2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「1円玉で1億円」VS「振り込みで8千万」 どっちが欲しい?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:06:24.245 ID:ITEXPsho0.net
1円玉は10トントラック10台で自宅に送られてくる
家に入らない場合は、郊外のレンタルコンテナ等に収容するものとして、利用料を払う必要がある

2 : 警備員[Lv.11(前27)][苗]:2024/05/18(土) 09:08:20.566 ID:71JcmNaf0.net
1億かな
銀行に預ける

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:10:20.332 ID:YucSw8uq0.net
銀行のATMに住民票移せばいいじゃん

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:10:51.485 ID:cMByV3e40.net
1億かな
トラックの運転手雇って銀行に行く

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:12:39.672 ID:+MJPRgvk0.net
一億円振込手数料引いたらいくらになるんだろう

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:13:53.796 ID:BqFrgdtp0.net
8000万はよ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:14:00.714 ID:VrieKag6H.net
アルミのインゴットにして売る

8 : 警備員[Lv.11(前27)][苗]:2024/05/18(土) 09:15:43.591 ID:71JcmNaf0.net
>>7
良いアイデアだが逮捕されるぞ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:15:48.428 ID:sTKEukX/0.net
>>7
はい貨幣損傷等取締法違反

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:15:52.558 ID:C6E3oUzY0.net
税金の扱いは雑所得になるの?

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:16:39.453 ID:YucSw8uq0.net
>>7
しかも価値下がる

12 : 警備員[Lv.12(前27)][苗]:2024/05/18(土) 09:16:50.730 ID:71JcmNaf0.net
>>10
贈与税かもしれんな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:17:07.892 ID:1ivqPECJ0.net
>>5
振り込みじゃなく預け入れだろ

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:17:26.857 ID:ITEXPsho0.net
>>7
おすすめはしないけど自己責任で
多少の額で、YouTubeとかで公開しないで自宅で溶かすくらいならバレんけど
額が額だけに国が動くと思うで

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:18:09.230 ID:hvJwuuz00.net
これは8000万
1億枚とか銀行に持って行っても拒否されるからコインストッカーに入れて持っていくくらいしないとダメ
1秒10枚ずつ入れられたとして1日10時間作業したとして277日かかる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:19:16.664 ID:CIEcIBWu0.net
こち亀か

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:19:42.850 ID:lOmKescF0.net
重量きちんと考えていて好印象

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:19:54.673 ID:Umb1gmgj0.net
振り込みで

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:20:04.210 ID:FnVKGVIYd.net
>>15
それするくらいなら人を雇ったほうがいいな

20 : 警備員[Lv.12(前27)][苗]:2024/05/18(土) 09:20:12.188 ID:71JcmNaf0.net
やっぱ8000万かな
その日のうちから投資できるから、もたもたしてる間に2000万ぐらい儲かりそう

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:20:29.022 ID:FnVKGVIYd.net
>>17
でも過積載

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:20:39.283 ID:YucSw8uq0.net
>>15
日給7万だぞ?

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:20:40.268 ID:Umb1gmgj0.net
一億円って一万円札でも10kgあるからな

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:21:02.879 ID:1ivqPECJ0.net
>>15
ATMに金入れてるだけで年収1億はチョロすぎない?

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:22:06.116 ID:KG5n1t970.net
一億枚と言いつつ8000万枚しかないんでしょ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:22:11.234 ID:z+GgHx+u0.net
>>24
2000万な

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:22:21.180 ID:ITEXPsho0.net
>>21
1億円一円玉100トン
10トントラックなんだから10台やろ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:23:22.689 ID:SR/bo58HF.net
怪しまれない8000万で

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:23:30.296 ID:0KdDB5IF0.net
1億円って全部1円玉だと10万kgもあるんだよな
10トントラックの最大積載量は7トンも無いから何回か往復する必要があるな

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:24:06.478 ID:FnVKGVIYd.net
>>27
こういうスレで1が反応するの珍しいな
お前は良いアフィカスなのかい

