2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サーキュレーターってどこのがいいんだ

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 14:57:45.865 ID:4YauJKfkd.net
そもそも部屋干し派は買うべき?

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 14:58:08.478 ID:k9AIMVKW0.net
でも

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 14:58:22.543 ID:15CP2AcI0.net
せーのっ

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 14:58:29.358 ID:eFIUvyLu0.net
そんなんじゃ

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 14:59:02.616 ID:cyZmKKy80.net
アイリス

6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 14:59:08.934 ID:MjAPz05+0.net
あった方がいいよ
エアコンつけて空気を乾燥させることも忘れずに

7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 14:59:14.142 ID:4YauJKfkd.net
サーキュレーションじゃねぇよ

8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 14:59:17.794 ID:aLUdcfkm0.net
部屋干し目的なら除湿機のほうがいいよ

9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 14:59:24.386 ID:v/UkLnJi0.net
そんなのかんけーねー

10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 14:59:25.250 ID:dHbSw7MV0.net
アイリスオーヤマの使ってるけど特に不満ないよ

11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:00:07.375 ID:4YauJKfkd.net
>>5
やっぱオーヤマ安定か
>>6
除湿も必須かぁ…

12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:02:30.336 ID:4YauJKfkd.net
>>8
まぁ結局エアコンで風送るなら除湿機でも良いな、干す場所エアコンの真下だし
>>9
そいつでもない
>>10
アイリスオーヤマ安定だな

13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:02:31.409 ID:GzAkgTD40.net
オーヤマありがとう
運命の悪戯でも

14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:03:27.191 ID:PQQIwfU+0.net
扇風機でいいよ?

15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:04:19.521 ID:dHbSw7MV0.net
プラズマクラスターの除湿力がハンパなく高いから除湿にはこれを勧める

16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:05:20.152 ID:iNOl9cY6d.net
馬鹿の一つ覚えみたいにせーのとかレスするやつ

17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:05:21.753 ID:dHbSw7MV0.net
>>14
部屋干しには洗濯物で陣形組んで下から風送ると乾きがめっちゃ早くなる

18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:06:01.565 ID:4YauJKfkd.net
ニトリで良いかと思ってたけど、とりあえず電気屋に行って除湿機とも比べてみるわ

19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:07:46.721 ID:dHbSw7MV0.net
除湿+サーキュレーター>サーキュレーターのみ>除湿のみ
梅雨時は下2つ入れ替わったりするけど

20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:09:28.708 ID:bFLzmu6qa.net
アイリスの電気製品は怖いだろ
わいは無印使ってる

21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:09:54.530 ID:MCBz7xBZ0.net
除湿エアコンならアイリスのDCジェットかボルケーノ

22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:10:10.387 ID:uyjKwA3I0.net
サーキュライトは床の設置場所取らないから良いよ

23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:11:50.837 ID:CfyA/Dyyd.net
恋愛+サーキュレーション>サーキュレーションのみ>恋愛のみに見えた

24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:13:13.754 ID:4YauJKfkd.net
除湿機能付きのサーキュレーターがあればそれが1番良いのかな、正直一万以内で収めたいところではあるが

25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:18:52.896 ID:26uLf3vC0.net
でもそんなんじゃ

26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:30:28.311 ID:up49DKWd0.net
除湿機は性能的低いからエアコンつけるのがいちばんいい
除湿運転席だと再熱除湿エアコンは電気代が余計にかかるので冷房か暖房がいい
エアコンで乾いた空気を扇風機で洗濯物に当てながら部屋全体で空気を循環させる

27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:41:57.269 ID:4YauJKfkd.net
>>26
サンクス、エアコンの真下なら冷房かけてその下にサーキュレーターくらいで大丈夫そうだな、除湿付きだと高いし

28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:49:23.572 ID:mzluHHdp0.net
>>10
安かったのはいいんだけど首振りにするとちょっと音が気になるんだよなぁ
固定ならまったく問題ないから扇風機代わりにしてる

29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2024/05/19(日) 15:52:48.906 ID:dHbSw7MV0.net
>>28
静音求める人には確かにおすすめできないw
必ず我慢ポイントあるのがアイリスオーヤマだよな

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200