2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

我が国のF-2戦闘機ってスーパーホーネットでよくね…?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:58:16.411 ID:dUxkjpqC0.net
なんであんなのつかってんの教えて詳しい人

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/17(金) 23:59:00.722 ID:BiHag/i7M.net
おおきいF16って聞いた

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:00:22.836 ID:WxSs5TwB0.net
作った時ってスーパーホーネット無くなくない?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:00:37.368 ID:e1duZh9e0.net
三菱の技術力アピ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:01:04.053 ID:JT02uZ330.net
スーパーホーネットは艦載機のマルチロール(アタッカーとファイター兼用)としての名機だな
F2は名の通りファイター専用機

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:01:08.706 ID:GWm/ysGI0.net
アメリカの機体は大体イージスとか他のシステムとの連携を想定してゴテゴテいろんなアビオニクスが付いてるけど日本だとそんなシステム無いor仕様が違うからそのまま輸入しても無用の長物
P3Cの後継がP5じゃなくて国産のP1になったのもそういう背景

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:01:24.876 ID:hn5lslVG0.net
艦載機だから運用コストがムダに高くなるんじゃなかったっけ?

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:02:17.468 ID:a8Z4SRuI0.net
それもそうか 日本空母ないもんな

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:03:02.395 ID:6S8kVl7va.net
>>5
何言ってんだおまえ
F2はASMを4発搭載する為の機体だぞ
完全な戦闘攻撃機

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:04:13.512 ID:JT02uZ330.net
>>8
そうそれに日本はあくまでも専守防衛が目的だから陸からの迎撃がメインとしての想定されているのだと思う
空母に乗せて作戦行動はどちらかと言うと遠征となる攻撃側が必要になるのかと

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:05:38.146 ID:mWoavBDZa.net
F2はファイティングファルコン寄りだろう
スーパーホーネットとは違うと思う

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:18:11.827 ID:n9wKeOsm0.net
>>10
いや上でも言ってる人いるけど対艦番長よF2

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:21:03.631 ID:lIOTAYEo0.net
魔改造されそう

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:22:58.569 ID:GWm/ysGI0.net
そりゃ予算無い自衛隊の装備なんだから戦闘機にミサイル吊ったりするくらいとりあえず何でもできるようにはするでしょ
P1だって哨戒機なのに対潜爆雷攻撃できるどころかプランとしては航空魚雷搭載オプションやガンシップ化オプションまであったんだし

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:25:56.455 ID:IL9oxpwz0.net
開幕で飛行場飽和攻撃されて破壊されるから何持ってても一緒

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:27:17.241 ID:6ZEHJLY90.net
wiki見ると対艦ミサイル4発搭載が最優先だったっぽいな
> 日本のFS-Xの対艦ミサイル4発搭載という運用要求は、ソビエトの対日侵攻を想定した航空自衛隊のオペレーションリサーチの結果弾き出された数字であり、アメリカはF-15のペーパープラン以外に対艦ミサイル4発を搭載する戦闘機など考えたことは無かった
> 仮に、FS-Xに対艦ミサイルの4発搭載が出来ない場合、支援戦闘機隊の定数増加や新編、配備基地そのものの新設など自衛隊の組織自体をいじる必要があり、

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:30:29.122 ID:6ZEHJLY90.net
F-2開発当時は正規軍の大艦隊同士の正面対決が世界のスタンダードだったし
対艦ミサイルは是が非でも搭載したかったんだと思う

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:35:05.653 ID:Npy+RG4Y0.net
F2は対艦ミサイル4発が要件だろ
と言うかそれを名目に独自?開発したんだし
F15が戦闘機なんでF2は対艦戦闘能力が必須

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 00:42:57.026 ID:bwDqmRVSd.net
wikiより

第4.5世代ジェット戦闘機に分類される航空自衛隊の戦闘機である。F-16を大型化した機体に500㎏級空対艦ミサイルを最大4発搭載可能である。当初はF-1と同じく支援戦闘機(実態は攻撃機)に分類されていたが、のちに「要撃」「支援」の区分が廃止された[注釈 1]ため、F-2戦闘機と表記される。その性能や用途から、戦闘爆撃(攻撃)機やマルチロール機に分類される場合もある[4]。ロッキード・マーティン社では『F-2 Support Fighter』と表記し、『multirole, single-engine fighter aircraft』と解説している[5]。

艦載機であるF18とは開発段階からの運用目的が異なる

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200