2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本中の音楽ユーザーは、J-POPのサビに入った途端入ってくる安っぽいストリングスにウンザリしてる

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:29:13.899 ID:Bi5aoLAk0.net
SAW(ソウ)@MACHINE STUDIO
@holyworks
日本中の音楽ユーザーは、J-POPのサビに入った途端入ってくる安っぽいストリングスにウンザリしてるんですよ。ワイドショーで芸能人のスキャンダルやってるの見たら「要らんわそんなの!」って思うでしょ。同じ次元ですよ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:30:46.461 ID:dFNSF7cr0.net
ギターの事をストリングスと言わねえ
こんな音楽の基本も知らん奴が何を理解できてるつもりなのか

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:33:26.597 ID:vd6mCtoD0.net
クラシックでも聞いてれば?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:34:09.121 ID:Bi5aoLAk0.net
いやエンジニアなんだけど・・・
お前が無知なんだろ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:34:44.747 ID:i2cCgyBx0.net
90年代のV系とか聴いてるのかな

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:34:48.448 ID:q+jdlln+M.net
ストリングスはバイオリンとかオーケストラのことだろ…

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:35:01.360 ID:Bi5aoLAk0.net
JPOPは安易に作られすぎている

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:35:12.840 ID:dFNSF7cr0.net
え!そんなシンセサイザー使ったバイオリンがしょっちゅうJPOPで登場しますか?

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:35:44.700 ID:ozJRrNt10.net
バイオリンの音が入る曲好きだよおらは

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:35:54.032 ID:ffwhxPbs0.net
それを選んだのも日本中の音楽ユーザー

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:36:17.466 ID:Bi5aoLAk0.net
>>2
そんな事どこに書いてる?
頭障害者?

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:36:40.781 ID:+na4zAL+M.net
どこにシンセサイザーって書いてあるの?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:37:19.961 ID:Bi5aoLAk0.net
なんであんなにストリング付け足しがちなのかいまだによくわからない

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:37:33.019 ID:DtMqGihr0.net
知らんがな
好きなジャンル聴けとしか

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:38:09.119 ID:dFNSF7cr0.net
JPOPで生演奏でバイオリンなんてそもそも存在してるの見たことねえし
あるとすればミュージックフェアくらい
ギリで存在するならシンセサイザーでもそんな曲もほとんど存在しない
であればギターを勘違いしてるとしか思えない

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:38:30.101 ID:Bi5aoLAk0.net
SAW(ソウ)@MACHINE STUDIO
@holyworks
僕はストリングスが入ってきた瞬間「はい来た!!!!捨て曲の完成!!!(爆)」って手を叩いて踊ったあと二度と聞きません(笑)

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:39:43.409 ID:Bi5aoLAk0.net
>>15
お前難聴だろ?w
ストリングス=ヴァイオリンだぞ?w
しっかり聴いてみろうっすら入ってることもあるから

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:40:27.047 ID:dFNSF7cr0.net
>>17
うっすら入ってうっすらウンザリしとるんですね

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:41:46.933 ID:r9QtJxwmM.net
勘違いしてるのはお前だろ…

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:41:51.862 ID:dFNSF7cr0.net
ウンザリとまで言ってるんだから
絶対にギターの事を勘違いしとると思うのよ

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:42:30.714 ID:Bi5aoLAk0.net
ID:dFNSF7cr0

↑素人がイキがってて笑う

22 : 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/17(金) 14:42:50.634 ID:YqdLXWF00.net
手を叩いて踊る意味とは?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:43:21.167 ID:SujqByrad.net
>>17
それシンセパッドじゃね

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:43:37.281 ID:Bi5aoLAk0.net
JPOPのサビはストリングス入ってるの多いだろ
お前はギターとストリングスの音すら聞き分けれないのかw

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:43:47.971 ID:dFNSF7cr0.net
>>21
だってギターの事をストリングスとか言っちゃう痛い人いるからw

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:45:03.364 ID:Bi5aoLAk0.net
ID:dFNSF7cr0

↑キチガイ

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:45:19.987 ID:Bi5aoLAk0.net
ID:dFNSF7cr0

