2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

主食の米が切れたんだが「米・パスタ・ひと玉14円うどん」

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:26:55.675 ID:11M3brKId.net
どれ買うか迷う

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:27:15.466 ID:9nYpmJBK0.net
食パン

3 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/19(日) 12:27:23.339 ID:X+r386N90.net
米だな 炊飯器あるなら

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:27:29.559 ID:MJwKXo/K0.net
米一択

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:27:33.917 ID:nJHCDknu0.net
米が切れたなら米買えよ
パスタ切らしたならパスタ買え

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:27:41.092 ID:o/CAp+9X0.net
じゃがいも

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:28:10.450 ID:11M3brKId.net
>>3
ある
無洗米がいいけど1食いくら位なんだろうな米って

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:28:30.403 ID:11M3brKId.net
みんな米好きなんだなぁ
ちな金欠

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:29:58.813 ID:cR+ZYP2Y0.net
うどんだな
茹でうどんタイプなら
お湯注いでうどん温めただけで食える

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:30:11.304 ID:dHbSw7MV0.net
1合の米が150g
10kg6000円級の米だと茶碗一杯で50円ほどだよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:30:40.769 ID:zCckPcc0M.net


12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:30:55.150 ID:Bkyggs200.net
>>10
高級米かよ
10kgなら出して4000円だな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:31:10.676 ID:O8WH/UH40.net
とりあえず全部買う

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:31:33.514 ID:9VYyCzX20.net
結局米が1番飽きない

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:31:53.692 ID:dHbSw7MV0.net
>>12
米で節約してもたかが知れてるから思い切り特A米買うようにしてる

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:32:03.487 ID:11M3brKId.net
>>10
10キロ6000円のやつでも1合50円なのかぁ
もっと安い米なら抑えられるか

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:32:19.147 ID:11M3brKId.net
>>14
何にでも合うもんなぁ

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:33:00.750 ID:11M3brKId.net
14円うどんは日持ちしないから買い出し行くのに無駄なガソリン使うしなぁ
やっぱり米なのかぁ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:33:39.373 ID:WnXJwBqM0.net
冷凍うどん

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:33:40.312 ID:dHbSw7MV0.net
>>16
安いブレンド米は糧食会社によって非常にピンキリだから気をつけて
2000円でも普通に食べられるものもあれば真剣に捨てるのを検討するレベルまでピンキリ
「飼料用」を混ぜ込む悪徳業者もある

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:34:16.837 ID:dHbSw7MV0.net
>>16
高級米は1合だと100円になる
それでもパックご飯より安いんだよね

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:34:42.202 ID:11M3brKId.net
>>19
冷凍庫美味いもんなぁ
180円くらいで5食入りだから割とアリだぁとは思った

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:35:13.666 ID:11M3brKId.net
>>21
パックご飯も1パック100円前のするもんな
滅茶苦茶安くて100円切るくらいか

24 : 警備員[Lv.11][芽]:2024/05/19(日) 12:35:49.959 ID:zGSj0uqVH.net
保存効くのは乾き物
米、乾麺

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:36:01.543 ID:dHbSw7MV0.net
>>23
しかもパックご飯て量は200gくらいだしね
1合は炊き上がり約300gになるし

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:36:43.012 ID:11M3brKId.net
>>25
ちょっと食い足りないから他のつまんじゃうんだよね

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:37:20.063 ID:11M3brKId.net
やっぱり無洗米買ってきてまとめ炊きして小分け冷凍かー

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:38:27.570 ID:y1gapsZQd.net
米とは別に冷凍うどんも買っとけ

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:38:55.987 ID:Uu7cz/HB0.net
カネがある時に保存のきくものを買っておくといい

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:39:11.427 ID:11M3brKId.net
>>28
今うどん県に住んでるせいか自炊でうどん食うのがなんかもったいない気持ちもするんだよね

31 : 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/19(日) 12:40:08.600 ID:X+r386N90.net
別に無洗米じゃなくても、米研ぐだけじゃん
大した手間じゃないし 安い米買え

32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:40:57.351 ID:11M3brKId.net
>>31
めんどいんだよなぁ

33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:40:57.753 ID:HwmPUjyY0.net
パスタやうどんじゃ腹持ち悪いからな

34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 12:42:16.496 ID:11M3brKId.net
てか米の1合の値段考えると大きめで1個100円の菓子パンとかも結構価格感じるな

35 : 警備員[Lv.11][芽]:2024/05/19(日) 12:46:41.466 ID:zGSj0uqVH.net
あとは小麦粉かな

総レス数 35
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200