2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

光って何で動いてるの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:19:21.385 ID:Y8qkdhje0.net
止まったらどうなるの?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:19:55.582 ID:zn/zM6Pj0.net
こわいねぇ~

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:22:06.022 ID:hHfBLfwW0.net
ハーバード大学が2003年に数十万分の1秒だけど光子を完全停止させる実験に成功してる

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:29:15.453 ID:eNHzNDgj0.net
>>3
止まってまたすぐ勝手に全力で動き出したのか何かムカつく奴だな光って

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:36:00.366 ID:3ToaaDQ80.net
光は波紋みたいな波に乗ってるから、その波と同じ速度(光速)で並走すれば光は止まって見えるよ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/06(月) 08:36:26.777 ID:1YDrbRPB0.net
消える

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:36:54.292 ID:9bnaOXj00.net
真っ暗になる

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:37:35.048 ID:EeHXxm0B0.net
闇は動かない
なので相対的に動いてるだけ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:38:31.131 ID:1rUEe0Jrd.net
波長だから

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:45:28.068 ID:eNHzNDgj0.net
>>9
動くから波長なんだろ
何で動いてるかって聞いて動いてるからって答えるのと変わらない気がするよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:47:16.605 ID:eNHzNDgj0.net
>>5
止まって見えて欲しいわけではない

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:51:30.245 ID:0gnkYAkJd.net
ホントはもっと速いのにね

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/06(月) 08:52:39.632 ID:x6LvTYHa0.net
粒子と粒子がぶつかった時に電子が反発して光電子を生み出す
反発した電子はどんどんぶつかって細かくなっていく
細かく分裂した電子は水面に一滴落とした時のような
波のような性質で進み続ける

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:55:47.667 ID:Y8qkdhje0.net
>>13
光が動きだすのに行程があるなら光速度不変の法則は成りたたなくね?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:56:02.996 ID:gXOK+OvS0.net
波ってことはさあ光は動いてないんじゃないの?
チリ沖で起きた波が日本に届いたとしても水そのものが届いたわけじゃないだろ?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:57:26.188 ID:Y8qkdhje0.net
>>15
エネルギーを帯びてるしちゃんと動いてるんじゃね?

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/06(月) 08:58:00.202 ID:x6LvTYHa0.net
>>14
光電子は質量が0
つまり重力の影響を受けない
だから光速になる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:58:16.706 ID:9EBb5j/w0.net
光が止まったら情報が届かないから
あるかないかもわからなそう

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 08:58:35.218 ID:4DEVF3/Ex.net
光中心の視点で見ると人間の方が光速で動いてるのかな?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 09:00:37.382 ID:rju62JPw0.net
おっさんの声が聞こえたとして
おっさんの息が耳に入ったわけじゃないやろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 09:02:51.339 ID:Y8qkdhje0.net
>>17
何でいきなりマッハで動き出すのに「波」なんだよww
何か少しイラついてきたww

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 09:04:15.536 ID:Y8qkdhje0.net
>>20
適当な事言いすぎだろ
真空の中でもマッハで進む光の話してんの

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/06(月) 09:05:28.406 ID:0vClsqB60.net
止まったらその場に滞在するだけですよ

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 09:05:48.961 ID:rju62JPw0.net
>>22
媒体自身は動いてないって話や

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 09:06:04.154 ID:Y8qkdhje0.net
>>23
その時は光って見えるの?無なの?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 09:06:47.729 ID:3d4noZIH0.net
光の点になる?

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 09:07:05.425 ID:Y8qkdhje0.net
>>24
じゃあ真空の中で光は何を媒体にして動いてるって話や

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/06(月) 09:10:50.409 ID:x6LvTYHa0.net
>>27
お前なにを媒体にしてくしゃみしたツバを空気中に撒き散らすんだよ
意味の無い疑問だよ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 09:12:53.578 ID:kMG9NSgI0.net
>>21
順番に考えるんだ

まず光ってなんなのかっつー話で
電磁波のうち俺らの目が感知できる波長のものを
光って呼んでる

では、電磁波ってなんなのかっつーと
電場によって磁気が発生して
磁場によって電気が発生するのを
繰り返しているもの

なんらかのエネルギーにより電場か磁場が作られると
お風呂で水面をツンツンした時の波ように勝手に
電場・磁場・電場・磁場…って
空間を伝わっていってしまう

その電磁波が進む速度を
マクスウェルっておっさんが計算したものが光速よ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 09:12:58.981 ID:rju62JPw0.net
電磁波は媒体いらんのやけどな

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 09:12:59.606 ID:Y8qkdhje0.net
>>28
わからんから聞いてるんだろ
突き詰めるとはそう言うことじゃん

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 09:34:43.137 ID:kMG9NSgI0.net
>>30
電磁波の媒質は
空間なんじゃないかなあ

まあ宇宙の外に出られないと
そうかどうかはわからんのだけど

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 09:43:18.156 ID:EJMOBJqBd.net
媒体がいらない波ってなんやねん
波って表現するの辞めてくれ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 09:50:40.658 ID:kMG9NSgI0.net
>>33
ないわけじゃないよ
わかんないだけで

そんで何かが大きくなったり小さくなったりしながら
伝播するものを、俺らは波と呼んでるわけだから

身近なのは、水面の高さの変異が伝播する水面の波
あと空気の密度の変異が伝播する音波とか

であれば電場と磁場の変異が伝播するのも
波と呼んで差し支えなかろう?

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 09:57:14.043 ID:EJMOBJqBd.net
>>34
この財布に金をいれたから無いわけ無いって言っても金を入れた奴が見つからないと信じられない

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 10:34:01.043 ID:kMG9NSgI0.net
>>35
目の前に金があるのは認められるじゃろ

実際に波は見えてるんだから
波でいいじゃない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 10:35:15.207 ID:kMG9NSgI0.net
実際、その書き込みをしたときも
スマホが電磁波を発して
書いた内容をサーバに送ってるわけだし

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 11:21:23.653 ID:dO1wG35m0.net
光は粒そして波
あなたは鳥そして宇宙

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/06(月) 11:23:22.720 ID:J9spTlK60.net
質量が無い物は光速で動くのが宇宙の法則だから
何でそういう法則が生まれるてのかは完全に謎
ついでに質量がちょっとだけある筈のニュートリノも光速で運動するのはキングオブ謎

総レス数 39
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200