↑ドミカガイジ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:46:00.352 ID:dFNSF7cr0.net
>>26
っていうか勉強になって良かったでしょ?
ストリングスってググるだけのことを今までの人生でやらなかったんだから
そこが今日初めて知って良かったじゃんwwwww

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:47:36.627 ID:Csi1k4rSM.net
開き直ってて笑う

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:47:44.503 ID:SujqByrad.net
壊れたか

31 : 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/17(金) 14:48:21.517 ID:YqdLXWF00.net
また負けたのか

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:48:23.970 ID:dFNSF7cr0.net
>>29
そりゃミュージックフェアとかでラブファントムやる時とかはヴァイオリン出てくるけど
十把一絡げのJPOPでヴァイオリンの生演奏なんざあるかぁwwww

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:49:09.197 ID:Bi5aoLAk0.net
坂本龍一「業界の雇用を守るためだけにストリングス入れるくらいならみんな死んでしまえ!」

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:49:15.595 ID:hw+iWubL0.net
90年代のJ-POPにありがち

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:50:13.742 ID:Bi5aoLAk0.net
芸が無いんだよなもはやテンプレだよ

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:50:21.110 ID:Xzi1sh8ha.net
自分はって言っておけばいいものを、日本中なんて大きく言うからこうなる
後、ストリングス=ヴァイオリンの事だとして、うっすら入る事はあるけどそんなウンザリするくらい入ってないし全面に出てる曲も少ない
古いけど分かりやすい例で言うと、ジャンヌダルクの月光花とか、凛として時雨のunravelみたいな

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:50:31.266 ID:k9IydwIYM.net
安っぽいのは使い方のことであって生演奏とかそう言うことではないだろ…

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:53:10.920 ID:Bi5aoLAk0.net
またこのパターンか ってなるからな

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:55:17.328 ID:SujqByrad.net
個人的にEDMとかHIPHOP風で適当に韻踏ませときゃいいかーみたいな曲の方がウンザリしてる

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:56:18.905 ID:MqQRlMjZ0.net
J-POPすら聴かねえのに音楽の批判できる立場だと思ってんのか
今すぐスレ閉じて色々と聴いてこい雑魚

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:56:53.981 ID:9EWnz4Cia.net
>>39
それ分かる
韻も踏んでないのにラップ調で歌ったり、踏んでたとしてもマジで適当だったりする曲が多い

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:58:12.242 ID:UHuHGgNS0.net
>>13
多分すぎやまこういちのせい

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 14:59:59.661 ID:Bi5aoLAk0.net
思考停止で作ってんだろうなぁって聴いてて思う

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 15:02:02.002 ID:UHuHGgNS0.net
GSと呼ばれた初期のロックバンド
ベンチャーズやビートルズに影響されつつ
エレキバンドなのにバックにオーケストラ
すぎやまこういち、筒美京平あたりが戦犯
 
この辺のセンスを長らく引きずったんじゃないかな

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 15:02:15.361 ID:Bi5aoLAk0.net
DTM初心者ですらやってる技法

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 15:02:33.664 ID:SujqByrad.net
ドラクエやFFのBGMってオーケストラを思い浮かべつつファミコンのピコピコ音(しかも同時に3音しか出せない)で音楽を作ってたから、むしろ安易にストリングス入れるという話とは真逆の凄さなんだよな
だから最近になってオーケストラに演奏させても違和感がない

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 15:05:31.035 ID:Bi5aoLAk0.net
ストリングス[strings]
バイオリン、ビオラ、チェロなど、主に弓で弾く弦楽器のこと。 シンセサイザーでそれら弦楽器の音を模した音色のこともいう。

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 15:08:00.281 ID:/fdLqcR/M.net
個人的には無駄なオートチューンのほうが嫌

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 15:25:20.601 ID:Bi5aoLAk0.net
>>2
そんな事どこに書いてる?
頭障害者?

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 15:47:46.974 ID:Bi5aoLAk0.net
>>2
そんな事どこに書いてる?
頭障害者?

総レス数 50
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200