2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PC詳しい人ちょっと来て

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:45:40.018 ID:O9WC7i+n0.net
ってスレを昨日立てたんだけどさ
SSDが壊れてるかもしれないから色々と教えてもらいながら
取り外しまで自分でやりきったのが昨日までの事

そんで今日新しいSSDと静電気防止手袋が届いて
新しいSSDに差し替えた結果…

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:46:22.095 ID:O9WC7i+n0.net
無事起動したぁぁぁぁぁ!!
おまいらありがとうぅぅぅぁ!!
https://i.imgur.com/48aOpDb.jpeg

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:46:23.406 ID:1F+VDp6I0.net
↓気になる結果はこちら

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:46:25.346 ID:CyY3FCGT0.net
答えはCMのあとすぐ!

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:46:36.517 ID:mSnCM9Gh0.net
それはよかった


ーーーーーー 完 ーーーーーー

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:46:43.389 ID:0ErZYsbX0.net
まだやってたのかよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:46:46.920 ID:QEH5M0dV0.net
開いたら終わってた

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:47:05.967 ID:O9WC7i+n0.net
元のSSDの故障が原因だったようだわやっぱり
マザーボードが死んでるわけじゃなくて良かった!

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:47:18.104 ID:IxqJI9Za0.net
よかったやん

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:47:32.567 ID:0ErZYsbX0.net
ファンそのままで大丈夫か?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:47:51.967 ID:4/mMsVl+0.net
ssdって壊れるもんなのか
中華製?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:47:56.156 ID:O9WC7i+n0.net
Cドライブ(旧SSD)に入ってたデータは諦めるしかないけど
大体はDドライブに入れてたから助かった‥

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:47:57.036 ID:EaVw+Py70.net
SSDだけでよかったな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:48:13.009 ID:EaVw+Py70.net
>>11
壊れるぞ
国産でもどこ産でもな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:48:43.129 ID:O9WC7i+n0.net
>>9
ありがとう

>>10
虎徹ってやつ?
よくわからないけどまた壊れたら
ファンが悪いってことで変えてみようかと

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:49:42.668 ID:O9WC7i+n0.net
>>13
いやほんと

ソフトとかあらかた入れ直して
ようやく元の作業環境に戻った感じ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:50:14.481 ID:UyUptozG0.net
>>8
データ消して元のSSD売ってくれ
パーツ取りで使いたい

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:50:17.614 ID:O9WC7i+n0.net
ってことで昨日色々と教えてくれた人に
報告するためだけのスレだから
これで終わりなんだけどねwww

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:50:19.127 ID:5h2wwgjn0.net
外付けのバックアップ取っとけよ
裸族と安いhddでいいから

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:50:23.138 ID:6Z0dADL90.net
やるじゃん

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:51:05.942 ID:u1jKEjO80.net
お疲れさま

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:51:48.471 ID:O9WC7i+n0.net
>>17
データの消し方よく分からんwww
このSSDの接続端子をUSBに変換するアダプタとかあれば
そこからデータ取り出したり
フォーマットしてデータ消して
他の人にあげたりできるの?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:51:54.647 ID:jMP553W10.net
お礼のおっぱいうpは?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:52:32.247 ID:O9WC7i+n0.net
>>19
データ分散して保存しておく大事さ学んだわ
バックアップこまめにしとく!

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:52:48.108 ID:UyUptozG0.net
>>22
m.2スロットくらいもう一個あるだろ?
そこに刺すんだ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:52:58.243 ID:SLUc98I40.net
結局発熱でSSDコントローラが死んだ事に対する対策はしてないから同じ事の繰り返し

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:53:32.029 ID:O9WC7i+n0.net
>>20-21
いや俺は無能で
言われたとおりに作業しただけだけど
ありがとう

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:54:03.341 ID:8NpRn+He0.net
お礼にアナルうpする約束だったろ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:55:13.476 ID:O9WC7i+n0.net
>>25
02って書いてあった方のスロットか!
ちょっとまだもう少しPCの環境設定しないといけないから
それ終わったらまたPC開けて他のスロットに刺してみる!
もしかしたらCドライブに入ってた
データ救えるかもしれないな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:55:31.145 ID:SLUc98I40.net
>>22
SSDコントローラの死亡だから同型のコントローラに交換修理しないと再利用は不可能なので何も出来ないよ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:56:18.031 ID:1AbooFzs0.net
>>1
ヒートシンクの事アドバイスしたの俺だぞ感謝した方が良い

