか勤めれない無能リーマンは付けてるな

95 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:13:10.772 ID:/MSZt7Vm0.net
>>93
お前にはそう見えてるんだろうな
都合のいい悪いレスには返答もしないしw
所詮は無能の思い込みなんよなwあ、返答はいらないから気にすんなよwww

96 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:13:50.305 ID:pdjYmT0rM.net
腕がない人もいるというのに

97 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:13:55.409 ID:h5XvHLXx0.net
よくわからんが
腕時計はクソ企業に勤めてる者しかしてない
と言う定義にしたいわけか

まぁどう考えても無理があるよね
世界の指導者や経営者、富裕層はみなちゃんと腕時計をしてることを考えても
腕時計は前時代的なモノでもなければ、劣った人がしてるモノでもないことは明らかだね(笑)

98 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:14:00.495 ID:DxoQN96V0.net
>>90
ここぞと言う時のための切り札です😌

99 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:14:02.509 ID:fDuOid+m0.net
見た目を気にするなら筋肉必須だよな
筋肉質な男は腕時計なんてどうでもいい筋肉だけで様になる

100 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:14:45.141 ID:qdnCwV5k0.net
https://i.imgur.com/enzGIRW.jpg

これは?

101 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:15:05.547 ID:h5XvHLXx0.net
極論を語っていいなら
無職引きこもりには腕時計なんて
確かに必要ないよね(笑)

102 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:16:12.759 ID:/MSZt7Vm0.net
>>101
当たり前でしょ…それを極論とかいうのほんとガキっぽいなw
厨二病か?wおいw

103 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:16:50.528 ID:j1EvKlfi0.net
別にあんたにみすぼらしいと思わてもかまわんから腕時計はしない
ちなみに俺は鞄も持たない

104 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:17:00.606 ID:h5XvHLXx0.net
努力すれば誰もが成功するわけじゃないが
成功した人は皆すべからく努力してる
みたいな格言と一緒だよね

腕時計してるからと言って成功者と言うわけではないけど
成功者は皆すべからく腕時計をしている

105 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:17:24.250 ID:h5XvHLXx0.net
腕時計してないとか
絶対見た目チー牛系だと思うわ(笑)

106 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:19:25.274 ID:nHV41lFb0.net
気がついたら腕時計全く付けなくなってた

107 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:20:24.099 ID:8tAsuiig0.net
営業や現場だと時計必要だよね
稀に現場に呼ばれた時のために腕時計はデスクに置いてるわ

108 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:20:28.457 ID:MX3CVZny0.net
>>104
おしなべてだぞ

109 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:20:29.730 ID:jnMWC8at0.net
その台詞好きだけどはじめの一歩を格言扱いするなよ

110 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:21:01.275 ID:x0/QTgVU0.net
腕時計が一番クソなのは本来計算され尽くしたスーツの機能美を損なうこと
具体的にいうと袖の辺りのシルエットとかワイシャツが袖から出る長さとかが狂うこと
だから少なくともサラリーマンに必須みたいな考えは分からんわ

111 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:22:05.323 ID:Az+vEK5pd.net
こいつのアイデンティティ腕時計着けてる以外無さそうw

112 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:22:06.725 ID:HYi7Xy5x0.net
そのための懐中時計

113 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:24:22.719 ID:UWsejokH0.net
高級時計にアイデンティティ持ってるやついるけど
ブランド品好きな女みたいでキモイからやめろよ

114 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:25:31.767 ID:qdnCwV5k0.net
細かいキズってどうしてもできるよな

115 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:25:45.755 ID:j1EvKlfi0.net
まぁ別に腕時計すきなら好きなだけ買えばいいし身に着けて出かければいいけど
腕時計は全員付けなきゃいけないものだみたいに強制されても困るな
それも自分がマウント取りたいって理由だけだろ 下らない

116 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:25:56.719 ID:j1EvKlfi0.net
まぁ別に腕時計すきなら好きなだけ買えばいいし身に着けて出かければいいけど
腕時計は全員付けなきゃいけないものだみたいに強制されても困るな
それも自分がマウント取りたいって理由だけだろ 下らない

117 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:28:38.603 ID:jYHYlwdM0.net
>>94
同僚で腕時計付けてるやついたけど、
若い女にモテなくなるからってやめてたな

