2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】テネット・インターステラー・インセプション 意味不明の映画調べてみたら全部同じ監督だった件

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/04/29(月) 00:51:53.822 ID:ht2BdzaE0.net
意味不明の映画 テネット・インターステラー・インセプション 調べてみたら3つともクリストファー・ノーランっていう
同じ監督による作品だった

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 00:54:01.405 ID:Z1/b0thQ0.net
メメントは面白いよ
君でも楽しめると思う

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 00:54:29.680 ID:/gnEcTJJ0.net
オッペンハイマーもみたか?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 00:55:02.236 ID:CR8JVDPa0.net
インターステラーはそうでもないだろ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 00:56:32.176 ID:XEm997XF0.net
>>1
じゃああとは、
ランダム存在の確率
三体
プライマー
トライアングル
バタフライエフェクト
とか見ないとだね

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 00:57:12.153 ID:/gnEcTJJ0.net
>>5
さんたいって中国の映画じゃなかったっけ?

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 00:57:35.646 ID:XEm997XF0.net
アザーズ
ミッション8ミニッツ
嵐の中で

とかもあるか

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 00:59:06.574 ID:XEm997XF0.net
>>6
三体は中国の小説

Netflixの実写ドラマ版はロンドンが舞台で白人や黒人
最初だけ回想で中国の部分やるけど

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 00:59:17.133 ID:FbDzNGbH0.net
インターステラーとインセプションは分かるだろテネットは意味不明

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 00:59:48.880 ID:KZseJB3q0.net
インセプションは完全に理解した

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:00:08.807 ID:/gnEcTJJ0.net
>>9
これ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:00:50.150 ID:jeJgQb+z0.net
インターステラーは良く分からん 謎の空間と本棚が繋がってるの意味わかんないもん
インセプションはコマが止まると現実なんや
これは良くわかる
テネットはつまんない

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:01:13.066 ID:XlULyBdw0.net
オッペンハイマーは事前知識無いとついていけない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:01:39.026 ID:/gnEcTJJ0.net
>>13
まじか、みるのやめよ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:02:36.288 ID:XlULyBdw0.net
>>14
物理学とか詳しいならまあ
俺は文系だからチンプンカンプン

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:04:10.992 ID:XEm997XF0.net
テネットは確かにめっちゃムズいよね
三体も理系専用ドラマって感じでめっちゃムズいし

インセプションは分かりやすいほうかもね
ミッション8ミニッツがインセプションにめちゃくちゃ似てる
まあ、ランダム存在の確率が最高峰だと思ってる

あと、プレステージもちょっとだけテネット系か

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:06:34.318 ID:/gnEcTJJ0.net
プレステージ、インセプションはわかりやすいほう

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:06:50.479 ID:XEm997XF0.net
>>15
三体
ブレイキングバッド
は理系向けだねぇ
文系というか発達障害ぐらいのIQの子は理解出来ないって言ってたわ
銀河英雄伝説も難しいって言ってた

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:07:37.972 ID:8Xyr1dZA0.net
ノーラン作品はバッドマンだけ見てるのが一番平和

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:13:46.666 ID:5PSqOuRN0.net
ダークナイトつまんないよな
最初の強盗シーンしか面白くない

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:16:34.258 ID:sPO97cJVd.net
テネットは5回くらい観てやっと全部理解した

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:18:18.947 ID:K8qiXbf/0.net
なんやかんや全部おもしろかった

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:19:25.512 ID:XEm997XF0.net
プレステージみたいな最後に「マジで!?」みたいな系統有ればもっと知りたい
ナイブズアウト
9人の翻訳家 囚われたベストセラー
灼熱の魂
グランドイリュージョン2
ランダム存在の確率
坂の途中の家
正体
アザーズ
オッドタクシー
原題:Mindhunters
最後まで行く(岡田准一版)
見えない目撃者(吉岡里帆版)
VIVANT
寄生獣ザ・グレイ
ロストルーム
ストレンジャーシングス
ペーパーハウス
アンブレラアカデミー
とかみたいな

