2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんかもう欲しいものもないし行きたいところもない

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/15(水) 04:02:14.503 ID:8Iq6kxqT0.net
お金を稼ぐモチベーションがない

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/15(水) 04:02:51.933 ID:K7QGKTBQ0.net
″満足″したんだな
おまえはよくやったよ。

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/15(水) 04:03:31.233 ID:V7abE7Wj0.net
それでも今働いてるんでしょ?尊敬するわ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/15(水) 04:04:09.697 ID:8Iq6kxqT0.net
>>3
はたらいてない

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/15(水) 04:04:53.122 ID:K7QGKTBQ0.net
働いてない!?
人間のクズッッ!!!

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/15(水) 04:04:58.271 ID:V7abE7Wj0.net
>>4
働いてなかったか
でも休むことも大事だからな1年くらいだったら空白期間あっても大丈夫っしょ!

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/15(水) 04:06:02.357 ID:8Iq6kxqT0.net
なんのために生きてるのかわからない

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/15(水) 04:07:16.747 ID:K7QGKTBQ0.net
うんちを作るためだよ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/15(水) 04:09:28.615 ID:vKBH/Fwt0.net
「人間は何のために生きているのか」という問いは、哲学的であり、個人の価値観や人生観に大きく依存するため、一つの明確な答えは存在しません。しかし、以下のような視点が考えられます。

1. **自己実現**: 人間は自分の可能性を最大限に引き出し、自己実現を目指すために生きるという考え方があります。アブラハム・マズローの欲求階層説によれば、最も高次の欲求は自己実現であり、人はこの欲求を満たすために努力します。

2. **幸福の追求**: 幸福を追求することが人間の生きる目的とされることも多いです。幸福は主観的なもので、人それぞれ異なる形で感じるものですが、快楽や充実感、満足感などを求めることが人生の大きな目標となることが多いです。

3. **他者との関係**: 人間は社会的な存在であり、他者との関係を通じて生きがいを見出すこともあります。家族、友人、コミュニティとの絆を築き、他者に貢献することが生きる意味とされることもあります。

4. **目的や使命**: 宗教や哲学によっては、人間は特定の使命や目的を持って生まれてくると考えることもあります。この場合、その使命を達成することが人生の目的となります。

5. **探求と成長**: 人生を知識や経験の探求、個人的な成長のプロセスと捉える見方もあります。この視点では、新しいことを学び、経験し、成長すること自体が生きる意味とされます。

以上のように、生きる意味は多様であり、人それぞれ異なるものです。自分自身の価値観や目標を見つけ、それに従って生きることが重要とされています。

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200