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:56:21.783 ID:atI/y4gL0.net
結局意味なくてワロタ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:56:24.350 ID:O9WC7i+n0.net
>>26
ホコリは結構取り除いたんだけど
やっぱりまだ危ういかね…
同じ大きさでもう少し性能の高いファン探してみるか、、、
壊れるたびに1万以上かかるもんなぁ、、

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:57:14.938 ID:UyUptozG0.net
>>29
そうだそういうのはどんどん試せ
OSは壊れててもデータだけは読める場合もあるからな

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:57:46.129 ID:O9WC7i+n0.net
>>30
じゃあこのSSDは俺のスキルだとただのゴミか…

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:58:46.036 ID:O9WC7i+n0.net
次はちゃんと箱とっとくわ…
壊れても保証効くだろうし

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 20:59:01.583 ID:SLUc98I40.net
>>33
埃を取り除いてもそもそも風が当たってないから意味ない

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:01:58.295 ID:O9WC7i+n0.net
>>37
そうよな…あの配置だと風当たらんよね
しかも奥まった場所だったからなぁ
あのヒートシンクってやつだけが頼みの綱か

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:03:03.049 ID:O9WC7i+n0.net
>>31
いやほんと感謝感謝です

今日はケース開けてから作業完了するまで
多分10分もかかってないわ
昨日練習した成果でまくっててワロタ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:03:13.498 ID:D6/Yq9LxH.net
>>38
配置変えてね
物理的にできないならPCケース変えてね

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:04:17.843 ID:N80DH/wRd.net
スレタイ見たけどスルーしてた

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:05:53.131 ID:SLUc98I40.net
>>38
そもそもマザーボードメーカーは純正のトップフロー型CPUクーラーを想定しているので社外品のサイドフロー型CPUクーラーを使うなら自分で考えないとならない

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:06:00.095 ID:UyUptozG0.net
https://ja.%61liexpress.com/item/1005003129672187.html

チップ剥がしてこういうのにくっ付けて遊びたいから
壊れてても捨てないでくれよ

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:08:32.137 ID:1AbooFzs0.net
>>39

          ____
        /      \
       / ─    ─ \   、、
     /   -━-  -━-   \ ))
     |  :::::⌒  、_!  ⌒::::: | ___________
     \    'ー三-'    /.| |             |
____/          <   | |             |
| |    |  .  ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | |             |
| |     |.  \ `´ , <___〉| |             |
| |     |     ̄ ̄     | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:12:36.138 ID:O9WC7i+n0.net
BTOで注文したんだけど
構成が変な場合は向こうから指摘してほしいね
もう適当に金額見ながら
数字大きいほうが強いやろ!みたいな感じで
ポチポチ選んだからなぁ…

ファンも適当に選びすぎたか

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:13:05.536 ID:O9WC7i+n0.net
あの頃チャットGPTなかったから
今だったらもう少しまともな買い方できるかも

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:13:24.006 ID:ouLlYy2B0.net
俺も鼻が高いよ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:13:31.527 ID:dW3xqJDE0.net
久しぶりにwin10なんてみた化石やん

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:20:40.039 ID:O9WC7i+n0.net
Win11だったんだけど
使いたいソフトが上手く動かなくて
Win10にダウングレードした
なんのソフトだったかは2年前だから忘れたけど

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:21:46.369 ID:UyUptozG0.net
win11の互換性機能でwin10仕様で起動することもできるぞ

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:24:28.526 ID:a0M9+0mFM.net
SSDのメーカーと型番は?

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:31:01.029 ID:O9WC7i+n0.net
>>50
まじか、、

>>51
古い方?新しい方?

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:35:27.397 ID:SLUc98I40.net
こういうカードを利用してケースファンで冷すのもあり
http://i.imgur.com/GweNCgO.jpeg

54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 21:47:24.232 ID:a0M9+0mFM.net
>>52
古い方

55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/20(土) 22:15:51.998 ID:lalJ2fqB0.net
やっぱマザーボードとか電源とか滅多に壊れんよね

総レス数 55
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200