エグザムはゴミ過ぎた
エグザムファイナルアンサーのほうはまあまあ良かった

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:19:44.029 ID:Me0E1bSq0.net
インターステラー見たことあるけど、あれそんな難しい映画だったの?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:21:35.068 ID:XEm997XF0.net
ミストは最後が酷かった、そこまで面白くないワケじゃないけど
バッドエンドから逆算したみたいな

アンチクライストはもっとバッドエンドにしすぎた感じ
ダンサーインザダークがバッドエンド系では一番良いほうかも

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:22:21.222 ID:lDOdAdZ00.net
sfというか科学とか物理の素養があればなるほどねえって楽しめる要素が増えるってだけで別に難しくはないよ
大体の部分はなんでそうなのか劇中で説明してるし

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:23:59.036 ID:sPO97cJVd.net
>>24
雰囲気を楽しむこともできるけど、起きてる現象とかを理解しようと思ったら宇宙物理学の知識がいる

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:23:59.257 ID:/gnEcTJJ0.net
>>23
神は見返りを求める

ムロツヨシ苦手なら是非みてほしい

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:25:35.803 ID:XEm997XF0.net
>>21
何回も見てしまう映画の最高峰は、ランダム存在の確率
これは誰でも2周目を見るね
出掛けて帰ってきた友達が実は違う世界線から来てるとか絶対気付かん

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:26:26.215 ID:XEm997XF0.net
>>28
情報ありがとう!

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:26:31.817 ID:MfyfHtj/0.net
トイ・ストーリー難しかった
人形が動いた瞬間に断念した

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:27:05.694 ID:/gnEcTJJ0.net
>>23
海底47m、ライフ、オブリビオン

なにも調べずにみてほしい

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:29:36.271 ID:XEm997XF0.net
>>20
自分はダークナイトめっちゃ好きで、
ベケットとかも好き

逆にジョーカーは全く面白くないと思ってしまったわ
付き合ってた女子はジョーカー絶賛してて、全く逆だなって思ったけど

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:40:11.119 ID:XEm997XF0.net
>>32
あー、オブリビオンって自分のクローンのやつの筆頭のやつか
ちょい前に自分のクローンと戦う映画スレ有ったねぇ
海底47m、女友達と映画館行こうと思っててコロナ禍手前ぐらいか何かで行かなくなったやつだなぁ
確か2作品有ったよね、Netflixに来てたような
ライフは全く分からん、めっちゃありがとう!

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:42:51.146 ID:XEm997XF0.net
>>31
ソーセージパーティーって映画くっそ面白いからオススメ
VIPで教えて貰った

36 ::2024/04/29(月) 01:43:46.283 ID:pRaUUdrM0.net
>>24
宇宙ヒモ理論を解決する話だからね

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:46:08.019 ID:XEm997XF0.net
>>32
あ、そうそう、ラストが衝撃系はPVやあらすじやWikipediaすら見ないほうがいいよね、めっちゃ分かるわ
人生で一番ビックリした灼熱の魂って映画なんか、ウィキペディアのあらすじに全部ネタバレされてるw
ラストまで全部書いてるの酷いわ

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:46:52.973 ID:qXG8efUo0.net
テネットは何回見ても途中で寝る
インターステラーはなんかマットデイモンの件からよくわからん
インセプションは興味ない―――

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:48:12.664 ID:XEm997XF0.net
>>38
インセプションは面白いからオススメ

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:50:20.054 ID:Ves41Tdu0.net
テネットで寝るとか信じられん

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 01:53:30.784 ID:qXG8efUo0.net
インセプションみるかー

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/04/29(月) 02:27:47.849 ID:XEm997XF0.net
絶対に寝ないぐらい延々と毎回ずっと面白いのって24かな

総レス数 42
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200