31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:24:30.786 ID:ITEXPsho0.net
え、10トントラックって10トン乗らないの

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:25:06.631 ID:Umb1gmgj0.net
>>29
10tトラックは積載10tで総重量20tくらいある

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:26:46.965 ID:C6E3oUzY0.net
10トンダンプだとダンプする機械の重量あるから積載は7トンぐらいになるよ

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:27:11.322 ID:H1axi9DwM.net
勝手に8000万振り込まれるのが良い、今日中にくれ

35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:28:22.604 ID:fsISHjH00.net
めんどいから八千マン

36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:28:23.856 ID:hvJwuuz00.net
>>24
お前1日10時間作業するってことは仕事辞める覚悟ってことだぞ
1日分の食費を集めて入金するだけでも相当な労力居るけど耐えられる?
それと1日で捌きキレない金を保管するためにトランクルーム借りたりしたら結局1億満額を生活や娯楽のために使うことは出来ない

37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:33:57.558 ID:1ivqPECJ0.net
>>36
へーん、でおまえの年収いくら?差額分以上ある?

38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:35:38.149 ID:N6qFMoLo0.net
8千万振込だと絶対税務署動くからなあ
それ自体が問題ない金でも、過去に一回でもうっかり課税分稼いでしまっていたら終わる
一時所得真っ白で調べられても「過去一度も何の間違いもない」と胸を張って言える貧民しか受け取れないのがネック
一円玉一億枚を何とか現金にする方法を考えた方が良い

39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:37:10.043 ID:uLFoPh+Y0.net
くだらん議論すんな

40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:40:54.237 ID:lOmKescF0.net
鋳潰して100トンのアルミにして売るのが一番コスパいい

41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:43:07.641 ID:YucSw8uq0.net
>>40
バカなの?

42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:46:06.313 ID:0KdDB5IF0.net
>>40
アルミの地金の相場は1kgあたり400円ぐらいだぞ
1トンで40万円だから1億円分の1円玉なら4000万円にしかならない

43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:46:41.155 ID:HN6A7+dD0.net
振込でいいやん
贈与税払っても4000万残るし何の苦労もなく4000万手に入るとか至れり尽くせり

44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:47:30.184 ID:fsISHjH00.net
>>43
2000マン如きどうでもええよな
ただでもらえるんだし

45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:47:56.758 ID:N6qFMoLo0.net
>>40
その場合
鋳潰したり搬送したりで幾らかかって、足元見られない為に純アルミニウムだと然るべき機関に証明書発行してもらう手数料がいくらで、買取拒否されない最大重量が幾らで、それを何回かに分けるたびに下がる相場の範囲はどのくらいを想定していて、幾ら課税されて、幾ら手元に残るの?

46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:53:04.959 ID:MqiCtnBW0.net
レンタルコンテナじゃなく100万くらいで家の近くに土地とコンテナ自分で買ってそこに置いとけばよくね?
別にすぐに使うわけじゃないし1日30万くらいずつ銀行で換金してけば3年ちょっとで万札に変えきれるだろ

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 09:53:57.652 ID:MqiCtnBW0.net
>>46
1年だったわ

48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 10:01:18.602 ID:hvJwuuz00.net
>>37
年収500万だけど8000万貰って仕事も続けてた方が絶対良いだろ
独身の引きこもりニートこどおじには分からん事かもしれんが笑

49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 10:37:30.984 ID:r9EqqtU+0.net
8千万持ってるやつは沢山いるけど一円玉1億枚持ってるやつはそういないだろ!1億だ!

50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 10:42:02.427 ID:PTkWkJA/0.net
実際銀行に毎日1円大量に持ってったら
拒否されそうな気もしないでもない

51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 10:42:49.844 ID:laGCcxKc0.net
1億枚の1円玉運ぶのも大変だし、両替手数料いくらかかるんだ?

総レス数 51
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200