2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テフロンフライパンの替え時が分からん

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:43:54.326 ID:k0J2sTwB0.net
徐々にコーディングは剥げてきてるんだがどの程度まで来たら買い替え推奨なの?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:44:58.346 ID:Zs0gMkCK0.net
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:45:04.649 ID:kFy6GvzT0.net
ハゲはあかん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:45:59.695 ID:lVGNFYZ80.net
とっくに過ぎてるからずっと使っとけ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:46:17.044 ID:HnGL3snV0.net
使っててなんとなくこびりつきが酷くなってきたら

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:47:39.413 ID:heyCECcx0.net
油をいつも通りにひいても卵が焦げ付くようになりだしたらそろそろ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:48:57.736 ID:KcVOR+b10.net
俺はそれよりもどの価格帯のテフロンフライパンを買えばいいかで毎回悩む
500円のやつと3000円のやつを全く同じように使ったとして、後者は前者より6倍長持ちするのかって話

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:50:14.497 ID:o8doe7cH0.net
個人的には安いのを使い回したほうがいい
500円は安すぎかもしれんが

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:51:03.460 ID:JSg4C3VXd.net
月並みだけど鉄じゃダメなん?
もう20年以上使ってるしコスパいいと思うんだけど

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:51:59.417 ID:KcVOR+b10.net
製品のテストの仕方もわけわからんよな
ヘラで何百回擦りました~みたいな試験でやってるけど、油もお湯も熱も使ってないフライパンの実験に何の意味があるの

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:53:40.104 ID:+7siPIaH0.net
>>1
もうそれ完全に買い換えタイミング

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:54:02.453 ID:k0J2sTwB0.net
>>9
鉄はこびり付きキツくね?
使い捨て間隔でテフロンを1年置きぐらいで買い替えてくのが無難な気がするわ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:54:20.461 ID:S33/wzCt0.net
>>7
体感3~4倍程度だな

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:54:23.798 ID:KcVOR+b10.net
>>9
自分だけが使うなら俺も鉄にしたい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:55:10.911 ID:274UuqMo0.net
ハゲたら用無し(´・ω・`)

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:55:24.083 ID:KcVOR+b10.net
>>12
鉄はしっかり油ひかないとだめ
あと定期的にシーズニングしたほうがいい

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:55:45.902 ID:JSg4C3VXd.net
>>12
熱して油回してってのを手間と感じるなら合わんかもな…
もう使う前ルーチンで慣れるとなんとも思わんしこびりつきも無いんだけど

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:56:26.558 ID:k0J2sTwB0.net
俺が愛用してるダイヤモンドコートのフライパンはマジで全くコーディング剥げる気配無いからダイヤモンドコート有能だと思ってる

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:57:48.852 ID:KcVOR+b10.net
>>18
ストーンコーティングみたいなやつはどうなん?

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:58:02.995 ID:JSg4C3VXd.net
https://i.imgur.com/CGjfxma.jpeg
普通に毎度ガッシガシ洗ってこれ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:58:07.284 ID:k0J2sTwB0.net
>>16
中華鍋運用だよね完全に

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:58:26.638 ID:+7siPIaH0.net
>>7
うちは最近はこれ使ってるわ
https://i.imgur.com/eZ3jC5r.jpeg

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:58:34.318 ID:KcVOR+b10.net
>>20
育ってる育ってる

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:59:06.669 ID:lVGNFYZ80.net
>>7
500円は安すぎじゃね
酷いと1か月もたない
1200円位のだったらまともだと思うが
万能に使える厚みのある奴だったら3000円位出したい
1年以上は持つだろ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:00:20.181 ID:KcVOR+b10.net
>>21
ちなみに業務用中華鍋のメーカーが推奨する耐用年数は1年未満
これ豆な
※あくまで日本国内の企業に限ります

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:02:03.829 ID:KcVOR+b10.net
>>24
500円のテフロンフライパン2年使えたぞ
でも値段が6倍だから12年使えるかってなったらそうじゃない気がする

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:04:20.056 ID:k0J2sTwB0.net
>>25
炒飯よく作るから中華鍋欲しいんだけど賃貸狭すぎてスペース無い(;_;)

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:05:07.796 ID:lVGNFYZ80.net
>>26
なるほどね
使い方と頻度と環境で色々違うだろうからなぁ
合う方でいいってことだな
俺は色々使ってダイヤモンドコートの奴に落ち着いたわ
油無で使える期間がかなり長い気がした

29 ::2024/05/16(木) 21:05:21.069 ID:KxHujSSU0.net
禿げ出したら買い替え
男と同じ

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:05:59.314 ID:KcVOR+b10.net
>>27
まずは小型のプロパンと業務用コンロの調達からスタートだ

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:07:14.157 ID:KcVOR+b10.net
>>28
単純な頻度で言えばほぼ毎日使ってたなぁ
長持ちさせるコツはまあ有名だけど、水をかけたりして急に冷やさない事かな

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:08:21.660 ID:k0J2sTwB0.net
>>30
プロパン…
火力も無いとダメなのね

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:08:29.748 ID:lVGNFYZ80.net
>>27
鉄のが美味い料理あるから鉄も買ってみたけど
結局油の量に引いてたまにしか使ってないわ
油多いとめっちゃうまいけどな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:09:13.493 ID:K1ak4cRh0.net
ステンレス

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:11:43.600 ID:G34NJQhMH.net
>>22
これの浅型だわ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:12:39.178 ID:k0J2sTwB0.net
>>33
中華は油ケチると不味くなるっていうよね
何なら油通しとかいうハードル高すぎる工程あるし

総レス数 36
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200