若い子の間だと「腕時計=オジ」って印象強くて
腕時計付けてるだけで老害認定される模様

>>1の言うように老害にだけ好かれたい人用のアイテムだな>腕時計

118 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:30:52.927 ID:PoUbwR4Ia.net
誰か角材の写真くれ

119 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:31:24.167 ID:ST9UB/Zf0.net
>>104
すべからくwwww日本語も話せない無能だったかwww
そうなんだよな、腕時計付けてるリーマンはこいつみたいな無能職種のリーマンだけなんだよなwww

120 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:33:25.431 ID:oztGc+UM0.net
>>119
この>>1は本当に頭が悪くて見てらんないよ

121 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:36:52.166 ID:PoUbwR4Ia.net
>>104
すべからく、格言の件までは合ってるのに残念だなぁ

122 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:39:36.189 ID:oztGc+UM0.net
>>1「電気ケトルだって電子レンジだって車だって
なくても生きていける
腕時計がなくても生きていけると言ってるのは
それと同じこと言ってるんだぞ」

↑もうアホとしか

123 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:42:20.905 ID:jnMWC8at0.net
すみません>>104は漫画の台詞ですべからくの使い方1億回は突っ込まれてるネタなんです勘弁してあげてください

124 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:43:11.325 ID:jYHYlwdM0.net
>>1さん泣きながら逃亡した模様


なお、腕時計が邪魔で涙も拭えない模様

125 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:43:39.266 ID:vWvPcsEF0.net
>>64
中学生の時使ってたなあ

126 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:46:44.253 ID:7EOIAU9wd.net
他人が腕時計してるかどうかとかどうでもいいことを気にするって嫌嫌腕時計してるんだろうな

127 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:48:57.693 ID:dqcbpJRf0.net
時計とネクタイはつけたくない

128 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 09:57:29.211 ID:SyM6EzX50.net
ぶつけまくって壊すから着けるのやめた

129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 10:10:40.444 ID:BYpQ6+1r0.net
>>104
腕時計してる人ってこんな知能なんだなって

130 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 10:12:06.817 ID:qdnCwV5k0.net
上司になるなら良い時計しないとダメだとは思う
部下が遠慮して安いのしか付けれないとか最悪

131 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 10:13:06.178 ID:qdnCwV5k0.net
かつて 上が砂時計だったとき 困惑した

132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 10:14:10.087 ID:ST9UB/Zf0.net
>>124
クソワロタwwwうまいな

133 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 10:14:39.971 ID:Tf681cImM.net
そもそも>>1が時間確認するよりマウントの道具として使ってるじゃん
黙って腕時計チラ見してにやついとけよ

134 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 10:16:50.006 ID:XlCC2hKVd.net
ビル・ゲイツがしてたのと同じ時計してるわ

135 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 10:17:02.970 ID:pZQ8wTmb0.net
もうそういう時代じゃないんだよ

136 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 10:19:22.307 ID:9q8hJ1Sd0.net
時計好きならいいんじゃない?

137 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 10:20:37.648 ID:zPPyd1kp0.net
腕苦しいんだわ

138 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 10:25:55.995 ID:LLM6dYmV0.net
安もんつけるならない方がいいと思うね
仕事で必要とかなら仕方ないけど

139 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 10:40:44.144 ID:iai3ZUhP0.net
>>39
日本在住だからいらないや

140 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 11:20:33.234 ID:ipWakrJHM.net
まーた時計ガイジかよ

141 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 11:26:56.481 ID:OSNd1yuG0.net
平日の昼からVIPやってるやつの方が残念だよ

142 :以下、VIPがお送りします:2024/04/16(火) 12:48:28.42 ID:Vi/+0gp6E
>>14Garminやんけランナーなんかな

143 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 11:51:22.920 ID:2dtKNZTwH.net
https://i.imgur.com/2xDkmy4.jpg
https://i.imgur.com/BBPS1BA.png

144 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 11:53:26.605 ID:/lqbA6nE0.net
「既成概念に囚われる」ってまさにこういう奴のことだな
クールビズが中々進まなかったのもこういう奴らのせい

145 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 12:34:26.592 ID:YLBZ2B3+0.net
トケマッチに貸してそう

146 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 12:36:27.998 ID:brbQiHzP0.net
>>100
いいな
CASIOにこんなのあったのか

147 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 12:52:17.869 ID:e73q4XHK0.net
チプカシはハマる

148 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/16(火) 13:36:44.040 ID:ZUufatf80.net
時計似合う腕ってのもあるよな

総レス数 148
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200