2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魚って釣りの方がスーパーで買うよりコスパいいの?

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:11:26.303 ID:r4CJnJ+r0.net
アジとか初期費用やすそうだけど

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:12:02.192 ID:+e6GWs3V0.net
条件による

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:12:34.587 ID:ff485sI00.net
釣果による

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:12:52.734 ID:PTkWkJA/0.net
単価の高い奴なら

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:12:56.041 ID:+pKgumpk0.net
海が近くてもすぐ釣れないなら買ったほうがお得なんじゃね

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:14:41.396 ID:yFlrm2az0.net
釣りは釣った魚捌いて食べて翌日職場で自慢するまでが釣りだから(震え声

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:18:17.636 ID:SY7obwPb0.net
ブリやヒラマサは豆アジやチャリコ泳がせれば釣れるし真鯛は少量のオキアミで適当にカゴ投げてれば釣れるしシロギスはマスタライズ振ってりゃ釣れるし渓魚なんて石の裏の謎虫流せば釣れるし釣りなんてものは難しく考えなくていいんだよ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:19:04.704 ID:wOXkWGJA0.net
海までの距離にもよる
うちは徒歩数分だから釣りにはいい

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:19:07.441 ID:tu+/RQSmr.net
ダイソーの釣具でアジ釣りまくれば数日で元取れそう

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:19:30.336 ID:5AKmHrLL0.net
寄生虫を考えると店売りの方が安心ではある

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:19:33.748 ID:U9dL9bBM0.net
コストもパフォーマンスも買ったほうが圧倒的にいいだろ

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:20:02.883 ID:0KdDB5IF0.net
マグロは1匹丸ごと買うことを考えたら自分で釣りに行った方がお得

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:22:05.140 ID:kreL30Vr0.net
>>8
何が釣れる?

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:28:39.621 ID:8FWgOTv80.net
基本的に買った方が安い

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします🐙:2024/05/18(土) 21:30:21.305 ID:QGcuupzP0.net
釣るほうが得だから漁師が成り立つんだろうが。

スーパーのほうが得だったら漁師もスーパーで買うよ。

16 ::2024/05/18(土) 21:30:41.390 ID:DUSrPHQf0.net
当たり前だろ
毎日ハゼ食えよハゼ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:32:34.760 ID:gbByfsfg0.net
タイパは悪い
けど趣味なら関係ない

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:33:27.058 ID:yFlrm2az0.net
マハゼなら寿司屋とかが買ってくれるよな

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/18(土) 21:44:04.674 ID:AvS8YnVAM.net
>>9
保存のコストは?

総レス数 19
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200