2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

派遣の挨拶してこないオッサンってなんなの???????

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:05:33.541 ID:NqxBgoCz0.net
???????

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:06:03.636 ID:0S0aYPFU0.net
目を合わせないですごい小さい声で挨拶してるかもよ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:06:10.318 ID:n7+PvB3P0.net
仕事だけしてればよくね?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:06:30.125 ID:otyAvw2U0.net
相手選んでるんや

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:07:15.196 ID:uxRPhybba.net
>>4
入りたての頃は全員に挨拶しないか?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:07:40.293 ID:hBD8uSDgr.net
いくら派遣でも芋っぽい奴には挨拶しないだろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:07:52.293 ID:dVBHV5ijM.net
正社員にしても返されないことを経験し続けてるからしなくなったんだろ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:08:08.539 ID:3467UPagd.net
上司「あいつは挨拶しなくていいよ」

派遣「御意」

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:08:59.000 ID:uxRPhybba.net
>>3
仕事バリバリ出来るなら🆗
たいして出来んレベルで挨拶もしないってなんなのって話

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:09:09.440 ID:Ml6DimF3d.net
いい歳こいて派遣やってるような奴に礼儀を求めちゃいけない

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:10:18.754 ID:PslVDawP0.net
挨拶って全員揃ってる時にしないと意味ないからな
1人ずつ個別に挨拶してたら何もできんぞ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:11:09.466 ID:x5W5siCU0.net
あれは黒子みたいなもんだからな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:11:19.313 ID:FHa/mWaPa.net
挨拶こだわりすぎる奴は性格悪い率が高い気がする

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:13:07.364 ID:uxRPhybba.net
>>10
それを言っちゃあおしめえだべ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:14:22.289 ID:X60v3ITnd.net
派遣の挨拶ってなんだ?
内輪でしか伝わらない信号みたいなのがあるんだろうか

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:15:08.982 ID:uxRPhybba.net
>>15
うわつまんな
キモッ口クサッ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:15:26.683 ID:NnWPk6vU0.net
でも派遣のおっさんがクッキー配りながら挨拶したら文句言うだろ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:16:38.045 ID:9nl7XhT20.net
もう元気のかけらもない死人みたいなもん

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:17:26.652 ID:teVMDAfU0.net
挨拶って、周りの人間のためにすることじゃなくて自分が「挨拶をしない人間」だと見なされないようにするためにやるんだよ

だから挨拶しないヤツ自信が「挨拶しない人間だと思われていい」なら挨拶しないのも正解だよ

それを分かってないやつが「挨拶自体に意義がある」と勘違いしてこだわりって非常識だの喚いてるだけ

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:19:34.436 ID:uxRPhybba.net
>>19
一理あるけど入りたての頃はちゃんとしたほうがいいよ
慣れてきたら一緒に働く人にだけすりゃいいけどよ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:19:53.254 ID:SmMRXJPy0.net
一人一人挨拶するん?

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:20:35.715 ID:ldxfgnpe0.net
派遣じゃなくても挨拶したのに返してこないのはいるしそういう奴には二度と挨拶しない

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:21:59.330 ID:uxRPhybba.net
>>21
自分のチームにはするよおれは
>>22
それで🆗

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:22:11.190 ID:/9fIC/79d.net
別にお前に雇われてるわけじゃないのに偉そうにされる筋合いはないだろ
黙って自分の仕事してろ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:22:13.619 ID:teVMDAfU0.net
挨拶の意義がわかって挨拶してる人は、「挨拶を返さない奴にはあいつには挨拶しない」なんて思考にならないから、人を選ばずに誰に対しても挨拶をする

挨拶にこだわる時点で挨拶の意義を理解してないし、人を選んでる時点でちゃんと挨拶できてない

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:23:02.112 ID:lxOQseN+d.net
自分が挨拶しないと気持ち悪いからしてるだけで相手が挨拶するかどうかは気にならんわ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:25:07.910 ID:3sMS3gKm0.net
挨拶してる時間が勿体ない

