2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まずい家にゲジゲジ出た

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:54:02.492 ID:zIYZH8Zj0.net
マジで終わった
これどうすりゃいいんだ

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:54:22.131 ID:OqSLpM9M0.net
うまい家には出ないのか…

3 ::2024/05/19(日) 02:54:46.695 ID:7hbkEN0U0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
良いね👍🕷

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:54:55.114 ID:yCYujni80.net
まず落ち着いてサイズを確認しろ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:54:55.641 ID:0QKZp1WJ0.net
キモい早い長い

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:55:08.636 ID:ahXpjzlv0.net
ムカデよりマシ

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:55:13.591 ID:zIYZH8Zj0.net
>>3
良くねぇよ死ね
ゲジゲジに食われろ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:55:28.717 ID:WFlMV/nX0.net
アシダカ軍曹呼ぶしか…

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:55:43.303 ID:zIYZH8Zj0.net
>>4
2~3cmだった
スリッパで叩き潰そうとしたらどっか逃げていった
現在行方不明

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:55:55.494 ID:MJwKXo/K0.net
どうしても慣れないわ
捕まえたりしてみるんだけど自切するのがだめだ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:56:01.830 ID:UNTTIrnv0.net
1匹居れば100匹いるってことでな…

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:57:05.973 ID:9ZnkTCBy0.net
エキチューだよ

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:57:16.359 ID:8M/t1l180.net
これで寂しくないね

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:57:16.713 ID:CROnB34G0.net
ムカデとヤスデとゲジゲジわかんにゃい

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:57:30.270 ID:zIYZH8Zj0.net
>>12
キモいってだけで害虫だよ

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:57:48.726 ID:0QKZp1WJ0.net
ゲジゲジムカデヤスデ毛虫あたりは耐性つかないわ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 02:58:46.347 ID:zIYZH8Zj0.net
多分恐らく絶対この裏にいる
殺虫剤はない
https://i.imgur.com/t6SjhAX.jpeg

18 ::2024/05/19(日) 02:59:23.765 ID:7hbkEN0U0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/hagenin-shuriken.gif
電気消したら出てきそう

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 03:04:24.688 ID:/dklhKCA0.net
寝たら耳の穴に入ってくるぞw

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 03:04:55.491 ID:HQgwAVfv0.net
カマドウマを見た時のショックに比べたら・・・

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 03:07:28.512 ID:lI5inzBe0.net
ゲジゲジは肉食昆虫だから
そいつがいるってことはゴキブリとかコバエのような本当の意味での害虫がかなり発生してるって事だよ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 03:07:53.627 ID:6kpamXLQ0.net
>>21
やめろ
ゴキブリは多分いない

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 03:09:17.382 ID:86u8Pwwv0.net
そろそろナメクジが出る季節

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 03:11:12.648 ID:HQgwAVfv0.net
>>21
あれ肉食なんだ見る時は紙類を纏めてる所だったからその辺りを好んで食うんだと思ってたわ

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 03:21:21.170 ID:lI5inzBe0.net
>>22
だとしたら外から侵入したかだね
肉食昆虫でジメジメした所を好むから(そういう所にたくさん餌になる虫が湧くから)北側とか太陽の影になってる窓と通じてる壁を登ってきたとかね

>>24
ゲジゲジはその沢山の足で超スピードでエサを捉えるのよ しかも自分がエサになりそうになった時はその足を切り離すという技つき

恐らく紙の近くに居たのは上でも書いたけど暗い場所を好むからだと思う 後、古い紙とかならダニや紙魚目当てかな?

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 03:26:54.965 ID:/rARgr3/r.net
オレンジ色でめちゃくちゃデカいやつってムカデ?ヤスデ?
怖くて画像検索出来ないからずっと謎のままなのよね

27 ::2024/05/19(日) 03:31:12.119 ID:6LyJ7lQl0.net
ゲジゲジはアシダカと並んで超有能ゴキブリハンターだよ
言い換えればゴキブリがいるからゲジゲジが出たということ

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 03:33:12.701 ID:/H2/qPaw0.net
日の光入れないと虫沸く

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 03:36:42.197 ID:zIYZH8Zj0.net
>>27
北海道だからゴキはいないはず

30 ::2024/05/19(日) 03:37:53.133 ID:6LyJ7lQl0.net
>>29
じゃぁコバエとか蛆虫だな

とりあえずアースレッドとかバルサン炊けよ

総レス数 30
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200