2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RPGの戦闘におけるキャラコンの重要度

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:15:17.723 ID:/ne3rV4Q0.net
どれぐらい、何割ぐらいがいい?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:15:40.776 ID:l1B4N0cr0.net
これくらい

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:16:19.121 ID:ZPocnxKmM.net
そのくらい

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:16:56.696 ID:PM5QNDDg0.net
あれくらい

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:19:19.024 ID:B9PqAGCjd.net
キャラコンディション?

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:19:24.022 ID:/ne3rV4Q0.net
聞き方がわるかったかも

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:19:57.221 ID:/ne3rV4Q0.net
>>5
コントロールの方
コントローラー裁きっていうか

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:20:54.742 ID:/ne3rV4Q0.net
こんぐらいならRPGとして楽しめるかなっていう

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:21:28.933 ID:Y6c3WEfz0.net
psってこと?

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:21:41.675 ID:sdeGuxJ+0.net
人生初のRPGがマリオRPGだったからキャラコンめっちゃ大事だったな

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:22:07.058 ID:/ne3rV4Q0.net
あれだ、アクション要素の度合い

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:22:26.181 ID:B9PqAGCjd.net
移動やアクション操作もあるかってこと?

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:23:36.213 ID:Y6c3WEfz0.net
なんか例くれ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:24:15.506 ID:/ne3rV4Q0.net
>>12
そう、キャラや装備のステータスなんかの他にアクションのテクも求められるみたいな

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:24:20.992 ID:B9PqAGCjd.net
ウィザードリィみたいな押すだけ
パラサイトイブみたいな移動できるが攻撃はボタンポチ
テイルズみたいな横スクロールアクション


みたいな度合いってこと?

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:24:57.677 ID:B9PqAGCjd.net
あとはボタンポチだけどタイミングはあるVPとかか

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:25:19.446 ID:B9PqAGCjd.net
まぁどれも面白ければ好きだけど

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:25:21.967 ID:nR0qErcA0.net
原神が一番ちょうどいい

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:25:40.187 ID:/ne3rV4Q0.net
>>13
上で出たマリオRPGの他にテイルズ、VPなど
ちょっとした奴ならFF6とかもそう

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:26:11.785 ID:/ne3rV4Q0.net
って全部でてた

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:26:28.889 ID:Y6c3WEfz0.net
ドラクエにはなくてffの方があるようなシステムかな

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:27:08.863 ID:/ne3rV4Q0.net
FFはあそこまでアクションものになるとは思わなかったけどな

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:27:35.342 ID:Y6c3WEfz0.net
ff6ならマッシュとかか

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:27:59.181 ID:/ne3rV4Q0.net
>>23
そうそう

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:28:37.527 ID:/ne3rV4Q0.net
ガッツリアクションは嫌だけどちょっとした奴なら良いよって人もいる

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:30:09.952 ID:Y6c3WEfz0.net
それならゼノブレ1くらいがちょうどよかったかな
2からは少し複雑だったな

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:31:54.573 ID:NalTSJZH0.net
「タイミングよくボタンを押して反撃!」要素は良いんだけど
結局後半のボス戦では絶対必要とかになると萎える
あくまで「出来れば有利」くらいの扱いがいい

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:39:22.615 ID:hQKE8WM00.net
エルデンリングくらい

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:48:31.193 ID:5FMU+Omx0.net
ライザの防御が全然出来なくてやる気なくした

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:06:57.049 ID:gTaxdIak0.net
アクションコマンド入れるくらいならアクションRPGにしてほしい
存在するか分からないけどアクティブバトルで常に味方の司令が切り替えられるようなゲームがやりたい

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:17:39.252 ID:fQwJ/8j20.net
RPGにキャラコンなんて不要

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:20:42.877 ID:+hk1yLfk0.net
仁王と仁王2好き

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:44:49.343 ID:U4XvHTmR0.net
>>31
スクエニ「ガンガンとりいれていくよ!」

総レス数 33
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200