2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ホリエモン激推しの韓国ウェブトゥーン各社うが何故か中国、ヨーロッパ、東南アジアから相次いで撤収へ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/14(火) 10:13:45.583 ID:7L+b14fsM.net
韓国で「未来の主要産業(のようなもの)」扱いされている分野に、ウェブトゥーンがあります。私はプラットフォームに関係なく、自分で自分の好きなものを楽しめばそれでいいと思っています。でも、韓国ではそうではありません。こういうテーマになると、『既存のものはなにか間違っているもので、私たちがやっていることだけがすごいもので、未来的なもので~』という展開になるから困ったものです。その既存のものがどう間違っているのかにはこれといって説明がなく、ただ『古い』だけにします。詳しくは、それは間違っているものではなく、『勝てなかった相手』への不満を言っているだけではないのか、そんな気もします。

韓国では、マンガをマンファと言います。でも、これは漫(マン)画(ファ)の韓国語読みで、実は日本語です。ちなみにアニメは、最近はエニ(Ani)と言いますが、私の世代は一般的に漫画映画と言います(TV版でもこう言ったりします)。この件だけでもないですが、「意味する固有語がない」などが気になったのでしょうか。いつからか、ウェブマンファ、ネットマンファなどとされていたものをウェブトゥーンとし、いわゆるKカルチャーの主力として育てようとしました。個人的に、日本の漫画アニメが世界中で愛されているという事実がなかったら、韓国がここまでウェブトゥーンに力を入れることはなかったでしょう。

ですが・・どうもうまくいかないでいるようです。あくまで各社の問題で、事業そのもののことではありませんが、漫画関連で大きな市場とされていたところから、韓国ウェブトゥーン大手の撤収などが相次いでいます。朝鮮日報(朝鮮BIZ4月15日)、ソウル経済(2023年7月5日)、毎日経済(5月12日)などの報道によると、去年から、中国、フランス(ヨーロッパ)、東南アジアなど、からの撤収が相次いでいます。もともとネイバーやカカオなど大手1~2社に頼る構造だったので、これは大きいでしょう。そして、各紙、「結局は日本市場に主力するしかない」とのことでして。毎日経済記事、画像の部分のデータによると、『マンガアプリ』の市場規模(これは各国マンガアプリ全体のことで、韓国ウェブトゥーンだけことではありません)は、2022年基準で米国5億ドル、中国3.4億。日本に次ぐ漫画好きとされるフランスは、紙媒体が強いこともあって1億ドルだけ。でも、日本は16億ドルです。マンガ関連になると、日本パイセン流石です。以下、<<~>>で引用してみます。

https://sincereleeblog.com/2024/05/13/animemanga-daisuki/

総レス数 1
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200