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:26:41.241 ID:FHa/mWaPa.net
>>25
挨拶の意義分かってて返さない人にも挨拶する人ってかなり少ないと思う

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:28:08.856 ID:teVMDAfU0.net
そもそも派遣は社員と違って「昇任」や「出世」というものがほぼ確で有り得ない

上司や仕事仲間から「挨拶をしないやつだ」と思われてもそもそも上記のメリットは期待できないのだから、仕事に支障がなければなんの問題もない

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:28:48.507 ID:n7+PvB3P0.net
挨拶のせいで職場の雰囲気悪くなってるならもう挨拶廃止したほうがよくね

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:29:45.901 ID:ldxfgnpe0.net
仕事じゃなくても近所の人と朝とかすれ違ったら挨拶くらいするでしょ

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:29:59.130 ID:NgcSU8q/0.net
>>27
時報の挨拶から始めているのかな

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:30:09.556 ID:teVMDAfU0.net
そもそも「挨拶をしないからあいつにはいけずをする」という「自称挨拶マスター」の「仕事に私的な感情を持ち込むという心理」の方が問題視されるべき

仕事は仕事なのだから、好きとか嫌いとかで区別をしてはいけない

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:30:44.797 ID:AUU48nXVa.net
挨拶できないから派遣なんだぞ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:32:10.598 ID:/9fIC/79d.net
>>31
不審者か?
https://i.imgur.com/tYFGcse.jpeg

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:32:28.180 ID:uxRPhybba.net
>>33
お前は何と戦ってるんだ

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:32:32.451 ID:PslVDawPd.net
どんだけ挨拶したくないんだよw

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:33:25.230 ID:uxRPhybba.net
>>37
軽くでもするよなあ?

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:34:57.631 ID:ldxfgnpe0.net
>>35
泥棒対策

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:35:01.328 ID:9nl7XhT20.net
挨拶も出来ないのって実際顔からして変な奴しかいないからな

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:35:52.262 ID:4QUxfqRx0.net
今時お隣さんですら挨拶なんかしないよ
どこの田舎から来たんだ?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:36:21.536 ID:uxRPhybba.net
>>40
いくら人手不足だからって口開けっ放しの池沼みたいなの連れてこられてもさ・・・

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:41:59.667 ID:X60v3ITnd.net
お前らがそうまでして頑なに挨拶したがらないのも疑問

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:44:00.534 ID:uxRPhybba.net
めちゃくちゃ仕事出来るんだったら多少の傲慢は目を瞑るよ
でも大して仕事も出来ないくせに挨拶もしないんじゃ腹立つよな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:45:36.283 ID:Ropm8HMqM.net
派遣に何求めてんだよ
所詮雇用の調整弁だろ

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:45:40.947 ID:uDgJ1Y50H.net
社員の挨拶しない若者は派遣通してクレーム入れてる

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:45:55.134 ID:FHa/mWaPa.net
それなりの人がいるところなら朝から全員に挨拶してたら疲れる

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:47:36.557 ID:ldxfgnpe0.net
職場で挨拶返さないのはプライドが高そうないつもぼっちなオッサン平社員

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:48:44.636 ID:X60v3ITnd.net
単純に育ちが悪いってだけの話かも?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:49:07.358 ID:uDgJ1Y50H.net
弁ではないな…
だーめだこりゃ
竹中の社員全員派遣化計画意外とまともやなこのレベルがふんぞり返ってんの見てたら

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 12:55:14.414 ID:/LckPvvur.net
だから派遣なんだよ

そういうのやらない生き方を選んでるのであって、受け入れる方も理解すべき

派遣なのに、低収入なのに、非正規なのに同じレベルを求めるのはおかしい

52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 13:00:38.135 ID:4gqBoC5t0.net
挨拶返されなかったってのはかなり根に持つ人いるから気をつけろよ(´・ω・`)
バイトにヒアリングするとそれきっかけで全く話さなくなる人たちもいるって

53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/09(木) 13:54:00.403 ID:m5XMooNSM.net
嫌なら次行くだけだからね生き残ろうとしてないのさ

総レス数 53
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200