2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

社内SEって誰もやりたがらないけどなんでなの??

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:30:18.765 ID:EtNF6gGt0.net
一番楽そうじゃん

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:31:17.959 ID:iU8wfyDZ0.net
言うほどか?

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:31:46.780 ID:cYoVtJDD0.net
主語がでけえ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:33:38.094 ID:jGIm1/Kc0.net
スキルが広がらないからね

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:34:55.923 ID:EtNF6gGt0.net
>>4
エンジニアなんて常に技術学習してるもんだろ

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:36:27.617 ID:hTGn21Sh0.net
運用、保守が面倒くさい

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:38:07.362 ID:pJe39yKX0.net
現職俺涙目

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:38:12.598 ID:dFNSF7cr0.net
システム出来上がるまでが嫌な事も沢山あるけど熱意を持って戦える
出来上がったシステムを守るのが全くやる気にならない

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:38:36.162 ID:EtNF6gGt0.net
保守なんて一番楽そうじゃん

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:39:22.887 ID:DvDCQCPM0.net
得られる能力が市場的に価値がないので転職しようとなると困る
会社によってはパソコンサポートと何ら変わりない

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:41:25.752 ID:pJe39yKX0.net
部署横断的なシステム導入で矢面に立たされる。コミュ力必須。自社システム開発するようなのは知らん。

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:41:53.366 ID:NjK5vgz0a.net
問題がないと何やってるか分からない
問題があるとなにやってんだってなる

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:45:01.368 ID:UHuHGgNS0.net
>>5
認められにくい、アピールしにくい
その会社でしか通用しなくなってしまい
会社が傾いたら終わり

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:45:01.818 ID:EtNF6gGt0.net
責任持ちたくないってこと?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:47:07.390 ID:NjK5vgz0a.net
「何も問題がない状態」が最上のものを評価するのは難しい。本人だってモチベーションを維持するの大変だし。

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 13:49:34.689 ID:/Yp416gV0.net
1人に対する作業量が明らかに多いけど作業単体に難しいことないし何より金稼いでないんだからなんでも受けて増員も期待しないでね
という扱いになりがちなのはみてきた
IT業界以外はわかんないけど

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200