2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NVIDIA「RTX50は史上最大の伸び幅になります!!!!」←これ嘘とバレ始めてるけど大丈夫???

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:52:21.333 ID:2+jL2BQU0.net
嘘というかRTX5090だけじゃんクソ強くなるのwwwwwwwwww
5080は4080Sの少し強いくらいになるリークなんだがwwwwwwwwww

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:53:18.032 ID:6Ctt4hdB0.net
スペック伸ばすより発熱どうにかしろ

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:54:29.201 ID:1d7KzCVk0.net
サイズどうにかしろよ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:54:41.159 ID:2+jL2BQU0.net
>>2
発熱はRTX40で既に解決してるよ
5090しか強くならないのならRTX40は勝ち組になる
RTX50はバカ高い価格になるからね

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:55:40.546 ID:2+jL2BQU0.net
>>3
それはしゃーないプロセスが変わらんし
RTX40とRTX50は同じプロセスで期待ハズレだから終わってる

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:57:28.499 ID:6Ctt4hdB0.net
>>4
まだ熱い

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:58:26.160 ID:2+jL2BQU0.net
>>6
RTX60にきたいするんだな

8 :毛なっしー ◆6l0Hq6/z.w :2024/05/16(木) 20:58:47.233 ID:77UhOckq0.net
NVIDIAは消費者の足元みてるからホント嫌いでもライバル弱すぎて買っちゃう

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 20:59:55.277 ID:6Ctt4hdB0.net
>>7
その頃には俺の3090溶けてる

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:01:29.807 ID:IaUCJ2dU0.net
グラボメーカー実質NVIDIA1社になったしな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:03:18.897 ID:2+jL2BQU0.net
>>8
AIもDLSSもソフト最適化もAMD製と比べ物にならんししゃーない
AMDはCPUだけでおk

12 :毛なっしー ◆6l0Hq6/z.w :2024/05/16(木) 21:03:49.818 ID:77UhOckq0.net
>>10
3000番代の頃はまだAMDでもいいかなと思うくらいの余地はギリギリあったけどな

13 :毛なっしー ◆6l0Hq6/z.w :2024/05/16(木) 21:05:08.579 ID:77UhOckq0.net
>>11
まあそうなんだけどな
もう単純なグラボのスペックだけじゃ測りきれなくなったしシステム面が段違いすぎる

14 : 警備員[Lv.7(前36)][苗]:2024/05/16(木) 21:06:08.538 ID:dBlHWumT0.net
1060でがんばるわ

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:10:41.348 ID:2+jL2BQU0.net
>>14
もう少しで内属GPUにも負けるけどいいのか……

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:12:51.087 ID:wdB5/FeY0.net
熱はどうでもいいけど電源燃えるのはどうにかしろ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:12:56.232 ID:lVGNFYZ80.net
ミドルが4k120fps安定になるのいつだよ

18 :毛なっしー ◆6l0Hq6/z.w :2024/05/16(木) 21:15:43.479 ID:77UhOckq0.net
>>17
4060なら4Kで70以上は出るところまでは来てるんじゃねえ?
当然FG使ってだけど

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:16:06.526 ID:2+jL2BQU0.net
>>16
あれ一部の4090くらいしか問題になってないよ
俺はRTX4070Tiで1年以上12VHPW使ってるがなんともない

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:18:34.823 ID:wdB5/FeY0.net
>>19
誰も40全部が燃えるとは言ってねえじゃん…
90系なんて買えないけどそれでもいい気分ではないだろ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:19:38.124 ID:XAnZ6In60.net
4070TiS買おうか迷ってたらアホみたいに値上げしてしまった
もう終わりだあ…

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:21:21.552 ID:Ws4Tj3at0.net
プロセスルール微細化が遅くて
オーバークロックやメモリバス幅広げて頑張ってる感

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:23:14.293 ID:2+jL2BQU0.net
>>20
それもだいたい緩みだったり飲み物こぼしたやらユーザー側が原因な事ばかりだし
国内でも燃えたなんかそんな報告されてるか?

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:24:43.905 ID:2+jL2BQU0.net
>>21
しゃーない
生産絞ってるし円安だしで、5000番は更に値上げされるの確定だから震えて眠るのだよ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:26:12.395 ID:2+jL2BQU0.net
>>22
それな、5000はガチで期待外れだわ
5090買える富豪しか良いことない

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:29:54.504 ID:wdB5/FeY0.net
>>23
いやコネクタの技術的欠陥だって指摘されてんじゃん…大電力食うならそれ相応の端子じゃないと駄目だろ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/16(木) 21:59:00.157 ID:2+jL2BQU0.net
>>26
欠陥かは知らないけど確かに改良はしてほしいね
個人的には1本にまとめられて助かってるけども
これだけ4090普及して、言うほど騒がれてないし気にする程じゃないと思ってる

総レス数 27
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200